企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門について】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント このたび新設する「検索基盤チーム」は、食に関するバーティカルなサービス事業者として世界的なビッグテックにも勝る世界最高の検索体験を提供できるよう、食べログの検索を進化させていくことをミッションとしています。従来的な全文検索にとどまらずベクトル検索のようなセマンティックな検索や生成AIの活用など、技術的選択肢を広げ食べログがユーザへ提供する価値を最大化していきます。 【業務内容】 食べログにおけるユーザー価値提供の最前線で、企画や他開発チームと密に連携しながら検索基盤システムを構築、運用していきます。 食べログの検索システムは非常に大規模・高トラフィックで、検索対象によっては10億件を超えます。サジェスト機能、店舗情報や口コミを基にキーワードに該当するレストランの一覧を返す検索機能など基本的な検索だけでなく、まだ実現できていない切り口での検索や、ベクトル検索のようなセマンティックな検索、検索基盤自体の刷新など、新たな検索のための新技術の検証・導入も重要な業務です。 ・検索案件における要件定義からリリース、保守運用に至るまで一貫した検索基盤の開発 ・Apache Solrの構築・運用・パフォーマンスチューニング ・全文検索エンジンへインデキシングする仕組みと全文検索エンジンへのI/Fの開発・運用 ・検索基盤のCI/CD、モニタリングなど運用システムの構築 ・Apache Solr以外の全文検索エンジン(Elasticsearch、Vespaなど)の検証・導入 ・課題解決や新たな価値提供のためのソリューション提案 ・大量トラフィックや大容量データを考慮したシステムアーキテクチャ設計 ・システムを安定稼働させ続けるための技術的負債の解消 【業務の進め方】 ・検索案件について要件定義段階から関わり、企画や他の開発チームと連携しながら要件を実現していきます。検索体験や検索施策の成否は検索基盤によって決まると言っても過言ではなく、案件の初期段階から深く関わり、その実現のためにエンジニアの立場から積極的にアイデアを出していくことが重要となります。 ・プロジェクト外でも、各チーム間での課題の共有や進捗の共有などを通してチーム間のコミュニケーションを行っています。社内勉強会や技術ノウハウの共有を通して技術力研鑽が出来る体制となっています。 ・技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 ・金曜日には技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【開発環境】 ▼技術スタック ・全文検索エンジン:Apache Solr ・開発言語:Go、Python、Bash、SQL ・構成管理:Ansible ・関連システム/ミドルウェア:MySQL、Fluentd ・ソースコード管理:GitHub ・運用ツール:Jenkins、Rundeck、Prometheus、Grafana、NewRelic、Opsgenie ・OS・Webサーバ・コンテナ技術:Linux、Nginx、Docker、Kubernetes ・開発支援ツール:Microsoft Teams、Asana、Confluence、Miro、Qiita Team、CircleCI ・データ基盤:BigQuery、Tableau 【入社後のイメージ】 仕事や環境に慣れていただくため、まずは既存システムのIssue解消や、小規模な開発案件を担当していただきます。 また、既存メンバとのペアワークや会議への参加を通じて、ナレッジを蓄積しつつチームの一員としての関係を構築します。 その後はご自身のスキルや経験に合わせてより高度なタスクに取り組んでいただきます。 さらには、検索基盤の改善、刷新、新たな全文検索エンジンの導入なども担当していただくことを想定しています。 【キャリアパス】 マネジメント職と技術専門職の2通りのキャリアパスがあります。 技術専門職志向であれば、検索技術の高度化やSREなど、得意な技術領域を高めたり広げたりすることで事業課題を解決するスペシャリストとなったり、マネジメント志向であればチームを統括するリーダー・マネージャとして、ハイパフォーマンスな組織を育てていく立場を目指す事ができます。 特に技術専門職の場合は、その高度なスキルと業務遂行能力を存分に活かし、インディビジュアル・コントリビューターとして領域を限定せず大きな事業課題の解決主体となる事を目指していただきたいと考えています。 【仕事の面白み】 ▼ユーザに自分の技術力で直接価値提供できる 月間数千万人規模のユーザーが利用する食べログの検索システムを担うため、仕事のインパクトは大きく、日々の業務を通じて、これまで培ってきた経験とスキルを存分に発揮できる環境です。 また、プロジェクトの企画段階から関わることができ、ユーザ本位の価値あるサービスを作りだす一体感や成果への喜びを感じることができます。 ▼大規模アクセス、大規模データと向き合える アクセス量も保有するデータも大規模なため、どのように扱うかという技術的な課題と向き合うことができます。 検索ログなどのデータを活用しサービスをより良くするという面白みもあります。 ▼新しい技術に挑戦できる ベクトル検索やランキング学習などの検索技術や、生成AIの活用、運用環境の最適化など、新しい技術や仕組みの導入が求められる環境で働くことができます。弊社では、現場からのアイデアや意見が尊重されるボトムアップ型の社風が根付いています。社内やチーム内で見つけた課題や改善点について、自発的に進めることができます。 ▼裁量の大きさ 上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや関係者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。 【勤務地備考】 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年1回(6月) 月給487,500円~ 固定残業手当(35時間相当。超過分は支給)、給与見直し年2回 ※裁量労働制の場合は固定残業手当に代わって裁量労働手当を支給 |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町15-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ワンキャリア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【プロダクト】 ワンキャリアには現在3つのプロダクトが存在し、プロダクトごとに開発チームを組成し開発を進めています。 各プロダクトでソフトウェアエンジニアを募集しており、ご経験やご希望を鑑みてアサインをさせていただきます。 各プロダクトごとの状況・課題は下記となります。 ▼⼤学⽣向け新卒採⽤メディア「ワンキャリア(学生版)」 ワンキャリア創業期(2015年)から運営しており、就活生の半数以上が利用するサービスに成長。現在のラインナップの中では一番規模の大きなプロダクトとなっています。 そのため、機能開発と並行して複雑化したコードの改善やDevOpsの重要性が高まっているプロダクトです。ユーザー増加に伴い、インフラ、サーバー、セキュリティ面においても、信頼性・堅牢性の強化が求められています。 ▼求職者向け中途採⽤メディア「ワンキャリア転職」 2021年6月に新規事業としてリリースされたサービスです。現在は、求職者の中長期的なキャリア選択をサポートすべく、新規機能の開発を続々と進めています。3つの中では最も新しいプロダクトということもあり、仮説・検証を繰り返しながら、様々なチャレンジをしているフェーズです。 ▼人事向け採用クラウドの「ワンキャリア(企業版)」 2020年4月にリリースされたワンキャリアで初のBtoBサービスです。これまで採用プロセスにおける集客領域で機能提供をしてきましたが、2022年2月にスカウト機能をリリースし「ワンキャリア(学生版)」の登録学生に対し、直接アプローチをする”攻め”の採用活動が可能となりました。今後も企業の採用活動DX支援を推進すべく、機能追加を行っております。 【仕事内容】 ご入社後はワンキャリア(学生版)/ワンキャリア転職/ワンキャリア(企業版)のいずれかサービスにおいて高品質なプロダクト開発をお任せします。 当社では、エンジニアの担当領域を細かく分けておらず、すべてのプロセスを担当します。 アプリケーション開発からインフラ運用まで、設計から運用まで担当者のスキルや意向に合わせて幅広く担当することが可能です。 ・バックエンド、フロントエンド、インフラ設計・運用開発 ・実装/テストコード追加/レビュー/検証/リリース などプロダクト開発に必要な一連の業務 ・パフォーマンスチューニングやリファクタリング ※チーム人数は正社員2~5名+業務委託数名で構成されています。 【技術環境】 ▼技術スタック/ツール ・言語・フレームワーク ‐ バックエンド:Go、Ruby、Ruby on Rails、Python ‐ フロントエンド:TypeScript、JavaScript、Nuxt.js、Vue.js、Next.js、React ・データ分析:Google Cloud(BigQuery、Dataform)、Redash、Tableau ・インフラ:AWS(ECS/ECR on Fargate、S3、Route53、Aurora/RDS)、Google Cloud(GKE、BigQuery、Vertex AI)、Kubernetes、Docker、Terraform、Terraform Cloud ・データベース:PostgreSQL、Redis ・開発ツール:GitHub、GitHub Copilot、OpenAI、Storybook、Figma ・監視:Sentry、Datadog、Grafana、Prometheus ・CI/CD:CircleCI、Github Actions ・スキーマ定義:gRPC、OpenAPI ・コミュニケーション:Slack、Notion ▼開発プロセス ・アジャイルな開発プロセス ・毎日リリースを実施 【開発体制】 ※チームごとに異なりますがおおよそ下記のようになります。 ▼チーム構成 ・PdM 1名 ・デザイナー 1名 ・エンジニア 4~8名 ▼プロセス ・アジャイルな開発プロセス ・週5日リリースを実施 【ワンキャリアの魅力】 ・ハイレベルなメンバーとともに働ける刺激的な環境 - 学生起業し事業売却を果たしたCTO、ビジネスサイドの事業部長も兼任するVPoE、RustにコントリビュートするEMなど、経験豊富なメンバーが揃っています。 ・生産性向上にこだわる開発組織 - リリースは毎日実施しており、月に100回以上のリリースを行なっています。生成AIの活用も積極的に行っており、2023年4月よりGitHubCopilotを導入。 ・エンドユーザーファーストなプロダクト開発 - ユーザーへの価値提供を最優先に考える組織です。アウトプットだけではなく「アウトカム」を強く意識し、本質的に「ユーザーのため」になるかどうかを追及しています。 【勤務地備考】 月8日以上の出社必須 ※ただし幹部等級以上は原則出社(経営陣や他事業部との連携が増えるため) |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として96,000円~139,000円を支給 日給月給制 ※45h/月のみなし残業を含む 査定・給与改定:年2回 残業手当:有(みなし超過分別途支給) ▼賃金備考 ・基本給/月:¥270,700~¥394,400 ・固定残業代/月:¥96,000~¥139,000 ※等級により変動あり |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町20-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 私たちオムロンの検査システム事業本部(以下ISD)は、自動車業界におけるEV(電気自動車)/ADAS(先進運転支援システム)技術や生成AIの進展における検査ニーズを捉え、急速な事業成長を続けています。今後も持続的な成長を実現するため、業務プロセスの改革や標準化を推進し、グローバルでの効率化・生産性向上に向けた取り組みを進めています。 また、オムロン全社ではERPシステムの刷新が進行中であり、この全社プロジェクトの導入に伴い、ISDにおいてもITを活用した業務プロセス改革が不可欠です。 しかし、検査システム事業本部ではITインフラ設計・運用に強い人財が不足。事業の生産性向上をITでリードするIT人材確保が急務となっています。 【業界動向と自社事業の特徴】 ・基盤実装工程向けX線検査装置では、グローバルシェアトップクラス。 同じく、外観検査装置では、グローバルトップクラスのシェア。 ・これまでの累計検査出荷数は、1万システム以上。 ・こうしたグローバルトップクラスの顧客基盤に対し、各種サービス・サポートを提供しており、様々な工程改善ノウハウを保持している。 ・これらノウハウをサービス化し顧客の抱えている課題解消に活かすことで、今後の大幅な需要拡大が期待できる。 【部・チームの業務概要】 ・ISDの事業戦略の立案・推進 ・DXサービスのビジネスモデルづくり ・DX推進によるプロセス革新 ・事業運営基盤/ITインフラの構築(CRMシステム導入/活用など) ・人事/組織開発の施策立案と推進 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 ISDの事業成長・生産性向上を支えるITインフラ設計・運用 ・全社ERPシステムのISD導入推進 ・ISD全体のITインフラ設計/構築推進 ・サブスクインフラの構築 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 上司/課のメンバーと連携し、以下の成果を出して頂くことを期待します。 ・ISDへの全社ERPシステム導入。業務プロセスの標準化と効率化 ・ISD全体のITインフラ戦略を策定し、中長期的な視点で最適なシステム基盤を構築 ・運用・保守の負荷を最適化する仕組みを整え、サービスの継続的な改善を促進 ・各インフラに関して、関係部門との調整を円滑に進め、導入後の定着化を支援 ・各インフラシステム導入の課題を特定し、適切な対応策を立案・実行 【この仕事の魅力】 ・ISDのITインフラ構想を自ら設計し、構築・運用できます。 ・新ソリューションの創出に積極的に携われます。 ・海外への展開を通じて、グローバルに活躍することが出来ます。 ・Salesforce やZuoraといったクラウドインフラを導入しており、最新のグローバルIT技術に触れる機会が多数あります。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 Microsoft 365アプリケーション(Outlook、Teams、PowerPoint、Excel、Word等) 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ISDの企画室は8名です。うち本プロジェクト推進担当は3名。関連するプロジェクトメンバーはグローバルで現在約20名です。 検査装置や実装ラインの専門知識が無くても、スペシャリスト等から、丁寧な支援を受けられます。 最新のIT技術を習得して頂くために、SalesforceやZuoraといった先進企業が開催するセミナー等も参加頂きます。(昨年度は米国Subscription Instituteの会長と直接交流なども行われました。) ※在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 京都府 京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801 (各線 京都駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 技術・知財本部 【募集背景】 再生可能エネルギー関連で成長が期待される中、当社は小型化・高効率化に寄与するGaNデバイスの活用や最先端のエネルギー制御技術を培うことで、国内家庭用蓄電池システムのシェア上位※として市場を牽引するとともに、サーボドライブや汎用電源などのパワーエレクトロニクス製品を展開することで工場の自動化やIoT、カーボンニュートラル化に貢献しています。 この度、2030年売上2000億円への事業拡大と技術開発力強化を目指し、新規に3年で50億円の追加投資を行い、オムロン全社の技術開発を担う技術・知財本部にパワーエレクトロニクスセンタ(仮称、京都市桂川駅近郊)を開設いたします。この拠点を中心に、先進的な技術開発から社会実装まで幅広い領域で活躍いただけるパワーエレクトロニクス領域の技術者を募集をいたします(本求人とは別に開発リーダーも募集しています。採用予定数の合計は3年で100人規模です)。共に技術を磨き、未来を形にする仲間をお待ちしています。 ※2024年当社調べ 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 技術・知財本部に開設されるパワーエレクトロニクスセンタにおいて、パワーエレクトロニクスに関する先端技術の調査や技術開発、事業部門と連携したプロトモデル開発等に取り組んでいただきます。具体的には以下のような業務内容を想定しています。 ▼技術領域 ・パワーエレクトロニクス回路設計(DC/DC、インバータ など) ・パワーエレクトロニクス関連の制御アルゴリズム開発 ・次世代半導体デバイス(SiC、GaNなど)の活用 ・系統連系技術開発 ・磁気設計(トランス、リアクトルなど)、EMC対策技術 ▼製品領域 ・太陽光発電・蓄電池・V2H対応のパワーコンディショナ ・サーボドライブ、汎用電源、非接触給電装置 など ご経験やご希望に応じて、専門性を活かした配属を検討予定しています。 【この仕事の魅力】 ・仕事を通じた社会貢献:再生可能エネルギーやカーボンニュートラルなど、社会貢献が高い事業に参画できます。 ・開発に集中できる環境:中長期の成長を見据えた継続的な投資を行う事業であるため、安定した開発環境でパワエレ開発を思いっきり楽しめます。 ・技術的高みへの挑戦:最先端の回路設計や制御技術、新デバイス活用など、いまだ社会実装ができていない技術への挑戦ができます。 ・市場価値向上機会:パワコン・サーボなど多様な製品で先端技術から社会実装までの経験が積め、採用市場で求められる”事業につなげる技術力”が高まります。 ・豊富な昇格・昇進機会:事業拡大を見据えた大幅な組織拡大の時期であるため、入社後のマネージャー、スペシャリストへの昇格機会が豊富にあります。 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ・馴染みやすい環境:キャリア入社者も多く(3割程度)、風通しが良く、人に寄り添う組織風土であるためオンボーディングが容易です(FY24離職率3.3%)。 ・働きやすい環境:フレックス、在宅勤務、5連続休暇、子育て・介護休暇制度でワークライフバランスが取れた働き方が可能です(FY24男性育休100%)。 ・スキルアップ支援:仕事に役立つ資格取得、1~2日の研修受講は上司認可で全額会社負担(博士等の高額外部学習費用の半額支援制度もあり)。 ・キャリア形成支援:社外副業制度や、手上げによる異動や兼務が可能な公募制度があり、みずからの意思で新たな可能性を試すことができます。 【勤務地】 ▼桂川事業所 京都府向日市寺戸町九ノ坪53番地 ▼京阪奈イノベーションセンタ 京都府木津川市木津川台9-1 <けいはんな学研都市> ※在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 京都府 向日市/木津川市 (▼桂川事業所 JR京都線 桂川駅から徒歩5分 ▼京阪奈イノベーションセンタ 近鉄京都線 山田川駅から徒歩26分 近鉄京都線 木津川台駅から徒歩26分 JR学研都市線 西木津駅から徒歩35分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 外観検査装置のグローバル事業拡大のために、車載・5G・生成AI関連の大手顧客との商談を獲得する必要がある状況です。そのため、SMTや半導体製造工程・検査システムに精通し、豊富な知識と経験を持つフロントエンジニアを募集しています。この状況に対応するため、SMT(表面実装技術)や半導体製造工程の検査装置システムに精通し、豊富な知識と経験を有する技術エンジニアを募集しています。 【部・チームの業務概要】 母体となる検査システム事業(以下ISD)は、基板実装のはんだ外観検査装置において30年以上の歴史があり、世界トップクラスのシェアマーケットを誇ります。 主な製品は、カメラ画像およびX線を活用した検査装置であり、特にX線検査装置は急速に成長を遂げています。 ISDのエンジニアリングを担う我々のグローバルエンジニアリングセンター(以下GEC)は、ISD製品の顧客サポートおよびサービスのグローバル統括を担うHQ機能を有しており、商談獲得のための営業支援や、顧客のQCD(品質・コスト・納期)を向上させるための運用サービスのサポートを提供しています。さらに、新しいサービスモデルの展開を実施しており、エンジニアリング企画・実行の中心として重要な役割を果たしています。 国内拠点から国内外の顧客へ検査機器とその周辺ソフトウェアの販売、納入、メンテナンスを提供することをミッションとしており、グローバル全体に向けて、海外を含む販売部門への商談のリモート/オンサイト支援や、システム導入後の顧客サポートを行っています。今後、事業が拡大する車載、受託製造EMS、半導体の各業界に対して、新たな検査ニーズを捉え、課題解決提案を行い、商談獲得を目指します。 国内の主な活動拠点:草津(滋賀)、東京、名古屋 主な海外販売拠点:北米(シカゴ)、EU(オランダ)、中国(蘇州)、台湾、アジアパシフィック(タイ、インド) 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 基板実装を行うグローバル大手顧客を対象に、既存および新規の商談において、顧客のニーズや現場で直面している品質課題を的確に理解し、その課題解決に向けて検査装置やシステム、サービスの提案を行っていただきます。商談の進行においては、プレ・プロモーション活動(実機デモンストレーションや顧客現場でのオンサイト評価対応)を通じて、製品や提案の有効性を伝え、商談の成立に向けたサポートを行っていただきます。 また、商談が成立した後は、顧客現場での装置導入立ち上げおよび導入後のアフターサポート業務も重要な役割となります。対象顧客はグローバルに広がるため、必要に応じて海外出張に対応していただくこともあります。主に取り扱う商品は、AOI(外観検査装置)およびAXI(X線検査装置)およびその関連システムです。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 グローバル顧客の製造工程に導入される検査装置に関するエンジニアリング業務を担当していただきます。 具体的には、以下の業務を行っていただきます。 ・新規商談における技術サポート:顧客の現場課題を把握し、その解決策を提案することで、商談獲得に向けた技術的サポート ・装置デモンストレーション・プロモーション:顧客向け検査装置のデモンストレーション実施 ・装置導入後の運用サポートと価値最大化:導入した検査装置の運用サポートを行い、顧客の課題を解決することで導入価値を最大化 ・グローバルサポート:顧客の生産HQとサテライト拠点をつなぐエンジニアリングサポートを行い、グローバル顧客に対してシームレスなサポートを提供 【この仕事の魅力】 最先端のものづくりを行うお客様の課題を、検査装置システムを通じて解決することで、社会の安全・安心・快適な生活の実現に貢献しているという実感を得ることができます。さらに、世界的に名高いメーカーや製品に弊社の検査システムが採用され、その結果として品質や生産性の向上が実現することを実感し、その喜びを共有することができます。世界をリードする顧客と直接やり取りする機会も多く、最先端の技術や知識に触れることができるため、充実感を感じながら働ける仕事で、日々の業務においてやりがいを感じることができます。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・検査装置(検査システム事業本部の商品) ・オムロン製制御機器 ・PC(パーソナルコンピュータ、サーバー、ネットワーク機器) ・MS Office(MS Word/Excel/PowerPoint/Access) 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ▼検査システム事業本部 グローバルエンジニアリングセンター エンジニアリング1課 エンジニアリング1課は総勢20名程度の規模で、幅広い年齢層のエンジニアが所属しています。 日本国内およびグローバルの顧客対応を中心に、ISDの中核を担っています。また、近年は積極的にキャリア採用を行い、チームの強化にも注力しています。 ※在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 増員、組織強化のための採用となります。 【配属部署】 総勢60名程度の組織の中で、3~5人で同じエリアを担当し、顧客対応を中心とした業務を行います 【仕事内容】 ・2025年3月現在、当社では約40個のサービスを運営しており、そのうち約10個は複数のキャリア事業を運営しています。 キャリア事業領域では、高齢社会が直面する「質の高い医療・介護/障害福祉サービスの提供が困難になる」という社会課題に対し、「医療・介護/障害福祉の人手不足と偏在の解消」に貢献することで解決を目指しています。 ・医療キャリア事業本部テレマーケティンググループ(以下、テレマGr)は、当社の人材紹介サービスの運営に携わっている部署です。 当社が運営するサービスが増える中で、テレマGrも担当するサービスが増えており、今後も組織を拡張しながら、携わるサービスを増やしていきたいと考えております。 ・テレマGrには、メンバー、ユニットリーダー、チームリーダー、トレーナー、マネージャー、グループ長の計6つの役割・役職があります。 メンバーとして入社した後、「ハイパフォーマー」を目指していただき、その後は概ね3つのキャリアに分かれていきます。 A:ハイパフォーマーとして、プレーヤーとしての能力を高め続ける B:リーダー、マネージャー、グループ長として、組織運営力を高め続ける C:顧客対応を通じて能力を高め、別部門へ異動する ・メンバーの業務内容(リーダーも業務の大半[80~90%]はメンバーの業務と同じ) (1)求職者対応業務(toC) 弊社人材紹介サービスにご登録いただいた医療系有資格者(求職者)に対し、電話・メール・LINEなどのコミュニケーションツールを用いてアプローチを行い、転職意欲のある求職者と当社キャリアパートナーの面談を設定する業務 ※面談設定数だけでなく、その後どの程度ご転職につながったも重要な指標となるため、ご転職への貴重な1歩目のサポート業務ともいえます。 (2)事業者対応業務(toB) 医療事業者(病院・クリニックなど)にアプローチを行い、弊社人材紹介サービスへ求人をいただく業務 求人獲得後は、自身が獲得した求人がキャリアパートナーや自身(テレマGr社員)を通じて求職者様にご案内されます 【仕事のやりがい・働く魅力】 ▼テレマGrの人事方針 「社員個々人が、顧客への貢献価値を高めていく中で自身のキャリアをより良くしていく」ことを実現するために、「能力開発」「環境改善」「士気の向上」に力をいれています。 ▼やりがい (1)社会課題の解消につながる業務を、チームワークを通じて実行することで、社会貢献/組織貢献/自身の成長につなげられること (2)社会/組織/自身にバランス良く向き合える方採用していますので、人間関係が非常に良い組織であること (3)研修制度に注力しており、未経験の方でも安心して上記について取り組める環境を用意していること (ほぼ全員が未経験かつ中途の入社です) ▼身につく能力 (1)コミュニケーション能力(構成力、個別化、深堀力、共感力、印象管理など) (2)業務遂行能力(成果を効率よく再現性高く出し続けるために無理・無駄・ムラを無くす、マルチタスク化やPCスキル) (3)知識(医療・介護業界の第一線で働く医療従事者や事業者とのコミュニケーションをとる業務を通じて、多くの知識・知見を得ることができます。) (4)3~5人の少人数のチーム運営から、10名程度、20名程度、、と段階的にチームリーディング/マネジメント能力を身に着けることができます。 テレマGrでは「トレーナー」という教育担当が数名おり、トレーナーを中心とした勉強会や研修の企画・運営で、上記(1)(2)(3)を業務時間中にサポートしていきます。 そのうえで能力改善の「高さ」「速さ」に最も重要なのは「自助努力」なので、学習や振り返りを行うことが好きな方は、非常に相性の良い部署・業務であると思います。 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 当社での就業の中で、多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦することができます。 自分らしいキャリアを築くことができるよう、育成にも注力しております ▼キャリアイメージ ・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【勤務状況】 ハイブリッドワーク※週2日出社、週3日リモートワーク |
