企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織ミッション】 私たちSansan情報セキュリティ部は、当社の企業理念である「Sansanのカタチ」のPremiseとして掲げる「セキュリティと利便性を両立させる」をミッションとしています。 プロダクトのユーザーに安全安心を届けるためセキュリティーの強化を図って情報資産を守ります。同時に、セキュリティーが過剰な足かせとならないように考えを尽くし、利便性との高度なバランスを保ちながら、セキュリティーの側面から事業の成長に貢献することを目指しています。 【具体的な業務】 情報セキュリティーのプロフェッショナルとして、ご自身の強みに合わせて以下のような業務を担当します。 ▼実施する業務内容 ・セキュリティー対策製品の検討から運用まで ・自社構築ログ基盤の運用(2TB/day以上のログ流入) ・ログ解析による潜在的な脅威の分析 ・SIEM、セキュリティー製品からのアラートに対するトリアージ ・EDR,UEBA、WAFなどのセキュリティー製品の導入・運用 ・自社プロダクトに対するWebアプリケーション診断の実施 ・外部ベンダーを活用した脆弱性診断の計画・実施と検出した脆弱性の修正 ・SOARなどによる業務の効率化と自動化 ・ペンテストや自社で発生したインシデントなどの分析と、技術的な戦略の立案と実行 【募集背景】 当社は「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、営業DXサービス「Sansan」やインボイス管理サービス「Bill One」をはじめとしたサービスを通じて、ビジネスインフラになることを目指しており急速なビジネス成長を続けています。 私たち情報セキュリティ部も、企業の拡大やグループ企業の増加に合わせてスケールできる組織を目指し積極的に人材強化を進めていることから、今回エンジニアを募集します。 【本ポジションの魅力】 ▼セキュリティーへの理解と積極投資 会社として「Sansanのカタチ」という企業理念を大切にしています。その中で「セキュリティと利便性を両立させる」ことをPremise(前提)として掲げているため、全社でセキュリティー意識が高く、協力的です。また、ミッションの実現に向けて新たなことにトライしていける風土です。 ▼全社の技術面におけるセキュリティー対策を自ら計画し、製品の検討から運用、廃止に至るまでを一気通貫で実施できる 当社は、非常に早いスピードで企業規模が拡大しており、グループ会社も増えています。数年前に導入したセキュリティー対策がどんどん陳腐化し現状と合わなくなってくるので、それらを更新するために自ら計画し、実装から運用・廃止までを一気通貫で実施することができる環境です。 ▼多岐に渡る手段を組み合わせて妥協せず、時には前例のないアイディアを採用し、試行錯誤を繰り返しながら洗練された状態にすることができる 事業会社だからこそ、特定のベンダーに縛られることなく、常に当社にベストな方法を実行することができます。また、情報セキュリティ部だけでなく、プロダクト開発エンジニアと一緒に試行錯誤することができる環境です。 【組織構成】 情報セキュリティ部 CSIRTは、元セキュリティーベンダーや、元インフラエンジニア、元Webアプリ開発者などバラエティに富んだメンバー構成です。お互いの専門分野をリスペクトし、日々研鑽しています。 |
給与・報酬 |
年収714万円~1449万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として97,000円~197,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収714万の場合 月額51万(基本給41.3万+時間外手当9.7万) 年収1449万の場合 月額103.5万(基本給83.8万+時間外手当19.7万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織ミッション】 「EX(Employee Experience)をシンプルにする」 当社のミッションである「出会いからイノベーションを生み出す」の実現に向け、全社員が多くの時間を使えるような、優れた従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。 【業務詳細】 社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。 コーポレートシステム部は約45名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。 本ポジションは、同部門のインフラグループ内に新規発足したWebinfraチームの一員として、当社が運営する非プロダクト系(主にマーケティング用途)のWebサイト(コーポレートサイト含む)に関連するインフラ基盤の設計・管理・運用の推進を担います。 今回は、メンバーポジションかつWebサイトインフラ領域に絞った募集ですが、志向や経験にあわせて、将来的にはチーム運営(チームリーダー)や他領域の兼務などさまざまなキャリアアップを目指すことが可能です。 ▼業務内容例 ・Webサイトのインフラ基盤の設計、管理、運用 ・ステークホルダーとなる部門担当者との調整や改善提案 ・ドメイン、証明書管理、運用 【募集背景】 事業成長に伴う人員体制の強化 【やりがい】 ・新たに発足したチームなので、チーム運営にも携わることができ、コアメンバーとして活躍できます。 ・さまざまな部門と横断的に調整することが必要となるため、単純なWEBサイトインフラ領域にとどまらず、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。 ・定型運用以外にも、新サービスや新技術も柔軟に取り入れ、各部門へ提案することもスコープに入れているため、多面的なキャリアアップを実感できます。 【組織構成】 約5人 【開発環境】 利用デバイス:Mac、Windows インフラ:AWS、Cloudflare サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Notion、Jamf Pro、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack、Wrike 利用言語:Terraform、Python、JavaScript リポジトリ管理:GitHub その他:GitHubCopilot 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F |
給与・報酬 |
年収847万円~1288万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として115,000円~175,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収847万の場合 月額60.5万(基本給49万+時間外手当11.5万) 年収1288万の場合 月額92万(基本給74.5万+時間外手当17.5万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (【東京】 各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 契約データベース「Contract One」の開発を行います。 「Contract One」は法務も営業もエンジニアもあらゆるビジネスパーソンが契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、当社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。その中で、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。 【具体的な業務】 Sansan株式会社の新規プロダクトである契約DXサービス「Contract One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。 例えば以下のような業務があり、役職や役割にとらわれずに横断的に活動します。 ・大量の契約書データと生成AIなどの最新技術を使って価値ある機能を作り出す ・システム運用の管理・最適化を推進して品質を向上させる ・開発者体験の改善や技術的負債の解消などを通して、開発生産性を向上させる ・ビジネス側と技術側を橋渡しし、新しいプロダクト企画の要件定義をリードする ・プロジェクトの進行をハンドリングして成功に導く ・チーム運営に関する改善をリードする ・開発メンバーのスキルセットの向上を支援する 相談の上、今後築きたいキャリアに応じて担当します。 【募集背景】 PMFを達成したことによって、事業が急成長しています。これまで小規模だった開発組織を拡大して新たにチームビルディングを進めるため、開発者体験の改善や技術基盤の強化をしなければならない段階にあります。 詳細は、面談時に現場のエンジニアからお伝えします。 【本ポジションの魅力】 ・PdM、デザイナー、エンジニアが密に連携し、プロダクトの仕様から一緒に考えて作っていくことができる ・フロントエンド、バックエンド、インフラと担当領域が決められていないので、幅広い領域に挑戦できる ・事業は急成長しており、スタートアップ企業のようなスピード感と市場を開拓している手応えを感じられる ・開発組織を拡大予定のため、チーム改善を推進する機会が得られる 【開発環境】 フロントエンド:TypeScript、React サーバーサイド:Kotlin、Ktor データベース:PostgreSQL ソースコード管理:GitHub インフラ:Google Cloud(Cloud SQL、Cloud Storage、Cloud Functions、Cloud Tasksなど) 【グループのカルチャー】 ▼自らがプロとして、チームの責任を果たす ・それぞれ強みを生かし、オーナーシップをもってチームに貢献する ・可用性・保守性・運用監視など、ビジネスを継続的に維持するための仕組みを構築する ▼正しいものを技術で魅せる ・正しさは、数多ある手段の中からエンジニアが背景を理解した上で導き出されるものである ・ビジネス・プロダクト観点と技術の融合でユーザーを魅了できる機能を実現する ▼非連続な変化を楽しむ ・今までの延長線上にないことをすることが組織に良い変化を生む ・大小かかわらず非連続なことへのチャレンジを許容する環境を作ることも重要である ・技術的なチャレンジが多い環境である 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収994万円~1806万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として135,000円~245,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収994万の場合 月額71万(基本給57.5万+時間外手当13.5万) 年収1,806万の場合 月額129万(基本給104.5万+時間外手当24.5万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (【東京】 各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集職種について】 従業員の安心を支える重要ポジションです。社内外の連携をしながら大切な社員が安心して働く土台の仕組みを運営していきます。 給与計算や社保手続きの経験を活かし、給与・労務管理の要として活躍したいという方のご応募をお待ちしています! 【主な仕事内容】 ▼業務内容は人事給与業務全般です。以下のような詳細業務があります。 ・月次給与計算および賞与計算、明細発行 ・社会保険、労働保険の加入・喪失、各種手続き ・年末調整および法定調書の作成・提出 ・勤怠データの確認・集計、各部門との調整 ・給与制度や業務フローの見直し、改善提案 【この仕事のやりがい】 給与計算、社会保険手続き、年末調整など、ペイロール業務全般をお任せします。 関係部署やBPOベンダーと連携しながら、従業員の安心と働きやすさを支える重要なポジションです。ご経験に応じて、制度設計や業務改善などにも携わっていただけます。将来的には労務全体を統括するリーダーや、人事制度企画へのステップアップも可能です。 専門性を活かしつつ、幅広いキャリアを描ける環境です。 【人員構成・年齢層】 課長1名(50代、社会保険労務士資格を保有する人事労務の専門家) 課員4名(リーダー[40代]、主任[30代]、メンバー、契約社員) |
