企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 対応をお願いしたい業務は、自動精算機や受付機等のUIソフトウェア開発です。 弊社ではQtとC++を利用してUI開発を行っています。 Qtが初めての方でも勉強する環境が整っていますので、安心してご応募ください。 ▼具体的な業務 ・精算画面から導入施設向けの保守画面までUIをすべて制作します。 例えば、会計開始画面から現金を投入して精算する画面、領収書の出力をリクエストする画面などがあります。 ・業界ごとにオペレーションが異なるため、画面遷移や画面数が異なります。 ・クレジット決済や現金導入後のバックエンドの処理は別のグループが担当します。 ・USEN-ALMEXではフロントエンドとバックエンドを別々に開発して通信する設計で開発しています。 ▼業務詳細 ・開発環境 - Windows - VisualStudio - GitHub - Qt/C++ ・コミュニケーションツール - Slack - Google Chat/Meet ・タスク管理ツール - Redmine 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【技術習得】 所属するユーザインターフェイス開発グループでは、不定期に勉強会を実施しており、よりよいコーディングや新しい方法の共有を行います。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、挑戦的な開発にも関与することができます。 また、R&D本部には採用育成センターという部署があり、社員の育成にも力を入れております。 ▼取り組み内容 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にUI開発を専門とした開発のキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。 PMとともにプロジェクトの進捗を確認する立場としての立ち回りが期待されるケースと、指導も含めて技術に軸足を置きながらプロジェクト推進に貢献する立場が期待されるケースがあります。 【所属部署】 USEN-ALMEX R&D本部 ユーザインターフェイス開発グループ所属となります。 勤務地:浅草もしくは札幌 ユーザインターフェイス開発グループ人員構成 20代3名、30代2名、40代以上5名 【募集背景】 USEN-ALMEXが市場シェアトップクラスを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 【配属会社】 株式会社USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 リモートワークをメインとするメンバーと出社をメインとするメンバーがいますが、定期的なオンラインミーティングでの情報共有や、必要に応じて出社でのコミュニケーションを行います。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいるため、月に2回程度全員が出社する機会があります。 【勤務地】 東京都台東区雷門2-19-17 北海道札幌市東区北27条東16-1-31 |
給与・報酬 |
年収400万円~500万円 . 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。(超過分は別途支給) |
勤務地 | 北海道 札幌市東区北27条東16-1-31 (【北海道の場合】 札幌市営地下鉄東豊線 元町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景】 声優・タレントプロダクション(zowieQ内 各プロダクション)のタレントマネージャーに挑戦したい方を新規募集いたします! viviONグループでは、二次元コンテンツダウンロード販売サイト「DLsite」を筆頭に、電子コミックアプリ「comipo」、イラストコンテストプラットフォーム「GENSEKI」など、二次元コンテンツを軸にサービス事業を展開しています。 そして、ミッションでもある「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」ため、新規事業の立ち上げに積極的に取り組んでおります。 zowieQは現在部門マネージャーの下、3名で音声領域(声優・ナレーター・吹き替え等)に特化したプロダクションを複数運営しております。 2024年にはシトロンプロダクションを設立し、さらに様々な分野で活躍できる声優を輩出するため、チーム一丸となって業務を推進しております。 タレントマネジメントにおいては、部門マネージャーと、メンバー1名の3名体制で行っておりますが、案件数の増加に加え、今後の事業戦略の実現に向けてはマンパワーが不足している状態です。 更なる事業拡大に向け、新たにタレントマネージャーを募集することにいたしました! 「これから音声領域でviviONグループを代表するタレントを育てていく。そんなタレントと一緒に成長していきたい!」 という熱意をお持ちの方からのご応募をお待ちしております! 【zowieQ(ゾウィーク)について】 zowieQは「”音”と”声”で新しい価値を創造する」ために生まれました。 “音”と“声”の活用によって様々な課題解決に取り組み、“音”と“声”による新世代のエンターテイメント創出や価値の創造に挑戦します。 主なサービス内容は以下の通りです。 ・プロダクション機能を活用した音声領域のコンサルティング 声優プロダクション事業の運営知見を活用した様々な音声領域コンテンツの制作 ・「音」を利用した企業ブランディング構築 ASMRを軸にした商品・サービスの認知向上や価値向上を目的としたブランディングの構築 ・「音」や「声」のメディアプランニングの提供 ASMR専用アプリ"ZOWA"を含めた様々なコミュニケーションツールを活用したzowieQ独自のメディアプランニングの提案 【仕事内容】 ※本ポジションは、株式会社zowieQへ出向して業務を行っていただきます タレント事務所のマネージャーとして、所属タレントのマネジメント及び既存取引先への訪問を中心にお任せいたします。 zowieQは声優事務所として20年以上の歴史を誇っており、確かな基盤を築いておりますが、今後は強みとしてきているアニメやゲーム以外の領域にも活躍の場を広げていきたいと考えております。 主としてはタレントマネージャーとしての業務をお任せいたしますが、上記のような想定がございますので、企画営業や事業開発などのより大きな業務にもチャレンジしていただくことも可能です。 マネージャーの行動一つ一つがタレントの結果に直結する責任とやりがいのある業務になります。今までの経験を活かし、新たなチャレンジをしてみたい方からのご応募をお待ちしています。 ▼具体的な業務内容 ・所属タレントのマネージメント ・現場への同行及び対応 ・スケジュール管理 ・営業(タレントのプロモーション、企業案件の獲得) ・他事務作業 ▼主な実績 ・ゲーム ・ドラマCD/ボイスドラマ ・ボイスコミック ・ナレーション ・CM(Web、ラジオ等) ・アニメ ・オーディオブック ・吹き替え ・舞台 【配属組織】 部門マネージャーの下にメンバーが所属しています(計4名)。 社内外で人との関わりが多いチームということもあり、明るく、笑顔でよくしゃべる顔ぶれです。 ・タレントマネージャー:1名 ※本ポジションを新たに募集いたします! ・デスクマネージャー:1名 ・台本制作:2名 【働き方】 現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。 世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 【部署と役割】 経営戦略部(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社を選択頂けます |
給与・報酬 |
年収350万円~600万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景と求める人物像】 私たち商品部たのめーるグループではオフィスサプライ通販事業「たのめーる」に向けた商品選定やPB商品の企画、カタログ製作、販売支援活動を行っています。海外調達・品質管理課は、MDの商品選定やPB商品の企画に対して、商品の品質管理面をメインにサポートを行っています。「たのめーる」取扱い商品は海外製造の商品も多く、近年の社会情勢の変化に伴い品質管理だけでなく、SDGsに基づいたサステナブル調達という新しい取組にも対応して行く必要が有り、これからの新しいミッションを創造して行く行動力と、新しい知識の習得に積極的な人材を求めています。今回はチームの体制強化のため、下記のような人材を募集します。 ・社内外問わず多種多様な人とコミュニケーションがとれる人 ・改善や新しい課題に対して、積極的に情報を収集・分析し、改善提案、推進できる人 ・品質管理の経験やISOなどの認証制度やものづくりに詳しい人 【仕事の内容】 ▼担当してもらいたい業務やその範囲 ・オリジナル商品を中心に「たのめーる」取扱い商品の選定やPB商品の企画について、商品担当MDと連携を密にして品質管理面、各種法規制を主としたチェックや助言 ・商社や製造工場に対して、商品の製造工程と品質管理面の確認や改善交渉 ・当社の幅広い業種のお客様からの商品品質や含有化学物質法規制の問合せについて、コールセンター担当者に適切な回答を提供するカスタマーサポートバックエンド業務 【仕事のやりがい】 ・文具から生活用品、OA機器など、多岐に渡る商材について、国内外問わず製造、企画、物流まで幅広い分野に携わることができるので、多くの交流を通じて、商品やものづくりだけでなく、認証制度や法規制等の多岐にわたる知識が身につきます ・多岐にわたる企業との交流により身につけた多くの知識を活用し、社内で新しい取り組みや改善活動を推進することができます ・商品担当MDと協力して、商品選定、またはPB商品化した商品の売上UPやお客様の満足を実感することができます ・たのめーる事業成長の原動力となる商品施策に直接携わる事ができます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 ・海外調達・品質管理課のメンバーは3~4名 ・商品担当MDは30名ほど ・取引先の商社や製造工場は主要取引先だけで数十社 【キャリアパス】 ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります ・新たに強化していく部署なので、既存の手順を踏襲するより、新たな手順を自分で作り上げて行く事が必要となります。