企業名 | 株式会社ワンキャリア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 就活生の3分の2が利用する新卒採用支援サービス「ワンキャリア」のコンサルティングセールスを行う営業メンバーのサポートを行って頂きます。 アポイントの多い営業メンバーに代わって、クライアントのフォロー対応を行ったり、報告資料作成や見積り・契約書作成等、営業事務全般をお任せします。 定常業務はアルバイトメンバーに任せているため、ご入社いただく方にはアルバイトメンバーの育成・マネジメントのほか、業務フローの改善やシステムの導入などを通じて、抜本的にな業務改善を行うことをお任せします。営業メンバーとも協力しながら現状を分析して改善提案も実施するなどゴールに向かって幅広い業務に携わって頂きます。 【具体的な業務】 ・見積り、申込書、請求書の作成 ・商品仕様変更、新商品リリースに関わる規約の修正変更 ・事業管理者、社外関連先と連携したSFAの構築 ・アルバイトスタッフの育成、マネジメント ・その他、営業活動の生産性向上に関わる各種事務作業 等 【組織構成】 ・現在約100名の営業組織を、営業事務4名(正社員)と、営業事務アシスタント10名程度(アルバイト)で支えています。営業組織拡大に伴い、営業事務も募集をすることとなりました。 ・20~30代の若いメンバーが中心の活気のある職場です。 ・産休・育休取得者や、子育て中のメンバーも多く在籍しており、助け合いや声掛けが活発なチームです。 【このポジションにおける組織の現状】 現在、約100名の営業組織を、4名の営業事務で支えています。 営業組織拡大に伴い、営業事務も募集をすることとなりました。 事務作業をこなすだけではなく、業務フローの改善やシステムの導入などを通じて、抜本的にな業務改善を行うこともミッションの一つです。 【このポジションの魅力】 ・社外だけでなく社内に対しても「誠実であること」を大切にしておりしっかりと人と向き合うカルチャーがあります ・企業と学生の間に立って、「仕事選び」という人生の大きな決断に携われるため、やりがいも大きく感じられます ・事業/組織を一緒に作るという貴重な経験ができます ・フレックスタイム制度、スキルアップの機会提供などをはじめ、柔軟に個人の働き方やキャリアプランを決められる制度を整えています 【勤務地】 原則出社(リモートは週1まで) |
給与・報酬 |
年収450万円~600万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として79,000円~105,000円を支給 日給月給制 ※45h/月のみなし残業を含む 査定・給与改定:年2回 残業手当:有(みなし超過分別途支給) ▼賃金備考 ・基本給/月:¥221,000~¥295,500 ・固定残業代/月:¥79,000~¥105,000 ※等級により変動あり |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町20-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 ▼― 新潟から、日本を強くするDXの最前線へ ― ラクスは、「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」というミッションのもと、企業の業務効率化を支えるクラウドサービスを開発・運用しています。将来的には「日本を代表する企業になる」ことを本気で目指し、たくさんのお客様に本当にいいサービスを届けるための大きな挑戦を続けています。安定した財務基盤があり、25期連続増収・黒字を誇る東証プライム上場企業として、お客様の声をサービスに取り入れ、本質的な課題解決に尽力しています。 相対するお客様は、新潟エリアが中心となります。お客様の中には、「業務改善の必要性は感じているものの、何から手をつけてよいのか分からない」と悩み、DX推進に踏み切れずにいるケースが少なくありません。労働人口の減少や若手人材の流出が進む中、お客様の経営や地方創生を支援するという観点でも、DX推進が必要な理由や具体的なアクションを丁寧に伝えていくことが私たちの大切な役割です。私たちは、業務課題をITで解決し、より良い未来に向けた価値を届ける活動を全力でやり切ります。 ▼「まさに今、新潟ALLで挑戦していくフェーズ」 新潟は地域コミュニティが強く、身近な人からの口コミや紹介によって興味を持ちやすい特徴があります。そのため、目の前で困っている方に寄り添う姿勢や、これまで培ってきた人間関係力や行動力を存分に発揮し活躍できるのが特徴です。また、新潟拠点は開設初期段階であり、誰もが自分の目標達成だけでなく、拠点目標達成のために何をすべきか考えて行動するという「全体最適視点」で仕事をすることが求められます。そのため、「組織で成果を出す」「チームプレーをする」という点に関心がある方はよりフィットしやすい印象です。加えて、メンバー間の距離も近いでしょうから、商材が違えどお互いのノウハウを密に共有することも日常茶飯事になるでしょう。他商材含め様々な知識も自然と身に着けることができ、営業として提案の幅を持たせ、より多くのお客様の課題を解決していく人材に成長していくことも可能となっています。 DXの最前線に立ち、自己成長と社会貢献の両軸を叶えるチャンスを、その手で掴んでみませんか? 【仕事内容】 ▼―顧客の業務課題に深く入り込み、本質的な解決策を提案する法人営業― 新潟エリアを中心とした北陸・信越エリアの企業やパートナー企業を中心にアプローチをしていきます。まだまだ紙やExcelで管理をされているお客様も多い為、IT化に向けて真摯に伴走していくことが重要となります。 ▼顧客課題の深掘り・ご提案 中小企業を中心に、経理部門や人事部門、情報システム部門の方々へアプローチ。時には企業の経営層の方に対して経営課題・業務課題を詳細にヒアリングし、ラクスのクラウドサービスを活用した最適な解決策を立案・提案します。 ・商談先例:カスタマー・マーケティング部門や経理部門、情報システム担当 ・代理店例:地方銀行、ソフトウェア・ITサービス代理店やWeb製作会社、顧客サポートのアウトソーシング事業者等 ▼パートナー企業との信頼関係構築・戦略的連携 パートナー企業の営業担当者向けに勉強会やセミナー実施したり、パートナー企業が抱える個別の課題を解決に導く提案を行います。新たな顧客接点を生み出し、共同で新規アポイントの獲得や市場開拓を目指します。 ▼案件マネジメント・クロージング 複数の関係者を巻き込みながら、初期商談から受注までを一貫して担当。戦略的な案件マネジメントで、着実に合意形成しクロージングを実施していきます。 ▼導入後のスムーズな連携 受注後はカスタマーサクセス担当者への丁寧な引き継ぎを行い、顧客の継続的な成功を最短で支援します。 ▼営業施策の考案・実行 既存の枠組みにとらわれず、地方ならではの営業戦略や施策を立案し、プロジェクトを推進。担当地域の特性を活かし、最適化したアプローチで新たな市場を開拓していきます。 【サービス】 ▼企業の「困った」を解決するクラウドサービス 経理・総務・人事・営業など、企業のバックオフィス業務からフロント業務までを効率化するクラウドサービス(SaaS)を扱います。(例:『楽楽精算』『楽楽明細』『楽楽販売』『楽楽勤怠』など、主力サービス群)最適なサービスをご利用いただき、業務効率化・生産性向上を実現します。 ※その他にも様々なプロダクトがあります。配属は適性判断し決定いたします。 【採用背景】 ―地方拠点から事業成長を牽引する、次世代のエースを募集― ラクスは今、既存事業の強化に加え、地方拠点や組織の拡大を本格的に進める「攻めのフェーズ」にいます。特に地方においては、IT化が遅れている企業も多く、DX推進のニーズが急速に高まっています。 新潟には対象となる企業数も多く、ラクスはこの大きな市場を自らが開拓し、本気で地域貢献をしていきたいと考えております。そして、地場に拠点を構えるからこそできる優位性のある営業戦略の立案、成功事例の創出、そして効果的な仕組みの確立が喫緊の課題です。そこで私たちは、共にこの成長フェーズを牽引してくれる方を募集しています。すでに決まった型に当てはまるのではなく、自ら変化を楽しみ、主体的に仕組みを「つくる側」として関われる方。そんな「変化を恐れず、自ら道を切り拓く」視点を持つ仲間を、私たちは探しています。地方発で大きなインパクトを生み出したい方、ぜひ私たちと共に挑戦しませんか? ラクスで働く魅力:キャリアの前半で「仕組みをつくる側」の経験を積み、市場価値を高める ラクスは、IT市場の成長を背景に、安定した基盤と常に新しい挑戦ができる環境が両立しています。特に、まだこれから伸びしろが期待できる営業経験者にとって、市場価値を高める魅力的なポイントが豊富です。 【働く魅力】 キャリアの前半で「仕組みをつくる側」の経験を積み、市場価値を高める ラクスは、IT市場の成長を背景に、安定した基盤と常に新しい挑戦ができる環境が両立しています。特に、まだこれから伸びしろが期待できる営業経験者にとって、市場価値を高める魅力的なポイントが豊富です。 (1)顧客の真の課題を解決する「本質的な提案」に集中できる環境 ラクスは「徹底したユーザー視点」でサービスの開発から提案、提供、アフターフォローまで一気通貫で実施しています。営業現場では、「顧客にとって最も良い提案は何なのか」という点にこだわり、顧客が望んでいないものを押し売りするといったことは一切ありません。お客様の課題に真摯に向き合い、本質的なソリューションを提供できるため、営業として大きなやりがいと介在価値を感じられる環境です。 (2)地方発で全国へインパクトを。リーダーシップを発揮できるチャンス 新潟拠点は立ち上げ初期メンバーとなるため、少数精鋭体制となります。地元企業を元気にする貢献はもちろん、自ら市場を切り拓いたという圧倒的な達成感とキャリアの広がりを感じることができるポジションです。自身の提案や成功体験が会社の歴史として刻まれ、更に再現可能な仕組みとして組織の成果を最大化したり、全国の拠点に発信していく経験は、なかなか他では得られない体験になるでしょう。「地元に貢献したい」「成長とチャレンジを楽しみたい」「仕組みづくりに携わりたい」という思いをお持ちの場合は、ラクスの新潟支社は最適なフィールドになる可能性を十分に秘めていると考えています。 (3)若手の内から着実にキャリアアップ!成長を後押しする評価制度と育成プログラム ラクスの評価制度は、「思考力」「行動力」「人間関係力」「組織推進力」の4つの項目をベースに、個人の成長と組織への貢献度を多角的に評価します。単なる数字だけでなく、どこでも通用するビジネスパーソンとしての本質的な成長を重視する仕組みです。 ・思考力: 課題の特定、解決策の立案など、課題解決に向けた深い思考力 ・行動力: 思考したことを実行に移し、結果を出すための力 ・人間関係力: 社内外の関係者を巻き込み、協働する力 ・組織推進力: 自身の成功を組織全体に展開し、成果を最大化する力 これらの基準を理解し実践することで、着実な昇給・昇格につながります。また、成果を出した社員には早期のリーダー抜擢やマネジメント機会も豊富。転職して着実にキャリアを築き、市場価値を高めたい方に最適な環境です。 【新潟の特徴(Iターン/Uターンの方向け)】 抜群の住みやすさ/新潟でQOLをあげていく 新潟はとても住みやすく、人生全体の幸福度を更にあげる可能性を多いに秘めています。仕事も大切ですが、ラクスでは一人一人が充実した日々を過ごすこともとても大切だと考えております。参考までに、以下情報も踏まえて「どこで働くか」の観点で改めて人生プランを見直してみるのも良いかもしれません。 (1)豊かな「食」 新潟は「米どころ」として知られ、日本酒や米菓も有名ですが、新鮮な日本海の海の幸、肥沃な大地で育まれた農産物も豊富です。へぎそばやタレカツ丼、新潟ラーメンなど、新潟ならではのグルメも豊富で、多くの名店が存在しています。食を通じて、生活の質の向上が見込めるかもしれません。 (2)暮らしやすさ(快適な日常) 地方都市ならではのゆとりのある通勤が可能です。夏は比較的過ごしやすく、冬は雪が降りますが、市街地では除雪体制も整っており、公共交通機関の利用や自動車での移動も比較的スムーズです。 (3)自然の豊かさ(ゆったりとした時間) 都市機能と豊かな自然が調和しているのが新潟の魅力です。少し足を延ばせば、日本海の美しい海岸線や越後山脈の雄大な自然を満喫できます。平日は仕事に全力で向き合い、休日は大自然でリフレッシュする。都会の喧騒からわずかな時間で手つかずの自然にアクセスし、心身を解放できることも、新潟に住む大きな魅力です。 【教育体制】 未経験でも一人前へ。着実に成長できる「伴走型」育成プログラム 転職に慣れていない方も、SaaSやIT業界が未経験の方もご安心ください。ラクスでは、入社後に一人前として自立するまで、段階的かつ実践的な教育プログラムであなたの成長を徹底的にサポートします。経験者の方につきましては、より早いタイミングから専門的な内容に入っていくことも可能です。 ▼事前チェックポイント 入社後は2か月は東京で研修を受けていただき、その後新潟オフィスへ移っていただくことを想定しております。該当期間の住居等はラクス側で手配させていただきますが、入社当初のみ勤務場所がイレギュラーな対応となりますがご容赦くださいませ。 (1)入社直後:オンボーディングプログラム(約2〜3カ月) 体系化された研修を通じて、サービスの基礎知識から提案スキルまでを習得します。 ・オリエンテーション: 企業理解、人事制度(評価・報酬)、社内システムの使い方などを学習。 ・商材基礎研修: 経理業務や製品知識を深く学び、お客様の業務への理解を深めます。 ・営業スキル習得: 他商材の勉強会、Q&A集の学習、デモ練習、実践的なロールプレイングを通じて、提案の全体像と具体的な進め方を習得。最終的に上長のチェックを経て顧客アサインへ。 (2)顧客対応開始後:一人ひとりに合わせた「伴走型」サポート 実務がスタートしてからも、経験豊富な先輩社員が新しい仲間の成長を力強く後押しします。 ・商談同行・フィードバック: 初期商談には先輩が同行し、商談後の進め方や課題の整理方法を具体的にフィードバック。実践を通じてスキルアップを促します。 ・月次の目標管理面談(1on1):上司との月1回の1on1面談で、スキル棚卸し、課題発見、改善策の設計を共に行います。個人の成長に合わせた目標設定とアドバイスで、次のステップを明確にします。 ・OJTトレーナー制度:各チームにOJTトレーナーを配置。日々の業務における疑問解消や困りごとの相談など、きめ細やかなサポートを受けられます。 (3)充実の研修制度:スキル・キャリアを段階的に支援 継続的なスキルアップとキャリア形成を支援する多様な研修プログラムを用意しています ・共通研修(全社対象): 情報セキュリティ、ハラスメント防止、ロジカルシンキング、人事制度理解など、ビジネスパーソンとしての基礎力を高める研修。 職種別スキル研修: 営業に特化した最新のトレンドや実践的なスキルを学ぶ研修。 ・階層別研修(キャリアステージに応じて): 新卒・中途向けの導入研修、ビジネスマナー研修、新任管理職向け研修、等級理解研修など、キャリアの節目に応じた研修。 ・ネクストリーダー育成プログラム(NLP): 半年間のマネジメント・事業計画実践プログラム。組織課題の解決を通してリーダー視点を養成し、次世代を担う人材を育成します。 |
給与・報酬 |
年収512.4936万円~571.4856万円 月収32.1438万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として43,478円~を支給 ▼例 年収512万の場合 月額321,438円(基本給278,000円+時間外手当43,438円) ※月20h分の固定残業代含む(超過分別途支給) |
勤務地 | 新潟県 新潟市中央区東大通1丁目4-1 (JR各線 新潟駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 採用ソリューションBITA部 ITコンサルティンググループ 【部門概要】 採用ソリューションBITA部(※1)は、採用ソリューション事業(※2)の成長を支えるために、IT企画・プロジェクトマネジメント・システムの安定運用を担う部署です。BizDevOpsの推進を掲げ、システムの保守運用にとどまらず、事業戦略に基づくプロジェクトの実行や業務BPR、アーキテクチャの高度化など、幅広い業務を行っています。 (※1:Business IT Architectの略) (※2:求人広告「doda」をはじめとし、複数のサービスを取り扱いながら法人の課題に合わせて採用ソリューションを提供する部門) 【チームの特徴・働き方】 今回募集しているITコンサルティンググループは、中途入社者を中心に8名で構成されています。20代~40代の多様なメンバーが在籍しており、リモートワークをメインに協力しながら業務を行っています。(2025年2月現在) ▼働き方のポイント ・リモートワーク中心 ・生産性を重視し平均残業は10時間未満 ・勉強会などスキルアップ施策あり ▼チームが大事にしていること ・協力とチームワーク:メンバー同士で協力し合い、チーム全体で目標達成を目指します。 ・目的意識と価値提供:やるべきことの目的や提供する価値を常に意識し、事業に貢献します。 ・継続的なスキルアップ:自己成長を促進し、最新の技術や知識を習得するための時間を確保します。 【職務内容】 主にコンサルティング業務、企画・PM業務、保守運用業務を行います。システム開発や保守運用の実作業はベンダーへ委託しています。 ▼コンサルティング業務 ・社内の企画部署の課題解決やプロジェクトの実行支援 ・問い合わせ対応を起点とした課題解決支援 ・課題の整理と解決策の提案 ・企画プロジェクトの立ち上げ支援 ▼企画・PM業務 ・企画部署と協業し、最上流から企画を担当 ・課題の発見や方針検討 ・企画部署と協力し要件定義やソリューション検討 ・プロジェクト計画の立案とリリースまでの管理 ▼保守・運用業務 ・保守開発や障害対応の主導 ・保守運用の自動化・効率化の推進 ・保守ベンダーへの指示・管理 【入社後の流れ】 入社後は業務・システムについての研修を通じて立ち上がりをサポートします。中途入社メンバーも多く、万全のサポート体制を用意しています。 ▼入社後の流れイメージ ・入社3か月目まで:事業・業務・システム等の研修 ・入社6か月目まで:保守を中心にOJTを通じて業務・システムの理解を深める ・入社12か月目まで:担当領域をもって独り立ち 【仕事のおもしろさ】 事業会社のITコンサルという特性上、事業の課題解決に最上流から取り組むことができます。クライアントワークではないため、裁量を持って自由度高く働くことができます。 ・自ら企画し要件を作り出すことができる ・PMとして自由にプロジェクトをコントロールできる ・企画からリリース、運用まですべてに関与 【身につく経験スキル】 ・論理的思考力や課題整理といったコンサルティングスキル ・計画力、ファシリテーションといったプロジェクトマネジメントスキル ・事業課題の解決などITにとどまらない企画・プロジェクトの経験 ・AWSや生成AI、NewRelicなどの比較的新しい技術の知見 【弊社担当者より】 IT職向けの人事制度を導入し、総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築を描けます。 【勤務地】 全国どこでも勤務可能 ▼拠点 大手町オフィス 在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【通勤スタイル】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※地方勤務の方:ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
年収570万円~720万円 . 昇給あり 年2回(※2023年度実績) 賞与あり 年2回(※2023年度実績) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として90,000円~113,500円を支給 給与形態 年俸 想定給与 5,700,000 ~7,200,000 円 (基本給: 385,700 円 ~) ※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 固定残業時間 30 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代 90000 円 ~ ▼給与備考 ・月給:475,700円~600,700円 ・月額基本給:385,700円~487,200円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として90,000円~113,500円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なります ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ※リモートワーク手当:月3000円支給 定年60歳 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 情報システム部門に属する本組織(業務システム推進課)では、事業部門の生産性向上を目的に、DXの推進による業務負荷の低減を進めています。事業部門からの期待も高まる中、よりプロアクティブな提案・実行を可能にするため、組織の強化を図り、このたび増員募集を行います。 【組織ミッション】 業務システム推進課は、販売管理システムの改修を通じて業務プロセスの効率化を推進し、当社の持続的成長を支援することをミッションとしています。 単なる画面作成や項目追加といった事業部からの要望対応にとどまらず、業務プロセスの観点から請求業務の最適化を事業部と共に検討し、お客様への新サービス・オプションの迅速なデリバリーを目指しています。 【仕事内容】 業務システム推進課では、高い技術力を活かし、販売管理システムの改修および運用を内製化しています。その強みを活かし、上流工程から下流工程まで一貫して担当しています。 ご入社後は、自社サービスである「楽楽販売」で構築された販売管理システムの改修・運用に携わっていただきます。上流工程からプロアクティブに業務部門と連携し、改修プロジェクトのマネジメントを担っていただきます。将来的にはチームリーダーとして、チーム内のマネジメント業務にも貢献していただくことを期待しています。 ▼業務詳細 ・販売管理システムの改修プロジェクト:常時2~3件/6か月 - 新サービス発売に伴う販売管理業務フローの整理および機能実装 - 制度・法律改正に伴う販売管理システムの改修対応など ・販売管理システムの軽微な改修:常時2~3件/週 - ユーザーへのアクセス権限の付与、既存ジョブの改修、DBビューの改修など 【配属組織】 ▼コーポレートIT統括部 ・情報セキュリティ部 - セキュリティシステム課 - セキュリティマネジメント課 ・情報システム部 - クラウドサービス課(大阪) - IT基盤課(大阪) - IT基盤課(東京) - ITデバイス管理課 ・業務システム部 - 業務システム推進課1課 ※こちらでの配属予定です - 業務システム推進課2課 - AI推進課 - データ基盤課 【ポジションの魅力】 ▼高い業務改善意識と連携体制 社内各部署が業務改善に積極的に取り組む環境で、実績に基づいた改善提案と実行力が求められるため、影響力の大きいポジションです。 ▼積極的なIT投資環境 経営層もエンジニア出身であるため、システム投資や新技術の導入に対する理解が高く、企画立案から実行まで一貫して関与できる環境です。 ▼成長企業ならではのキャリアアップ 安定した財務基盤と積極的な投資戦略により、組織拡大やキャリア成長が期待でき、業務改革の実績が評価される環境です。 |