給与・報酬 |
年収450万円~550万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 ▼安定成長企業で将来の幹部候補を募集! 当社は通販企業を中心に、同封同梱メディアを活用したオフライン広告を提案・運用する成長中の安定企業です。 単なる広告枠の販売ではなく、クライアントの課題や商材特性に応じた最適なプロモーション戦略を企画・提案できる点がこのポジションの魅力です。 入社後はOJTや先輩社員の同行などを通じて基礎から丁寧に習得いただき、経験を積んだ後は主要顧客の担当やマネジメント、事業企画へのキャリアアップの道も用意されています。 将来的には営業組織をリードする幹部候補として活躍期待されるやりがいのあるポジションです。 【主な仕事内容】 ・既存取引先への訪問および広告企画の提案営業 ・同封同梱メディアを活用したプロモーション企画・提案・実施 ・新規取引先の開拓および関係構築 ・広告出稿に向けた準備・スケジュール管理・進行対応 ・出稿後の効果確認および改善提案 ・営業資料の作成および社内関連部署との調整 ・広告業務に関する知識習得と顧客への提案力向上 【募集の背景】 事業の拡大と顧客ニーズの多様化に伴い、法人営業体制の強化を図るための募集です。 特に、通販広告市場は成長を続けており、同封同梱メディアを活用した提案型営業の需要も高まっています。 今後の事業成長を支える将来の幹部候補として、意欲的に挑戦いただける方をお迎えしたいと考えています。 【組織構成】 株式会社ハルメク・アルファ 法人営業部 部長1名、課長1名、営業事務1名 |
給与・報酬 |
年収432万円~640万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区曽根崎新地2-2-16 (大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩1分 JR東西線・学研都市線 北新地駅から徒歩1分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩6分 各線 大阪梅田駅から徒歩6分 JR各線 大阪駅から徒歩6分 大阪メトロ谷町線 東梅田駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【所属先の人員構成】 課長1名(40代)課員3名(50代、30代2名) ※今回は新しい組織編制で課員1名の異動に伴う募集となります。 【主な仕事内容】 シニア女性の関心度が高い「健康と食」分野において、健康な心身をつくる健康食品を提案する仕事は、お客様の健康づくりをサポートすると同時に、自分自身の健康な食生活を追及できるなど、自分自身の人生を豊かにすることができます。 入社後は、開発のご経験内容に応じて、新商品の開発や既存品のリニューアルなど、健康食品の企画及び商品開発全般をお任せします。 ▼以下のような詳細業務があります。 ・市場調査、販売データ等のデータ分析に基づいた商品企画立案 ・顧客のインサイトを読みほどき、潜在的なニーズに応える商品企画、及び開発 ・一般食品、及び機能性表示食品の開発プロセスの進行管理 ・原価計算、販売計画立案、在庫計画などの係数管理 ・外部委託先など社内外との折衝 ・品質管理、生産管理との連携など 【この仕事のやりがい】 直接お客様へ商品を販売できることで、自らが開発した商品で健康を手に入れ、前向きに人生の歩むお客様と出会えること 【仕事についての詳細】 ▼「商品を通じて、50代からの女性がよりよく生きることを応援します!」 ハルメクグループは「情報コンテンツ」「物販」「コミュニティ」の3事業を中心に事業展開しております。 ・物販は、80%がプライベートブランドの商品を、7カテゴリーを4チャネルにてダイレクトコンシューマーモデル(D2C)で展開 ・コミュニティは、旅行・イベント・講座をリアル及びネットを通じて展開 当社は、上記3事業を通じて、50代以上の女性にライフスタイル提案を行い、前向きな気持ちをサポートするシニア業界のリーディングカンパニーです。 今回募集するのは、物販事業。 事業を司る組織は「物販ビジネスユニット」で、販売計画・MD計画・商品開発・生産管理・品質管理・販売チャネル(カタログ・EC・店舗・新聞・テレビ)を統括する組織です。 組織は大きくは4つに分かれており、「カテゴリーマネージメント本部」「商品開発統括部」「生産管理部」「チャネル統括部」で構成されています。 今回は、その中の「商品開発統括部」の健康食品カテゴリーの商品開発担当を募集しています。 近年健康ニーズが特に高まる中、健康食品の開発業務は、50代からの女性の健康をサポートすることで、よりよく生きることを応援できる、やりがいのある仕事です。 健康食品カテゴリーは、人参ジュースを初めとした「おいしい健康食」、ふっかるコラーゲンのような手軽に補う「健康補助食品(サプリメント)」など、成長トレンドにあり、その商品企画・MD職は「この商品に出会えてよかった」というお声をいただけるやりがいのある仕事です。 |
給与・報酬 |
年収530万円~780万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします ・裁量労働制(みなし労働時間10時間/日) ・裁量労働制による固定業務手当(みなし40時間分/月) ・裁量労働制のため残業代無(深夜・休日手当有) |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 シニアマーケットでビジネスを展開する企業に対して、マーケティング課題を解決するデジタルマーケティングのプランニング業務を行って頂きます。特に昨今、マーケットが急速に拡大しているMAやLINE-CRMの企画、設計、分析等の業務に取り組んでいただきます。 ▼具体的に担当して頂くのは以下の業務内容となります。 ・企画(調査、提案書作成) ・設計(システム要件定義、セグメント設計、ステップ配信等) ・運用(配信管理、改善施策) ・分析(レポーティング、クライアント報告会) 更に制作メンバーと連携しながら、バナーや動画のクリエイティブ作成やランディングページの企画など、集客から獲得、顧客育成まで、クライアントのビジネスを成功に導くためのコンサルティングに携わって頂きます。 【このポジションの役割・期待】 シニアをターゲットとするクライアントのデジタルマーケティングの課題、特にデジタルCRMの課題を解決するための企画、運用を担ってもらいます。デジタルマーケティングプランナーとしてクライアントのマーケティング活動における成果向上、効果改善がミッションとなります。また、新規クライアント獲得のための提案書作成も営業担当と協力しあいながら担当して頂きます。 また、ハルメクグループのデジタルマーケティング支援や自社のオウンドメディアへの集客、リード醸成といったプロジェクトにも参画頂きます。 【業務のクライアント割合】 既存クライアントの担当業務が70%で新規クライアントの担当業務が30% 【担当案件一例】 ・宅食事業会社のLINECRM企画提案、システムの構築 ・終活関連企業のLINECRMの運用、分析 ・通販企業のLINECRMの設計、運用、分析 ・葬儀会社のMEOツールの運用 【この仕事のやりがい】 ・月刊誌トップクラスの雑誌「ハルメク」を強みとするハルメクグループは、シニアマーケティングにおいて一目置かれる存在であるため、業界トップクラスや主要プレイヤーなど、大手・中堅企業との商談機会に恵まれています。 ・ハルメクグループの知見(コンテンツ編集スキル、自社通販ノウハウ、シンタンクによるシニア動向)を活用した、他の広告会社や制作会社にはない独自の提案が可能です。 ・今後さらに加速するシニア市場におけるデジタルの第一人者としての貴重な経験を積むことができます。 【仕事についての詳細】 当社は50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。2023年3月に東証グロース市場に上場。グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。 2018年に立ち上がったグループ内ベンチャーの「株式会社ハルメク・エイジマーケティング」は、シニアマーケット専門のコンサルティング&広告代理店。雑誌『ハルメク』創刊以来20年間培ってきた、シニアに関する豊富なナレッジをもとに、専門性を高いマーケティング・サポートを行うために設立しました。 月刊誌トップクラスの雑誌「ハルメク」を強みとするハルメクグループは、シニアマーケティングにおいて一目置かれる存在であるため、業界トップクラスや主要プレイヤーなど、大手・中堅企業との商談機会に恵まれています。ハルメクグループの知見(コンテンツ編集スキル、自社通販ノウハウ、シンタンクによるシニア動向)を活用した、他の広告会社や制作会社にはない独自の提案が可能です。 今後さらに加速するシニア×デジタルといった分野における専門性はもちろん、システム×コンテンツを掛け合わせたソリューションを提案、提供できる貴重な経験を積むことができます。 今回はシニアをターゲットとするクライアントのデジタルマーケティングの課題、特にデジタルCRMの課題を解決するための企画・運用を担う人材を募集します。 ご応募をお待ちしています! |
給与・報酬 |