将来的にスケールアップして行く業務となるため組織体制についても経験できると思います 【どのような能力が身に付くのか】 ・幅広い商品についての商品知識(品質、製造工程、物流品質、法規制等) ・品質管理としての分析、改善スキル ・取引先との交渉力、マーケティング・実績分析能力 ・サステナブル調達など、プライム企業が国際機関から要求されている最新の環境法令等の事項に携われる可能性があります 【配属先情報】 商品部たのめーるG海外調達・品質管理課 ▼配属先の雰囲気や魅力 ・30~50代が中心で様々な業種・業界からの転職社員も多く、色々な知識を持つメンバーが揃っています ・それぞれの業務・商品担当に専門性が高く、それぞれが自信を持って職務に励んでいます ・仕事に限らず趣味を通じての交流もあり、和気あいあいとしています ・業務状況によっては在宅も可能です ・年に数回の国内出張と1、2回海外出張することがあります(語学力不問) 【在宅勤務】 有:週2日程度 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 技術部門の戦略および組織に関する理想と現在地のギャップから課題設定し、その解決策の提案および実行を組織横断的に遂行 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 技術企画管理本部 【採用部門 概要】 技術部門の横断的な企画・管理業務およびCTO(最高技術責任者)の方針に基づく各種案件の企画推進 【職務内容】 ▼ミッション 技術部門の戦略および組織に関する理想と現在地のギャップから課題(特に中長期的課題)を設定し、その解決策の提案および実行を組織横断的に遂行する。 ソフトバンク社内においてもテクノロジードリブンで事業推進ができる世界観を目指すため、足元の課題だけではなく、中長期的なあるべき姿を目指す。 ▼主な業務 ・技術部門における中長期的なあるべき理想像の言語化、現状の見える化、課題の設定 ・上記に関する打ち手の洗い出し、実行計画立案 ・経営層への提案、承認を得たうえで実行に移す ・経営層からの突発案件の対応 ▼具体的な業務 ・技術戦略に係わる社内外の情報収集、分析、見える化 ・各種情報に係わる中長期的なトレンドの予測 ・経営層への課題と対策のインプット、合意形成 【仕事の魅力】 ・経営層に近い環境、および視点で業務を遂行することができる ・課題の設定(理想像の設定、現状の分析、GAPの明確化と優先順位付け)、対策の提案、施策遂行まで、総合的な業務を経験することができる 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収708.335万円~1231.2万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:433,113円~599,000円 想定理論年収:7,083,350円~12,312,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景】 2023年4月に弊社に移籍したVTuberプロダクション「あおぎり高校」の営業担当を募集いたします。 株式会社viviONは、VTuberプロダクション「あおぎり高校」を運営する株式会社クリエイトリングを吸収合併し、2023年4月1日より新規事業として「あおぎり高校」の運営をスタートいたしました。 弊社は前身となる企業での実績もふくめ、長年にわたり2次元コンテンツ領域での事業を営んでまいりました。 また、グループ会社において音のプロダクション事業やコンテンツ制作事業を展開し、音響制作や動画制作、声優・タレントマネジメント業も手掛けております。 これまでに培ってきた各分野における知見を活用し、『あおぎり高校』の既存の活動をさらに加速、充実させるとともに、新分野にも活動の幅を広げていきます。 現在は、部門責任者・部門マネージャーの下、37名でプロダクションの運営を行っております。 営業は2名体制で企画や案件管理を推進しておりますが、案件数の増加に伴い工数が逼迫してきている状態です。 今後の事業戦略の実現に向けてはマンパワーが不足しているため、更なる事業拡大に向け、営業担当を新規に1名募集することにいたしました。 チャンネル登録者数100万人を超え、さらなるステージへ突き進んでいく「あおぎり高校」を、今まで以上に世の中に浸透させていきたい!という熱意をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 【仕事内容】 顧客課題を抽出し、課題解決に向けた企画提案から案件の進行管理まで幅広くご担当いただきます。 ご自身が創り出した0→1の企画を形にすることが可能です。 営業として、クライアント開拓から新たな企業案件を創出し、VTuberプロダクションをグロースいただくことを期待しております! ▼具体的な業務内容 VTuberプロダクションのIPを活用した提案営業/進行管理 ・クライアントとの法人折衝、提案、案件獲得 ・案件の進行管理 ※各タレントに紐づく案件の進行管理はタレントマネージャーが担当予定 ・案件の実施、事後報告、検証など ※経営戦略部の他メンバーと共に効果検証を担当いただく想定 ・上記に付随する関連業務全般(各種調整、資料作成、請求関連等) 上記の業務に加えて、新規事業部として組織づくりや事業開発にも携われる環境がございます。 【配属組織】 部門責任者1名、部門マネージャー1名のもと、35名のメンバーが所属しています(計37名)。 ※兼任含む ・プロデューサー:1名 ・ディレクター:4名 ・タレントマネージャー:8名 ・MD:6名 ・テクニカル(配信、機材、音響など)担当:7名 ・営業・新人開発:2名 ※本ポジションを新たに募集いたします! ・イベント担当:2名 ・音楽プロジェクト:2名 ・デスク:3名 【働き方】 現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。 世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 【部署と役割】 経営戦略部、VTuber事業(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社を選択頂けます |
給与・報酬 |
年収500万円~650万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数2400万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 当社では、大企業のお客様に対し、当社システムの導入・ご提案することで、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与しています。 システム連携をご提案させていただくことで、煩雑な間接資材購買における課題解決を加速させることを目指しています。 こうした利便性が着目され、2025年3月時点で連携企業数は3900社に到達しており、複数年連続で前年売上比+約40%を達成しています。 本ポジションでは、大企業のお客様を対象に、間接資材の管理購買に関わるコスト削減、業務効率を向上させる為の当社サービスのコンサルティングセールスをお任せします。 ▼採用背景 当社サービスは多くのお客様にご利用をいただいている一方で、複雑化するお客様の購買課題の根本的解決には、より深く経営に入り込んでご提案をする必要があります。 当社が保有するデータやサービス、業界コネクションを活かし、今までのご経験から大企業のお客様にむけた効果的なアプローチ施作を、上長や関係者と共に実行し組織強化をしていただける方を探しております。 【主な役割】 年間売上高1,000億円規模の大手顧客を対象(既存顧客中心)に、購買コスト削減に向けた当社の購買管理システムの利用促進提案 ・購買データを元にした利用企業様の企業内システム利用促進、PB商品の提案活動 ・顧客課題の特定及び新規フローの構築、顧客担当者様とのリレーション構築 ・インサイドセールスチームが商談化した新規顧客に対するシステム導入の新規営業 ※単にシステム導入や商品の提案を行うのではなく、購買データを分析し「何を提案すればコスト削減につながるのか」真に顧客が抱える課題に向き合うことがミッションです。 ▼当社の大企業向け購買サービス ・顧客の抱える課題 必要な間接資材(スコップなど)を調達する際、従来では問い合わせ・相見積・商品情報の確認・手配など様々な工程に時間と人的コストがかかってしまいます。 また大企業の場合、複数拠点で資材が必要になりますが、拠点ごとの買い方による属人化が進みホームセンター等で直接購入することで起きる領収書精算や立替精算など煩雑なプロセスがあったりブラックボックス化しています。 ・提供できる価値(ソリューション) お客様の課題に合わせ、独自開発の大企業様専用購買管理システムまたはカタログ連携を導入/連携いただくことで、購買業務がシンプルになり、会社全体の業務プロセスコストの削減やガバナンス強化を実現できます。 ※いずれも導入費用・運用費用は0円のため、ノーリスクでの運用スタートが可能です。 【仕事の特徴】 ▼国内最大級のECでありながら、未開拓のマーケットが大きく、まだまだ成長可能。 BtoB向けのECとしては国内最大規模ではあり、特に大企業サービスの売上は約20%成長を続けているものの、間接資材の市場規模は8~10兆円と言われており、そこから考えると当社の市場シェアはまだ数%程度。 ▼日本を代表する大手製造業の購買DXにアプローチできる ・国内トップクラスの製造業を中心とした、幅広い業種の大手企業の課題に特化したソリューション提案を行います。 ・1社において購買プロセスを70%改善すると、約2,500万円/年の効率化になります。提案先も1企業だけでも経営層~現場の方まで渡り、商談規模も大きく社会への影響の大きさを肌で感じていただくことが可能です。 ▼テクノロジー×データドリブンな営業 購買データが整理されていないケースが多い中、当社はデータを活用して顧客に貢献できるのが強みです。 salesforceやBIツールを活用し、戦略立案、提案活動につなげているためITスキルやデータ分析スキルも身に付けていただけます。 ▼生産性高く働きつつ、幅広いキャリアが描ける 自社で商品、マーケティング、サプライチェーン、ソフトウェア開発など多くの機能を内製しているため横連携もしやすくスピード感を持って業務に取り組めます。 部門全体での事例共有やAIツールの活用も進んでおり、企画書作成や見積作成等の工程に時間を割くことが少なく,分析・提案を効率的に行える環境です。 またキャリアの側面においても、長期的にはリーダーやマネジャーとしての組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、大企業セールススペシャリストなど幅広い可能性があります。 【勤務地】 ※入社時1ヶ月程度の研修があります。 |