給与・報酬 |
年収567.798万円~783.4872万円 月収35.6125万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として48,125円~を支給 ▼例 年収567万の場合 月額356,125円(基本給278,000円+時間外手当48,125円+その他手当30,000円) ※月20h分の固定残業代含む(超過分別途支給) |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩3分 各線 代々木駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 情報システム部門に属する本組織(業務システム推進課)では、事業部門の生産性向上を目的に、DXの推進による業務負荷の低減を進めています。事業部門からの期待も高まる中、よりプロアクティブな提案・実行を可能にするため、組織の強化を図り、このたび増員募集を行います。 【組織ミッション】 業務システム推進課は、販売管理システムの改修を通じて業務プロセスの効率化を推進し、当社の持続的成長を支援することをミッションとしています。 単なる画面作成や項目追加といった事業部からの要望対応にとどまらず、業務プロセスの観点から請求業務の最適化を事業部と共に検討し、お客様への新サービス・オプションの迅速なデリバリーを目指しています。 【仕事内容】 業務システム推進課では、高い技術力を活かし、販売管理システムの改修および運用を内製化しています。その強みを活かし、上流工程から下流工程まで一貫して担当しています。 ご入社後は、自社サービスである「楽楽販売」で構築された販売管理システムの改修・運用に携わっていただきます。チームリーダーとしてチーム内のマネジメントもお任せしながら、上流工程から業務部門と積極的に連携し、改修プロジェクトのマネジメントを行っていただきます。ゆくゆくは、課の組織マネジメント領域での活躍を期待しています。 ▼業務詳細 ・販売管理システムの改修プロジェクト(頻度:常時2~3件/期間:6か月) - 新サービス発売に伴う販売管理業務フローの整理および機能実装 - 制度・法律改正に伴う販売管理システムの改修対応 など ・販売管理システムの軽微な改修(頻度:常時2~3件/期間:1週間) - ユーザーへのアクセス権限の付与、既存ジョブの改修、DBビューの改修など 【配属組織】 ▼コーポレートIT統括部 ・情報セキュリティ部 - セキュリティシステム課 - セキュリティマネジメント課 ・情報システム部 - クラウドサービス課(大阪) - IT基盤課(大阪) - IT基盤課(東京) - ITデバイス管理課 ・業務システム部 - 業務システム推進課1課 ※こちらでの配属予定です - 業務システム推進課2課 - AI推進課 - データ基盤課 【ポジションの魅力】 ▼高い業務改善意識と連携体制 社内各部署が業務改善に積極的に取り組む環境で、実績に基づいた改善提案と実行力が求められるため、影響力の大きいポジションです。 ▼積極的なIT投資環境 経営層もエンジニア出身であるため、システム投資や新技術の導入に対する理解が高く、企画立案から実行まで一貫して関与できる環境です。 ▼成長企業ならではのキャリアアップ 安定した財務基盤と積極的な投資戦略により、組織拡大やキャリア成長が期待でき、業務改革の実績が評価される環境です。 |
給与・報酬 |
年収678.408万円~966.1116万円 月収42.55万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として57,500円~を支給 ▼例 年収678万の場合 月額425,500円(基本給338,000円+時間外手当57,500円+その他手当30,000円) ※月20h分の固定残業代含む(超過分別途支給) |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩3分 各線 代々木駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 採用ソリューションBITA部 SFA推進グループ 【部門概要】 ビジネス戦略の実現や業務改善などに繋がるIT企画・プロジェクトマネジメント、及びシステムの運用保守を担う部署です。 ITを手段として課題解決を推進し、IT化による事業ニーズの短納期・高品質・低コストでの実現により、事業成長の牽引を目指しています。 【部門のミッション】 Salesforceを中心としてSFAを推進するチームであり、効率的で効果的な営業活動をIT面から支えることで、営業が「顧客と向き合う時間」を創出します。 【部門の規模・構成特徴・働き方】 ITコンサルタント、内製のエンジニアで構成された5名の組織です。 全員が中途入社者であり、様々なバックグラウンドを持つ20代~40代のメンバーが在籍しています。(2025年2月現在) 【業務内容】 企画・構想~システムリリース後の効果測定・改善活動、及び運用保守まで一気通貫で対応頂きます。 また積極的にSalesforceの情報収集を行い、弊社におけるSalesforceの価値向上に貢献いただきます。 ※開発業務にも参画いただく可能性がございます。 ▼企画・構想 ・事業目標や要求、課題解決に向けたIT活用の選択肢の提供 ・業務要件のIT要件への落とし込み ・プロジェクト計画の立案・投資決裁の取得 (AsIs-ToBe業務分析、ソリューション提案、RFP作成、ベンダー選定、体制/スケジュール策定等) ▼プロジェクトマネジメント ・QCDの目標を達成するためのプロジェクト運営 ・ベンダーコントロール ・サービスイン後の投資対効果(KPI・KGI達成状況)の評価 ・継続的な改善活動 ▼運用保守 ITILベースのITサービス維持管理業務の統制・管理 (ITサービス維持管理業務は外部ベンダに委託) 【プロジェクト事例】 ・全社的なCRM戦略&業務プロセス改善を目的としたSalesforceの導入PJT ・営業の質向上を目的とした行動示唆のPJT ・生産性向上を目的としたEinsteinの活用PJT ・UI/UX改善のPJT ・情報セキュリティ・コンプライアンス対応のPJT 【本ポジションの魅力】 ・事業会社ならではのビジネス視点をもち、上流から下流まで裁量権を持って携わることができます。 ・積極的な攻めのIT投資を実施。景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。 (弊社のビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、それ故に、ボードメンバのITの価値に対する評価も非常に高いです) 【成長機会】 ・自社のビジネス変革・改善をもたらすシステム企画・開発・導入の担い手としての活躍の場があります。 ・チャレンジを推奨する組織文化で、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。 ・人材育成を大事にしており、大手コンサルティングファーム出身者や有名WEB企業、大手SIer等、多種多様な仲間と切磋琢磨できます。 【環境・働きやすさ】 ・リモートワーク中心(定期的なコミュニケーションの機会あり) ・生産性を重視し平均残業時間は10時間程度 ・時短勤務などライフイベントに合わせた働き方の選択可 ・所属事業以外のSalesforce担当者とのつながりやすい体制 ・ITコンサルタントから企画・エンジニアなど、社内異動によるキャリア選択の幅広さ 【弊社担当者より】 IT職向けの人事制度を導入し、総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築を描けます。 【勤務地】 ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【通勤スタイル】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
給与・報酬 |
年収600万円~750万円 . 昇給あり 年2回(※2023年度実績) 賞与あり 年2回(※2023年度実績) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として94,700円~118,200円を支給 給与形態 年俸 想定給与 6,000,000 ~ 7,500,000 円 (基本給: 406,000 円 ~) ※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 固定残業時間 30 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代 94700 円 ~ ▼給与備考 ・月給:500,700円~625,700円 ・月額基本給:406,000円~507,500円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として94,700円~118,200円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なります ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 定年60歳 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | トランス・コスモス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務概要】 私たちは、自社のリサーチデータ活用プラットフォームを通じて、顧客要望に応じた提案・開発(データ収集、分析、レポーティング提案)・運用を実施しております。 主に、保険・金融関連の大手企業さまを中心に、お客様の課題や状況・要求にあわせ、都度システム構築・改善の提案をし、システム開発にとどまらずその運用や施策実施までを支援しております。 今回、データ活用による企業課題の解決や収支改善に直接関わりたい方を募集します。 まずはプロジェクトメンバーとしてAWS環境での開発および設計などの経験と実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネジャーを目指すことが可能です。 【業務内容】 ▼入社後お任せする業務 ※最初は先輩社員や上司の支援・伴走を受けて業務いただきます。 ・顧客課題にあわせた技術検証 ・SQLを使ったデータクリーニング・加工・集計・レポーティング ・顧客要望の収集と要件定義の策定 ・開発ベンダーへの要件定義の伝達と各工程のレビュー ・既存業務の課題把握と改善(内部改善ツールの開発など) ・障害発生時のリカバリー対応と改善策の実行 ・PJの課題管理やWBS管理 ・各工程の進め方の定義や方針伝達 ▼将来的にお任せしたい内容 コミュニケーションパスやドメイン知識定着後は、経験年数や実績にあわせ、段階的に以下の業務をお願いしていきます。 ・3か月先の開発計画 ・WBS作成と担当者の割当 ・開発進捗の管理、支援 ・メンバーの育成・教育およびチームビルディング ・収支改善のための主体的な改善企画 ・お客様への提案やプレゼンテーション ・要件定義~開発~テスト~リリース工程の品質管理 【仕事のやりがいと魅力】 当部門は提案・分析・開発の3つの部署が1つの部門として編成されており、役割毎の壁を廃したスピーディーなコミュニケーションが可能です。 AWSのデータ分析機能(Bedrock・QuickSightなど)やdbt・Snowflakeの実践的ノウハウが身につきます。 単なるマーケティングリサーチや開発に留まらず、結果のフィードバックや活用まで提供・支援できます。 様々な制度(サンドボックス環境の提供・研修費支援・書籍購入支援・ナレッジWiki)を通じて技術やキャリアを伸ばせる環境です。 【習得いただけるスキルやキャリア】 ・AWS等のクラウド開発技術やデータ活用ノウハウの習得 ・生成AIや機械学習を用いた顧客理解と改善提案のスキル ・最新の開発技術や生成AI・ツールの習熟経験 【開発環境】 ・プロジェクト管理:ASANA ・コミュニケーションツール:Google Meet/Chat、Zoom ・クラウド環境:主にData Analytics & Database領域 - AWS(EC2、StepFunctions、Lambda、RDS、Bedrockなど)、Snowflake、dbt、NewRelicなど 【使用言語】 おもにSQL、Python、その他スクリプト言語 【勤務地】 池袋サンシャインシティおよび在宅勤務 |