年収432万円~560万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) ※経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※上記はモデル年収です。賞与4か月分、残業月20時間程度を含みます。(残業手当は実働時間分全額支給となります) ※ハルメクグループ各社の人事・報酬は全て親会社との一体運営となっております。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【配属先】 株式会社ハルメク・ビジネスソリューションズ 物流管理課構成 ・東京:課長(部長兼務)1名、シニアエキスパート1名、メンバー2名 ・大阪:メンバー2名 【主な仕事内容】 ハルメクの通販物流において以下の業務を設定したKPIが目標値に届くように運営管理してサービスレベルの維持、コスト削減による利益貢献を目指します。 ▼通販業務 ・常温商品の倉庫管理業務 ・冷凍倉庫の倉庫管理業務 ・配送管理業務 ▼店舗業務 ・倉庫管理業務 ・配送管理業務 【この仕事の魅力・やりがい】 通販ビジネスにおける販売管理費の主要コストである物流費を合理化することは会社の営業利益率向上に大きく寄与できる貢献度の高い部署です。 また、ラストワンマイルでお客様への納品サービスの善し悪しが会社の印象に大きく影響しますのでクレームやエラーを削減してブランディングに貢献することもできるやりがいのある仕事です。 最後に社内の様々な部署との連携も必要でコミュニケーションスキルも向上します。 【キャリアパス】 入社後は専門人材として、またチームのマネジメントを担う人材として活躍していただくことを期待しています。 【仕事についての詳細】 シニア女性向け雑誌発行部数トップシェアクラスのハルメクグループから、2018年に立ち上がった、フルフィルメントサービスのプロ集団「株式会社ハルメク・ビジネスソリューションズ」にて中長期の成長を見据えて更なる組織強化を図るために通販物流管理の経験があるチームのリーダー候補(主任)を募集します。通販ビジネスの根幹を支える物流業務の管理運営をお任せします。 私たちハルメク・ビジネスソリューションズは、ハルメクグループが長年に渡って培ってきたシニア世代に特化したお客様サポートのノウハウを生かし、お客様の気持ちに寄り添い、お客様から信頼される高品質なサービスを提供しています。 ハルメクグループの使命は「50代からの女性がよりよく生きることを応援する」こと。 入出荷・在庫管理から現場改善まで、お客様向けにより良い配送サービスを構築したり、販売管理費を低減する手法を実行したり、あなたの経験を活かせる環境です。 これまでの、物流戦略企画経験、物流倉庫での管理業務等のご経験を活かしたい方のご応募をお待ちしています! |
給与・報酬 |
年収432万円~600万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【人員構成・年齢層】 本社経理課に4名(課長募集中)、大阪経理課に3名が在籍しています。 年齢は30歳代~50歳代に分散しています。 【主な仕事内容】 経理部長として、課長以下をマネジメントしながらグループ全体の経理業務を統括し、取締役CFOへレポートします。 ▼仕事内容 ・単体決算業務(グループ会社7社) ・連結決算業務(IFRS) ・有価証券報告書(IFRS)、決算短信(IFRS)、事業報告等の作成 ・監査法人対応 ・グループ連結決算に関する方針の立案・最適化 ・グループ会社の経理体制強化 ・M&A対応(財務DD、PMI) 【当社について】 当社は、女性誌実売部数トップクラスの雑誌「ハルメク」(※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、WEB事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業。 2023年3月に東証グロース市場に上場し、グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。 特に働き方改革に力を入れており、コロナ対策が起こる以前から、社員のワークライフバランス向上に注目してコアタイムなしのフレックスタイム制度、テレワーク制度などを導入しています。 【仕事内容・魅力】 ハルメクグループの決算取りまとめや管理会計を担当いただきます。 財務会計と管理会計の両方に携わることができ、かつ経営陣の判断材料となる数値を作成する立場のため、非常にやりがいのあるお仕事です。 また、グループの中には出版、通販、フルフィルメント、コンサルティングなど様々な業種があり、B to B、B to Cいずれの事業も行っているため、多様な業種の会計処理を経験することができます。 また、月次で作成していただく管理PLは、当然のことながら経営会議や取締役会資料に使用され、マネジメントが意思決定する際の判断材料となります。経営に近い場所でグループ全社の成長を最前線でリードし、経営の方向性を示す重要なかじ取り役としてご活躍いただけます。 【募集背景】 欠員補充 |
給与・報酬 |
年収1000万円~1200万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 上記はモデル年収です。賞与4か月分を含みます。(※労働基準法第41条の監督若しくは管理の地位にある者として、深夜勤務手当を除く超過勤務手当の支給は行なわないものとします) |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【主な仕事内容】 ▼要件管理・障害対応 ・要求定義サポート、システム要件定義、概要設計 ・障害管理および保守・運用対応 ▼プロジェクト推進 ・予算・コスト管理 ・ST(システムテスト)/UAT(ユーザー受入テスト)/リリース対応 ・品質・コスト管理、ベンダーコントロール ▼その他 ・継続的な保守・運用業務の管理 ※アプリケーション開発(コーディング)およびインフラの構築は、システムITパートナーが担当します ▽主な開発案件 ・顧客管理基盤を中心とした社内/社外向けシステムの基本設計/実装/検証 ・新規事業におけるシステムの新規開発/実装/検証 【この仕事のやりがい】 ▼やりがい 配属先のシステム開発課では、ハルメクグループ全体のシステム新規開発案件の推進や、インフラ・セキュリティの管理・運用を担っております。 今回募集するリーダーポジションは、事業成長に直結する成果を生み出せる、非常に挑戦しがいのある役割となります。 事業の責任者としてスピード感を持ってプロジェクトを推進し、成長意欲あふれる仲間たちとともに、仕事の楽しさと達成感を味わえる環境です。 また、このポジションには将来的に組織マネジメントに携わるキャリアプランをご用意しており、挑戦を楽しみ、キャリアを築きたい方にとって最適な環境と考えております。 あなたの情熱とリーダーシップを存分に発揮し、次のステップに踏み出してみませんか? 【職場の雰囲気】 ・フレックスタイム制を導入し、家庭の事情や個人のライフスタイルに合わせた働き方が可能です ・最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています ・テレワークも完全に定着化し、必要に応じて週2日程度出社するという業務スタイルです ▼このような職場です! 子育て中のパパさん・ママさん社員も多数在籍! 社員同士のコミュニケーションも活発で、オンラインとオフラインを組み合わせたミーティングや、自由参加型の情報交換の場など、円滑な連携を図れる工夫をしています。 温かく支え合う風土の中で、個々が安心してチャレンジできる環境が整った職場です。 【配属先】 株式会社ハルメクホールディングス システム部 ▼システム開発課 課長以下、社員(5名)派遣(2名)業務委託(1名)の9名の組織です。 その他、東京に6名、大阪に5名のシステム部員がいます。 ※システム部は、東京システム運用課、大阪システム運用課、システム開発課からなる組織です。 【仕事についての詳細】 当社は大人女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニークな企業です。 現在は、グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える規模となり、2023年3月に東証グロースに上場。さらなる事業拡大を目指し新規事業開発も積極的に行っております。 このたび、 システム開発課において、ハルメクグループ全体のシステム開発プロジェクトの推進をご担当いただくリーダーポジションを募集いたします。 当社グループは、「シニアビジネスNo.1企業」でありたいと考えており、そのためにも成長基盤である出版・通販などの主軸事業に関わるシステムを盤石に整備すべく体制を強化しています。 中でもこのポジションは、事業成長と安定したサービス提供の両面を支える重要なポジションです。 会社の中の経営課題をシステムを通じて解決できる方、並びにチームをリードしながらハルメクグループの事業を成長に導ける方と一緒に働けることを期待しています。 たくさんのご応募、お待ちしています! |
給与・報酬 |
年収550万円~900万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【主な仕事内容】 ・コスメ商品を通じてライフスタイル提案を行い、シニア女性の生活をサポートする ・顧客理解をすることで、年齢悩み・夢・願望に対するソリューションを提供する ・役割は、コスメカテゴリーの責任者で、売上利益の成長、顧客満足の実現がミッション ・コスメに関わる各専門組織(販売計画・MD計画・商品開発・生産管理・品質管理・カタログ・EC・店舗・新聞・テレビ)約15名規模のマネジメント ・権限はコスメに関連するマーケティング領域のすべて 【この仕事のやりがい】 ・直接お客様へ商品を販売できることで、結果がすぐに把握できるため、より早く、より良い商品提案が実行できる ・ターゲットが明確なため、今後のシニア物販ビジネスのエキスパートになれる ・アンケートや調査を通じて、お客様の声を生かした生活の役に立つライフスタイル提案が可能です ・アナログ(カタログ・新聞広告・TV広告・店舗)・デジタル(自社ECサイト)の販売チャネルにおいて、開発した商品に対して様々な販売戦略を考えられる 【仕事についての詳細】 ▼「商品を通じて、50代からの女性がよりよく生きることを応援します!」 ハルメクグループは「情報コンテンツ」「物販」「コミュニティ」の3事業を中心に事業展開しております。 ・情報コンテンツは、雑誌“ハルメク”が2022年以降「全雑誌トップクラス」、 インターネットではサブスクリプションサービスとして「HALMEK UP」を展開 ・物販は、80%がプライベートブランドの商品を、7カテゴリーを4チャネルにてダイレクトコンシューマーモデル(D2C)で展開 ・コミュニティは、旅行・イベント・講座をリアル及びネットを通じて展開 当社は、上記3事業を通じて、50代以上の女性にライフスタイル提案を行い、前向きな気持ちをサポートするシニア業界のリーディングカンパニーです。 今回募集するのは、物販事業。 事業を司る組織は「物販ビジネスユニット」で、販売計画・MD計画・商品開発・生産管理・品質管理・販売チャネル(カタログ・EC・店舗・新聞・テレビ)を統括する組織です。 組織は大きくは4つに分かれており、「カテゴリーマネージメント本部」「商品開発統括部」「生産管理部」「チャネル統括部」で構成されています。 今回は、その中の「カテゴリーマネージメント本部」のコスメカテゴリーマネージャーを募集します。 コスメは売上の約20%を占める重要なカテゴリーで、経営理念の「50代からの女性がよりよく生きることを応援する」に対して、美容商品(化粧品・ヘアケア)の提案を通じてこの理念を実現することに取り組んでいます。良い商品を開発し、最適なチャネルで販売し、より多くのお客様に喜んでいただけることを、一緒に楽しく前向きに取り組んでいただける方の応募をお待ちしております。 【配属先】 株式会社ハルメク 物販ビジネスユニット コスメカテゴリー課 メンバー構成:課長(兼務)1名、MD1名 |
給与・報酬 |