給与・報酬 |
年収330.76万円~580.96万円 . 賞与あり 年2回(会社の業績、考課結果また在籍期間に基づく) ・賃金形態:月給制 ・基本給(月給):210,000円~346,000円 ・超過勤務手当:超過勤務手当を別途1分単位で毎月支給 ▼想定年収 3,307,600円~5,490,400円 (月給12か月分+標準賞与額+超過勤務手当20時間分+その他手当) 3,501,500円~5,809,600円 (月給12か月分+標準賞与額+超過勤務手当30時間分+その他手当) ・年2回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 検査装置および検査システムのグローバル事業拡大を目指し、投資が活発な車載、5G、生成AI関連の大手顧客との商談獲得が求められています。特に、最近成長が著しい半導体製造工程および検査システムに精通し、豊富な知識と経験を有するフロントエンジニアを募集しています。 【業界動向と自社事業の特徴】 弊社は、X線検査装置(AXI)を活用した生産工程および製品品質の改善・向上を目的とするビジネスを展開しており、グローバル市場において高い検査性能とソリューションシステムを強みとしています。特に、車載部品や5G、生成AI関連インフラなどの高品質な製品を製造するメーカー、さらにはそのメーカーに部品を供給するティア2企業に対して検査装置を提供しています。これにより、製品の品質向上および生産性向上を支援し、安心で安全な社会の実現に貢献しています。 【部・チームの業務概要】 母体となる検査システム事業(以下ISD)は、基板実装のはんだ外観検査装置において30年以上の歴史があり、世界トップクラスのシェアマーケットを誇ります。 主な製品は、カメラ画像およびX線を活用した検査装置であり、特にX線検査装置は急速に成長を遂げています。 ISDのエンジニアリングを担う我々のグローバルエンジニアリングセンター(以下GEC)は、ISD製品の顧客サポートおよびサービスのグローバル統括を担うHQ機能を有しており、商談獲得のための営業支援や、顧客のQCD(品質・コスト・納期)を向上させるための運用サービスのサポートを提供しています。さらに、新しいサービスモデルの展開を実施しており、エンジニアリング企画・実行の中心として重要な役割を果たしています。 日本国内から国内外の顧客に対して検査機器およびその周辺ソフトの販売、納入、メンテナンスを提供することをミッションとし、グローバルの販売拠点に対する商談のリモートおよびオンサイト支援や、システム導入後のサポートを行っています。今後、事業拡大が見込まれる半導体業界に対し、新たな検査ニーズを捉え、課題解決提案を行い、商談の獲得を目指しています。 国内の主な活動拠点:草津(滋賀)、東京、名古屋 主な海外販売拠点:北米(シカゴ)、EU(オランダ)、中国(蘇州)、台湾、アジアパシフィック(タイ、インド) 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 半導体業界に関わる大手顧客に対する既存および新規の商談において、顧客のニーズや現場の品質課題を把握し、その解決提案を通じて検査装置、システム、サービスの販売および導入をサポートしていただきます。商談決着に向けたプレ・プロモーション活動(実機デモや顧客現場でのオンサイト評価対応)や、決着後の検査システムの導入およびサポートが主な業務となります。 対象顧客はグローバル全体にわたるため、海外を含む出張対応をお願いする場合があります。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 グローバル顧客の製造工程に導入される検査装置およびシステムに関するエンジニアリング業務を担当していただきます。 具体的には、以下の業務を行っていただきます。 ・新規商談における技術サポート:顧客の現場課題を把握し、課題解決策を提案し商談獲得に向けた技術的なサポート ・デモンストレーションおよびプロモーション:顧客向けの検査装置およびシステムのデモンストレーションの実施 ・導入後サポートおよび価値最大化:導入後の運用サポートを行い、課題解決を実現させ、導入価値を最大化する活動 ・グローバルサポート:顧客の生産HQとサテライト拠点をつなぐ技術サポートを提供し、グローバル顧客の対してシームレスなサポートを実施 【この仕事の魅力】 グローバル最先端のものづくりを行うお客様の課題解決を、検査装置システムを通じて実現することで、自分たちや社会の安心・安全・快適な生活の実現に貢献できていることを実感できます。 グローバルに著名なメーカーや製品に自社の検査システムが活用され、品質や生産性の向上が実現されていることを共有し、喜びを感じることができます。 世界をリードする顧客の現場と直接接する機会も多く、最先端の技術や知識に触れることができるため、非常に興味深く、やりがいを感じられる仕事です。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・検査装置(検査システム事業本部の商品) ・オムロン製制御機器 ・PC(パーソナルコンピュータ、サーバー、ネットワーク機器) ・MS Office(MS Word/Excel/PowerPoint/Access) 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ▼検査システム事業本部 グローバルエンジニアリングセンター エンジニアリング1課 エンジニアリング1課は総勢20名程度の規模で、幅広い年齢層のエンジニアが所属しています。 日本国内およびグローバルの顧客対応を中心に、ISDの中核を担っています。また、近年は積極的にキャリア採用を行い、チームの強化にも注力しています。 ※在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【本事業のミッション】 エムスリーならではのアセットを活用し、一般消費者向けの新たな価値提供モデル・サービスを実現します。「健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らす」エムスリーのミッションを、消費者観点から実現していく新規事業部門です。 エムスリーのアセットとしては、34万人以上の医師ネットワークを中心に、電子カルテシェアトップクラス「エムスリーデジカル」、年間6,000万UU以上の健康相談サービス「AskDoctors」、600万人以上の福利厚生チャネルなどが挙げられます。 【本事業の業務内容】 一般の方の健康や病気を支えるサービス/PJTにコミットいただきます。 ▼PJT・担当業務例 ・消費者向け:医療アクセス・通院負荷の改善、早期治療・予防の啓発 ・製薬企業向け:患者向けマーケティングに関する戦略提案およびPJマネジメント ・企業向け:健康経営支援、従業員向けの健康・病気予防の事業立ち上げ ・新サービス企画/新事業企画、事業開発 ※本人の志向や適性を踏まえ、担当領域は相談しながら決定します。 【募集背景】 M3グループでは、「ホワイト・ジャック・プロジェクト」を通じて、未病・予防医療分野への取り組みを強化しています。 このプロジェクトのさらなる加速のため、部署横断で新たなチームを立ち上げました。 一般の方/患者/企業向けサービスの企画・推進を通して、未病段階や早期段階での受診促進によるQOL向上を実現し、エムスリーのミッションをより川上の段階から実現していくことを目指します。 共に事業を作っていただける方を募集中です。 【所属】 SPBU/コンシューマプロダクトグループ ※兼務予定 ※当該組織内に組成された新規事業チームに所属となります 【仕事の魅力/身につくスキル】 ・事業責任者として新規事業を企画・推進し、0→1の事業フェーズを経験 ・代表取締役を含む経営陣や、グループ会社・他部署を巻き込んだ会社横断でのダイナミックな思考やプロジェクト推進 ・コンシューマに直接価値提供ができる事業のリード 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
年収500万円~1200万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として76,988円~を支給 現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします ・月給399,000円~876,000円 ・給与には、固定残業代(76,988円~、30時間相当分)を含みます 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目11番44号 (東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンでFA事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の製品を取り扱っており、販売拠点及び製造拠点は日本/中国/アメリカ/東南アジア/ヨーロッパに広がり活動はグローバルにわたります。IAB製品を愛用いただくお客様により高い顧客満足及び顧客体験を実現するために、品質戦略・企画人材強化し海外とのコミュニケーションを行える人財に参画いただきたいと考えています。 【部・チームの業務概要】 IABのカンパニー社長直轄部門であるグローバルクオリティセンター(以下、GQ)に属す企画部は、GQの品質活動の基盤を支える横串機能を担い、品質戦略、品質指標、人財、ITインフラ、予算、庶務他のマネジメントを担っています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 マネジメントチームの片腕となり、グローバル拠点から収集したデータをもとに分析し、課題形成・仮説立て・解決策の検討をいただきます。 ・IAB長期戦略に沿った品質戦略・品質企画業務 ・品質ガイドラインの策定・実行 ・グローバル拠点とのコミュニケーション 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 ・顧客視点に立ち、既存のプロセスを改善し、より効率的かつ効果の高い品質戦略・企画を実現 ・国内外のステークホルダー、グローバル拠点とのより深い繋がりと相互理解を通じ、IAB品質統括部門としての機能と信頼性を向上し、より高い顧客満足と顧客体験を実現 【この仕事の魅力】 ・国内外の多くのステークホルダーと頻繁にコミュニケーションを図ることで、オムロングローバルな視点でのお仕事を経験できます ・GQの組織能力工場・戦略企画に自らのアイデアを入れ込み主体的に実践できます ・マネジメントチームとの距離が近く、フラットな関係性で活躍いただけます 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・Office365(Word、Excel、PowerPoint、SharePoint) ・英語:ビジネスレベル 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ▼グローバルクオリティセンター企画部 ・現在20人規模の部門で、キャリア入社含む様々なバックグラウンドと経験を持った仲間達が集まっています。 ・20代から60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ・意見交換のしやすいオープンな雰囲気の職場です。 ・出社・在宅とフレキシブルに組み合わせて勤務可能です。 【配属部門】 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー ※在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 近年、国や地域を問わず世界各国で、持続的で地球環境にやさしい製品、サービス、事業環境への要求レベルが急速に高まり、また法令による規制化学物質強化やリサイクル推進も世界各国で実施されています。