給与・報酬 |
年収400万円~650万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(7月・12月)※給与体系年俸者を除く 【給与形態】 月給 【想定給与】 269,500~423,000円(基本給:269,500円~) ※経験、能力を考慮の上、決定致します。 ※時間外手当は別途、1分単位で全額支給しています。 ※管理監督者の場合は時間外手当支給対象外となります。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 |
勤務地 | 東京都 豊島区東池袋3-1-1 (東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩3分 各線 池袋駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | トランス・コスモス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務概要】 私たちは、自社のリサーチデータ活用プラットフォームを通じて、顧客要望に応じた提案・開発(データ収集、分析、レポーティング提案)・運用を実施しております。 主に、保険・金融関連の大手企業さまを中心に、お客様の課題や状況・要求にあわせ、都度システム構築・改善の提案をし、システム開発にとどまらずその運用や施策実施までを支援しております。 今回、データ活用による企業課題の解決や収支改善に直接関わりたい方を募集します。 まずはプロジェクトメンバーやプロジェクトリーダーの立場で弊社の業務をご理解いただきながら社内外のステークスホルダーと関係を築いたうえで、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 【業務内容】 ▼入社後お任せする業務 ※最初は先輩社員や上司の支援・伴走を受けて業務いただきます。 ・顧客課題にあわせた技術検証 ・顧客要望の収集と要件定義の策定 ・開発ベンダーへの要件定義の伝達と各工程のレビュー ・既存業務の課題把握と改善(内部改善ツールの開発など) ・障害発生時のリカバリー対応と改善策の実行 ・PJの課題管理やWBS管理 ・各工程の進め方の定義や方針伝達 ・要件定義~開発~テスト~リリース工程の品質管理 ▼将来的にお任せしたい内容 コミュニケーションパスやドメイン知識定着後は、経験年数や実績にあわせ、段階的に以下の業務をお願いしていきます。 ・3か月先の開発計画 ・WBS作成と担当者の割当 ・開発進捗の管理、支援 ・メンバーの育成・教育およびチームビルディング ・収支改善のための主体的な改善企画 ・お客様への提案やプレゼンテーション 【仕事のやりがいと魅力】 当部門は提案・分析・開発の3つの部署が1つの部門として編成されており、役割毎の壁を廃したスピーディーなコミュニケーションが可能です。 AWSのデータ分析機能(Bedrock・QuickSightなど)やdbt・Snowflakeの実践的ノウハウが身につきます。 単なるマーケティングリサーチや開発に留まらず、結果のフィードバックや活用まで提供・支援できます。 様々な制度(サンドボックス環境の提供・研修費支援・書籍購入支援・ナレッジWiki)を通じて技術やキャリアを伸ばせる環境です。 【習得いただけるスキルやキャリア】 ・AWS等のクラウド開発技術やデータ活用ノウハウの習得 ・生成AIや機械学習を用いた顧客理解と改善提案のスキル ・最新の開発技術や生成AI・ツールの習熟経験 【開発環境】 ・プロジェクト管理:ASANA ・コミュニケーションツール:Google Meet/Chat、Zoom ・クラウド環境:主にData Analytics & Database領域 - AWS(EC2、StepFunctions、Lambda、RDS、Bedrockなど)、Snowflake、dbt、NewRelicなど 【使用言語】 おもにSQL、Python、その他スクリプト言語 【勤務地】 池袋サンシャインシティおよび在宅勤務 |
給与・報酬 |
年収650万円~900万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(7月・12月)※給与体系年俸者を除く 【給与形態】 月給 【想定給与】 423,000~750,000円(基本給:423,000円~) ※経験、能力を考慮の上、決定致します。 ※時間外手当は別途、1分単位で全額支給しています。 ※管理監督者の場合は時間外手当支給対象外となります。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 |
勤務地 | 東京都 豊島区東池袋3-1-1 (東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩3分 各線 池袋駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | トランス・コスモス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務概要】 私たちは、自社のリサーチデータ活用プラットフォームを通じて、顧客要望に応じた提案・開発(データ収集、分析、レポーティング提案)・運用を実施しております。 主に、保険・金融関連の大手企業さまを中心に、お客様の課題や状況・要求にあわせ、都度システム構築・改善の提案をし、システム開発にとどまらずその運用や施策実施までを支援しております。 今回、データ活用による企業課題の解決や収支改善に直接関わりたい方を募集します。 まずはプロジェクトメンバーとして開発経験と実績を積んでいただき、ゆくゆくはSEとして、要件定義等上流工程やアーキテクチャ設計のスキルも身につけることが可能です。 【業務内容】 ▼入社後お任せする業務 ※最初は先輩社員や上司の支援・伴走を受けて業務いただきます。 ・顧客課題にあわせた技術検証 ・SQLを使ったデータクリーニング・加工・集計・レポーティング ・顧客要望の収集と要件定義の策定 ・開発ベンダーへの要件定義の伝達と各工程のレビュー ・既存業務の課題把握と改善(内部改善ツールの開発など) ・障害発生時のリカバリー対応と改善策の実行 ・PJの課題管理やWBS管理 ・各工程の進め方の定義や方針伝達 ▼将来的にお任せしたい内容 コミュニケーションパスやドメイン知識定着後は、経験年数や実績にあわせ、段階的に以下の業務をお願いしていきます。 ・3か月先の開発計画 ・WBS作成と担当者の割当 ・開発進捗の管理、支援 ・メンバーの育成・教育およびチームビルディング ・収支改善のための主体的な改善企画 ・お客様への提案やプレゼンテーション ・要件定義~開発~テスト~リリース工程の品質管理 ・AWSによるアーキテクチャ設計 【仕事のやりがいと魅力】 当部門は提案・分析・開発の3つの部署がつの部門として編成されており、役割毎の壁を廃したスピーディーなコミュニケーションが可能です。 AWSのデータ分析機能(Bedrock・QuickSightなど)やdbt・Snowflakeの実践的ノウハウが身につきます。 単なるマーケティングリサーチや開発に留まらず、結果のフィードバックや活用まで提供・支援できます。 様々な制度(サンドボックス環境の提供・研修費支援・書籍購入支援・ナレッジWiki)を通じて技術やキャリアを伸ばせる環境です。 【習得いただけるスキルやキャリア】 ・AWS等のクラウド開発技術やデータ活用ノウハウの習得 ・生成AIや機械学習を用いた顧客理解と改善提案のスキル ・最新の開発技術や生成AI・ツールの習熟経験 【開発環境】 ・プロジェクト管理:ASANA ・コミュニケーションツール:Google Meet/Chat、Zoom ・クラウド環境:主にData Analytics & Database領域 - AWS(EC2、StepFunctions、Lambda、RDS、Bedrockなど)、Snowflake、dbt、NewRelicなど 【使用言語】 おもにSQL、Python、その他スクリプト言語 【勤務地】 池袋サンシャインシティおよび在宅勤務 |
給与・報酬 |
年収400万円~650万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(7月・12月)※給与体系年俸者を除く 【給与形態】 月給 【想定給与】 269,500~423,000円(基本給:269,500円~) ※経験、能力を考慮の上、決定致します。 ※時間外手当は別途、1分単位で全額支給しています。 ※管理監督者の場合は時間外手当支給対象外となります。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 |