年収1000万円~2000万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 上記はモデル年収です。賞与4か月分を含みます。(※労働基準法第41条の監督若しくは管理の地位にある者として、深夜勤務手当を除く超過勤務手当の支給は行なわないものとします) |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 「Sansan」は、名刺や企業情報、営業履歴を一元管理して全社で共有できるようにすることで、売上拡大とコスト削減を同時に実現する営業DXサービスです。 「Eight」は、出会いの価値を最大化する、ビジネスのための名刺アプリです。 「Sansan」「Eight」はPCからも利用可能ですが、モバイルアプリのみ利用されているお客様も多く、その開発は事業成長において重要な立ち位置といえます。 【具体的な業務】 技術本部にて当社が提供するサービスの「Sansan」または「Eight」モバイルアプリ開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。 通常の開発業務に加えて、下記をリードすることを想定しています。 ・重要プロジェクトにおける技術面でのリード ・各チームに対する技術的なリードや支援・教育 ・モバイル開発グループ全体のコード品質の担保および生産性向上のための取り組み ・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定 ご自身の強みや組織の状況に応じてチームマネジメントをお任せする場合もあります。 ▼Sansan 法人向け営業DXサービス「Sansan」のモバイルアプリ開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。 ・Sansanのモバイルアプリ開発および運用(Androidメインですが、KMP, iOSも状況・意欲に応じてお任せしていきます) ・新機能や機能改善の提案、実現性調査 ・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討 ・内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案 ▼Eight ・EightのAndroidアプリ開発および運用 ・新機能や機能改善の提案、実現性調査 ・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討 ・内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案 【募集背景】 スマートフォンは、今や私たちの生活に欠かせない存在です。成長を続けるプロダクトにおいて、スマートフォンを活用した課題解決のニーズもますます高まっています。そこで、既存プロダクトのモバイル開発体制を強化し、ユーザーの課題をモバイル技術で解決できる人材を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます ・数名規模の企業から大手企業まで、1万件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのモバイルアプリケーションを開発でき、今後のさらなる価値向上に向き合えます ・営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます ・ビジネスの場で使われるToCプロダクトにチャレンジできます ・新しいビジネスイベントの創出にチャレンジできます ・大規模なデータを相手にした設計やパフォーマンスチューニングに携わることができます ・新機能開発から運用改善までサービス成長に必要な開発を幅広く経験できます ・プロジェクトスコープに向き合い、質とスピードを両立させる意思決定に関与できます ・比較的大規模なプロダクトに対して、開発基盤や開発体制、設計といったマクロの視点で開発や改善に取り組むことができます ・各プロダクトが抱える技術的な課題に向き合いながら、技術的な知見を生かして業務を進めることができます ・新技術の導入を検討する機会があり、早い段階から新しい技術に触れることができます ・エンドユーザーはもちろん、一緒に働く仲間にも喜んでもらえる活動に取り組むことができます 【開発環境、使用するツールなど】 ・言語:Kotlin ・ソースコード管理:GitHub ・ライブラリ:Jetpack Compose、Dagger、Retrofit、Kotlin Coroutines、RxJavaなど ・CI、テスト:Github Actions、Bitrise、JUnit ・運用:Crashlytics ・PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末 ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Teamflow ・デザイン連携:Figma ・ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1〜2台 【勤務地】 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収1036万円~1848万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として141,000円~251,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収1036万円の場合 月額74万円(基本給59.9万円+時間外手当14.1万円) 年収1848万円の場合 月額132万円(基本給106.9万円+時間外手当25.1万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します。 ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島浜1-4-19 (▼大阪府の場合 京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩3分 JR東西線 北新地駅から徒歩4分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 AI契約データベース「Contract One」の開発を行います。 「Contract One」は法務も営業もエンジニアもあらゆるビジネスパーソンが契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、当社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。その中で、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。 【具体的な業務】 Sansan株式会社の新規プロダクトであるAI契約データベース「Contract One」のWebアプリケーションエンジニアとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。 【募集背景】 PMFを達成したことによって、事業が急成長しています。これまで小規模だった開発組織を拡大して新たにチームビルディングを進めるため、開発者体験の改善や技術基盤の強化をしなければならない段階にあります。 詳細は、面談時に現場のエンジニアからお伝えします。 【本ポジションの魅力】 ・PdM、デザイナー、エンジニアが密に連携し、プロダクトの仕様から一緒に考えて作っていくことができる ・フロントエンド、バックエンド、インフラと担当領域が決められていないので、幅広い領域に挑戦できる ・事業は急成長しており、スタートアップ企業のようなスピード感と市場を開拓している手応えを感じられる ・開発組織を拡大予定のため、チーム改善を推進する機会が得られる 【開発環境】 フロントエンド:TypeScript、React サーバーサイド:Kotlin、Ktor データベース:PostgreSQL ソースコード管理:GitHub インフラ:Google Cloud(Cloud SQL、Cloud Storage、Cloud Functions、Cloud Tasksなど) 【グループのカルチャー】 ▼自らがプロとして、チームの責任を果たす ・それぞれ強みを生かし、オーナーシップをもってチームに貢献する ・可用性・保守性・運用監視など、ビジネスを継続的に維持するための仕組みを構築する ▼正しいものを技術で魅せる ・正しさは、数多ある手段の中からエンジニアが背景を理解した上で導き出されるものである ・ビジネス・プロダクト観点と技術の融合でユーザーを魅了できる機能を実現する ▼非連続な変化を楽しむ ・今までの延長線上にないことをすることが組織に良い変化を生む ・大小かかわらず非連続なことへのチャレンジを許容する環境を作ることも重要である ・技術的なチャレンジが多い環境である 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収1036万円~1848万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として141,000円~251,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収1036万円の場合 月額74万円(基本給59.9万円+時間外手当14.1万円) 年収1848万円の場合 月額132万円(基本給106.9万円+時間外手当25.1万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島浜1-4-19 (▼大阪府の場合 京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩2分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩3分 JR東西線 北新地駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション・業務詳細】 紙などのアナログな情報を扱うことによる業務の非効率性は、多くの企業が抱える課題です。しかし、アナログな業務をデジタル化することは簡単ではありません。 また、「情報」が圧倒的に価値を持つこの時代において、情報から新たな情報を生み出す重要性も高まっています。 Digitization部は、テクノロジーとオペレーターの力を組み合わせて、大量のアナログ情報を迅速かつ正確にデータ化することで、顧客企業の業務効率化の実現をリードし、情報の持つ価値を高めることをサポートします。 ▼テクニカルリード アーキテクトとして、以下のような業務や役割を担当します。 ・データ化サービスの新機能の開発や改善、運用 ・抽象度が高く不確実性の高い重要プロジェクトの具体化と設計、実装のリード ・組織全体のコード品質向上、および生産性向上のための取り組み ・各チームに対する設計・実装の支援とチームメンバーの教育 ・中長期を見据えた、重要な技術的課題の発見と解決 ・各種の技術選定と導入のリード 【募集背景】 当社はアナログ情報の正確なデータ化をコアとして、複数のプロダクトを展開しています。各プロダクトの事業成長に合わせ、データ化に関する課題解決のニーズはますます強くなっています。 各プロダクトにおけるデータ化のためのシステム開発体制強化と、認証基盤など横串で機能すべきサービスの強化のため、メンバーを募集します。 【やりがい】 ・要件定義から実装、運用まで、課題解決に対して一気通貫で裁量と責任を持てる ・フルスタックエンジニアとしてWebアプリケーション開発に向き合うことができる ・小さなチーム単位で独立したプロダクトを扱うため意思決定が早く、インパクトのある業務に携わることができる ・ユーザー(オペレーター)との距離が近く、PDCAサイクルが早い ・オペレーション効率・品質改善の結果の良し悪しを定量的に確認できる ・基盤サービスを作る安定性とPMF(プロダクトマーケットフィット)、グロースの中で起きるさまざまな状況変化への対応を経験できる 【開発環境】 ▼言語・フレームワーク Ruby、Ruby on Rails、Python TypeScript、Node.js、React、Redux ▼クラウド AWS(ECS、Aurora MySQL、Redshift、Athena、DynamoDB、Kinesis、SQS 他) GCP(App Engine、Cloud Functions、Cloud Run、Cloud Firestore、GCS、BigQuery、Cloud Tasks 他) ▼利用ツール・サービス Docker、Terraform、GitHub、CircleCI、Datadog、Opsgenie、Sentry ▼PC ノートPC、ワイドディスプレイ2台支給 ▼開発プロセス アジャイル開発、Pull Requestでのコードレビュー 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F |