そのような事業環境において、IABも製品・サービスおよび生産・販売拠点における環境負担軽減と各国法令への遵法が求められ、製品環境保証を統括する推進主体として組織能力強化を進めています。特に近年、各国が多くの環境規制法令の制定・運用を志向しており、その動向把握、IABとしてのリスク判断や対応能力の強化が組織課題にあると考えています。 【業界動向と自社事業の特徴】 環境規制・環境配慮への対応は事業基盤としてますます重要になり、法規制のみならず顧客・社会から長期にわたりサステナブルな取り組みが求められています。 【部・チームの業務概要】 IABの製品安全・製品セキュリティ、および製品環境保証について、仕組みや教育など品質面でIABを支える部門。外部環境・ビジネスドメイン・法規制の変化に対するビジネスリスク低減を、事業部門・生産工場と連携して推進します。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 IAB環境保証推進の担当者として国内外の環境法規制動向の把握。法規制に対応していくために社内でブレイクダウンし全社(国内外)へ展開いただきます。 製品環境法令への遵法はIABビジネスを支えるプラットフォームになります。 予定する業務は、製品環境チームの一員として遵法活動全般にかかわっていただく予定ですが、その中でも変化が激しい環境法令の動向把握・分析・対応方針策定の業務割合が高くなります。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 IABとして環境法規制に対応するための製品環境マネジメント推進の業務全般。特に業界団体への参画、社内外と連携した規制動向の把握、オムロン全社/IABの規制対応方針の策定、IABでの実行推進。 【この仕事の魅力】 近年注目を集めているSDGsに強くかかわる環境取組を推進する仕事で、環境に配慮した製品・サービスを通じて、コンプライアンス遵守、地球環境への貢献、ブランドイメージ向上など、地球環境の未来や企業価値拡大に貢献できる仕事です。環境配慮の取り組みは世界中で加速されており、新しい業務にチャレンジでき、また連携する部門もグローバルの企画/開発/生産/営業と幅広く、さらに社外の業界団体や官公庁との協業もあり、これまでの経験をもとにキャリアアップにもつながる仕事です。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 特記するツール・機器はないですが、社内DBやマスター関連の知識経験があるとベター 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ▼グローバルクオリティセンター QEM安環部門 安全チーム、環境チームで各10名前後在籍しています。 20代~60代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍しており、男女比率もほぼ同じです。 介護や育児対象者も在籍しておりダイバーシティな部門。風通しのよい職場で他部門からも高評価をいただいています。 【配属部門】 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー ※在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 京都府 京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801 (各線 京都駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロン最大のビジネスドメインである「制御機器事業」を担うインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下IAB)では、2030年までの長期ビジョン「オートメーションで 人、産業、地球の豊かな未来を創造する」を掲げています。そのキーであるオートメーションを中心的に支えるプログラマブル・ロジック・コントローラ(PLC)をはじめとしたFAシステム機器は、過去から様々な先進技術を活用した革新的なソリューションをマーケットに提供、評価されており、今後も進化し続ける製品群です。 この製品群は複数の製品(コントローラ、ネットワーク機器、表示器、ソフトウェアなど)とお客様の手によるプログラムやコンフィグレーションの組合せによってお客様にとって価値あるシステムを実現します。また、ひとたび製造装置や生産設備に採用されると修理や交換といったメンテナンスを経ながら、数年~数十年に渡ってお客様の製品品質や安定生産を支え続けることになります。 このような使命をもった製品群に対しては、不具合がなく機能・性能を満足する品質保証は当然として、スピーディな立ち上げやトラブルシュート、容易なメンテナンスなど、ものづくり現場における顧客体験価値を高める品質保証へと変革していくことが急務となっています。そのため、顧客起点で考え、行動し、関係部門をリードして変革を推進する人材の補強が重要課題となっています。 【部・チームの業務概要】 ・プログラマブル・ロジック・コントローラをはじめとしたFAシステム機器製品群を担当し、主には、市場で発生する顧客の困りごとに対処する活動、製品の品質を確保する活動、品質の状況を把握し改善を推進する活動の3つを実行しています。 ・各種の製品群は日本国内だけでなく海外でも開発・生産しており、加えて販売先もグローバルであることから、グローバル各拠点との密な連携、協働により、日々、顧客満足度の向上にチャレンジしています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 グローバル品質保証活動(事業部、営業、開発、企画、生産等の関連部門と連携した顧客満足のための活動) ・顧客対応として不具合発生時の処置対策、再発防止や是正内容についての説明・報告(必要により顧客の現場に出向くこともあり) ・ロット性の故障や重大不具合の原因究明や対策、再発防止にあたっての品質作り込み部門の統制 ・新規開発テーマおよび設計変更テーマの品質審査(デザインレビュー参画) ・品質データやVOCの分析による品質リスクマネジメントと商品企画・開発への改善フィードバック ※配属直後は、製品や業務の流れを理解いただくため、故障返却品の調査解析や問合せ対応を中心に従事いたただきます。その後、持たれているスキルや業務経験等に応じて調整していきます。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 ・当部門が担当する製品の一般的知識の習得の後、故障返却品の調査解析や問合せ対応をいただき、関係者の協力を得ながら報告書や問合せの回答を顧客起点かつ論理的・合理的な内容に仕上げてもらいます。慣れてきたら営業部門や顧客への説明の場にも参画いただきます。 ・個々の故障や不具合の案件対応の経験を積んでもらいながら、未然防止や再発防止に向けて真因分析、課題形成を行ってもらい、関係メンバーや関連部門と課題解決のための取り組みを実践してもらいます。 【この仕事の魅力】 ・品質保証とは品質に関して対外的な説明責任を負いつつ、開発や生産などの関係部門において品質作り込みの実行責任を果たしてもらうよう、密にコミュニケーションをとってリードしていく仕事です。 ・私たちが担当するシステム系製品は、トラブルが発生した場合にはお客様に与える影響も大きく、厳しい事態に直面することもあります。しかし、その一方でお客様の困りごとを速やかに解決することで、ダイレクトに感謝の言葉をいただくこともあり、自らの貢献度合いを肌で感じやすいという特徴もあります。 ・海外のお客様や生産・開発拠点とも連携した品質保証活動も必要であるため、グローバル折衝能力を向上することも可能です。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・PCおよびMicrosoft356(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Teams、SharePoint、OneDriveなど) ・解析業務においては、計測器・解析設備(カーブトレーサ、X線透視、電子顕微鏡など)や製品試験装置(恒温恒湿槽など)、ネットワーク回線モニタ等 ・当社システム機器用の各種サポートソフトウェア(Sysmac StudioやCX-One等) 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ▼品質リスクマネジメントセンター 第2品質保証部 社員27名(男性27名、女性0名)、派遣社員若干名 リモート比率 20~30% 業務的に製品の知識が必要になることから、過去に開発部門に在籍していたベテランメンバーが多く所属していますが、FY23以降新卒採用も進めてきており、フレッシュな若手メンバーが増えつつあります。 【配属部門】 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー ※在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンでFA事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の製品を取り扱っており、製造拠点は日本/中国/アメリカ/東南アジア/ヨーロッパ、販売拠点はそれらに加え韓国にも商圏があることから、品質マネジメントシステムの推進活動は多国籍にわたっています。 顧客満足を達成するために、IAB事業の継続的な繁栄を支える基盤としてQMSを再構築することが求められおり、グローバルQMS再構築の推進リーダーの採用が急務となっています。 【部・チームの業務概要】 IABのカンパニー社長直轄部門であるグローバルクオリティセンター(以下、GQ)に属する標準部は、IABグローバル全体のQMSの推進・最適化及び品質マインド教育の企画と実行、品質風土醸成を担っています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 グローバルQMSの再構築に向けた改革のために、QMS推進リーダーとして以下を実施頂きます。 ・IABグローバル拠点でのQMS内部監査実施 ・IABグローバル拠点におけるQMS運用状況の可視化と課題取りまとめ ・IABグローバルQMS最適化に向けた課題解決の立案 ・IABのカンパニー社長へのマネジメントレビューによるQMS再構築の提案と実行サポート ・IAB内部監査員の教育・訓練 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 この仕事では以下の成果を期待します。 ・QMS推進リーダーとして部内の監査チームをリードし、国内外の関係拠点と緊密に協業しながら体系的な監査計画を立案し実行する ・監査のPDCAを通じ、グローバルQMSの継続的改善を戦略的に推進する ・監査員の監査スキル向上 【この仕事の魅力】 IAB事業の発展に大きく関わるQMSの大改革のため、QMS監査推進リーダーとして活躍できるチャンスです。 ・年間10回程度のグローバル監査を含む、国内・海外の多様なメンバーとのコミュニケーション・協業が多いため、グローバルでの活躍ができます。 ・グローバル監査により特定したQMS課題をIABのトップマネジメントに提言し、これを改善することにより、IAB事業の継続的な発展及び、グローバルQMSレベル向上に貢献することができます。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・Office365(Word、Excel、PowerPoint、SharePoint) ・英語:ビジネスレベル 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ▼グローバルクオリティセンターQEM標準部 10名(草津勤務)(男性:7名、女性:3名) うちキャリア入社者:3名 様々なバックグラウンドを持ったメンバーの集団で、20代~60代の幅広い年齢層が活躍しています。 働き方はハイブリッド型で、在宅勤務も活用可能です。 【配属部門】 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー ※在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンのロボット事業は、グローバルでのさらなる成長と収益化に向けて取り組んでおり、ロボットサービス事業においても、導入企業の生産現場の安定稼働を支えるアフターサービスの強化を進めています。ロボット市場の急成長に伴い、サービスエンジニアの役割はますます重要になっており、対応品質の向上や保守・メンテナンスの仕組み強化が求められています。当社では、モバイルロボット・協調ロボット・産業用ロボットを活用する顧客に対し、最高水準のアフターサービスを提供するため、技術力を発揮できる人材を募集します。 【業界動向と自社事業の特徴】 近年、人手不足が深刻化する中、製造業・物流業・サービス業など幅広い分野でロボットの導入が加速しています。特に、人と協力して作業を行う「協調ロボット」や、自律移動が可能な「モバイルロボット」の市場は拡大を続けており、導入後の保守・メンテナンスを含めたロボットサービスの需要も急速に高まっています。オムロンは、センサー、PLC、ドライブ機器、ロボット、安全システムを組み合わせた製品群を提供し、高度な自動化ソリューションを実現しています。ロボットはその中核技術の一つであり、モバイルロボット分野では国内シェアトップクラス、協調ロボット分野でも国内シェアトップクラスを誇ります。 【部・チームの業務概要】 ロボット導入顧客へのアフターサービスを担当し、以下の業務を行います。 ・現場復旧サポート:ロボットの故障対応と復旧時間の短縮 ・トラブル調査・報告:トラブル原因特定と開発・品質管理へのフィードバック ・サービス効率化:標準化や予防保全の強化、業務プロセス改善 ・サービス情報管理:対応情報・修理データの蓄積・分析、迅速な対応の実現 ・サービス改善・立案:効率化や品質向上に向けたサービスの立案や仕組構築 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 ・サービス部門のエンジニアリングリーダーとして、顧客対応の強化と技術指導・トラブルシューティングをリード ・サービスエンジニアのマネジメントと業務サポート ・アフターサービスプロセスのKPIに基づく改善、効率化 ・重大トラブルの原因調査および市場対応マネジメント ・関係部署(開発・製造・品質保証)との連携によるサービス強化 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 ・サービスエンジニアの育成とチーム力の強化 ・品質保証や開発部門へのフィードバックを通じた製品改善と保守性向上 ・トラブル発生時の迅速な対応と復旧時間の短縮、不具合の再発防止による顧客満足度の向上 ・サービスエンジニアのスキル向上と標準化による対応品質の均一化 ・アフターサービスのKPI管理による対応スピードの改善、予防保全の強化、業務効率の向上 【この仕事の魅力】 顧客と直接向き合い、ロボットの安定稼働を支える最前線で活躍できます。顧客の生産性向上に貢献するやりがいのある仕事です。単なる修理対応にとどまらず、サービスの標準化や効率化の改善にも携わり、より良いサービス提供のための施策立案にも関与できます。モバイルロボット・協調ロボット・産業用ロボットなど、多様な技術に触れながらスキルを磨くことができ、ロボットサービスの最前線で専門性を深める機会があります。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・自社ロボットの専用ツールやプログラミングツール ・MicrosoftOffice(Excel、PowerPoint、Wordなど) ・各種診断・測定ツール など 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ロボットサービス事業は日本のロボット導入顧客へのサービス提供を担っています。ロボット関連の経験だけでなく、様々な分野で業務経験積んだメンバーが在籍しており、互いの知見を活用し、ロボットのサービス向上に向けて取り組んでおります。 ※在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンのロボット事業は、グローバルでのさらなる成長と収益化に向けて取り組んでおり、ロボットサービス事業においても、導入企業の生産現場の安定稼働を支えるアフターサービスの強化を進めています。ロボット市場の急成長に伴い、サービスエンジニアの役割はますます重要になっており、対応品質の向上や保守・メンテナンスの仕組み強化が求められています。当社では、モバイルロボット・協調ロボット・産業用ロボットを活用する顧客に対し、最高水準のアフターサービスを提供するため、技術力を発揮できる人材を募集します。 【業界動向と自社事業の特徴】 近年、人手不足が深刻化する中、製造業・物流業・サービス業など幅広い分野でロボットの導入が加速しています。特に、人と協力して作業を行う「協調ロボット」や、自律移動が可能な「モバイルロボット」の市場は拡大を続けており、導入後の保守・メンテナンスを含めたロボットサービスの需要も急速に高まっています。オムロンは、センサー、PLC、ドライブ機器、ロボット、安全システムを組み合わせた製品群を提供し、高度な自動化ソリューションを実現しています。ロボットはその中核技術の一つであり、モバイルロボット分野では国内シェアトップクラス、協調ロボット分野でも国内シェアトップクラスを誇ります。 【部・チームの業務概要】 ロボット導入顧客へのアフターサービスを担当し、以下の業務を行います。 ・現場復旧サポート:ロボットの故障対応と復旧時間の短縮 ・トラブル調査・報告:トラブル原因特定と開発・品質管理へのフィードバック ・サービス効率化:標準化や予防保全の強化、業務プロセス改善 ・サービス情報管理:対応情報・修理データの蓄積・分析、迅速な対応の実現 ・サービス改善・立案:効率化や品質向上に向けたサービスの立案や仕組構築 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 ・現場復旧に向けた迅速な対応と解決 ・トラブル調査や報告書の作成 ・関係部署(開発・製造・品質保証)との連携による解決策の検討 ・市場対応情報・不具合などの品質保証・開発部門へのフィードバック 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 ・トラブル発生時の迅速な対応と復旧時間の短縮、不具合の再発防止による顧客満足度の向上 ・サービスエンジニアのスキル向上と標準化による対応品質の均一化 ・アフターサービスのKPI管理による対応スピードの改善、予防保全の強化、業務効率の向上 【この仕事の魅力】 顧客と直接向き合い、ロボットの安定稼働を支える最前線で活躍できます。顧客の生産性向上に貢献するやりがいのある仕事です。単なる修理対応にとどまらず、サービスの標準化や効率化の改善にも携わり、より良いサービス提供のための施策立案にも関与できます。モバイルロボット・協調ロボット・産業用ロボットなど、多様な技術に触れながらスキルを磨くことができ、ロボットサービスの最前線で専門性を深める機会があります。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・自社ロボットの専用ツールやプログラミングツール ・Microsoft Office(Excel、PowerPoint、Wordなど) ・各種診断・測定ツール など 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ロボットサービス事業は日本のロボット導入顧客へのサービス提供を担っています。ロボット関連の経験だけでなく、様々な分野で業務経験積んだメンバーが在籍しており、互いの知見を活用し、ロボットのサービス向上に向けて取り組んでおります。 ※在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 募集ポジションの通り。ただし、業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり 【仕事内容】 電通グループならではのクリエイティビティと、多様なバックグラウンドを有するタレント、そして構想を実現させる実行力を武器に、数々の大手クライアント企業のDX実現をご支援することで、当社は急成長してきました。 我々はサービスやプロダクトの開発において、優れたユーザーエクスペリエンスを提供することに重点を置いており、その中でUXデザイナーの役割は、クライアントのビジネス目標を達成するために必要不可欠な役割と考えております。UX専門組織の強化を図ることとなり、UXデザイン分野をリードできるポジションを募集いたします。既存サービスの改善のみならず新規サービスの構想も、そして事業戦略レベルの検討から、価値定義、体験設計、要件定義、検証に至るまでを担当するポジションを募集します。 【業務概要】 クライアントのビジネス課題や顧客インサイトを踏まえて、理想的なユーザーエクスペリエンスを構想し具体化する。 【具体的業務内容】 ・定性リサーチの推進(デプスインタビュー、エスノグラフィ、など) ・現状の顧客体験のモデル化・分析(CJM、など) ・ワークショップの設計やファシリテーション(オンライン/オフラインオフ問わず) ・理想の顧客体験の構想(ストーリーボード、ユーザーストーリーマッピングなど) ・WEBサイト・アプリ・ソフトウェア・業務システム等のデジタルプロダクトのアーキテクチャおよび画面の設計 ・プロトタイプ作成(Adobe XD、Figmaなど) ・UX/UIガイドラインの策定 ・クライアント企業へのUXやデザイン経営の組織的な導入支援 ・PM業務(クライアント折衝、スケジュールやタスク管理、ステークホルダー管理など) ・UX関連の新規ソリューションの検討・開発 【案件例】 ・大手動画配信:新規サブスクリプションサービスの立ち上げ ・大手製造:新規AIサービスの立ち上げ ・大手金融:ウェブサイト戦略の策定およびUX/UIデザイン ・大手製薬:オムニチャネル戦略の策定と施策開発 ・地方自治体:伝わる広報実現に向けたポータル戦略策定およびUX/UIデザイン ・大手製造:UX組織開発・人財育成 その他大手自動車、保険、流通、ITサービス、公企業など幅広い支援実績があります。 【ポジションの魅力】 ・多様な業界・業種の企業のUXデザインに携われる機会がある ・デジタル接点だけでなく、アナログ接点(店舗、紙媒体など)も含めた体験設計に携われる機会がある ・新しいデジタルテクノロジーを活用したUXデザインに携わることができる ・UXデザインのトレンドや最新情報・技術の継続的な学習環境がある ・戦略の構想から具現化までを一気通貫で携われる機会がある ・各業界の大手クライアントと向き合うことで、業界全体の課題感を把握したり、多様で先進的な取組に関わる事ができ、新たな挑戦にトライできる機会が多い 【想定されるキャリアパス】 実力次第ではありますが、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスが可能です。 【メッセージ】 オンラインだけではなくオフラインや従業員体験も含んだ「サービス」全体の構想・デザインに関わり、クライアントに貢献したい方、新サービス/プロダクトの開発に先立ち、顕在化していないインサイトを探究し、「価値」や「体験」のデザインに携わりたい方、クライアントの本質的な課題の解決に関心がある方が活躍できる環境が整っています。ぜひご一緒にお仕事しましょう!ご応募お待ちしております。 【配属組織】 ▼部門 <エクスペリエンス&テクノロジー領域 エクスペリエンス&プロダクト(XPR)部門> 当部門は社会や顧客への新たな価値創造と企業の持続的な成長に向けた次世代型の事業モデルへの変革を支援している部門です。パーパス設計、ビジネス開発、顧客/従業員体験の創出、ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 ▼CX/UXデザイン事業部 ※主な配属先 「ヒト」が「変わる」ことを通じた新価値創造をミッションにサービスや仕組みにまつわる一連の体験デザインを通じて一人ひとりのヒトの気持ちや行動にポジティブな変化を促し、集団として醸成されるコンテクストをはぐくみ、クライアントの持続的成長と社会への新価値創造にコミットします。 ・事業領域 1.サービスデザイン:デザインリサーチ(例:デプスインタビュー、エスノグラフィ、行動観察)を基軸とした新規サービスの構想・実験 2.UX/UIデザイン:Web/App/Software/VR/ARのプロトタイピングと検証による磨き込み 3.組織開発:組織や人財のアセスメント、研修プログラムの提供、OJTによるトレーニング、組織設計、プロセス変革を通じたUX浸透 ・事業領域の強み - 約50名のCX/UX専門家がいる組織で相互に学習できる機会がある(例:slackでの相互学習、勉強会、事例共有会) - ビジネスコンサルタントから、ITアーキテクト、アートディレクター、ビジュアルデザイナー、コピーライターに至るまで多様な職種と連携する機会がある - UX戦略やマーケティング戦略の策定だけでなく、施策立案や、UI設計・UIデザインまでワンストップで関わることができる 【特徴】 「人」基点で新たな価値創造を牽引するDX戦略の立案やバリュージャーニー起点のCX/UXデザイン、CXクリエイティブ開発、UX人材を中心としたア人材開発、クライアントの自立を目指す伴走支援など展開しております。 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・直属GMとの隔週1on1を実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・約6割以上が中途入社で女性比率は4割。メディア系の事業会社、デジタルマーケティング会社、システムインテグレーター、デザインファームなど様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・社内では、~さん付けが基本で上下関係は厳しくないです。Slackでの会話もオープンで自由な会話がされており、質問や困ったことがあると誰かが答えて助けてくれます。 ・外部研修やセミナー、イベントへの参加を積極奨励しており、資格取得や研修のための費用支援制度もあります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収500万円~1800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:500~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収:420~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,308,450円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループはイノベーションを通じて、人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念としています。インターネット・ショッピングモール「楽天市場」をはじめ、旅行予約サイト「楽天トラベル」などのECサービス、「楽天銀行」などの金融サービス、プロスポーツなど、70以上の多様なサービスを提供しています。 【部署・サービスについて】 グループ人事統括部(GHRD)では現在約数万人を超える従業員に対して人事業務を提供しており、著しい成長と多様化が進む弊社においてオペレーション向上が求められております。 ▼楽天の人事で経験できること ・多様化が進んでいる大手企業での人事業務経験を積むことができます。 ・国籍、国内外の事業所数、年齢、雇用形態など非常に多様化に富んだ環境であるため、人事として多角的な視野、視点を育むことが出来る環境です。 ・規模の大きい企業内で、前向きな業務改善施策を推進頂く事は人事としても大きな経験を積んでいただけます。 ▼多様なキャリアパス ・グループ人事部内は、給与、研修、採用、HRBPと様々な人事機能をもつ課で構成されています。 ・その為様々なPJTを通じ他の課の方とのコミュニケーションも盛んであり、長期的なキャリアパスも豊富である環境です。 ▼楽天のHRIS部門で経験できること HRISの仕事を通じて、拡大する楽天グループのビジネスをサポートする機会が多数あり、日本および世界の他の国々の両方で、人事情報システム(Workday)ソリューションと業務改善に取り組む機会が多数あります。 ▼私たちのビジョン インパクトのあるHRテクノロジーソリューションとサービスを通じてビジネスを変革する、世界クラスの組織になること。 ▼私たちのミッション 高品質のHRテクノロジーコンサルティングと課題解決を提供し信頼できるパートナーとして、グローバルパートナーをエンパワメントし、楽天ビジネスの価値とイノベーションを引き出すことを可能にする。 【募集背景】 当社は著しい成長と多様化を続けているため、人事業務を最適化し、さらにビジネスの発展をサポートするために、人事システム開発に継続的に投資する必要があります。 私達は、「現状」のエンドツーエンドのビジネスプロセスサイクルを理解し、様々な相手と効果的に行動する能力を持ち、クロスファンクショナルチームやシニアマネジメントと建設的に協働し、問題解決や意思決定を促進し、プロジェクトプランの作成や要件定義などの業務に関わり、複数のプロジェクト活動に積極的に関与できる人材を求めています。 ステークホルダーであるHRに対する社内コンサルタントとして、HRISに所属するWorkdayスペシャリストチームの一員となり、IT部門および人事部門と密接に連携することが求められます。また、世界中のチームメンバーと密に協力し、Workdayへの投資を最大化することが期待されます。 【業務内容】 WorkdayのRecruitingの領域に関して、技術的およびビジネス的な観点から、中心的なスペシャリストとして、プロジェクトマネジメントおよびメンバーサポートをお任せします。この役割は、戦略的な思考リーダーシップ、全体最適な設計、ガバナンス、そして日本、アメリカ、EMEAおよびAPACにまたがるグローバルでの最適化された運用支援といった役割が求められます。 ▼主な責任 1.Recruitingの最適化におけるSMEとしての役割を果たすこと。計画から実行まで、複数のプロジェクトを自ら遂行する能力 2.HR機能グループ、HRエグゼクティブリーダーシップ、コーポレートエグゼクティブリーダーシップに人事情報を効果的に統制・管理するために、活動や要望を適切に処理できる能力 3.HR機能だけでなく、ネットワーク技術の機能やその用語、方法論、プロセスを理解できていること 4.内部のステークホルダーやビジネスパートナーと協力し、効率的なプロセスと高品質なユーザー体験をサポートするために、積極的にシステムのコントロールを実施し、価値あるソリューションを提供する能力 5.ジュニアなチームメンバーをサポート、指導し、知識を共有しチームの成長を促進する能力 6.グローバルなアーキテクチャレビューに参加し、グローバル最適な設計管理基準を満たすことを確保する 7.ソリューションを設計・プロトタイプを提示し、オプションを提示し、必要に応じて設計および運用上の問題解決ワークショップを主導する 8.ソリューション設計の詳細をEnd to Endで文書化する 9.技術プロジェクトおよびリリース計画を整理し、新しい設定の展開への道筋を明確にし、完遂させる 10.ソリューションの単体テストを実施し、HRに対してUATの構造やシナリオに対する必要な情報を提供する 11.Workday Communityの一員として、新機能や製品の欠陥を把握し、望ましい機能を提案する 12.リリースマネージャーや同僚と連携し、Workdayの新バージョンの影響を分析し、新機能利用を適切に評価を行い必要となるものを判断し、推奨する 13.内部のチケットシステムを通じて提起された複雑な問題に対応し、EIBデータロードを支援する 14.Workdayやその他のシステムベンダーにケースを起票するなど外部ベンダとのメインのサポート役割を果たす 【勤務地に関する補足】 出社必須 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 時間外労働の有無にかかわらず、40.0時間分の時間外手当として72,392円~を支給 月給301,000円~(内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円) ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループのミッションは、イノベーションとアントレプレナーシップ(起業家精神)を通じて価値を創造し、社会に貢献することです。オンラインショッピングモール「楽天市場」、オンライン旅行サービス「楽天トラベル」、オンラインバンキングサービス「楽天銀行」をはじめ、プロスポーツ事業、通信事業など70を超える様々なサービスを提供しています。 【部署・サービスについて】 楽天グループ株式会社 楽天シンフォニー財務経理管理部配属となります。 グローバルな財務・経理業務体制の構築を推進し、急速な事業拡大をオペレーションとガバナンスの両面から支えています。 本ポジションは、経理チームの一員として、日々の経理業務のみならず、新規業務の企画・立ち上げ、改善活動、海外グループ会社との協業など、幅広い領域で様々なプロジェクトに参画していただきます。 【募集背景】 事業拡大による増員 【業務内容】 コントローラーは、会社の財務会計業務を管理する責任を負います。この職務には、会計業務の監督、財務規制の遵守の徹底、戦略的財務ガイダンスの提供などが含まれ、会社の成長と世界中のシンフォニーグループ会社の収益性をサポートします。また、4~10名のプロフェッショナルからなる経理チームを管理し、効率的かつ効果的な財務オペレーションを実現します。また、日本版サーベンス・オクスリー法(J-SOX法)に準拠し、IFRS(国際財務報告基準)に精通した連結レポーティングが求められます。コントローラーは楽天シンフォニーCFOの直属となります。 1.財務会計管理 ・会社の財務会計業務全般を監督する ・正確性と規制基準へのコンプライアンスを確保するための財務会計方針、手続き、統制を策定し、実施する ・特に買収会計、無形資産減損会計、外貨換算会計、金融商品会計など、複雑な会計分野における豊富な経験 2.在庫会計 ・在庫管理システムを導入・維持し、在庫の移動、不一致、陳腐化を追跡する ・定期的な在庫監査と照合を実施し、在庫記録の正確性と完全性を確保する ・在庫コストと差異を分析し、在庫評価と回転率に関する詳細なレポートを提供する ・棚卸資産の費用処理と会計処理を深く理解する 3.コスト管理 コスト削減の機会を特定するためのコストの分析と管理 4.コンプライアンスとリスク管理 ・すべての財務規制、IFRSやUS GAAPなどの一般に公正妥当と認められた会計基準、J-SOXや連結財務諸表に関する一般に公正妥当と認められた監査基準を含む内部方針の遵守の徹底 ・財務リスクを特定し、軽減する 5.戦略立案 ・戦略的意思決定と事業成長をサポートするための財務的洞察と提案を行う ・経営幹部と協働し、企業目標に沿った財務戦略を策定・実行する 6.法令遵守 ・IFRS(国際財務報告基準)に準拠した連結レポーティングや複雑な会計分野のコンプライアンスを確保する ・金融規制、基準、業界慣行の変更に関する最新情報の入手 7.内部統制と保護措置 ・収入、費用、チームおよび組織の予算と実際の支出に関する内部保護措置を維持する ・会社の資産、方針、手順、ワークフローを最大限に保護するための内部統制を開発し、実施する ・棚卸資産や複雑な会計分野において、財務諸表決算プロセスのエラーを検出できる内部統制を確立し、実施した経験があること 8.ベンチマーキングと報告 ・隔週、月次、年次ベースで、財務および営業ベンチマーク、予算、プログラムモニタリング、報告基準を(経理部長と連携して)確立する ・すべてのプログラムに一貫した会計方針、慣行、手続きを導入する 9.財務上の意思決定指導 ・エグゼクティブ・チームと協力し、会計の経験と知識に基づいて組織の財務上の意思決定を指導する ・楽天シンフォニーCFOと定期的にコミュニケーションをとる(しばしば報告する) 10.オペレーションの評価と改善 ・現在の経理業務を評価し、改善のための提案を行い、新しいプロセスを導入する ・財務パフォーマンス指標の作成と監視 11.スタッフ管理 経理スタッフの採用、教育、維持 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 時間外労働の有無にかかわらず、40.0時間分の時間外手当として72,392円~を支給 月給301,000円~(内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円) ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ワンキャリア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 新卒採用支援サービス「ワンキャリア」の営業活動の最大化を支援する営業企画ポジションです。 営業戦略の立案からオペレーション設計、資料作成まで、幅広く営業組織のパフォーマンスを高めていただきます。 2015年の創業以来、エンタープライズ領域のクライアント様との取り組みを推進してきており、国内時価総額TOP100社の多くにご利用いただくまで成長しました。一方で、中小企業やスタートアップ企業を含む新卒採用市場全体におけるマーケットシェアは1割強と、まだまだ成長ポテンシャルを残しているともいえます。 IS/FS/CSを中心としたtoBの拡販を主に担う「コンサルティングセールス事業部」のボードメンバーとともに、営業戦略の意思決定および戦略に沿ったオペレーションの実行まで幅広く管掌いただくことを期待しています。 【具体的な業務】 売上と生産性を最大化させる営業戦略の立案をお任せします。新規顧客獲得を目的としたキャンペーンの企画、アップセル・クロスセルを促す施策の検討、既存顧客のLTV最大化のための施策立案などを行っていただきます。 ご経験に応じて、メンバーマネジメントもお任せいたします。 (1)営業戦略&オペレーション設計 ・値引率改善を目的とした社内フローの設計 ・営業行動KPIの定義・モニタリング (2)販促企画の実行支援 商談の進捗支援やヨミ数字(売上見込み)のクロージング支援 (3)キャンペーン企画・運用 顧客獲得のためのキャンペーン立案と実施 (4)営業資料の作成・改善 サービス概要資料や提案資料の品質担保、テンプレート整備 【このポジションにおける組織の現状】 事業責任者や、セールス/プロダクト/マーケなどの各機能責任者と連携しながら、新卒採用事業の成長のための営業企画を推進いただきます。 【このポジションの魅力】 (1)営業企画としての実績/経験の獲得 2015年の創業以来、「ワンキャリア(企業版)」は国内時価総額TOP100社の多くにご利用いただくまでに成長しました。一方で、中小企業やスタートアップ企業を含む新卒採用市場全体におけるマーケットシェアでは、多くの成長ポテンシャルを残しているともいえます。事業成長の鍵を握る営業企画の主担当者(マネジメント候補)として事業を牽引いただき、キャリアにおけるトラックレコードを残していただくことが可能な環境です。 (2)企画屋/戦略屋としての挑戦的なキャリア 営業企画の主担当として実績を積んでいただいた先には、営業企画部門のマネジメントの他、商品企画・事業戦略等の周辺部門へのキャリアチェンジないしは兼務をしていただき、企画屋/戦略屋としてより大きなミッションをお任せしたいと考えています。将来的には、コンサルティングセールス事業部を含む上位組織「新卒事業グループ」の事業戦略室長や、執行役員を目指していただくことも可能です。 (3)管掌(職務)範囲の広さ 商品全体を取り巻くあらゆるアジェンダ・イシューに対して向き合い、トップラインを引き上げることが期待されています。そのため、Sales/Success/Operation/Product等のあらゆる領域を守備範囲なく抑えていくことが必要で、単なる計数管理・要件整理業務ではありません。 事業全体を俯瞰的に捉えた上で、関連組織の巻き込みをはじめとして事業をリードする経験を積むことができます。 (4)社会的意義 サービス領域はビジネスモデルの構造上"人"が最大の資本です。 つまり今後の人材不足の影響をもっと受けやすく、変化・改革の必要性が高い領域に携わることができます。 この領域に対して、業務効率化・省人化はもちろん、"人"の価値を最大限に引き上げるソリューションや、工数を増やさずに売上アップにつなげるソリューションなど、課題解決に向き合うことができます。 【勤務地】 原則出社(リモートは週1まで) |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として105,000円~163,000円を支給 月給制 ※45h/月のみなし残業を含む 査定・給与改定:年2回 残業手当:有(みなし超過分別途支給) ▼賃金備考 ・基本給/月:¥295,000〜¥462,100 ・固定残業代/月:¥105,000〜¥163,000 |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町20-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ワンキャリア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 新卒採用支援サービス「ワンキャリア」の商品企画をお任せします。 