勤務地 | 東京都 豊島区東池袋3-1-1 (東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩3分 各線 池袋駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ITコンサルティング会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 同社関西支社PMとしてプロジェクトマネージメント業務に従事いただきます。同社ではプライム案件比率が高く、顧客折衝からお任せ致します。 経験豊富なコンサルタント/技術者が中心となって構成されている組織であり、コンサルティング/PM領域におけるノウハウが構築されている事、直接取引のクライアントが多く、大手SIerとの協業が実現できていることから、最上流工程以降の経験を積んでいただけることが最大の魅力となります。最新の技術やマネジメントスキル/コミュニケーションスキルを学べる場としても社員満足度が高い職場ですので、案件を通してエンジニアとしての成長面で達成感や充実感を十分に感じていただけます。 ・お客様との会話から問題や課題をキャッチアップし、システムに特化せず幅広い知識(システム/設備/人/運用/コスト)をもって解決/提案 ・プロジェクトの状況により体制を及びアサインを適宜配置できる考えを持って対応する 【利用技術】 PJ進行管理:Backlog、JIRA 開発環境: Eclipse、Visual Studio Code 言語:Java、Go、C#、Flutter、 TypeScript、React/Next.js、Vue.js/Nuxt.js、Python、Swift、Node.js/Express.js、PHP/Laravel インフラ技術:AWS(Fargate、ECS、RDB、S3、Lambdaなど)Azure(AAD、OpenAIなど) 開発手法:ウォーターフォール、スクラム その他:GitHub、GitHub for Copilot GitLab、CI/CD 【就業環境】 勤務場所はプロジェクトによって異なります。現状は在宅ワークがメインの案件も多いです。オフィスはフリーデスクになっており、必要性や気分に応じて出社も可能です。 【ポジションの魅力】 ・お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、提案力や課題解決能力を活かす/伸ばすことができます。 - 提供価値をリアルに実感でき、やりがいがあります。 ・市場価値の高い技術を学べる環境です。 - DevOps、コンテナ、テスト自動化等のモダンな技術を積極的に採用中です。 - クラウドネイティブシステムで使われる技術も今後積極的に採用していきます。 - 組織の技術力向上のための勉強会を積極的に開催し、プロジェクトへの活用を目指しています。 ・デザイナ、アーキテクト、コンサルタントなど、様々なスキルセットのメンバーとのコラボレーションの機会があります。 - アーキテクトと一緒に実装方式を検討する、コンサルタントと論理的な情報設計について議論する、デザイナーと最適なUX/UIについて議論する、など様々なスキルを持つメンバーと一緒に仕事をすることで、経験の幅を広げることができます。 - 新しい技術への好奇心が高いメンバーが多いです。 - 年齢や職歴関係なく個々のスキルを発揮して活躍しています。 【勤務地】 関西支社 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回(9月) 賞与あり 年2回(3月、9月) 【給与】 応相談 |
勤務地 | 大阪府 (JR各線 北新地駅から徒歩4分 京阪電気鉄道京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩4分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社アシロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 アシロではこれまでRuby on Railsを扱えるエンジニアを中心に採用してきたため、フロントエンドフレームワーク、特にReactに対する知見を持つエンジニアが社内におらず、長期的にそこを補うための募集希望となります。 【業務概要】 アシロでは法律問題を抱えたユーザーと弁護士を繋ぐポータルサイト「ベンナビシリーズ」を10年以上に渡り運営しており、顧客である法律事務所から様々なご相談を頂いて参りました。 その中でも多く寄せられたのが、事務所を拡大したいが弁護士の採用に苦戦しているというお話が多く、集客面だけでなく採用面からも貢献できると考えて、HR事業を2020年に立ち上げました。 現在では弁護士様に限らず、各種士業のプロフェッショナル人材全般、事業会社の経理、総務、人事等管理部門人材を取り扱っております。 【業務詳細】 ・HR事業部(人材紹介の事業部)にて運用している社内システムの改善・機能追加 ・新規プロダクトの開発 【技術スタック、社内ツール】 ・React、Next.js ・Ruby on Rails ・MySQL ・PostgreSQL ・AWS ・Visual Studio Code ・docker ・GitHub ・BugSnag ・Chatwork ・Slack ・Google Workspace ・Backlog ・kintone ※週3日のリモート可能です |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として108,500円~を支給 【給与】 ▼月給41.7万円~(1+2+3)※経験・能力・成果に応じて優遇します。 1:基本給 253,500円~ 2:DC拠出可能給基準額 55,000円 3:固定残業手当 108,500円~ なお、3:固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として支給いたします。 また、45時間を超える時間外労働分の割増賃金は、上記1、2、3とは別に支給いたします。 |
勤務地 | 東京都 新宿区西新宿六丁目3番1号 (東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅から徒歩1分 各線 新宿駅から徒歩10分 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社サクラアルカス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
愛知県を中心に多店舗展開する流通小売業者を主なクライアントに、販促支援のための印刷広告物のディレクションをご担当いただきます。 ◎具体的な業務内容 ・企画立案 ・表現(ビジュアル)提案 ・進行管理(スケジュール管理,デザイナーへの指示等) クライアントとの取引には代理店を介しておりませんので、クライアントと直接折衝いただく機会も多く、またプロジェクト状況によっては、ご経験やスキルを活かしてデザイン制作業務までご自身で手掛けていただくこともございます。 |
給与・報酬 |
年収410万円~510万円 月収30万円~38万円 昇給あり 年2回(7月/12月) 賞与あり 年2回(5月/11月) |
勤務地 | 愛知県 名古屋市南区 (【通勤アクセス】 JR東海道本線「笠寺駅」徒歩7分 名鉄本線「本笠寺駅」徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #経験者優遇 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #退職金制度 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)について】 サイバーエージェントでは、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。 (昨年度実績で売上約7000億/従業員数約7000名/グループ会社数約110社) 中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1700名。計9社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。 各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。 【配属先】 株式会社サイバーエージェントのゲーム事業部における、クライアントエンジニアの募集です。 横断技術組織であるSGEコア技術本部または、各社プロジェクトのいずれかに参画いただき、ゲームの設計と実装を行なっていただきます。 面談を通して、スキルと経験を踏まえて配属先は相談させていただきます。 【仕事内容】 ▼各社プロジェクト ・ゲームコアシステム設計・実装 ・キャラクタ制御(PC・NPC・AI) ・イベントロジック設計・実装 ・UIシステム設計・実装 ・マルチプレイシステムの設計・実装 ・ゲームシステムにおけるリソース管理 ▼SGEコア技術本部 SGEコア技術本部は、10社のグループ会社を技術で支える横断組織として、プロダクトの開発効率と品質の最適化というミッションのもとに活動しています。 ・車輪の再発明を防ぐための共通基盤開発 ・モバイルゲームにおけるパフォーマンスの最適化 ・チートを防ぐためのセキュリティ対策 ・手動で行なっているQAの自動化 この他にもミッションを達成するために必要なことを自分たちで考え実行している組織です。 横断チームとして技術でゲーム開発を支えたい方、ぜひご応募をお待ちしております。 |
給与・報酬 |
月収0万円~ 【給与】 応相談 年俸制・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 年俸には、所定の時間外勤務手当・深夜勤務手当を含みます。(時間外勤務の有無に関わらず支給いたします。) |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40-1 (各線 渋谷駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景 )】 ▼フロントエンドチームについて フロントエンドチームはプロダクト開発部に所属し、各プロダクトチームのフロントエンド課題の解決やケイパビリティを引き上げる活動をしています。また、共通基盤やデザインシステムの共通UIコンポーネントの構築・改善など、複数プロダクトが安心して活用できる土台づくりも担っています。 プロダクト開発部内の各チームやデザイン部と密に連携しながら、"現在起きている課題"と"将来起こり得る課題"の双方に対して、フロントエンド領域のスペシャリストとして取り組んでいます。 【主な業務内容・ミッション】 ログラスが提供するプロダクトのフロントエンド領域に横断的に携わっていただきます。 「Loglass経営管理」は、プロダクトローンチから5年、メインのプロダクトとして展開しておりますが、周辺領域へのマルチプロダクト展開を進めていく段階となっております。こうした背景を踏まえ、事業部や開発組織が拡大している中で、複数チームでの開発生産性向上が重要性を増している状況でございます。 各事業部・各開発チームと連携しながら、フロントエンドのアーキテクト領域として最適な設計、改善を担っていただきます。 具体的には、以下の領域に携わっていただけたらと考えております。 ▼フロントエンド アーキテクト領域 ・今後のマルチプロダクトへの発展、進化を見据えた基盤設計 ・既存プロダクトにおいても増え続けるデータに対して快適に動作するようブラウザ パフォーマンスを最適化する取り組みなど ▼開発体験領域、継続的なコードベース改善 ・メンテナンス性や開発速度に寄与するような基盤整備 ・複数のチームがスピーディに開発を行えるための取り組み:コンポーネント構成の分解・整理、リファクタリング方針の整理・推進など ▼状態管理や UI の設計指針の検討・検証 ・プロダクト品質を向上するためのテスト拡充や監視基盤構築 ・技術負債を抑制するための取り組み:堅牢性の強化や、開発フロー、設計標準の整備など ▼デザインシステム、デザインエンジニアリング領域 ・プロダクト全体のユーザー体験の最適化する活動 ・デザインシステムの運用、共通 UI コンポーネントの開発、改善 【仕事のやりがい・得られる経験】 「エンタープライズ フロントエンド」の要となる領域を、自らの手で創り上げていける点は非常にやりがいがあると考えています。ログラスのドメイン領域は複雑であるため、フロントエンドWebアプリケーションの開発も難易度が高いです。だからこそ、エンハンスしていける土台を自ら担う経験ができます。 また、キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性があり、将来はチームリーダーやマネージャー方面のロールの他、フルスタックに新規事業のプロダクト開発を担う動き方もできます。 順調に事業拡大中だからこそ、さまざまなキャリアパスがあります。 