給与・報酬 |
年収600万円~850万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 前職の給与及び実績等に応じて決定 |
勤務地 | 東京都 (東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩4分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩8分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 親会社にあたる代理店USEN募集人1000名が、全国の不動産パートナー様からテナント賃貸借契約のタイミングで、「お店のあんしん保険」をフックに店舗を開業する経営者をご紹介頂き、店舗保険と共に各種店舗サービスをワンストップでご提供することで、毎月2000件に上る店舗経営者の課題を解決しております。 USEN少額短期保険株式会社のリレーション開発部は、代理店USEN募集人に対する教育・フォローを実施することで、ご紹介元である不動産パートナー様とのリレーションシップをより強固なものにし、多くの店舗経営者をご紹介に繋げることを役割としています。 今回の募集ポジションでは株式会社USEN インシュアランス事業推進部 リスクコンサルティング課と兼務しており、大手損害保険会社の代理店として少額短期保険の枠を超える大口のお客様に対し保険商品を提供するだけではないプロのリスクマネジメントを実施しています。 【具体的な業務】 ※ご経験や適性を見ながら、以下のお仕事を順次お任せします。 ・代理店USEN募集人の教育・研修・商談フォロー ・不動産パートナー様に対する教育・研修 ・大口チェーン店企業様に対するリスクコンサルティングご提案 【募集背景】 株式会社USENでは飲食店や美容室など約100万店のお客様に、音楽配信をはじめ、店舗保険やPOSレジシステム、キャッシュレス決済ツールなど様々なサービスをご利用いただいております。 特に、店舗に必要不可欠である損害保険の分野においてはUSEN少額短期保険株式会社が保険商品を提供し保険会社としての機能を担っており、株式会社USENの全国約1,000名のセールススタッフが保険募集のための資格を取得して店舗向け保険のご案内をおこなっています。 店舗等を経営する事業者に寄り添い続けて60年のUSENだからこそ、これまで培ってきたノウハウでお客様の細かなニーズに応え、安心のある「リスクコンサルティング」を行えるサービスを目指しています! 保険事業は拡大中のため、損害保険の専門職として部署を牽引いただける経験者を募集しております。 将来の幹部候補として、重要な役割を任せていける人材を育てていきます。 【やりがい】 ・グループ事業会社と連携することが多く、自身の知識+αの要素から様々なアイデアを検討することができます。 ・保険メーカー「USEN少額短期保険株式会社」と、保険代理店「株式会社USEN」のいずれにも携わることができ、直接的間接的に店舗経営のリスクマネジメントに携わることができます。 【所属部署・組織構成】 所属部署:USEN少額短期保険株式会社 リレーション開発部 兼 株式会社USEN リスクコンサルティング課 ※本籍会社は「U-NEXT HOLDINGS」となり、上記事業会社へは出向となります。 ▼組織構成について ・計10名(部長1名-一般社員9名) - 男性5名・女性5名 ・平均年齢 約30歳 ▼組織について 各人が自律的に行動を起こし、事業会社全体を巻き込んでのオープンなコミュニケーションを心がけています。 組織は小規模でありプロフェッショナル領域として現行10名程度の体制で運用予定です。 ダイレクトに経営層含め意見相談ができる環境となっております。 【配属会社】 USEN少額短期保険 株式会社 【勤務地備考】 グループ企業を集約し、さらなる飛躍に向けて2018年7月に本社を目黒に移転! キャッシュレスのカフェやコンビニの導入、会議・応接室を効率よく使用できるシステムなど最先端のIT技術を駆使し、革新的なワークスタイルを推進します。 ※リモートワーク可 |
給与・報酬 |
年収450万円~900万円 . 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 |
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区住吉1-2-25 (福岡市地下鉄七隈線 櫛田神社前駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数2400万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 当社では、大企業のお客様に対し、当社システムの導入・ご提案することで、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与しています。 システム連携をご提案させていただくことで、煩雑な間接資材購買における課題解決を加速させることを目指しています。 こうした利便性が着目され、2025年3月時点で連携企業数は3900社に到達しており、複数年連続で前年売上比+約40%を達成しています。 本ポジションでは、大企業のお客様を対象に、間接資材の管理購買に関わるコスト削減、業務効率を向上させる為の当社サービスのコンサルティングセールスをお任せします。 ▼採用背景 当社サービスは多くのお客様にご利用をいただいている一方で、複雑化するお客様の購買課題の根本的解決には、より深く経営に入り込んでご提案をする必要があります。 当社が保有するデータやサービス、業界コネクションを活かし、今までのご経験から大企業のお客様にむけた効果的なアプローチ施作を、上長や関係者と共に実行し組織強化をしていただける方を探しております。 【主な役割】 年間売上高1,000億円規模の大手顧客を対象(既存顧客中心)に、購買コスト削減に向けた当社の購買管理システムの利用促進提案 ・購買データを元にした既存の利用企業様の企業内システム利用促進 ※企業様の本社調達の方と連携しながら、他の部門や他の工場、関連会社など、全社的に導入いただくことで、「企業全体の購買の効率化」を目指します 単にシステム導入や商品の提案を行うのではなく、顧客へのヒアリングや購買データを分析し「何を提案すれば顧客の課題解決・コスト削減につながるのか」真に顧客が抱える課題に向き合うことがミッションです。 ▼当社の大企業向け購買サービス ・顧客の抱える課題 必要な間接資材(スコップなど)を調達する際、従来では問い合わせ・相見積・商品情報の確認・手配など様々な工程に時間と人的コストがかかってしまいます。 また大企業の場合、複数拠点で資材が必要になりますが、拠点ごとの買い方による属人化が進みホームセンター等で直接購入することで起きる領収書精算や立替精算など煩雑なプロセスがあったりブラックボックス化しています。 ・提供できる価値(ソリューション) お客様の課題に合わせ、独自開発の大企業様専用購買管理システムまたはカタログ連携を導入/連携いただくことで、購買業務がシンプルになり、会社全体の業務プロセスコストの削減やガバナンス強化を実現できます。 ※いずれも導入費用・運用費用は0円のため、ノーリスクでの運用スタートが可能です。 【このポジションの魅力】 ▼国内最大級のECでありながら、未開拓のマーケットが大きく、まだまだ成長可能。 BtoB向けのECとしては国内最大規模ではあり、特に大企業サービスの売上は約20%成長を続けているものの、間接資材の市場規模は8~10兆円と言われており、そこから考えると当社の市場シェアはまだ数%程度。 ▼日本を代表する大手製造業の購買DXにアプローチできる ・国内トップクラスの製造業を中心とした、幅広い業種の大手企業の課題に特化したソリューション提案を行います。 ・1社において購買プロセスを70%改善すると、約2,500万円/年の効率化になります。提案先も1企業だけでも経営層~現場の方まで渡り、商談規模も大きく社会への影響の大きさを肌で感じていただくことが可能です。 ▼テクノロジー×データドリブンな営業 購買データが整理されていないケースが多い中、当社はデータを活用して顧客に貢献できるのが強みです。 salesforceやBIツールを活用し、戦略立案、提案活動につなげているためITスキルやデータ分析スキルも身に付けていただけます。 ▼生産性高く働きつつ、幅広いキャリアが描ける 自社で商品、マーケティング、サプライチェーン、ソフトウェア開発など多くの機能を内製しているため横連携もしやすくスピード感を持って業務に取り組めます。 部門全体での事例共有やAIツールの活用も進んでおり、企画書作成や見積作成等の工程に時間を割くことが少なく,分析・提案を効率的に行える環境です。 またキャリアの側面においても、長期的にはリーダーやマネジャーとしての組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、大企業セールススペシャリストなど幅広い可能性があります。 【勤務地】 ※入社時1ヶ月程度の研修があります。 |