2015年の創業以来、エンタープライズ領域のクライアント様との取り組みを推進してきており、国内時価総額TOP100社の多くにご利用いただく商品に成長しました。 一方で、中小企業やスタートアップ企業を含む新卒採用市場全体では、まだまだ成長ポテンシャルを残している商品ともいえます。 新規商品の立案から既存サービスの改善まで、企画力と分析力を活かして活躍いただき、非連続的な事業成長を推進いただくことを期待しています。 【具体的な業務】 市場調査や売上動向分析に基づく市場のニーズの把握、およびそのニーズに応えるサービスの企画・リニューアル・プライシングなどをご担当いただきます。ご経験に応じて、メンバーマネジメントもお任せいたします。 (1)新商品企画 ・新卒採用のPR枠、スカウトサービス、採用代行サービスなどの新規商品の立案 ・顧客ニーズや市場トレンドを捉えた新サービス設計 (2)既存商品の改修 ・アップセル・クロスセルを意識した商品ラインの見直し ・既存商品の価格戦略の設計・見直し (3)プロダクトチームとの連携 プロダクトマネージャー(PdM)と協業し、商品化提案や売上インパクトのシミュレーションを実施 【このポジションにおける組織の現状】 事業責任者や、セールス/プロダクト/マーケなどの各機能責任者と連携しながら、新卒採用事業の成長のための商品企画を推進いただきます。 【このポジションの魅力】 (1)商品企画としての実績/経験の獲得 「ワンキャリア」は国内時価総額TOP100社の多くにご利用いただくなど、高いプロダクト力を評価いただいております。一方で、中小企業やスタートアップ企業を含む新卒採用市場全体では、多くの成長ポテンシャルを残している商品ともいえます。事業成長の鍵を握る商品企画の主担当者(マネジメント候補)として事業を牽引いただき、キャリアにおけるトラックレコードを残していただくことが可能な環境です。 (2)企画屋/戦略屋としての挑戦的なキャリア 商品企画の主担当として実績を積んでいただいた先には、商品企画部門のマネジメントの他、営業企画・事業戦略等の周辺部門へのキャリアチェンジないしは兼務をしていただき、企画屋/戦略屋としてより大きなミッションをお任せしたいと考えています。将来的には、コンサルティングセールス事業部を含む上位組織「新卒事業グループ」の事業戦略室長や、執行役員を目指していただくことも可能です。 (3)管掌(職務)範囲の広さ 商品全体を取り巻くあらゆるアジェンダ・イシューに対して向き合い、トップラインを引き上げることが期待されています。そのため、Sales/Success/Operation/Product等のあらゆる領域を守備範囲なく抑えていくことが必要で、単なる計数管理・要件整理業務ではありません。 事業全体を俯瞰的に捉えた上で、関連組織の巻き込みをはじめとして事業をリードする経験を積むことができます。 (4)社会的意義 サービス領域はビジネスモデルの構造上"人"が最大の資本です。 つまり今後の人材不足の影響をもっと受けやすく、変化・改革の必要性が高い領域に携わることができます。 この領域に対して、業務効率化・省人化はもちろん、"人"の価値を最大限に引き上げるソリューションや、工数を増やさずに売上アップにつなげるソリューションなど、課題解決に向き合うことができます。 【勤務地】 原則出社(リモートは週1まで) |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として105,000円~163,000円を支給 月給制 ※45h/月のみなし残業を含む 査定・給与改定:年2回 残業手当:有(みなし超過分別途支給) ▼賃金備考 ・基本給/月:¥295,000〜¥462,100 ・固定残業代/月:¥105,000〜¥163,000 |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町20-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 『CS内製化に貢献!』デスク責任者として内製化推進と外注コントロールをお任せします。 Eコマースグループは2018年1月に立上げを行い、商品企画~広告運用~CRM設計まで行っている事業部です。 累計売上100万足を突破した「Pitsole」を始めとし、半年で業績が10倍に成長しております。 今回はCS責任者として、内製化の推進と外注コントロールをお任せいたします。 ▼ココがPoint ・マネジメント経験が活かせる 社員の管理はもちろん、外注先のコントロールや数値管理など、マネージャーとして幅広い経験を身に着けることが可能です。 ・守りだけじゃない、攻めのCSへ CSと言えば守りのイメージが強いと思いますが、解約阻止やオペレーション構築など、CSの観点から売上向上の施策もお任せしたいと思っております。 【担当業務】 健康食品、ダイエット商材などにおけるコールセンターのデスク責任者として、業務改善推進および人員管理もお願いいたします。 ・スタッフ管理・組織マネジメント - 勤怠管理、シフト作成、採用、教育、研修 ・係数管理(応答率、解約率、コスト、LTVなど)と改善 ・センターの応対品質向上によるお客さま満足度向上 ・Excel等を活用した実績管理 ・業務フロー最適化の検討 ・外注先との折衝 ・エスカレーション対応 ・自社サービス・製品の改善促進 内製化しているコールセンターの運営と合わせ、外注のコントロールもお願いいたします。 【業務割合】 スタッフ管理3割/各種KPI分析・施策実行6割/エスカレーション対応1割 【補足】 ・D2C事業部 Eコマースグループ ・全体25名程度 ・CSは社員4名、派遣2名 【勤務地】 ・事業所名:東京本社(転勤なし) ・2024年3月より上記の新オフィスに移転! ・週2日リモートワークもOK |
給与・報酬 |
年収504万円~720万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として105,000円~を支給 年俸制:504~720万(固定残業代含む)+決算賞与 ※12分割して1/12を月々支給 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分/月10万5000円~を支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 まずはQAエンジニアとして、USEN-ALMEXが開発するすべての製品に関して、受入テストを実施していただきます。 製品について理解を深めていただくともに、テスト設計のスキルを身につけていくための育成プログラムを用意していますので、未経験でもQAエンジニアとしてのキャリアを歩むことができます。 【具体的な業務】 ・受入テスト:現金を使った精算フローのテスト ・受入テスト:受付フローのテスト ・リグレッションテスト 【開発環境】 ・Windows/Linux ・Google Cloud ・GitHub/Subversion ・Redmine ▽開発言語 C++/C#/Java/Go言語/C言語 ▽コミュニケーションツール ・Slack ・Google Chat/Meet 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアアップ支援】 R&D本部には採用育成センターという課があり、社員の育成を部門として積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) ▼社内で実施される研修 ・ネットワーク研修(ジュニアエンジニア向け) ・法令研修(ジュニアエンジニア向け) ・リーダブルコード研修(ジュニアエンジニア向け) ・データベース研修(アソシエイトエンジニア向け) ・UML研修(アソシエイトエンジニア向け) ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます 【キャリアパス】 年に1~2度キャリア面談を実施し、社員自身の目指すべきキャリアについて相談する機会があります。 定められたキャリアパスを歩むのではなく、社員自身の「なりたい」(Will)を尊重してキャリア面談が行われます。 基本的には、各組織(グループ)でのキャリアパス (ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニア) となりますが、キャリア面談の中でグループを変更することもございます。 社員のキャリア実現のための支援をする体制が整っています。 【所属部署】 USEN-ALMEX R&D本部 QAグループ所属となります。 勤務地:浅草 ▼QAグループ人員構成 20代1名、30代2名、40代以上2名、50代1名 QAエンジニアの経験の豊富なメンバーが経験の浅いメンバーをサポートして、QAとしての役割を果たしているグループです。 キャリアチェンジでQAエンジニアとして活躍しているメンバーもいます。 【募集背景】 品質維持・向上のために設置されたQAエンジニアリンググループの体制構築、プロジェクトでの品質担保のための仕組みづくりと浸透を進める人材を必要としています。 【テレワーク状況】 業務内容によってリモートワーク可能です。 ハードウェアやユニットの制御という開発の特性上、出社していただくことが求められることが多いです。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。 ※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 |
給与・報酬 |
年収378万円~500万円 . 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。(超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 台東区雷門2-19-17 (各線 浅草駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | auコマース&ライフ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 KDDIグループ全体のセキュリティを意識しつつ、より良い社内環境整備のために、社内情報セキュリティ委員会のメンバーとして各種セキュリティ対策の推進や社内システム・インフラ環境の整備に携わっていただきます。 ▼情報セキュリティ委員活動 ・社内セキュリティ対策PDCA ・従業員向けセキュリティ教育 ・セキュリティ対策システムの構築運用管理 ▼具体的には ・セキュリティ対策システムの構築、運用管理(トラブル対策等) ・セキュリティ対策PDCAサイクルの運用管理 【部署構成】 コーポレート本部情報システム部に配属 ▼正社員4名(部長1名、メンバー3名) ・社内情報システム担当 ・社内セキュリティ担当 ▼派遣社員2名、業務委託10名 ・社内インフラ(ネットワーク)担当 ・社内インフラ(サーバー)担当 ・社内システム、セキュリティ担当 ・ヘルプデスク ▼その他 ・平均年齢:41歳(正社員のみ) ・平均残業時間:15~20時間程度/月 ・週2~3日程度オフィス出社していただく想定 【リモート勤務について】 在宅勤務とオフィス出勤を選択できる制度が整っています 週2回出社(それ以外はリモート可) |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 . 昇給あり 年2回(5月、11月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 詳細は経験等を考慮し同社規定により決定します 月給制:基本給+職務給+ライフプラン手当 ※職務給:月45時間分の固定残業代として支給 ※ライフプラン手当:会社が定める確定拠出年金制度の掛金として拠出することが可能 【給与/キャリアパス】 月給+賞与(年2回6月、12月) ※経験・業績・貢献に応じて当社規定により優遇 年2回の給与見直し(5月、11月)/年2回の目標設定 変化のスピードが早い業界であることに鑑みて、適切な評価を行うために年2回の目標設定面談を行います。それに伴い、給与の見直しは半年に1回行われます。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩2分 各線 新宿駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 臨床現場とテクノロジーを繋ぎ合わせ、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らす 【部署概要】 エムスリーとクラウドPACS企業のPSPとのジョイントベンチャー。エムスリーAIラボと提携企業との事業化したAIプラットフォーム事業をスピンアウトする形で22年4月にJVを設立。 病院からクリニックまで優良な医療AIサービスをシステム環境の制約を受けることなく利用できる医療AIプラットフォーム事業を推進します。 2022年1月には既に臨床現場100万検査のAI解析を実現し、国内最大級のAIプラットフォームのポジショニングを築いています。 国内外から優良なAIベンダーとアライアンスを締結し、日本の臨床ニーズにあった製品を取り揃え、大学病院から地域の基幹病院、クリニックまで、医師を中心とした医療従事者に販売を行います。 【職務概要】 セールスを軸に、マーケティング・アライアンス・カスタマーサクセス業務まで幅広く行っていただきます。 ・国内外の優良AIベンダとのアライアンス業務 ・パートナー医療機関とのAI評価並びにマーケット調査 ・Webマーケティング業務 ・医療機関へのセールス施策立案とセールス推進 ・代理店パートナーマネジメント及び推進のリード ・事業拡大におけるフィジビリティの実行 ・エムスリーAIラボに兼務出向をしていただく可能性があります 【本ポジションの魅力】 ・主体性と多様性を尊重する組織風土です。 ・医療×DXの全世界的に伸びるマーケットでのマーケットリーダーになる事業を創ることができる。 ・m3とPSPの基盤・ケイパビリティを使い、世の中に対してインパクトの大きな仕掛けを実行できます。 【身につくスキル・経験】 ・0→1の事業開発の実行経験 ・1→10の事業拡大における全方位的なビジネス経験 ・経営レイヤーとの交渉・調整能力 ・代理店とのアライアンス締結、マネジメントスキル ・医療・ヘルスケア領域におけるWebマーケティングスキル ・AIを中心とした先端テクノロジー・医療機器開発・臨床研究開発スキル 【スタッフの前職・経験】 代表取締役:リクルートで医療領域の新規事業立ち上げなどに従事し、医療機関向けサービスを提供するDr.JOY取締役COOを経て2019年よりエムスリーAIラボ所長として事業を推進 取締役:マッキンゼーにて多数のプロジェクトに従事。その後、ウェブデザインファームにて戦略コンサルティング及びデザイン制作を主導。2015年より創業期よりサポートしていたエムスリーの役員として参画。 取締役:テクマトリックス取締役上席執行役員、NOBORI代表取締役社長。2022年4月よりPSP株式会社の代表取締役社長。クラウドPACSの圧倒的な国内最大シェアのポジショニングを築き、PHR事業も展開。 【雇用形態他】 ▼雇用元: 本ポジションは、ご担当いただく業務内容によって、下記2つの可能性があります。 ・エムスリー株式会社雇用で、エムスリーAI株式会社へ出向いただく ・エムスリーAI株式会雇用現 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