【開発に使っている主なツール】 ・サーバーサイド - Kotlin/SpringBoot ・フロントエンド - React/Next.js/TypeScript ・インフラ - AWS/Terraform/Fargate/ECR ・DB - Aurora PostgreSQL ・テストツール - Datadog synthetics - Playwright ・コミュニケーションツール他 - Slack/Gather/Figma/Findy team+/Notion/ Miro/diaglams.net 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく 【給与】 ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 テクニカルナレッジやスキルを活用し、クライアントの保有するオウンドEC、ECモールのITシステムの設計・構築・サポート、コンサルティングや、EC関連サービスの導入・展開を支えるするアーキテクトとして対応していただきます。 ▼具体的業務内容 ・ECサイトのバックエンドの仕組みを設計・開発 ・CMS構築、基幹システムとCDPやフロントのチャネルを繋ぐAPI開発、開発方法論を策定。新規顧客向けの営業・提案活動における、提案サポート ・Salesforce Commerce Cloud を中心としたECサイトの全体設計・技術選定 ・システム間連携やデータフロー設計、パフォーマンス要件・セキュリティ要件の最適化 ・クライアントのビジネス要件に沿った機能追加・拡張提案 ・クライアントとの要件ヒアリング、要件定義書の作成 ・業界・商材特有の課題を分析し、最適なEC構築戦略をコンサルティング ・顧客導線・UI/UX、決済・物流などのフローを踏まえたテクニカルディレクション ・開発チーム(フロントエンド/バックエンドエンジニア、UI/UXデザイナーなど)の技術的リード ・コード品質、レビュー体制の確立および実施 ・日本特有のEC要件(配送、決済、ポイントなど)を考慮し、フルフィルメントサービスとの連携を設計 ・レガシーシステムや他社プラットフォームからの移行プロジェクトにおけるアーキテクチャ検討 ・リリース後の運用フェーズにおける技術サポート、機能改善の提案 ・ログ分析やモニタリングツールを用いたパフォーマンス最適化 ・バージョンアップやサービス拡張に応じたアーキテクチャ再設計 【配属組織】 ▼組織・風土 ・1on1MTGを直属のGMや事業部長と実施 ・新しい取り組みやサービス、事業開発などを多様な専門性を持つ仲間と協力&連携しながら進めることが可能 ・様々なバックグラウンドをスキルを持ったメンバーが集まっており、事業部で定期的に出社して対面MTGなどを実施し、チームプレーを最大のモットーに円滑なコミュニケーションが取れるような施策に取り組んでいる ・資格取得や研修のための費用支援制度あり 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス |
給与・報酬 |
年収500万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:500~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収:420~700万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区中之島3丁目2番4号 (京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩1分 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅から徒歩1分 各線 淀屋橋駅から徒歩5分 JR東西線・学研都市線 北新地駅から徒歩8分 各線 大阪駅から徒歩11分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社SKIYAKI |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 当社は、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。 現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。 【何をするのか】 ▼雇い入れ直後 新規サービスのAndroidアプリ(Kotlin)アプリの企画・開発・運用 ・アーティスト・クリエイター向けファンコミュニティアプリの開発 ・Kotlinを用いたAndroidアプリの企画・設計・開発 ・ユニットテスト、UIテストの実装 ・既存コードの新アーキテクチャへの移行作業 ・アプリの公開、運用保守 【この仕事で得られること】 ・プロダクトを利用していただいているアーティスト・クリエイターと近い距離でフィードバックを受けれるので、すばやいPDCAを回す開発に取り組んで頂けます。 ・エンターテイメント領域に価値を届けるための提案行ったり、開発を行っていただき、より良いユーザー体験を提供するための開発に取り組んで頂けます。 【開発実績(一例)】 ・誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』 ・エンタープライズ向けカスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』 ・不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』 ・国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』 【環境】 言語:Kotlin/Java、Swift 開発ツール:Android Studio データベース:MySQL、Firebase、Redis、MongoDB、ElasticSearch インフラ:AWS チケット管理:Backlog ドキュメント管理:Notion ソースコード管理:GitHub コミュニケーション:Slack、GoogleMeet |
給与・報酬 |
. 昇給あり 正社員は年1回の人事評価時に査定を行います 時間外労働の有無にかかわらず、30.0時間分の時間外手当として75,950円~110,760円を支給 【給与】 月給:400,000円~583,334円(一律手当を含む) 月額(基本給):324,050円~472,574円 固定残業手当/月:75,950円~110,760円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※実績・能力に応じて優遇 |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂2-25-12 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SKIYAKI |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 当社は、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。 現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。 【何をするのか】 ▼雇い入れ直後 新規サービスのiOSアプリ(Swift)アプリの企画・開発・運用 ・アーティスト・クリエイター向けファンコミュニティアプリの開発 ・Swift、SwiftUIを用いたiOSアプリの企画・設計・開発 ・ユニットテスト、UIテストの実装 ・既存コードの新アーキテクチャへの移行作業 ・アプリの公開、運用保守 【この仕事で得られること】 ・プロダクトを利用していただいているアーティスト・クリエイターと近い距離でフィードバックを受けれるので、すばやいPDCAを回す開発に取り組んで頂けます。 ・エンターテイメント領域に価値を届けるための提案行ったり、開発を行っていただき、より良いユーザー体験を提供するための開発に取り組んで頂けます。 【開発実績(一例)】 ・誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』 ・エンタープライズ向けカスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』 ・不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』 ・国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』 【環境】 言語:Swift、SwiftUI 開発ツール:Xcode データベース:MySQL、Firebase、Redis、MongoDB、ElasticSearch インフラ:AWS チケット管理:Backlog ドキュメント管理:Notion ソースコード管理:GitHub コミュニケーション:Slack、GoogleMeet |
給与・報酬 |
. 昇給あり 正社員は年1回の人事評価時に査定を行います 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として75,950円~110,760円を支給 【給与】 月給:400,000円~583,334円(一律手当を含む) 月額(基本給):324,050円~472,574円 固定残業手当/月:75,950円~110,760円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※実績・能力に応じて優遇 |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂2-25-12 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | STUDIO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織】 ▼Team Member:Lead Product Designer 高校卒業後、アメリカの美大でグラフィックデザインを専攻。帰国後チームラボにてUIデザイナーとしてキャリアをスタートし、Webサイトやアプリの開発に従事。その後、より上流の戦略部分からデザインを起点に携われる環境を求め、I&COへ転職。クライアントと伴走しながらプロダクトデザインに関わる。2社での経験から自分に足りないことは、一つのサービスに深く入り込んで“100%コミット”する経験だと思い、事業会社への転職を検討した際に、以前から一人のユーザーとしてStudioを利用し、表現の自由度が高く、創作活動に携わるすべての人の可能性を拡張するツールだと感動していたことから入社を決意。入社後はプロダクトデザインとコミュニケーションデザインの両方に携わったのち、プロダクトデザインの責任者として、Studioの成長をデザイン起点で推進しています。 ▼配属組織 Product Design GroupはProduct Designer2名、Product Manager2名の計4名の正社員で構成されています。 ユーザーへの体験価値の向上をミッションに、Product ManagerやEngineerと共に、プロダクトの企画・設計を通して、プロダクトの進化・推進を担っています。 ▼募集背景 StudioはプロダクトのGTM戦略としてProduct-Led Growthを基軸に、リリース時からスモールビジネスを中心に多くのユーザーに活用をいただき、国内市場で順調に成長してきました。 