給与・報酬 |
年収450万円~600万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 前職の給与及び実績等に応じて決定 |
勤務地 | 東京都 (東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩4分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩8分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#新卒・第二新卒歓迎 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 私たちは、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 商品点数は2,200万点超のうち、在庫点数は57万点に達し、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 ECサイトにおいて、商品在庫点数を拡大することは、お客様の利便性向上・時間資源創出に非常に重要な役割を果たしています。今後も増え続ける掲載商品の中からお客様が希望とされる商品を在庫化しています。 在庫化を行う際、商品属性に応じた在庫化が必要であり、商品サイズによる在庫先倉庫の選定のほか、危険物など法令順守に沿った在庫配置も必要にもなります。 本ポジションでは商品属性に応じた在庫配置を推進いただける方を募集します。 顧客満足度の向上、また私たちの企業理念のより高度な実現に向けて、限りある倉庫スペースに何を在庫するのか、膨大なデータをもとに分析、仮説検証を通して在庫配置最適化につながる施策を練り、部門内外を巻き込み実行いただきます。 【主な役割】 ・商品属性に応じた在庫配置に向けたプロジェクトの立案或いは推進 ・ロードマップ作成、進捗管理、経過分析、KPI策定 ・社内他部署と連携した施策(データ管理方法、倉庫選定の手法)の立案と実行 |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 給与 応相談 |
勤務地 | 大阪府 (JR各線 大阪駅から徒歩1分 各線 大阪梅田駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 データドリブンな意思決定を支える環境を実現するため、2024年7月にアナリティクスエンジニアリンググループを新設しました。アナリティクスエンジニアは、当社の各ドメインに深く参画し、ドメイン内での自律的なデータの管理・活用を推進しています。また、一定の品質を維持するための仕組みを備えたデータプロダクトを構築し、ドメイン内外に提供することで、誰もが安心してデータを活用できる環境を整備しています。 アナリティクスエンジニアとしてビジネス成長にレバレッジをかけられる自律分散型のデータマネジメントを目指し、リードしていただける仲間を募集いたします。 ▼このポジションの魅力 1.エンジニアリングで「リアルとデジタル」の高難度issueを解く経験ができる ECサイトと自社在庫(物流拠点)を持ち、リアルとデジタルが複雑に絡み合う環境のため、データ量・種類ともに膨大です。業務プロセスの整理、ドメイン特性を反映したデータモデリング、スケーリングに対応したデータマネジメント手法の確立など、高難度かつ複雑なissueをエンジニアのスキル・知識を活用し解決できる経験が得られます。 2.アナリティクスエンジニアとしてデータドリブン経営に直接貢献できる 当社では、全18部門・1,000人以上の社員が月間500万回のクエリを実行するなど、データを活用することが全社に浸透しているため、アナリティクスエンジニアとして各部門に与える影響度・貢献度が非常に大きい重要なポジションです。そのため、必要なリソースや予算、大きな裁量を持ってチャレンジできる環境です。 【業務内容】 ・ドメインの特性を理解したデータプロダクトの設計・構築・運用 ・共通基盤としてのデータプラットフォームの設計・構築・運用 ・データの品質マネジメント - 対象ドメインにおける業務プロセスの整理やデータモデリング - データマネジメントの仕組み化 ・データドリブンな意思決定を推進するためのデータ分析環境の整備・活用推進 【勤務地】 大阪府/東京都 ※ご希望を前提に勤務拠点を決定 |
給与・報酬 |
年収550万円~1000万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 | 東京都 (【東京都の場合】 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩4分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩8分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 データドリブンな意思決定を支える環境を実現するため、2024年7月にアナリティクスエンジニアリンググループを新設しました。アナリティクスエンジニアは、当社の各ドメインに深く参画し、ドメイン内での自律的なデータの管理・活用を推進しています。また、一定の品質を維持するための仕組みを備えたデータプロダクトを構築し、ドメイン内外に提供することで、誰もが安心してデータを活用できる環境を整備しています。 アナリティクスエンジニアとしてビジネス成長にレバレッジをかけられる自律分散型のデータマネジメントを目指し、リードしていただける仲間を募集いたします。 ▼このポジションの魅力 1.エンジニアリングで「リアルとデジタル」の高難度issueを解く経験ができる ECサイトと自社在庫(物流拠点)を持ち、リアルとデジタルが複雑に絡み合う環境のため、データ量・種類ともに膨大です。業務プロセスの整理、ドメイン特性を反映したデータモデリング、スケーリングに対応したデータマネジメント手法の確立など、高難度かつ複雑なissueをエンジニアのスキル・知識を活用し解決できる経験が得られます。 2.アナリティクスエンジニアとしてデータドリブン経営に直接貢献できる 当社では、全18部門・1,000人以上の社員が月間500万回のクエリを実行するなど、データを活用することが全社に浸透しているため、アナリティクスエンジニアとして各部門に与える影響度・貢献度が非常に大きい重要なポジションです。そのため、必要なリソースや予算、大きな裁量を持ってチャレンジできる環境です。 【業務内容】 ・ドメインの特性を理解したデータプロダクトの設計・構築・運用 ・共通基盤としてのデータプラットフォームの設計・構築・運用 ・データの品質マネジメント - 対象ドメインにおける業務プロセスの整理やデータモデリング - データマネジメントの仕組み化 ・データドリブンな意思決定を推進するためのデータ分析環境の整備・活用推進 【勤務地】 大阪府/東京都 ※ご希望を前提に勤務拠点を決定 |
給与・報酬 |
年収550万円~1000万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 | 大阪府 (【大阪府の場合】 JR各線 大阪駅から徒歩1分 各線 大阪梅田駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 現在当社では全社員が活用するデータ基盤としてBigQueryを採用し、社員の6割以上がSQLを書いて業務を行っています。その反面、利用する部門やユーザーによって多種多様な分析方法になってしまっており、同じデータを用いても分析結果に差異が生じるという課題があります。 このデータマネジメント体制では、正しいデータに基づく、迅速で適切な意思決定をすることが難しいため、各部門が自律的に信頼できるデータを活用しやすい環境の構築を目指しています。そのため、データメッシュの実現を目標とし、より柔軟で強固なデータ基盤を構築・運用することで事業成長を支えるソフトウェアエンジニアを募集いたします。 【このポジションの魅力】 1.エンジニアリングで「リアルとデジタル」の高難度issueを解く経験ができる ECサイトと自社在庫(物流拠点)を持ち、リアルとデジタルが複雑に絡み合う環境のため、商品・在庫・ユーザー行動などのデータ量と種類が膨大です。ドメイン特性を反映したデータモデリング、スケーラブルなデータロジスティックスの確立など、高難度かつ複雑なissueをエンジニアのスキル・知識を活用し解決できる経験が得られます。 2.データドリブン経営にエンジニア視点で直接貢献できる データをもとにビジネスの意思決定している当社のデータ基盤は、全18部門・1,000人以上の社員が利用し月間500万回のクエリを実行されているほど、事業成長を支える極めて重要な役割を果たしています。そのため、「正確性・信頼性・品質が高いデータの活用」を実現できるよう取り組んでおり、当社の事業拡大に対して、大きなインパクトを与えるポジションになっています。 3.ビジネス成長を支えるデータ基盤構築の再現性を持たせられる人材になる 単にデータを扱うだけではなく、「どんなデータ基盤であるべきか?」という理想を設計し、エンドユーザーが自律的にデータ活用できるようなデータガバナンスの構築に取り組んでいます。実現するためには、各部門や経営陣と連携し、会社全体の構造、ビジネスモデル、各部門の業務内容を深く理解することが重要です。技術スキルだけでなく、ビジネス全体を俯瞰する力が養われ、視座の高いエンジニアへと成長できます。 【このポジションのミッション】 ミッションは、「自律的にデータ活用が可能なデータ基盤の設計・構築を通じて、各ドメインが、事業スピードに合わせて自律的にデータを活用できる基盤を整備すること」です。 ▼具体的な取り組み ・安全に自律的にデータ活用できるようにするためのデータガバナンス ・データロジスティクスを実現するためのニアリアルタイムなCDCデータパイプラインの開発・運用 ・大量のデータをサービスで高速に活用するためのAPI環境の開発・運用 【勤務地】 大阪府/東京都 |