給与・報酬 |
年収1036万円~1848万円 , 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として141,000円~251,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します 年収1036万円の場合 月額74万円(基本給59.9万円+時間外手当14.1万円) 年収1848万円の場合 月額132万円(基本給106.9万円+時間外手当25.1万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島浜1-4-19 (▼大阪府の場合 京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩2分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩3分 JR東西線 北新地駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 「Sansan」は、名刺や企業情報、営業履歴を一元管理して全社で共有できるようにすることで、売上拡大とコスト削減を同時に実現する営業DXサービスです。 「Eight」は、出会いの価値を最大化する、ビジネスのための名刺アプリです。 「Sansan」「Eight」はPCからも利用可能ですが、モバイルアプリのみ利用されているお客様も多く、その開発は事業成長において重要な立ち位置といえます。 【具体的な業務】 技術本部にて当社が提供するサービスの「Sansan」または「Eight」モバイルアプリ開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。 通常の開発業務に加えて、下記をリードすることを想定しています。 ・重要プロジェクトにおける技術面でのリード ・各チームに対する技術的なリードや支援・教育 ・モバイル開発グループ全体のコード品質の担保および生産性向上のための取り組み ・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定 ご自身の強みや組織の状況に応じてチームマネジメントをお任せする場合もあります。 ▼Sansan 法人向け営業DXサービス「Sansan」のモバイルアプリ開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。 また、プロジェクトマネジメントをお任せする場合もあります。 ・Sansanのモバイルアプリ開発および運用(iOSメインですが、KMP, Androidも状況・意欲に応じてお任せしていきます) ・新機能や機能改善の提案、実現性調査 ・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討 ・内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案 ▼Eight ・EightのiOSアプリ開発および運用 ・新機能や機能改善の提案、実現性調査 ・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様やUI/UXの検討 ・内部品質を高めるための設計や、新技術導入の提案 ▼勤務地について 地方拠点配属予定の方も、将来的な転勤の可能性があります。 ▼入社後の研修について 入社後、一週間程度、東京での研修を予定しております。詳細は選考の中でお伝えいたします。 ※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。 ▼東京本社と地方拠点間でのコミュニケーションについて グループ内のメンバーには既に地方拠点で活動しているメンバーがいますが、チャットによる非同期コミュニケーションやTeamflowといったバーチャルオフィスを活用してコミュニケーションを取ることで業務を遂行しています。 【募集背景】 スマートフォンは、今や私たちの生活に欠かせない存在です。成長を続けるプロダクトにおいて、スマートフォンを活用した課題解決のニーズもますます高まっています。 そこで、既存プロダクトのモバイル開発体制を強化し、ユーザーの課題をモバイル技術で解決できる人材を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・比較的大規模なプロダクトに対して、開発基盤や開発体制の構築、設計といったマクロの視点で開発や改善に取り組むことができます ・各プロダクトが抱える技術的な課題に向き合いながら、知見を活かして業務を進めることができます ・新技術の導入を検討する機会があり、早い段階から新しい技術に触れることができます ・エンドユーザーはもちろん、一緒に働く仲間にも喜んでもらえる活動に取り組むことができます ▼Sansan ・優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます。 ・数名規模の企業から大手企業まで、1万件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのモバイルアプリケーションを開発でき、今後のさらなる価値向上に向き合えます。 ・営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます。 ▼Eight ・ビジネスの場で使われるToCプロダクトにチャレンジできる ・新しいビジネスイベントの創出にチャレンジできる ・大規模なデータを相手にした設計やパフォーマンスチューニングに携わることができる ・新機能開発から運用改善までサービス成長に必要な開発を幅広く経験できる ・プロジェクトスコープに向き合い、質とスピードを両立させる意思決定に関与できる 【開発環境】 ・言語:Swift(一部 Objective-C) ・ソースコード管理:GitHub ・ライブラリ:Alamofire、Realm、RxSwiftなど ・CI、テスト:Bitrise、XCTest、Quick/Nimble ・運用:Crashlytics ・PC:社内にて動作確認が取れている最新のMac端末(MacBook Pro、 iMac、キーボード配列選択可) ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Teamflow ・デザイン連携:Figma ・ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1〜2台 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収1036万円~1848万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として141,000円~251,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収1036万円の場合 月額74万円(基本給59.9万円+時間外手当14.1万円) 年収1848万円の場合 月額132万円(基本給106.9万円+時間外手当25.1万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島浜1-4-19 (▼大阪府の場合 京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩2分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩3分 JR東西線 北新地駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 営業DXサービス「Sansan」やインボイス管理サービス「Bill One」を担当します。 【具体的な業務】 当社のサービスの認知獲得・新規リード獲得・ナーチャリングで活用するコンテンツの企画・制作を担当するポジションです。 ▼仕事内容 主に、以下のコンテンツ制作を担当します。 ・Web用のコンテンツ制作 - 当社のサービス(Sansan、Bill One、Contract Oneなど)を訴求する紹介資料や、さまざまなテーマでのインタビュー記事、調査を基にしたホワイトペーパー ・フロント組織が使用する提案資料の制作 - フロントメンバーが当社のサービスを提案する際に使用する資料 ・大型カンファレンス、中規模セミナーのセッション企画や登壇資料制作 - 1年に1度、当社で主催する大型カンファレンスでのセッション内容の企画・講演者の招請・登壇資料の制作 自身でコンテンツの企画から構成制作、原稿ライティングなどを行い、詳細のデザインに関しては社内の別部署と連携することでコンテンツ作りを行います。 入社後は即戦力として、上記の多岐に渡るアウトプットをお任せします。 【募集背景】 事業拡大に伴い、サービスの価値を顧客に届けるための新たなコンテンツが数多く必要です。顧客のニーズを捉え、最適な訴求を考えられる方を募集します。 【本ポジションの魅力】 BtoBマーケティングはまだ歴史が浅く、成功事例は多くありません。BtoBサービスの導入においては、同一企業に所属する複数のステークホルダーから承認を得ることが必要です。しかし、役割や立場が変われば、同一企業に所属している方々だとしても、提供すべき情報が異なります。 そのため本ポジションでは、設定したペルソナを具体的に想像し、そのペルソナが求めている情報と、当社から伝えたい内容をうまく掛け合わせた訴求を検討、形にしていくことが求められます。まずは、ターゲットに関する情報をコツコツと収集し、各部門やグループと連携しながらコンテンツを企画するところから始めます。関係者が多いため、一筋縄では前に進みません。企画によっては、半年以上を掛けてコンテンツを作り上げることもあります。なかなか骨が折れる仕事ですが、最終的に形になり顧客に価値が届いたときにはやりがいを感じます。 【組織構成】 入社後はマーケティング部コンテンツプランニンググループの所属となります。現在、グループのメンバーは約10名。現在、当該業務はそれぞれのサービスごとに各メンバーで分担して担当しています。 【働き方(出社・リモートについて)】 週3以上出社 |
給与・報酬 |