登録ユーザーは月次で1.5万人の増加を続けており、60万ユーザー以上を誇るノーコードWebプラットフォームです。 近年、生成AIによるデザインプロセスの効率化や大手プラットフォーマーの参入など、Webデザインにおいて外部環境が急速に変化しています。 こうした中、私たちは24年10月1日のリブランディングを機に、デザインを生業とされているプロフェッショナルデザイナーに閉じず、個人事業主やスタートアップの創業者、マーケターなどの創りたい意思があるすべての方への価値提供に注力しております。 新たなコンセプト「すべての創造者のための器」に沿って、既存の方法に固執せず、柔軟な発想でプロダクトを進化させることに共に挑戦いただけるプロフェッショナルな仲間を募集します。 【業務】 ▼概要 Studioの新機能デザイン(デザインエディタ、ダッシュボード、CMSなど)や既存機能の改善を中心に、プロダクト開発を円滑に進めるための仕組みづくりや、UXリサーチの推進 等 ▼想定業務 以下の流れを、Product ManagerやEngineerと企画段階から領域をオーバーラップしながら推進します。 1.企画 事業戦略や顕在化している課題に基づいた新機能デザイン・既存機能改善のロードマップ策定 2.リサーチ・分析 (1)競合や類似機能のリサーチ (2)ユーザーインタビューやアンケートを実施し、ニーズを把握 (3)得られたVoCを踏まえた、機能要件の具体化 3.デザイン検討 (1)ユーザーフローや画面遷移の設計 (2)フローダイアグラムの作成 (3)ワイヤーフレームを作成し、UXを検討 (4)プロトタイプを作成し、ユーザビリティを確認 4.デザイン制作 (1)UIデザインの作成 (2)インタラクションデザインの設計 (3)デザインレビューの実施と改善 ▼やりがい/魅力 ・ボードメンバーをはじめ、デザインのバックグラウンドを持つメンバーが社内に多く、「デザインへのこだわり」や「ユーザー体験」に重きを置く文化 ・リブランディングを機に、新たなStudioを自身の手で創ることができる ・グローバルユースを想定したプロダクト開発への挑戦 ・使い心地や操作感の気持ちよさを、Engineerと常にJamしながら最高のユーザー体験を追求していけるプロダクト開発のカルチャー ▼主な使用ツール ・コミュニケーション - Slack、Discord ・デザインツール - Figma、Studio ・情報管理 - Notion |
給与・報酬 |
年収720万円~1080万円 . 評価査定年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿西一丁目24番1号 (東急電鉄東横線 代官山駅から徒歩3分 各線 恵比寿駅から徒歩5分 各線 中目黒駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター
|
企業名 | STUDIO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織】 ▼Team Member:Product Design Group Lead 大学院生時代のWeb制作の受託制作事業を含め2度の起業を経験。その後、フェーズの違う複数の会社でデザインロールに留まらず、組織・事業・プロダクトの3軸で会社の成長にコミット。プロダクトマネージャーとして、事業とプロダクトに深く入っていくキャリアを志向し、当時からユーザーであったStudioからスカウトを受け取り、プロダクト開発へのこだわりを感じジョイン。制作効率やCMSの機能強化を行うプロジェクトのプロダクトマネージャーとして、プロダクトの成長を牽引。 ▼配属組織 Product Design GroupはProduct Manager2名とProduct Designer2名で構成されています。 Product Managerは、ユーザーへの体験価値の向上をミッションに、Product DesignerやEngineerと共に、プロダクトの企画・設計を通して、プロダクトの進化・推進を担っています。 ▼募集背景 StudioはプロダクトのGTM戦略としてProduct-Led Growthを基軸に、リリース時からスモールビジネスを中心に多くのユーザーに活用をいただき、国内市場で順調に成長してきました。 登録ユーザーは月次で1.5万人の増加を続けており、60万ユーザー以上を誇るノーコードWebプラットフォームです。 近年、生成AIによるデザインプロセスの効率化や大手プラットフォーマーの参入など、Webデザインにおいて外部環境が急速に変化しています。 24年10月1日のリブランディングを機に、デザインを生業とされているプロフェッショナルデザイナーに閉じず、個人事業主やスタートアップの創業者、マーケターなどの創りたい意思があるすべての方への価値提供に注力しております。 新たなコンセプト「すべての創造者のための器」に沿って、既存の方法に固執せず、柔軟な発想でプロダクトを進化させることに共に挑戦いただけるプロフェッショナルな仲間を募集します。 【業務】 ▼概要 Studioが提供する新機能企画・設計及び既存機能改善業務 ▼想定業務 ・プロダクトを通じた事業計画の立案・推進 ・中経から逆算して”体験”をアップデートし続けるためのロードマップの策定 ・開発バックログの管理・運用 ・”体験”実現に向けたプロジェクトマネジメント - プロジェクトの進行・管理 - デザイナー、エンジニアとの共創 ・プロトタイピング ・ユーザーリサーチ ・データ分析 ・CEO、CTO、ほかチームPMと連携してプロダクト全体の体験向上 ・Marketerと連携し、ユーザーへの価値提供の発信 ・Technical Supportと連携し、機能利用促進へ向けた取り組み ・採用活動 ▼やりがい/魅力 ・ボードメンバーをはじめ、デザインのバックグラウンドを持つメンバーが社内に多く、「ユーザー体験」に重きを置く文化 ・ブランディングを機に、新たなStudioを自身の手で創ることができる ・グローバルユースを想定したプロダクト開発への挑戦 ・生成AIなどの最新技術を使った”ユーザー体験”開発ができる環境 ▼主な利用ツール ・コミュニケーション - Slackm、Discord ・デザインツール - Studio、Figma ・情報管理 - Notion ・データ分析 - Metabase、Mixpanel ・その他 - ChatGPT、Claude、v0、etc |
給与・報酬 |
年収720万円~1440万円 . 評価査定年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿西一丁目24番1号 (東急電鉄東横線 代官山駅から徒歩3分 各線 恵比寿駅から徒歩5分 各線 中目黒駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | STUDIO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織】 ▼Team Member:Lead Product Designer 高校卒業後、アメリカの美大でグラフィックデザインを専攻。帰国後チームラボにてUIデザイナーとしてキャリアをスタートし、Webサイトやアプリの開発に従事。その後、より上流の戦略部分からデザインを起点に携われる環境を求め、I&COへ転職。クライアントと伴走しながらプロダクトデザインに関わる。2社での経験から自分に足りないことは、一つのサービスに深く入り込んで“100%コミット”する経験だと思い、事業会社への転職を検討した際に、以前から一人のユーザーとしてStudioを利用し、表現の自由度が高く、創作活動に携わるすべての人の可能性を拡張するツールだと感動していたことから入社を決意。入社後はプロダクトデザインとコミュニケーションデザインの両方に携わったのち、プロダクトデザインの責任者として、Studioの成長をデザイン起点で推進しています。 ▼配属組織 Product Design GroupはProduct Designer2名、Product Manager2名の計4名の正社員で構成されています。 ユーザーへの体験価値の向上をミッションに、Product ManagerやEngineerと共に、プロダクトの企画・設計を通して、プロダクトの進化・推進を担っています。 ▼募集背景 StudioはプロダクトのGTM戦略としてProduct-Led Growthを基軸に、リリース時からスモールビジネスを中心に多くのユーザーに活用をいただき、国内市場で順調に成長してきました。 登録ユーザーは月次で1.5万人の増加を続けており、60万ユーザー以上を誇るノーコードWebプラットフォームです。 近年、生成AIによるデザインプロセスの効率化や大手プラットフォーマーの参入など、Webデザインにおいて外部環境が急速に変化しています。 こうした中、私たちは24年10月1日のリブランディングを機に、デザインを生業とされているプロフェッショナルデザイナーに閉じず、個人事業主やスタートアップの創業者、マーケターなどの創りたい意思があるすべての方への価値提供に注力しております。 新たなコンセプト「すべての創造者のための器」に沿って、既存の方法に固執せず、柔軟な発想でプロダクトを進化させることに共に挑戦いただけるプロフェッショナルな仲間を募集します。 【業務】 ▼概要 Studioの新機能デザイン(デザインエディタ、ダッシュボード、CMSなど)や既存機能の改善を推進 ▼想定業務 以下の流れを、Product ManagerやEngineerと企画段階から領域をオーバーラップしながら推進します。 ※Product Designerのメインミッションとして「3.デザイン検討」以降を想定していますが、スキルやご経験に合わせ、想定領域を越境したチャレンジも歓迎します 1.企画 事業戦略や顕在化している課題に基づいた新機能デザイン・既存機能改善のロードマップ策定 2.リサーチ・分析 (1)競合や類似機能のリサーチ (2)ユーザーインタビューやアンケートを実施し、ニーズを把握 (3)得られたVoCを踏まえた、機能要件の具体化 3.デザイン検討 (1)ユーザーフローや画面遷移の設計 (2)フローダイアグラムの作成 (3)ワイヤーフレームを作成し、UXを検討 (4)プロトタイプを作成し、ユーザビリティを確認 4.デザイン制作 (1)UIデザインの作成 (2)インタラクションデザインの設計 (3)デザインレビューの実施と改善 ▼やりがい/魅力 ・ボードメンバーをはじめ、デザインのバックグラウンドを持つメンバーが社内に多く、「デザインへのこだわり」や「ユーザー体験」に重きを置く文化 ・リブランディングを機に、新たなStudioを自身の手で創ることができる ・グローバルユースを想定したプロダクト開発への挑戦 ・使い心地や操作感の気持ちよさを、Engineerと常にJamしながら最高のユーザー体験を追求していけるプロダクト開発のカルチャー ▼主な使用ツール ・コミュニケーション - Slack、Discord ・デザインツール - Figma、Studio ・情報管理 - Notion |
給与・報酬 |
年収552万円~720万円 . 評価査定年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿西一丁目24番1号 (東急電鉄東横線 代官山駅から徒歩3分 各線 恵比寿駅から徒歩5分 各線 中目黒駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター
|