給与・報酬 |
年収550万円~1000万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 | 東京都 (【東京都の場合】 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩4分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩8分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 現在当社では全社員が活用するデータ基盤としてBigQueryを採用し、社員の6割以上がSQLを書いて業務を行っています。その反面、利用する部門やユーザーによって多種多様な分析方法になってしまっており、同じデータを用いても分析結果に差異が生じるという課題があります。 このデータマネジメント体制では、正しいデータに基づく、迅速で適切な意思決定をすることが難しいため、各部門が自律的に信頼できるデータを活用しやすい環境の構築を目指しています。そのため、データメッシュの実現を目標とし、より柔軟で強固なデータ基盤を構築・運用することで事業成長を支えるソフトウェアエンジニアを募集いたします。 【このポジションの魅力】 1.エンジニアリングで「リアルとデジタル」の高難度issueを解く経験ができる ECサイトと自社在庫(物流拠点)を持ち、リアルとデジタルが複雑に絡み合う環境のため、商品・在庫・ユーザー行動などのデータ量と種類が膨大です。ドメイン特性を反映したデータモデリング、スケーラブルなデータロジスティックスの確立など、高難度かつ複雑なissueをエンジニアのスキル・知識を活用し解決できる経験が得られます。 2.データドリブン経営にエンジニア視点で直接貢献できる データをもとにビジネスの意思決定している当社のデータ基盤は、全18部門・1,000人以上の社員が利用し月間500万回のクエリを実行されているほど、事業成長を支える極めて重要な役割を果たしています。そのため、「正確性・信頼性・品質が高いデータの活用」を実現できるよう取り組んでおり、当社の事業拡大に対して、大きなインパクトを与えるポジションになっています。 3.ビジネス成長を支えるデータ基盤構築の再現性を持たせられる人材になる 単にデータを扱うだけではなく、「どんなデータ基盤であるべきか?」という理想を設計し、エンドユーザーが自律的にデータ活用できるようなデータガバナンスの構築に取り組んでいます。実現するためには、各部門や経営陣と連携し、会社全体の構造、ビジネスモデル、各部門の業務内容を深く理解することが重要です。技術スキルだけでなく、ビジネス全体を俯瞰する力が養われ、視座の高いエンジニアへと成長できます。 【このポジションのミッション】 ミッションは、「自律的にデータ活用が可能なデータ基盤の設計・構築を通じて、各ドメインが、事業スピードに合わせて自律的にデータを活用できる基盤を整備すること」です。 ▼具体的な取り組み ・安全に自律的にデータ活用できるようにするためのデータガバナンス ・データロジスティクスを実現するためのニアリアルタイムなCDCデータパイプラインの開発・運用 ・大量のデータをサービスで高速に活用するためのAPI環境の開発・運用 【勤務地】 大阪府/東京都 |
給与・報酬 |
年収550万円~1000万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 | 大阪府 (【大阪府の場合】 JR各線 大阪駅から徒歩1分 各線 大阪梅田駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社サクラアルカス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
大手家電量販店様の販促および広告宣伝物に関する制作ディレクション業務をお任せします。 顧客の対応をしながら、自らが中心となって販促物全体の進行管理と手配業務(デザイナーへの指示・デザインのチェックなど)を行っていただきます。 ◎具体的な業務内容 ・企画立案 ・表現(ビジュアル)提案 ・進行管理(スケジュール管理,デザイナーへの指示等) |
給与・報酬 |
年収350万円~500万円 月収25万円~37万円 昇給あり 年2回(7月/12月) 賞与あり 年2回(5月/11月) |
勤務地 | 愛知県 名古屋市南区 (大阪メトロ中央線・堺筋線「堺筋本町駅」(3番出口/徒歩1分)) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #退職金制度 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数2400万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大級のサービスへと成長しています。 当社では、大企業のお客様に対し、当社システムの導入・ご提案することで、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与しています。 システム連携をご提案させていただくことで、煩雑な間接資材購買における課題解決を加速させることを目指しています。 こうした利便性が着目され、2025年時点でサービス導入企業数は約3900社に到達しており、複数年連続で前年売上比140%を達成しています。 本ポジションでは、大企業のお客様を対象に、間接資材の管理購買に関わるコスト削減、業務効率を向上させる為の当社サービスのコンサルティングセールスをお任せします。 ▼採用背景 当社サービスは多くのお客様にご利用をいただいている一方で、複雑化するお客様の購買課題の根本的解決には、より深く経営に入り込んでご提案をする必要があります。 当社が保有するデータやサービス、業界コネクションを活かし、今までのご経験から大企業のお客様にむけた効果的なアプローチ施作を、上長や関係者と共に実行し組織強化をしていただける方を探しております。 【主な役割】 年間売上高1,000億円規模の大手顧客を対象(既存顧客中心)に、購買コスト削減に向けた当社の購買管理システムの利用促進提案 ・購買データを元にした利用企業様の企業内システム利用促進、PB商品の提案活動 ・顧客課題の特定及び新規フローの構築、顧客担当者様とのリレーション構築 ・インサイドセールスチームが商談化した新規顧客に対するシステム導入の新規営業 ※単にシステム導入や商品の提案を行うのではなく、購買データを分析し「何を提案すればコスト削減につながるのか」真に顧客が抱える課題に向き合うことがミッションです。 ▼当社の大企業向け購買サービス ・顧客の抱える課題 必要な間接資材(スコップなど)を調達する際、従来では問い合わせ・相見積・商品情報の確認・手配など様々な工程に時間と人的コストがかかってしまいます。 また大企業の場合、複数拠点で資材が必要になりますが、拠点ごとの買い方による属人化が進みホームセンター等で直接購入することで起きる領収書精算や立替精算など煩雑なプロセスがあったりブラックボックス化しています。 ・提供できる価値(ソリューション) お客様の課題に合わせ、独自開発の大企業様専用購買管理システムまたはカタログ連携を導入/連携いただくことで、購買業務がシンプルになり、会社全体の業務プロセスコストの削減やガバナンス強化を実現できます。 ※いずれも導入費用・運用費用は0円のため、ノーリスクでの運用スタートが可能です。 【仕事の特徴】 ▼国内最大級のECでありながら、未開拓のマーケットが大きく、まだまだ成長可能。 BtoB向けのECとしては国内最大規模ではあり、特に大企業サービスの売上は約20%成長を続けているものの、間接資材の市場規模は8~10兆円と言われており、そこから考えると当社の市場シェアはまだ数%程度。 ▼日本を代表する大手製造業の購買DXにアプローチできる ・国内トップクラスの製造業を中心とした、幅広い業種の大手企業の課題に特化したソリューション提案を行います。 ・1社において購買プロセスを70%改善すると、約2,500万円/年の効率化になります。提案先も1企業だけでも経営層~現場の方まで渡り、商談規模も大きく社会への影響の大きさを肌で感じていただくことが可能です。 ▼テクノロジー×データドリブンな営業 購買データが整理されていないケースが多い中、当社はデータを活用して顧客に貢献できるのが強みです。 salesforceやBIツールを活用し、戦略立案、提案活動につなげているためITスキルやデータ分析スキルも身に付けていただけます。 ▼生産性高く働きつつ、幅広いキャリアが描ける 自社で商品、マーケティング、サプライチェーン、ソフトウェア開発など多くの機能を内製しているため横連携もしやすくスピード感を持って業務に取り組めます。 部門全体での事例共有やAIツールの活用も進んでおり、企画書作成や見積作成等の工程に時間を割くことが少なく,分析・提案を効率的に行える環境です。 またキャリアの側面においても、長期的にはリーダーやマネジャーとしての組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、大企業セールススペシャリストなど幅広い可能性があります。 【勤務地】 ※入社時1ヶ月程度の研修があります。 |
給与・報酬 |
年収600万円~850万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 前職の給与及び実績等に応じて決定 |