年収546万円~777万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として75,000円~106,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収546万の場合 月額39万(基本給31.5万+時間外手当7.5万) 年収777万の場合 月額55.5万(基本給44.9万+時間外手当10.6万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織のミッション】 現在Bill Oneの開発チームは4〜5名からなる複数のスモールチームと、横串での技術リードやサポートを担うアーキテクト1名という体制で推進してきました。事業の急成長に伴い開発組織もこの1年で5名から30名へと急速に拡大し、開発速度は日に日に加速しています。しかし、今後も事業の非連続な成長を見据える中で、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。 本ポジションではテクニカルリード/アーキテクトを担当します。 【業務内容】 「Bill One」のテクニカルリード/アーキテクトとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。プロダクト全体の技術戦略をリードしながら、チームの設計やアーキテクチャの最適化を推進します。 ▼具体的な業務 ・プロダクトの新機能の開発や改善、運用 ・最重要プロジェクトにおける技術面でのリード ・各チームに対する技術的なリードや支援とチームメンバーの教育 ・チーム全体のコード品質の担保および生産性向上 ・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定 ・言語、フレームワーク、アーキテクチャ、関連サービス等の選定 【募集背景】 Bill Oneは、2020年5月のサービス提供開始以来、急速な成長を遂げ、国内外への展開や新機能のリリースを通じてさらなる飛躍を目指しています。 具体的には、請求書受領を中核とした「Bill One受領」に加え、「Bill One経費」「Bill One発行」など新たなプロダクトも拡充中で、あらゆる請求書業務を包括的にカバーできるプラットフォームへ進化しつつあります。 これに伴い、事業成長を支える開発体制をより強化するため、新たなエンジニアをお迎えしたいと考えています。 【本ポジションの魅力】 ・技術選定について高い裁量と責任が与えられる。 ・当社が扱うデータや名刺/帳簿のデータ化などの技術を生かしたサービス開発に取り組める。 ・ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える。 ・新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえる。 【開発環境】 ・フロントエンド:TypeScript、React ・BFF:TypeScript、Express.js ・サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Go ・データベース:PostgreSQL ・ソースコード管理:GitHub ・インフラ:Google Cloud(Cloud Run、App Engine、Cloud Run functions、Cloud Tasksなど) 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収994万円~1785万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として135,000円~243,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します (例)年収994万の場合 月額71万(基本給57.5万+時間外手当13.5万) (例)年収1785万の場合 月額127.5万(基本給103.2万+時間外手当24.3万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (【東京】 各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織のミッション】 現在Bill Oneの開発チームは4〜5名からなる複数のスモールチームと、横串での技術リードやサポートを担うアーキテクト1名という体制で推進してきました。事業の急成長に伴い開発組織もこの1年で5名から30名へと急速に拡大し、開発速度は日に日に加速しています。しかし、今後も事業の非連続な成長を見据える中で、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。 本ポジションではテクニカルリード/アーキテクトを担当します。 【業務内容】 「Bill One」のテクニカルリード/アーキテクトとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わります。プロダクト全体の技術戦略をリードしながら、チームの設計やアーキテクチャの最適化を推進します。 ▼具体的な業務 ・プロダクトの新機能の開発や改善、運用 ・最重要プロジェクトにおける技術面でのリード ・各チームに対する技術的なリードや支援とチームメンバーの教育 ・チーム全体のコード品質の担保および生産性向上 ・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定 ・言語、フレームワーク、アーキテクチャ、関連サービス等の選定 【募集背景】 Bill Oneは、請求書受領、経費精算、債権管理といった各領域における業務課題を解決する、経理DXサービスです。全社が関わる業務のプロセスを根底から変えることで、組織全体の生産性を向上します。 2020年5月のサービス提供開始以来、急速な成長を遂げ、国内外への展開や新機能のリリースを通じてさらなる飛躍を目指しています。 これに伴い、事業成長を支える開発体制をより強化するため、新たなエンジニアをお迎えしたいと考えています。 【本ポジションの魅力】 ・技術選定について高い裁量と責任が与えられる。 ・当社が扱うデータや名刺/帳簿のデータ化などの技術を生かしたサービス開発に取り組める。 ・ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える。 ・新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえる。 【開発環境】 ・フロントエンド:TypeScript、React ・BFF:TypeScript、Express.js ・サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Go ・データベース:PostgreSQL ・ソースコード管理:GitHub ・インフラ:Google Cloud(Cloud Run、App Engine、Cloud Run functions、Cloud Tasksなど) 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収1036万円~1946万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として141,000円~264,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します 年収1036万円の場合 月額74万円(基本給59.9万円+時間外手当14.1万円) 年収1946万円の場合 月額139万円(基本給112.6万円+時間外手当26.4万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島浜1-4-19 (▼大阪府の場合 京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩2分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩3分 JR東西線 北新地駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 当社は、女性誌実売部数上位の雑誌「ハルメク」(※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、WEB事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業。 2023年3月に東証グロース市場に上場し、グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。 この度、弊社グループ「株式会社ハルメク・アルファ」が取り扱う通販商品の品質管理担当者を募集いたします。 【主な仕事内容】 弊社グループ「株式会社ハルメク・アルファ」のカタログ読者を中心としたシニア女性を対象に、総合通販事業内の製品に関する品質管理業務をおまかせします。 原則PB商品を取り扱う当社において、生産プロセスの管理、検品プロセスの管理を行う責任とやりがいを感じられるお仕事です。 同社の取り扱う商品の品質マネジメントから、品質管理基準のレベルアップまで、ご自身の創意工夫を生かして取り組んでください。 ▼具体的な仕事内容 ・PB商品の設計品質管理(原材料、生地検査等) ・製造品質管理(製造工程、工場レベルのチェック) ・検品体制管理(検品会社の品質管理) ・顧客クレーム商品の検品 ・クレーム削減会議報告 ▼このポジションの役割・責任 ・品質管理のプロフェッショナルとして、製品の開発プロセスを上流から下流まで網羅的に管理することができる ・今後、PB商品を積極的に展開していくため、厳格な品質管理が求められる ・一般的な品質管理だけではなく、商品開発や品質向上に顧客の声を取り入れる仕組み作りを行うなど、関係部署を巻き込んだ幅広い業務を主導することができる 但し、詳細は面談時にお伝えいたします。 【この仕事のやりがい・魅力】 ・直接、顧客の声が反映され、顧客との信頼関係を構築する責任ある部門です。 ・チェック部門としての仕事だけでなく、顧客の属性に基づいた品質を目指して、自身の創意工夫が生かされます。 【研修制度】 ・入社時事業研修 ・ロジカルシンキング研修 ・マーケティング研修 ・ダイレクトマーケティング研修 ・クリエイティブ研修 他 【配属先】 株式会社ハルメクホールディングス 品質保証部 大阪品質管理課 部長(兼 課長・東京拠点)ー課員7名、パート1名 ▼所属組織のミッション ・消費者(シニア層)が満足する品質の商品を提供し、信頼を獲得すること ・品質管理基準をさらに向上すること |
給与・報酬 |