年収400万円~1000万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 経験、スキルにより考慮 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目11番44号 (東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループが展開するシニアビジネス「楽天シニア」事業をご担当頂きます。 急拡大しているシニアマーケットの開拓と社会課題解決を両立させる事をミッションとする組織です。既成概念にとらわれず、世の中のニーズを的確に捉え、社会に新しい付加価値を生み出しています。 ・国や自治体との連携による新しい社会にの仕組み作り ・企業、業界団体と連携した新しいシニアビジネス開発 ・オンラインとオフラインを融合した新しいソリューション など、楽天にしかできないダイナミックなビジネス展開をしている急成長中の事業です。 ▼経験出来る事 ・急成長を遂げる楽天ならではの圧倒的なビジネススピード体験 ・楽天会員情報のビッグデータを活用したマーケティングアプローチ ・ソーシャルアントレプレナーシップ(社会起業家精神) ▼楽天シニア事業のMission 楽天シニアはITの力を活用し、シニア世代がより楽しく健康で安心して暮らせる社会の実現を目指しています。 高齢化社会が抱える「健康寿命の延伸」や「デジタルデバイド」といった社会課題に対して、ビジネスの力で解決します。 【部署・サービスについて】 シニア業界最大級の「楽天シニア」アプリやWebサービス、健康メディア「らく健」、大規模シニアイベントの運営から、国・自治体との連携事業までを幅広く担当している部署になります。 自社サービスとしてシニアユーザーとの様々な接点を持っている事が強みです。事業戦略の立案・策定、施策の企画・実行、サービス運営・改善まで全てを一気通貫して経験することができます。 また、楽天グループ内の様々なサービスとのシニア施策での連携が多くある事も特徴です。社内だけでなく社外からの注目度や期待も非常に高くとてもやりがいのある環境です。 ▼楽天シニアのMission&Vision 楽天シニアは、人生100年時代において「誰もが楽しく、ワクワクしながら健康に暮らせる社会」を実現することを目指して立ち上げたサービスになります。 ・「楽天シニア」※250万DL突破 ・健康メディア「らく健」 ・大規模シニアイベントの開催 デジタルマーケターとして、自社メディア「楽天シニアアプリ・WEB」において、オンラインからオフラインまで様々なマーケティング手法を楽天のビッグデータをもとに企画・立案し、シニア層のユーザー拡大並びに健康意識の変容を担うポジションになります。 【業務内容】 ▼業務概要 ・デジタル広告運用:Google広告、Facebook広告、楽天広告などの運用業務(キーワード選定、ターゲティング設定、広告文作成、入札調整など) ・オフラインプロモーションの企画立案:オフラインイベントを活用した、プロモーションの企画 ・キャンペーンの実行と管理:楽天ポイントや楽天エコシステムを活用したシニア層向けキャンペーンの実行と進行管理 ・データ分析とレポート作成:広告効果やキャンペーンのパフォーマンスを分析し、改善提案を行う ・マーケティングツールの活用:RATを使用して、ユーザー行動データを分析し、施策の改善に活用 【やりがい】 ・シニア層という急成長中のマーケットにおいて、広告というメディアを通じて社会課題を解決できるポジションです。 ・楽天の豊富なデータや広告プラットフォームを活用し、効果的なマーケティング施策を実現することで、事業成長に大きく貢献できます。 ・自分が手掛けた広告やキャンペーンの成果が、ユーザーの行動やサービス利用に直結するため、成果を実感しやすい環境です。 【魅力】 ・楽天グループの広告プラットフォームや楽天ポイントなど、他社にはない独自のリソースを活用したマーケティングが可能です。 ・Google広告やFacebook広告などの外部プラットフォームと楽天広告を組み合わせた多面的な広告運用を経験でき、スキルの幅を広げられます。 ・RAT(楽天のマーケティングツール)を活用したデータドリブンな施策改善に携わることで、データ分析スキルを磨くことができます。 ・シニア層に特化したマーケティングのノウハウを蓄積し、今後のキャリアにおいても希少性の高いスキルを身につけられます。 【ステークホルダー】 ・楽天シニア事業部内のプロダクトチーム、データアナリスト、デザイナー、営業チーム ・楽天グループ内の広告運用チームやマーケティング部門 ・外部広告プラットフォーム(Google、Facebookなど)の担当者 ・国や自治体、企業などの外部パートナー 【業務の進め方】 ・チーム内での目標設定に基づき、広告運用やキャンペーンの計画を立案し、実行します。 ・データ分析を通じて広告やキャンペーンの効果を測定し、改善提案を行います。 ・シニア層の特性を考慮したコンテンツ制作やターゲティング設定を行い、ユーザーに響く施策を展開します。 ・関係部署や外部パートナーと連携しながら、プロジェクトを進行管理します。 【責任範囲】 ・Google広告、Facebook広告、楽天広告などの運用業務全般(キーワード選定、ターゲティング設定、広告文作成、入札調整など) ・楽天ポイントや楽天エコシステムを活用したキャンペーンの実行と進行管理 ・広告やキャンペーンのパフォーマンス分析と改善提案 ・シニア層向けのWebサイト、メールマガジン、SNS投稿などのコンテンツ制作サポート ・RATを活用したユーザー行動データの分析と施策改善 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 時間外労働の有無にかかわらず、40.0時間分の時間外手当として72,392円~を支給 月給301,000円~(内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円) ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 デザイン統括部 【部門概要】 カスタマプロダクト本部は、転職潜在層、顕在層に対して、会社のミッションである「多様なキャリアを一緒に作る」ためのプロダクト企画開発をリードする組織です。 転職サービスの「doda」,「doda X」からキャリア形成サービスのMiraizまで多様なプロダクトを通じてはたらくを支援するパートナーになることを目指します。 その中でデザイン統括部は、doda、doda X、を中心としたプロダクトや全社のデザイン戦略と最適化を担当しています。 顧客に認知してもらう際の接点となるデザイン(コミュニケーションデザイン)、利用していただいてからの使い心地や体験までのデザイン(プロダクトデザイン)をおこなっています。 ベースとなる役割のUIやビジュアルデザインを中心に、そこからUXデザインやIA設計、フロントエンド領域まで幅広く関係者と連携しながら、サービスの顧客体験価値を高めていくために取り組んでいます。 また、最新のデザイントレンドやツールを取り入れ、イノベーションを推進しています。 【採用背景】 パーソルキャリアのミッション「人々に[はたらく]を自分のものにする力を」を推進するために、「doda」「doda X」「PERSOL MIRAIZ」等を通じて、はたらくに関する様々なご支援をしています。 ミッション実現のために、サービス拡大や成長をしていくにつれて、デザイン組織も進化していく必要がありますが、様々なサービスを俯瞰して見ながら、デザイン方針や戦略を掲げられるデザイン部門のマネジメントが不足しています。 各サービスが連携していくにあたって、デザイン戦略を立て、実行に向けてリーダーシップを発揮できるマネジメント人材を求めています。 【業務内容】 パーソルキャリアのデザイナーは80名以上在籍している組織であり、その組織にて各サービスの成長をデザインで最大化する為の組織戦略の立案から実行までをお任せします。 ・デザイン戦略の策定と実行(全社のデザインビジョンや戦略を策定し、それを実行に移す) ・デザインチームの管理と育成(デザインチームの人員管理、採用、育成、評価を行い、チームのパフォーマンスを最大化する) ・プロジェクトマネジメント(デザインに関するプロジェクトを管理し、スケジュール、リソース、予算を調整する) ・クリエイティブディレクション(主要プロジェクトにおけるクリエイティブの方向性を決定し、品質を確保する) ・UI/UXの向上(デザインに関するリサーチを通じて、顧客理解を深め、プロダクト改善を実行する) ・デザインシステムの構築と維持(一貫性のあるUI/UXを保つためのデザインシステムを構築し、運用する) ・社内外のステークホルダーとの連携(ディレクター、マーケティング、開発組織などと連携し、デザインの価値を最大化する) ・ブランドマネジメント(ブランドガイドラインの作成やアップデートを実施し、ブランドの一貫性や価値を向上させる) ・イノベーションの推進(新しいデザイン技術や方法論、ツール等を導入し、常に革新を追求する) 【本ポジション者に提供できる経験や環境】 ・大規模サービスの責任者 ・会社全体の中計における事業プロダクト戦略への参加 【本ポジションの方の役割・期待すること】 日本最大級の転職サービスであり、当社で最も規模が大きなサービスの転職サービスの「doda」「doda X」等のデザイン部門の責任者(EM/エグゼクティブマネージャー)になります。 また、加えて全社のデザイン組織のリーダーシップなども発揮いただくため、パーソルキャリア全体のデザイン組織のリーダーシップを担っていただきます。 様々なサービスのデザイン方針を示しながら、デザイン組織全体の戦略・方向性も検討し実行いただくために、事業と職能の両軸の側面でリーダーシップを発揮し、組織を牽引いただきます。 【弊社担当者より】 ▼魅力ポイント ・会社としてデザインへ力を入れていっているフェーズとなり、デザイン組織の規模も大きくなってきています。 ・デザイン組織主導で取り組むプロジェクトなどもたくさんあります。 ・リモートワークやフレックスタイム制が導入されており、柔軟な働き方が可能です。(残業10~20h程度)子育てやご自身のスタイルに合った働き方が実現できます。 ・デザイナーはじめとする専門職向けの人事制度が導入されており、評価制度なども緻密に設計されています。 ・現在、様々なフェーズのサービスを開発運営しています。事業会社でありながら、デザイナーとしての業務内容に幅があります。 ・大企業ではありますが、さまざまなことにチャレンジできる環境のなかで、自ら課題提起して大きなチャレンジができる環境となりますので、自ら何かをおこなっていきたい方には、とてもやりがいのある環境です。 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
年収800万円~1350万円 . 昇給あり 年2回 ※2024年度実績 ▼想定労働時間 162 時間 ▼給与形態 年俸 ▼想定給与 8,000,000 ~ 13,500,000 円 (基本給: 666,700 円 ~) ▼固定残業 なし ▼給与備考 ※想定給与は想定残業時間を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ※想定評価等級(グレード):PE4~PE5 ・月給:66万6700円~112万5000円 ・月額基本給:63万3400円~112万5000円 ※マネジメント職は時間管理対象外となり、職務手当や固定残業手当の支給はございません ※評価等級によって、時間管理方法が異なります。 ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ※リモートワーク手当:月3000円支給 【定年】 有(60歳) |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|