勤務地 | 愛知県 (各線 名古屋駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数2400万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大級のサービスへと成長しています。 当社では、大企業のお客様に対し、当社システムの導入・ご提案することで、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与しています。 システム連携をご提案させていただくことで、煩雑な間接資材購買における課題解決を加速させることを目指しています。 こうした利便性が着目され、2025年時点でサービス導入企業数は約3900社に到達しており、複数年連続で前年売上比140%を達成しています。 本ポジションでは、大企業(売上高1,000億円以上)のお客様を対象に、間接資材の管理購買に関わるコスト削減、業務効率を向上させる為の当社サービスのコンサルティングセールスをお任せします。 対象となる多くは製造業のお客様となっており、現場単位の課題や購買部署単位の課題を適切に捉えた提案活動を実践いただきます。 【主な役割】 製造業を中心とした年間売上数1000億円以上の大手顧客を対象に、購買コスト削減に向けた当社の購買管理システムの利用促進提案 ・購買データを元にした利用企業様の企業内システム利用促進、PB商品の提案活動 ・顧客担当者様とのリレーション構築、顧客課題の特定及び新規フローの構築 ・インサイドセールスチームが商談化した新規顧客に対するシステム導入の新規営業 ・salesforceを活用した営業スキーム高度化、セールス体制強化 ▼当社の大企業向け購買サービス ・顧客の抱える課題 必要な間接資材(スコップなど)を調達する際、従来では問い合わせ・相見積・商品情報の確認・手配など様々な工程に時間と人的コストがかかってしまいます。 また大企業の場合、複数拠点で資材が必要になりますが、拠点ごとの買い方による属人化が進みホームセンター等で直接購入することで起きる領収書精算や立替精算など煩雑なプロセスがあったりブラックボックス化しています。 ・提供できる価値(ソリューション) お客様の課題に合わせ、独自開発の大企業様専用購買管理システムまたはカタログ連携を導入/連携いただくことで、購買業務がシンプルになり、会社全体の業務プロセスコストの削減やガバナンス強化を実現できます。 ※いずれも導入費用・運用費用は0円のため、ノーリスクでの運用スタートが可能です。 ▼仕事の特徴 ・日本を代表する大手製造業の購買DXにアプローチできる 国内トップクラスの大手企業に対し社内外のリソースを駆使しソリューション提案を行うため商談規模も自ずと大きくなり、社会への影響の大きさを肌で感じながら業務に取り組んでいただくことが可能です。 ・企業の経営課題を解決するソリューションを提案する 単にシステム導入や商品の提案を行うのではなく、購買データを分析し何を提案すればコスト削減につながるのか真に顧客が抱える課題に向き合うことができます。 ▼キャリアパス チームリーダーやグループマネジャーとしての組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、大企業セールスのスペシャリストなど幅広い可能性があります。 【勤務地】 ※入社時1ヶ月程度の研修があります。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 前職の給与及び実績等に応じて決定 |
勤務地 | 愛知県 (各線 名古屋駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数2400万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引]としては日本最大級のサービスへと成長しています。 当社では、大企業のお客様に対し、当社システムの導入・ご提案することで、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与しています。 システム連携をご提案させていただくことで、煩雑な間接資材購買における課題解決を加速させることを目指しています。 本ポジションでは、大企業(売上高1,000億円以上)のお客様を対象に、間接資材の管理購買に関わるコスト削減、業務効率を向上させる為の当社サービスのコンサルティングセールスをお任せします。顧客データやヒアリングから課題特定を行い当社購買システムのご提案を実践いただきます。 【主な役割】 年間売上数1000億円規模の大手顧客を対象に、購買コスト削減に向けた当社の購買管理システムの利用促進提案 ・購買データを元にした利用企業様の企業内システム利用促進、PB商品の提案活動 ・salesforceを活用した営業スキーム高度化、セールス体制強化 ・顧客担当者様とのリレーション構築、顧客課題の特定及び新規フローの構築 ・インサイドセールスチームが商談化した新規顧客に対するシステム導入の新規営業 ▼当社の大企業向け購買サービス ・顧客の抱える課題 必要な間接資材(スコップなど)を調達する際、従来では問い合わせ・相見積・商品情報の確認・手配など様々な工程に時間と人的コストがかかってしまいます。 また大企業の場合、複数拠点で資材が必要になりますが、拠点ごとの買い方による属人化が進みホームセンター等で直接購入することで起きる領収書精算や立替精算など煩雑なプロセスがあったりブラックボックス化しています。 ・提供できる価値(ソリューション) お客様の課題に合わせ、独自開発の大企業様専用購買管理システムまたはカタログ連携を導入/連携いただくことで、購買業務がシンプルになり、会社全体の業務プロセスコストの削減やガバナンス強化を実現できます。 ※いずれも導入費用・運用費用は0円のため、ノーリスクでの運用スタートが可能です。 【このポジションの魅力】 ▼国内最大級のECでありながら、未開拓のマーケットが大きく、まだまだ成長可能。 BtoB向けのECとしては国内最大規模ではあり、特に大企業サービスの売上は約20%成長を続けているものの、間接資材の市場規模は8~10兆円と言われており、そこから考えると当社の市場シェアはまだ数%程度。 ▼日本を代表する大手製造業の購買DXにアプローチできる ・国内トップクラスの製造業を中心とした、幅広い業種の大手企業の課題に特化したソリューション提案を行います。 ・1社において購買プロセスを70%改善すると、約2,500万円/年の効率化になります。提案先も1企業だけでも経営層~現場の方まで渡り、商談規模も大きく社会への影響の大きさを肌で感じていただくことが可能です。 ▼テクノロジー×データドリブンな営業 購買データが整理されていないケースが多い中、当社はデータを活用して顧客に貢献できるのが強みです。 salesforceやBIツールを活用し、戦略立案、提案活動につなげているためITスキルやデータ分析スキルも身に付けていただけます。 ▼生産性高く働きつつ、幅広いキャリアが描ける 自社で商品、マーケティング、サプライチェーン、ソフトウェア開発など多くの機能を内製しているため横連携もしやすくスピード感を持って業務に取り組めます。 部門全体での事例共有やAIツールの活用も進んでおり、企画書作成や見積作成等の工程に時間を割くことが少なく,分析・提案を効率的に行える環境です。 またキャリアの側面においても、長期的にはリーダーやマネジャーとしての組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、大企業セールススペシャリストなど幅広い可能性があります。 【勤務地】 ※入社時1ヶ月程度の研修があります。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 前職の給与及び実績等に応じて決定 |
勤務地 | 愛知県 (各線 名古屋駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 大企業(売上高1,000億円以上)のお客様を対象に、間接資材の管理購買に関わるコスト削減、業務効率を向上させる為の当社サービスのコンサルティングセールスをお任せします。具体的には下記となります。 1.インサイドセールスチームが商談化した案件に対し顧客の間接資材購買の課題をヒアリングし、課題に対し当社サービスをどのように活用すればコスト削減が行えるかを提案し、契約交渉、サービス導入に向けた新規セールス活動 を行う。 2.既存の大手顧客を数社固定して担当頂き、購買分析を行いコスト削減効果を最大化させるためサービスの利用率向上や未利用拠点での導入推進などのコンサルティング提案を行い、間接資材購買改革を推進する。 これらの活動を、 (a)大企業における調達担当部署 (b)間接資材を直接的に利用する工場などの現場の発注担当者や利用者 (c)企業における調達DXに責任を持つ経営層や本部長/部長といった役職者 のそれぞれのニーズの違いを意識して行うことで、大企業の持つ資材調達の課題や機会を立体的に捉え、より良い価値提案を継続して行うこと、それによってお客様と協力して大企業における顧客LTV(ライフタイムバリュー)を最大化することを目指します。 【キャリアパス】 将来的にはチームリーダーやグループマネジャーとしての組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、大企業セールスのスペシャリストとしてのキャリアなど幅広い可能性があります 【市場の成長性】 当社の扱う間接材の市場は5兆~10兆円あるとされ、その大部分がリアル(対面)での購買となっています。間接資材購買は、ロングテールの購買が中心であることからデジタル購買へのリプレイスの白地は非常に多く、今後も成長が継続出来る市場となっています。 【競合優位性】 間接材市場に特化しており、創業当初からWEBサイトを通じた販売を行っており、他の販売サイトなど競合が多い環境で競争力を高めるために検索ロジックや商品在庫に投資を行い、また間接材+法人向けに特化する事でサイトの検索性も高くユーザーにとっても使いやすい事、他社のようなモール型でなく1物1価格と価格の透明性が高い事などが競合優位性となっています。 【このポジションの魅力】 ▼国内最大級のECでありながら、未開拓のマーケットが大きく、まだまだ成長可能。 BtoB向けのECとしては国内最大規模ではあり、特に大企業サービスの売上は約20%成長を続けているものの、間接資材の市場規模は8~10兆円と言われており、そこから考えると当社の市場シェアはまだ数%程度。 ▼日本を代表する大手製造業の購買DXにアプローチできる ・国内トップクラスの製造業を中心とした、幅広い業種の大手企業の課題に特化したソリューション提案を行います。 ・1社において購買プロセスを70%改善すると、約2,500万円/年の効率化になります。提案先も1企業だけでも経営層~現場の方まで渡り、商談規模も大きく社会への影響の大きさを肌で感じていただくことが可能です。 ▼テクノロジー×データドリブンな営業 購買データが整理されていないケースが多い中、当社はデータを活用して顧客に貢献できるのが強みです。 salesforceやBIツールを活用し、戦略立案、提案活動につなげているためITスキルやデータ分析スキルも身に付けていただけます。 ▼生産性高く働きつつ、幅広いキャリアが描ける 自社で商品、マーケティング、サプライチェーン、ソフトウェア開発など多くの機能を内製しているため横連携もしやすくスピード感を持って業務に取り組めます。 部門全体での事例共有やAIツールの活用も進んでおり、企画書作成や見積作成等の工程に時間を割くことが少なく,分析・提案を効率的に行える環境です。 またキャリアの側面においても、長期的にはリーダーやマネジャーとしての組織運営、営業企画やマーケティングポジションへのキャリアチェンジ、大企業セールススペシャリストなど幅広い可能性があります。 【勤務地】 ※入社時2ヶ月程度の研修があります。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 前職の給与及び実績等に応じて決定 |
勤務地 | 愛知県 (各線 名古屋駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ジュニ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 当社はデジタルクリエイティブを軸に、Webサイト制作・アプリ開発・ライブ演出・イベント運営など、多様なサービスを展開し、事業を順調に拡大しています。バンダイナムコグループ様をはじめとするエンタメ業界の案件を中心に、幅広い開発プロジェクトを手がけています。 今回募集するのは、主にWebサイトの設計からサービス開発までをリードする テクニカルディレクター です。社内のプランナー、ディレクター、デザイナー、フロントエンド・バックエンドエンジニアとチームを組み、プロジェクトを推進していただきます。エンジニアやデザイナーと連携しながら、これまでにない新しい体験を生み出したい方を歓迎します。 ▼具体的な業務内容 ・Webサイト/Webサービス開発における 仕様検討・設計のリード ・プランナーが提案した企画をもとに、要件定義を行い、画面設計や仕様書を作成 【勤務条件】 原則出社 ※イレギュラーなどの場合に応じて自宅作業も可能 ※転勤などはありません |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年1回 【給与】 想定年収 ・月給制(想定年収/13ヶ月分) ※想定年収が500万円の場合 ・月給:384,615円(1,000円以下の差額は微調整) ・固定給:279,615円 ・みなし残業代(40時間):105,000円 ・想定年収との差額は初年度賞与で補填 |
勤務地 | 東京都 新宿区新宿1-16-10 (東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩3分 各線 新宿三丁目駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社アイリッジ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 当社のサービスである、SaaS型アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」および「FANSHIP」の開発・SRE業務に携わっていただきます。 スクラムチームにおいてPdM / PO と密に連携しながら、世の中に価値ある製品を届けるためのプロダクト開発・SRE業務を担っていただくとともに、チームメンバーと一体となりご自身含めた個々の成長を支える開発チームの運営業務が主要な業務となります。 【業務詳細】 ▼具体的な業務内容 自社プロダクトの開発・運用等の業務全般に携わっていただきます。 ・API、クラウドインフラの開発、構築、保守運用業務 ・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当等)との要件の整理、調整 ・サポート・ヘルプデスク担当からエスカレーションされた問い合わせ対応 ▼開発手法 ・スクラム開発をベースとしたプロセスを採用しています ・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています 【募集背景】 ・事業拡大に合わせたチームの拡大に伴い、開発を推進していただけるエンジニアを募集いたします。 ・現状は開発・運用が混在しているためこれを整理し、ミッション(システムの発展と安定化)に分けた役割(開発とSRE)に変えていくためのメンバーの募集となります。 【この仕事の魅力(キャリアイメージ)】 ・「APPBOX」および「FANSHIP」は、9000万MAUを超えるスマートフォンアプリユーザー向けのSaaSプラットフォームを提供しています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。 ・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。 ・EM(エンジニアリングマネージャー)・エキスパートなどのエンジニア向けキャリアパスが用意されており、ご自身の強みを活かしてご活躍いただけます。 【大切にしていること】 以下を開発チームとして重視しています。 ・チームとしてサービスの品質に向き合いながら、日々の改善を楽しめること ・技術への探求心を持ち、成長し続けること 【開発環境】 ▼開発言語/フレームワーク:Python(Flask/FastAPI/Django)、Go ▼インフラ:AWS:ECS、EC2、RDS、S3、ElastiCache、Lambda、batch、Route53、cloudfrontなど GoogleCloud:Cloud Run、GCE、GAE、GKE、BigQuery、Cloud SQL、Cloud Storage、Pub/Subなど その他:Docker、Terraform、Fluentd、nginx、uWSGI、Gunicorn、Uvicorn 定番技術から新規テクノロジーまで、要件に合わせて幅広く技術選定の上で設計・開発を行っています。 【使用ツール】 ソースコード管理:GitLab CI/CD:GitLab CI/CD 運用・監視:Datadog、PagerDuty コミュニケーション:Slack、Jira ドキュメンテーション:Notion 使用PC:Mac/Windows/Linuxなど選択可 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回 賞与あり 年1回、業績に応じて 応相談 ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目11番9号 (都営バス 虎ノ門五丁目から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ビットエー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 ~プロフェッショナルなチームでセカイを変える。~ テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 デジタルパートナー事業部の”BIエンジニア”として、クライアントのビジネス課題を解決するためのBIツールの導入から設計/開発実装の全般業務をお願いいたします。BIツールを活用して、クライアントの経営層や各部門が迅速かつ正確な意思決定を行えるようにサポートしていただきます。 【仕事内容の例】 ▼具体的には、ビジュアライゼーション設計から開発実装、保守運用をお任せします。 ・データ収集・整理:各種データソースからのデータ収集、ETLプロセスの設計及び実装 ・DWH、データマート構築:DWH、データマートの設計・構築および運用 ・BIツールの開発:Tableau、Power BI、LookerなどのBIツールを使用したダッシュボードやレポート作成 ・データ分析・可視化:ビジネス戦略に基づいたデータ分析とその結果の可視化 など 【主な取引先】 ※全体の9割が直案件 エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE 他、多数 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・マネジャーとの定期面談 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給 - PC:Mac、Winの希望する方を支給 - 大型モニター支給 など 【勤務地】 本社/在宅/客先のいずれか |
給与・報酬 |