年収450万円~550万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 【給与】 ※経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※下記はモデル年収です。賞与4か月分、残業月20時間程度を含みます。 (残業手当は実働時間分全額支給となります) |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区曽根崎新地2-2-16 (JR東西線 北新地駅から徒歩1分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩1分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩3分 阪神電鉄本線 大阪梅田駅から徒歩3分 JR各線 大阪駅から徒歩6分 大阪メトロ谷町線 東梅田駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 シニアマーケットでビジネスを展開する企業に対して、マーケティング課題を解決するコンサルティング営業を行って頂きます。アポイント取得後のフィールドセールスを中心に取り組んでいただきます。 特に昨今、シニアマーケティングにおいて、クライアントからのニーズが急拡大しているLINECRMを中心としたデジタルマーケティングシステムのソリューション営業に注力して頂きます。 ▼コンサルティング部では様々なマーケティング課題を解決するコンサルティングを行い、以下のソリューションをクライアントに提案、サービス提供しています。 ・シニア領域コンサルティング(リサーチ、オン/オフ集客支援、CRM支援等) ・オウンドメディア制作(会報誌制作、サイト構築等) ・ハルメクグループメディア販売(雑誌、同封チラシ、WEB、LINE等) 会社内部にシンクタンク「生きかた上手研究所」を有しており、最新のシニア知見を持ち合わせた上で、デジタルとオフラインを組み合わせたサービスを提供できるところが弊社の強みとなっています。 【このポジションの役割・期待】 シニアをターゲットとするクライアントのマーケティング課題をヒアリングし、ハルメクグループのアセットである、コンテンツ生成力、ダイレクトマーケティングノウハウ、シニア理解力を活用した最適なソリューション企画の立案、提案を行っていただきます。 特にマーケットが拡大している『シニア×DX』のソリューションを販売する中心メンバーとして新規案件の獲得、売上拡大を図ることがミッションとなります。 【クライアント構成】 既存取引先への活動が30%で新規広告主へのアプローチが70%(※アプローチ先は直接広告主に対して反響営業のスタイルをとっています) 詳細は、面談時にお伝えいたします。 【この仕事のやりがい】 ・ベンチャーながら、クライアントは上場企業やそのグループが7割程度を占める安定した事業運営を行っています。 「シニア世代がより活き活きと暮らす」ことを応援する、素敵な企業の商品・サービスの輝きを増幅することで社会に貢献できる意義の高い仕事です。 ・ハルメクグループが培ってきた確かな知見とノウハウがあり、お客さま企業に選ばれてきた実績と自信につながっています。 ・ハルメク・エイジマーケティング内にシンクタンク「生きかた上手研究所」を有しており、連携しながら業務を遂行していきます。日本トップレベルの知見を習得できます。 ・1人ひとりが事業の責任者となってプロジェクトをどんどん推し進めていく、そんなスピード感と上昇志向を持って仕事に取り組むことができます。 ・雑誌「ハルメク」を強みとするハルメクグループは、シニアマーケティングにおいて一目置かれる存在であるため、業界トップや主要プレイヤーなど、大手・中堅企業との商談機会に恵まれています。 ・ハルメクグループの知見(コンテンツ編集スキル、自社通販ノウハウ、シンタンクによるシニア動向の知見、シニア女性向けでは最大規模のwebサイト、イベント企画と運営)を活用した、他の広告会社や制作会社にはない独自の提案が可能です。 ・今後さらに加速するシニア市場において、当該領域の第一人者としての貴重な経験を積むことができます。 【研修制度】 ・入社時事業研修 ・ロジカルシンキング研修 ・マーケティング研修 ・ダイレクトマーケティング研修 ・クリエイティブ研修 他 【仕事についての詳細】 当社は50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。2023年3月に東証グロース市場に上場。グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。 2018年に立ち上がったグループ内ベンチャーの「株式会社ハルメク・エイジマーケティング」は、シニアマーケット専門のコンサルティング&広告代理店。雑誌『ハルメク』創刊以来20年間培ってきた、シニアに関する豊富なナレッジをもとに、専門性を高いマーケティング・サポートを行うために設立しました。 月刊誌トップクラスの雑誌「ハルメク」を強みとするハルメクグループは、シニアマーケティングにおいて一目置かれる存在であるため、業界トップや主要プレイヤーなど、大手・中堅企業との商談機会に恵まれています。ハルメクグループの知見(コンテンツ編集スキル、自社通販ノウハウ、シンタンクによるシニア動向)を活用した、他の広告会社や制作会社にはない独自の提案が可能です。 今後さらに加速するシニア×デジタルといった分野における専門性はもちろん、システム×コンテンツを掛け合わせたソリューションを提案、提供できる貴重な経験を積むことができます。 今回はその中枢部門である営業局で、新規ソリューション営業を担うリーダークラスを募集いたします。 一人ひとりが事業の責任者となり、プロジェクトをどんどん推し進めていく、そんなスピード感と上昇志向を持つメンバーたちと一緒に、「仕事が面白くてたまらない!」というベンチャーのワクワクを体感したい方、ご応募をお待ちしています! 【配属先】 株式会社ハルメク・エイジマーケティング(出向) 営業局 コンサルティング部 課長1名-リーダー2名-課員4名 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 【給与】 ※経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※下記はモデル年収です。賞与4か月分、残業月20時間程度を含みます。(残業手当は実働時間分全額支給となります) ※ハルメクグループ各社の人事・報酬は全て親会社との一体運営となっております |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ・月次決算(単体決算の一部、連結決算全般) ・四半期、期末決算業務(単体決算の一部、連結決算全般) ・監査法人対応 ・税理士法人対応 【キャリアパス】 ご入社後、まずは連結決算業務全般と単体決算業務の一部を担って頂きます。 将来的には次世代のグループ経理を担う人材として活躍していただくことを期待しています。 但し、詳細は面談時にお伝えいたします。 【仕事内容・魅力】 ハルメクグループの連結決算とグループ各社の単体決算の一部を中心に担当いただきます。 ハルメクグループ各社の経営分析のベースとなる単体決算の一部業務を担うと共に、ハルメクグループの通知表である連結計算書類を作成する、非常にやりがいのあるお仕事です。 また、グループの中には出版、通販、フルフィルメント、コンサルティングなど様々な業種があり、B to B、B to Cいずれの事業も行っているため、多様な業種の会計処理を経験することができます。 将来的にはハルメクグループの経営状況を整理し外部へ発信するための開示業務やM&Aに関連する業務など、更に幅を広げて活躍頂くチャンスも多く存在しており、会社と共に個人としても成長していきたい方にお薦めのポジションです。 【配属先】 株式会社ハルメクホールディングス ▼経理部 本社経理課:経理部長1名ー課長1名ー課員4名 大阪経理課:課長1名ー課員2名 |
給与・報酬 |
年収432万円~640万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 【給与】 ※経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※下記はモデル年収です。賞与4か月分を含みます。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【主な仕事内容】 当社が毎月発行するカタログ『ことせ 健康と暮らし』の商品企画及びバイイング、マネジメントや組織ビルディングをお任せします。ターゲットは60歳以上の女性となり、特性にあった商品の開発と調達力が必要となります。 ▼具体的には ・当社が発行する通販カタログに掲載する商品(ハイミセス・シニア女性に求められる雑貨全般。インテリア用品、寝具、日用品、キッチン用品等)のバイイング・オリジナル商品の開発、販売計画の立案、紙面表現方針の決定 ・取引先との交渉 ・自社データや市場トレンド・顧客特性の調査・分析 ・カタログ発信後の追加生産指示や、次シーズンに向けた商品改善、PDCAの実行 など 但し、詳細は面談時にお伝えいたします。 【この仕事のやりがい】 ・生活雑貨商品のMD(バイイング及びPB開発)をお任せします。 - 業務ウェイトは、バイイングの方が圧倒的に高いお仕事です。 ・お客さまのインタビューやアンケートの結果も踏まえ、商品開発に役立てて頂けます。 ・ダイレクトマーケティングだから、お客さまの反応が伝わりやすいのも特徴。自身の開発した商品がヒットし、流行をつくる手ごたえが大きいのも魅力です。 【研修制度】 ・入社時事業研修 ・ロジカルシンキング研修 ・マーケティング研修 ・ダイレクトマーケティング研修 ・クリエイティブ研修 他 【仕事についての詳細】 ▼シニア女性向け通販メディア「ことせ」について 「ことせ」は、株式会社ハルメク・アルファ(旧 株式会社全国通販)が運営するアクティブシニア女性をターゲットとしたカタログ通販雑誌です。年間発行部数は、960万部以上(※1)。1970年の創業以来、約726万人(※2)のお客さまに商品をお届けしてきました。 (※1)2019年度実績(※2)2020年2月末時点 【「ことせ」の思い】 2020年、私たち株式会社ハルメク・アルファ(旧 全国通販)は、通販カタログ名をすべて「ことせ」に統一し、新しいスタートを切りました。 この50年、お客さまとのご縁を大切にし、お客様に寄り添い続けてきた自信と誇りをベースとして、さらに信頼され、さらに身近に感じていただける媒体であろうとしています。 ビジネスのコンセプトは、「顧客満足経営」。 「お客様のより良い生活を支援するために、安心で役立つ商品を、リーズナブルな価格で提供する」「お買い物の楽しさを提供する」ことを通じて、お客様満足を追求し、それによって多くのファンを生み出していく。そのために、商品担当・誌面担当・マーケティング担当が一丸となり、以下の姿勢を大切に、日々取り組んでいます。 ・お客さまの声の理解 ・価値ある厳選された商品 ・適切なアプローチ、お客様に寄り添う対応 ・充分で正確な商品情報とライフスタイル提案 ・期待を上回る品質 【募集の背景】 このたび、業績好調により、シニア女性をメインターゲットとした雑貨商品の企画開発・仕入れをマネジメントする責任者を募集いたします。 我々の強みは、「お安く、お手頃に、商品を売る」のではなく、「お客さまにライフスタイルを提案する」こと。シニア世代のお悩みやご希望をリサーチし、選ばれる商品を取り揃えています。 成長への道は決して楽なものではありませんが、数字ですぐに手ごたえが見えるのも、このポジションの特徴。 私たちのミッションに共感してくださる方のご応募を、心からお待ちしています。 【社名変更について】 株式会社全国通販は、1970年の創業以来50年以上にわたり通販カタログでの物販を通じて、お客様のより良い生活を支援する安心で役立つ商品をリーズナブルな価格で提供してまいりました。2020年に全国通販カタログの名称を「ことせ」にリニューアルし、お客さまに寄り添った通販カタログを提供しております。 そのような中、商号である「全国通販」の名称をハルメクブランドの更なる浸透を図るため、2024年4月1日より「株式会社ハルメク・アルファ」といたしました。 ※商号以外に変更事項はございません。 【配属先】 株式会社ハルメク・アルファ 通販本部 雑貨部 副本部長ー課長ー課員7名 |
給与・報酬 |