企業名 | STUDIO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織】 ▼Team Member:Product Design Group Lead 大学院生時代のWeb制作の受託制作事業を含め2度の起業を経験。その後、フェーズの違う複数の会社でデザインロールに留まらず、組織・事業・プロダクトの3軸で会社の成長にコミット。プロダクトマネージャーとして、事業とプロダクトに深く入っていくキャリアを志向し、当時からユーザーであったStudioからスカウトを受け取り、プロダクト開発へのこだわりを感じジョイン。制作効率やCMSの機能強化を行うプロジェクトのプロダクトマネージャーとして、プロダクトの成長を牽引。 ▼配属組織 Product Design GroupはProduct Manager2名とProduct Designer2名で構成されています。 Product Managerは、ユーザーへの体験価値の向上をミッションに、Product DesignerやEngineerと共に、プロダクトの企画・設計を通して、プロダクトの進化・推進を担っています。 ▼募集背景 StudioはプロダクトのGTM戦略としてProduct-Led Growthを基軸に、リリース時からスモールビジネスを中心に多くのユーザーに活用をいただき、国内市場で順調に成長してきました。 登録ユーザーは月次で1.5万人の増加を続けており、60万ユーザー以上を誇るノーコードWebプラットフォームです。 近年、生成AIによるデザインプロセスの効率化や大手プラットフォーマーの参入など、Webデザインにおいて外部環境が急速に変化しています。 24年10月1日のリブランディングを機に、デザインを生業とされているプロフェッショナルデザイナーに閉じず、個人事業主やスタートアップの創業者、マーケターなどの創りたい意思があるすべての方への価値提供に注力しております。 新たなコンセプト「すべての創造者のための器」に沿って、既存の方法に固執せず、柔軟な発想でプロダクトを進化させることに共に挑戦いただけるプロフェッショナルな仲間を募集します。 【業務】 ▼概要 Studioが提供する新機能企画・設計及び既存機能改善業務 ▼詳細 ・中経及びロードマップから最適なユーザー体験の設計 ・開発バックログの管理・運用 ・”体験”実現に向けたプロジェクトマネジメント - プロジェクトの進行・管理 - デザイナー、エンジニアとの共創 ・プロトタイピング ・ユーザーリサーチ ・データ分析 ・別プロジェクトのProduct Managerと連携し、プロダクト全体の体験向上 ・Marketerと連携し、ユーザーへの価値提供の発信 ・Technical Supportと連携し、機能利用促進へ向けた取り組み ▼やりがい/魅力 ・ボードメンバーをはじめ、デザインのバックグラウンドを持つメンバーが社内に多く、「ユーザー体験」に重きを置く文化 ・リブランディングを機に、新たなStudioを自身の手で創ることができる ・グローバルユースを想定したプロダクト開発への挑戦 ・生成AIなどの最新技術を使った”ユーザー体験”開発ができる環境 ▼主な利用ツール ・コミュニケーション - Slackm、Discord ・デザインツール - Studio、Figma ・情報管理 - Notion ・データ分析 - Metabase、Mixpanel ・その他 - ChatGPT、Claude、v0、etc |
給与・報酬 |
年収552万円~720万円 . 評価査定年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿西一丁目24番1号 (東急電鉄東横線 代官山駅から徒歩3分 各線 恵比寿駅から徒歩5分 各線 中目黒駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 AIイノベーション事業部では、AIのアルゴリズムを開発を担当する部門であり、R&Dで培われた技術をクライアントワークで活用可能な品質まで引き上げることをミッションとしています。 クライアント対応、スケジュール作成、進行管理、資料作成、テスト実施などの作業をご担当いただきます。データサイエンティストやAIエンジニアとコミュニケーションを取りながら開発を整理し、お客様にお伝えするような業務が発生します。 ▼業務詳細 ・AIソリューション開発のプロジェクトマネジメント ・案件の進行管理 ・顧客やステークホルダーとの折衝 ・顧客への提案や要件定義 ・契約・受発注等の手続き ・要件に応じたテストケース作成 ・クライアント報告資料作成 ・オフショア拠点(モンゴル)への作業依頼およびコミュニケーション ・グローバル拠点との英語での連携・コミュニケーション ▼具体案件 ・デジタル広告ソリューション「∞AI」 ・ソーシャルメディア分析ツール「トライブドリブンマーケティング」 ・購買証明システム「SCAN DA CAN」 ▼配属予定部署:ストラテジックフォーカス領域 データ&AI部門 当部門はAIプロダクト開発、生成AIコンサルティング、データアナリティクスをコアドメインとし社内外への価値創出を行っています。 ・AIイノベーション事業部 最先端のAIPoCに取り組み、グループを先駆ける事例を創出したり、電通グループのシナジーを強化しマスメディアを高度活用するためのAI開発を中心に、オンオフ統合関連の価値創造を行い、最先端のデータ分析により顧客への価値提供を行っています。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収400万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 AIイノベーション事業部では、AIのアルゴリズムを開発を担当する部門であり、R&Dで培われた技術をクライアントワークで活用可能な品質まで引き上げることをミッションとしています。当社が開発しているAIプロダクトについて、顧客への提案や要件定義、その後の検証・開発・テスト・運用保守等のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 テレビ広告領域を中心としたメディアコンテンツ事業全般におけるイノベーションを実現していきます。 ▼業務詳細 ご経験・ご志向性により下記のような業務をお任せする想定です。 AI未経験から入社した社員もおりますので、ご安心ください。 ・AIプロダクト開発のプロジェクトマネジメント ・案件の進行管理 ・顧客やステークホルダーとの折衝 ・顧客への提案や要件定義 ・契約・受発注等の手続き ・要件に応じたテストケース作成 ▼具体案件 ・視聴率予測システム「SHAREST」 ・テレビCM出稿枠最適化システム「RICHFLOW」 ・人工衛星データを活用した農作物の出荷量・価格予測および需給連携 ・オンオフ統合マーケティングプラットフォーム「STADIA」の基盤開発 ▼配属予定部署:ストラテジックフォーカス領域 データ&AI部門 当部門はAIプロダクト開発、生成AIコンサルティング、データアナリティクスをコアドメインとし社内外への価値創出を行っています。 ・AIイノベーション事業部 最先端のAIPoCに取り組み、グループを先駆ける事例を創出したり、電通グループのシナジーを強化しマスメディアを高度活用するためのAI開発を中心に、オンオフ統合関連の価値創造を行い、最先端のデータ分析により顧客への価値提供を行っています。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収400万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 クライアントが目指すマーケティングDXの実現やビジネスゴールを基にITグランドデザインを描き、事業変革に向けたテクノロジー活用の構想から構築、活用のための伴走支援まで幅広い業務を実践・経験できる業務です。 ▼業務概要 マーケティングDX(セールスやマーケティング変革およびAIも含めたデータ活用)を実現・実行するためのマーケティング基盤や新規事業・既存サービス変革を担うプラットフォームを開発する上でのITコンサルタントを募集しております。上流フェーズから顧客に伴走しながらIT戦略構想やロードマップ、全体アーキテクチャ設計をしていくポジションです。 ▼具体的業務内容 ・顧客のビジネス課題を整理し、解決の方向性に向けたIT戦略構想 ・IT戦略ロードマップの作成 ・ITグランドデザインとしての構築すべき全体アーキテクチャ設計 ・テクノロジーおよびデータを活用したビジネス/マーケティング戦略の立案 ※注力テーマ:マーケティング基盤、プロダクト開発 ・マーケティングプラットフォーム(主にCDP/BI/分析/AI/SFA・CRM基盤)の構築(要件定義から構築までの全工程) ・マーケティングプラットフォームの活用業務設計および定着化支援(施策検討・策定、施策PDCA、定着化支援、人材育成・内製化支援) ・マーケティングプラットフォームのIT運用支援 ・新規プロダクト構想や顧客体験(CX)起点におけるIT要件の整理、開発実行計画の作成 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収500万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社グラッドキューブ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 お客様の事業拡大に向け、Webマーケターと連携しながら広告バナーやWebサイトなどのクリエイティブ提案・ディレクション全般をお任せいたします。 ▼具体的には ・広告バナーの企画提案/制作進行 ・WebサイトやLPの企画提案/制作進行 など 制作経験もあれば、そのスキルを活かしデザインも担当して頂きます。 またWeb媒体だけでなく、オフライン広告など幅広いクリエイティブ領域のディレクションに携わることができます。 興味があることにはどんどんチャレンジできる環境です。 グラッドキューブはウェブ広告運用からクリエイティブまで一気通貫できることが強みです。 クリエイティブやサイト制作の他にも ・広告の施策や、数値分析からの提案 ・自社開発のオールインワンLPOツール「SiTest(サイテスト)」および「FasTest(ファーステスト)」 や Google Analytics によるサイト分析・改善 ・Google Ads, Yahoo! スポンサードサーチなどのリスティング広告 ・LINE, Facebook, Instagram, Twitter などソーシャル広告の知識の理解、運用 を実施し、マーケティングの実力を身につけていくことも可能なため、市場価値を高めることができます。 【この仕事で得られるもの】 ・ウェブマーケティングにおける幅広い知識 ・データ分析スキル ・数値に基づいた折衝スキル ・クリエイティブディレクションスキル 【募集背景】 WEBマーケティングソリューションを提供する当社。 そのサービスの中で必要となる広告クリエイティブの内製化を目指し、2022年にクリエイティブチームが発足。 このクリエイティブチームにおいて、広告クリエイティブディレクションを担当頂くディレクターを募集しています。 |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . ※業績手当などインセンティブ |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区瓦町2-4-7 (大阪メトロ各線 堺筋本町駅から徒歩5分 各線 北浜駅から徒歩5分 大阪メトロ各線 本町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|