年収550万円~900万円 . 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として100,653円~を支給 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 392,858円〜 【賃金内訳】 基本給:237,205円〜 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 給与改定:年1回(4月) |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 対応をお願いしたい業務は、これから期待されるロボットやAI技術を組み込んだ製品開発を企画から製品まで完成させることです。 企画部門や営業部門から上がってきたアイデアを開発部門としてどのように実現するのかをCTOと意見を交わしながら実現まで導いてください。 【具体的な業務】 入社後に対応いただきたい業務は、いずれかを想定していますが、入社時期や開発の進捗により変更になる場合があります。 ・病院向け 受付機×AI技術 ・ホテル向け 受付機×ロボット ・ホテル向け 省力化受付機 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にプロジェクトマネージャーのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。 【キャリアアップ支援】 所属するAIロボティクス開発グループでは、不定期に勉強会を実施しており、AI技術に関するスキルアップを図っています。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、挑戦的な研究・開発にも関与することができます。 R&D本部には採用育成センターという課があり、社員育成にも積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) 【開発環境】 ▼コミュニケーションツール ・Slack ・Google Chat/Meet ▼タスク管理ツール ・Redmine 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 PM/PMOグループ:10名 (人員構成:30代3名、40代以上3名、50代4名) 【テレワーク状況】 精算機や受付機との融合を目指す製品開発になりますのでメンバーのほとんどは出社しておりますが、状況に応じてリモートワークに切り替えることができます。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。 ※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 【勤務地】 東京都台東区雷門2-19-17 北海道札幌市東区北27条東16-1-31 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 【給与】 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 (超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 台東区雷門2-19-17 (【東京】 各線 浅草駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 当社は、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。自社でディストリビューションセンターを有し、仕入れから物流までを一貫し自社で行うことで、商品点数2000万点のうち45万点が翌日出荷が可能という高度な物流サービスを実現しており取扱商品数の拡大・出荷量の増加に対応するため、今後毎年ベースでディストリビューションセンターを新設予定です。 本ポジションでは、データを活用して、サプライチェーンおよび物流に関する業務改善の企画・実行、および未来への価値創造を担っていただきます。サプライチェーンや物流にデータを活用する取り組み自体、まだ比較的新しい分野ということもあり、希少な経験を積むことができます。 まずは、依頼を受けたデータ抽出の仕事を通じて当社のデータに習熟しつつ、下記のような案件を通じてキャリアを伸ばしていただく予定です。自らデータ分析を行うだけにとどまらず、社内のエンジニア・データサイエンティストと連携して戦略実施に必要なシステム改修を行ったり、海外の親会社と連携して英語でディスカッションを行うなど、多様なチャレンジの場があります。 【主な役割】 ・「季節性のある商品」の定義高度化、運用 ・非在庫商品(取寄、直送)の納期分析 ・ロケ(各商品が入る倉庫の棚)最大納入個数の定量化 ・手動発注業務の効率化、自動化 ・在庫戦略(どの商品をどの倉庫に在庫させるか)の高度化 【勤務地】 大阪府/東京都 |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 【給与】 応相談 |
勤務地 | 東京都 (【東京都の場合】 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩4分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩8分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 ▼開発の種類 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 【具体的な業務】 ▼プロジェクトマネジメント ▽部門内対応: ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション ▽社内対応: ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 【開発環境】 ▼コミュニケーションツール ・Slack ・Google Chat/Meet ▼タスク管理ツール ・Redmine 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。 【キャリアアップ支援】 ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 【募集背景】 USEN-ALMEXが市場シェアトップクラスを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 PM/PMOグループ人員構成:30代3名、40代以上3名、50代4名 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 リモートワークをメインとするメンバーと出社をメインとするメンバーがいますが、定期的なオンラインミーティングでの情報共有や、必要に応じて出社でのコミュニケーションを行います。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいるため、月に2回程度全員が出社する機会があります。会社費用でお弁当を用意します。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 【勤務地】 ・東京都台東区雷門2-19-17 ・北海道札幌市東区北27条東16-1-31 ・岐阜県羽島市福寿町本郷1丁目204番地 |
給与・報酬 |
年収550万円~750万円 . 【給与】 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 (超過分は別途支給) |
勤務地 | 岐阜県 羽島市福寿町本郷1丁目204番地 (▼岐阜県の場合 JR東海道新幹線 岐阜羽島駅から徒歩8分 名古屋鉄道羽島線 新羽島駅から徒歩8分 名古屋鉄道各線 江吉良駅から徒歩19分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 ▼開発の種類 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 【具体的な業務】 ▼プロジェクトマネジメント ・部門内対応 - 開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント - プロジェクトメンバーとのコミュニケーション ・社内対応 - 新規開発においては企画部門との調整 - 既存顧客対応開発においては営業部門との連携 【開発環境】 ・コミュニケーションツール - Slack - Google Chat/Meet ・タスク管理ツール - Redmine 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアパス】 アルメックスの全商品が対象となりますので、各種デバイスを搭載したKIOSKやWEB系サービスなど、さまざまな製品のプロジェクトを経験することができます。 また、医療業界、ホテル業界、ゴルフ業界、飲食業界など、各業界向けの製品開発が行われているため、幅広い業界知識に触れることも可能です。 【キャリアアップ支援】 ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 【募集背景】 USEN-ALMEXが市場シェアトップクラスを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 PM/PMOグループ人員構成:30代3名、40代以上3名、50代4名 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 リモートワークをメインとするメンバーと出社をメインとするメンバーがいますが、定期的なオンラインミーティングでの情報共有や、必要に応じて出社でのコミュニケーションを行います。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいるため、月に2回程度全員が出社する機会があります。会社費用でお弁当を用意します。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 【勤務地】 ・東京都台東区雷門2-19-17 ・北海道札幌市東区北27条東16-1-31 ・岐阜県羽島市福寿町本郷1丁目204番地 |
給与・報酬 |
年収550万円~750万円 . 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 (超過分は別途支給) |
勤務地 | 北海道 札幌市東区北27条東16-1-31 (【北海道の場合】 札幌市営地下鉄東豊線 元町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|