年収720万円~1000万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 【給与】 ※経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※年収はモデル年収です。賞与4か月分を含みます。(※労働基準法第41条の監督若しくは管理の地位にある者として、深夜勤務手当を除く超過勤務手当の支給は行なわないものとします) |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区曽根崎新地2-2-16 (JR東西線 北新地駅から徒歩1分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩1分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩3分 阪神電鉄本線 大阪梅田駅から徒歩3分 JR各線 大阪駅から徒歩6分 大阪メトロ谷町線 東梅田駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 シニアマーケットでビジネスを展開する企業に対して、広告・販促物の企画・制作を行います。具体的には、自社グループ媒体「ハルメク」「ハルメク365」への掲載広告、「ハルメク」「ことせ」への同梱チラシのほか、クライアント企業が展開する会報誌やSNS(LINEなど)でのコミュニケーション設計(コンテンツ制作含む)、販促DM、折込チラシの制作など、オフライン/オンライン問わず幅広い媒体の制作業務を担います。また、自身の担当企業においては、窓口としてクライアントのマーケティング課題をヒアリング、他部門と連携しながら課題解決のための提案も行います。 【主な業務】 ・雑誌『ハルメク』のタイアップ広告制作 ・ハルメク365のタイアップ記事制作 ・通販カタログ『ことせ』同封チラシの制作 ・他社企業の制作支援(会報誌・DMなどのオフライン販促物、LINE・オウンドメディア・LPなどのデジタルコンテンツ)など 【具体的には】 ・クライアント課題のヒアリング ・コンテンツ企画の提案・作成 ・構成案の提案・作成 ・記事執筆/コピー作成 ・編集ディレクション/進行管理 ・誌面施策のPDCA実行 ・エンドユーザーへのヒアリング ・印刷手配/予算管理 ・コミュニケーションプランの提案・設計 など 今後AIが台頭する中で、制作実務だけではなく、調査や分析を基にしたプランニングができる人材へと育っていただきます。また、担当企画だけでなくひとつのクライアントに対して、デジタル・オフライン問わず、最適なコミュニケーション設計がトータルで支援できるディレクターとしても活躍していただく予定です。 【この仕事のやりがい】 ・「シニア世代がよりいきいきと暮らす」ことを応援する商品・サービスの販促支援という、社会的にも影響度の高い仕事をしています。 ・我々には、ハルメクグループが培ってきた確かなシニアマーケティングの知見とノウハウがあり、お客さま企業に選ばれてきた実績と自信につながっています。 ・1人ひとりが事業の責任者となってプロジェクトをどんどん推し進めていく、そんなスピード感と上昇志向を持って仕事に取り組むことが、私たちのかけがいのないキャリアに繋がっています。 ・女性誌トップクラスの雑誌「ハルメク」を強みとするハルメクグループは、シニアマーケティングにおいて一目置かれる存在であるため、業界トップや主要プレイヤーなど、大手・中堅企業との商談機会に恵まれており、案件が純増しています。 ・クライアントの6~7「割が上場企業および、グループ会社であり、経営が安定しているのも当社の特徴です。 ・ハルメクグループの知見(コンテンツ編集スキル、自社通販ノウハウ)だけでなく、ハルメク・エイジマーケティング内に、グループのマーケティングを支えるシンタンクを保有しており、常にシニアの最新の知見を収集、活用できる状態にあります。他の広告会社やコンサルティング会社、制作会社にはない独自の提案が可能です。 ・今後さらに加速するシニア市場において、当該領域の第一人者としての貴重な経験を積むことができます。 ・個々の制作の守備範囲が広がり、オン/オフ統合したコミュニケーション設計と実制作経験を積むことができます。 【研修制度】 ・入社時事業研修 ・ロジカルシンキング研修 ・マーケティング研修、ダイレクトマーケティング研修 ・クリエイティブ研修 他 【仕事についての詳細】 ▼当社ビジネスの特徴 当社は50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。2023年3月に東証グロース市場に上場。グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。 主要クライアントは業界トップや主要プレイヤーなど、大手・中堅企業が多く、ハルメクグループの知見(コンテンツ編集スキル、自社通販ノウハウ、シンタンクによるシニア動向)を活用した、他の広告会社や制作会社にはない独自の提案が可能です。 ▼募集の背景 月刊誌トップクラスの雑誌「ハルメク」を強みとするハルメクグループは、シニアマーケティングにおいて一目置かれる存在。そのなかで、2018年社内ベンチャーとして立ち上がったのがシニアマーケット専門のコンサルティング&広告代理店です。雑誌『ハルメク』創刊以来20年間培ってきた、シニアに関する豊富なナレッジをもとに、専門性の高いマーケティング・サポートを行うために設立しました。 今後さらに活況となるシニア市場において、コミュニケーション設計やコンテンツ制作をより強化するため、制作の中核となるプランニングディレクターを募集します。 一人ひとりが事業の責任者となり、プロジェクトを素早く推し進めていく、そんなスピード感と上昇志向を持つメンバーたちと一緒に、「仕事が面白くてたまらない!」というベンチャーのワクワクを体感したい方、ご応募をお待ちしています! ▼この求人について ・女性誌実売部数トップクラスの雑誌『ハルメク』の知見を活かして、シニアへのアプローチを展開する企業のマーケティング支援を行っています。 ・シニア市場において一目置かれる存在のため、業界トップや主要プレイヤーなど、大手・中堅企業の支援機会に恵まれています。 ・海外などからも注目を集めるシニアマーケットの先駆者として、単なる制作だけでなくプランニングディレクターとして、幅広い業務知識が獲得できます! 【配属先】 株式会社ハルメク・エイジマーケティング(出向) クリエイティブプランニング部 部長以下メンバー10名(うちリーダー4名) ※コロナ禍以前から、テレワークを導入しています。 |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 【給与】 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします ※理論年収には、裁量労働手当(基本給の31%)および賞与を含んでおります。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社スムージースタジオ |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
当社では生成AIを活用した動画制作事業を拡大しており、toC向けの商品広告やプロモーションに関する映像制作を行っております。 その中で、AIを使用したビジュアルデザイナーのポジションを募集しております。 美容系~工業系まで幅広いジャンルのクライアントがございます。 〈業務内容〉 ・AIを活用した映像制作・編集 【制作フロー】 クライアントからの制作依頼→企画→AIでの画像生成→絵コンテ作成 →動画制作→編集(シーンを繋げる、テロップをいれる)→納品 ※クライアントワークについては社員の方が担当しますが、企画段階から携わることが可能です。 将来的には動画のみではなく、AIを使用したデザイン全般の制作を行っていく予定です。 |
給与・報酬 |
時給1800円~1900円 社員化の可能性有 |
勤務地 | 東京都 品川区上大崎2丁目 (JR山手線目黒駅:徒歩4分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #20代活躍中 #30代活躍中 #少人数の職場 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【チームのミッション】 ABEMA D2C本部は、商品ブランドを創り、消費者の手元に届け、消費者の購買動向や商品評価の分析までを一貫して行う組織です。サイバーエージェントが保有するABEMAやAmebaなどのメディア等のアセットを活用しつつ、オンライン・オフラインでのマーケティング活動を駆使して、ブランド価値の最大化を目指します。 【業務内容】 WEBマーケティング、CRMマーケティング担当を募集をしています。各ブランドにおいて市場調査や顧客データ分析を通じて、課題を抽出し、以下の領域における戦略立案と実行を担当していただきます。 【具体的な業務の流れ】 (1)WEBマーケティング担当(オーラルケア) ・戦略立案 市場分析や顧客データを基に、獲得戦略を構築します。 ・プランニングと実行 デジタル広告のプランニングから実行までを担当し、広告効果の最大化を目指します。 ・効果測定と改善 広告キャンペーンの効果を測定し、データに基づいた改善を実行します。 (2)CRMマーケティング(オーラルケア) ・戦略立案 顧客データを分析し、セグメント化。獲得からリテンションまでのCRM戦略を構築します。 ・実行と効果測定 キャンペーンを実施し、開封率や購入率などのKPIを分析して改善策を立案・実行します。 ・顧客関係構築 ロイヤリティプログラムで顧客関係を強化し、LTVの最大化を狙います。 【配属について】 配属はABEMAのD2C本部のオーラルケア事業もしくはスキンケア事業になります。ご経験と希望を考慮し、最適なブランドに配属されます。個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。なお、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。※ただし契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署への配属を原則としています。 【D2C本部の魅力】 ▼『チームで大きな成果を追求する環境』 D2C本部では、多様な専門性を持つメンバーが協力し、革新的な商品を市場に届けることを目指しています。個々のスキルを活かし、チームとして大きなインパクトを生み出しています。 ▼『マーケティングの幅広い経験を積む場』 この組織では、デジタルからリアルまで幅広いマーケティング手法に触れることができ、実務を通じてスキルを磨くことが可能です。多様なアプローチを学び、実践する機会が豊富にあります。 ▼『ブランド責任者を担うことができる』 D2C本部は、今後もブランドの拡大を計画しています。実務経験を積んだ後には、ブランド責任者としての役割を担うことができるため、個々の成長を後押しする環境が整っています。 |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 詳細は面談時にお伝えします ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 ・給与改定(年2回) |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40-1 (各線 渋谷駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|