企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 自社開発ヘルスケアプロダクトの成長を支えるフロントエンドエンジニアをお任せします 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 プロダクト&テクノロジー部 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 【採用部門 概要】 ヘルスケアテクノロジーズ株式会社は「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指し、ソフトバンク株式会社の子会社として2019年に設立されました。以後、医療格差や医療費増加といった社会課題の解決に挑み続けています。 主力プロダクトである「HELPO」は、スマートフォンを通じて、24時間365日対応の健康相談、オンライン診療予約、処方薬配送、特定保健指導面談などをワンストップで提供するヘルスケアプラットフォームです。企業・健康保険組合・自治体など幅広い導入実績があります。 また、法人向け健康管理ソリューション「Well-Gate」では、ストレスチェックや健診データの一元管理、健康施策の効果可視化を通じて、人事・産業保健職の業務効率化と従業員の健康増進を支援しています。 今後も私たちは、個々人の医療・健康データを活用し、一人ひとりに最適なソリューションを提供することで、ヘルスケアのあり方をアップデートし続けます。 【職務内容】 ▼ミッション ヘルスケアテクノロジーズが展開するヘルスケア・医療関連プロダクトの新規開発や既存プロダクトの改善を実施し、利用者の健康維持、増進に寄与します。 ▼主な業務 自社アプリケーションのフロントエンドの新規機能の追加や改善を行います。 ▼具体的な業務 ・要件定義~設計~React.jsによる開発~テスト、UX改善提案・実装 ・ソースコードの相互ビュー ・チーム内連携、社内外の関係各所との調整業務 ・開発に関連する提案業務 【仕事の魅力】 ・プロダクトの利用率に大きくを与えるパートなので自身の成果を感じ取る事が可能 ・少子高齢化に伴う医療費増加や医師の荷重労働など、医療・ヘルスケア領域における日本の社会課題に真っ向から向き合える ・未病段階から疾患後まで幅広くアプローチし解決するといった利用者の健康増進に貢献する一役を担える ・キャリアとして技術力でチームを率いていくテックリードや、メンバーのキャリアを一緒に作っていくようなエンジニアリングマネージャーを目指していただく事が可能 【勤務地】 竹芝本社/芝二丁目ビル(ヘルスケアテクノロジーズ本社)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収636.275万円~1031.675万円 月収38.1025万円~54.5938万円 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:381,025円~545,938円 想定理論年収:6,362,750円~10,316,750円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸/港区芝 (【竹芝本社の場合】 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号 ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分 【芝二丁目ビルの場合】 〒105-0014 東京都港区芝2-28-8 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩6分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩7分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業をより加速度的にグロースさせていくための募集となります。 産業保健領域は専門性と情報の非対称性が強く、長期的な視点でコンテンツに投資をし、顧客とのロイヤリティを高めることは非常に重要になります。 当ビジネスにおいてコンテンツマーケティング領域を競合優位にしていくにあたって、組織を拡大していくための増員となります。 【配属部署】 配属部署:ヘルスケア事業本部 マーケティング&セールスグループ マーケティングチーム 少数精鋭の組織となっており、様々なバックグラウンドを持った方が集まり、オンライン・オフラインからのリード獲得をミッションに専門性を持ちつつも、自身で業務範囲を広げながら活躍しております。 また、同グループ内にはセールスチームも属しているため、リード獲得に留まらず、その先の商談創出~受注までを見越したマーケティング活動を組織一丸で行っていくことができる環境です。 【ミッション】 当社が注力する「リモート産業保健」事業の更なる市場拡大に向け、自社のWebメディアのコンテンツマーケティングポジションの中から、スキル/経験/志向性に合わせて、以下のようなポジションを担っていただきます。 ・Webコンテンツの企画・ディレクション・制作 ・Webメディアの運営(登録数最大化・計数管理・改善施策の実施…etc) ゆくゆくはWebメディアの編集長や組織マネジメントなど上流の役割に拡張していっていただく期待値です。 【具体的な職務内容】 Webメディアの編集業務・コンテンツ制作業務を担っていただきます。 当マーケティング組織はメディア企画・WEB広告・オンラインイベント・オフラインイベント・DM・コミュニティ開発など、複数のチャネルを統合的に設計して、運営しています。 BtoBマーケターの特性として、集客だけでなくセールスやCSと連携しながら、Webメディアの拡大を推進していただきます。 従って、自ずと事業の状況に合わせてプロモーションの戦略を軌道修正しながらPDCAを回していくこととなるため、事業戦略とリンクした業務遂行をしながら戦略思考をも身に着けることが出来ます。 【得られるスキルや経験】 ・Webコンテンツマーケティングに関するスキル・経験 ・Web広告に関するスキル・経験 ・SEOに関するスキル・経験 【担当事業・サービスについて】 ヘルスケア事業領域の中で、今まさに急成長の只中にあるのが「リモート産業保健」事業です。 産業保健(企業が従業員の健康を守るための活動)は、労働人口が減少する日本において、企業の生産性を維持・向上させるための重要な経営マターです。 しかし、コストや専門人材不足を理由に、日本の企業の99%以上を占める中小企業では、法令で定められた最低限の対応すらできていないのが実情です。 私たちは、この「産業保健の格差」という大きな社会課題を解決するため、テクノロジーの力で、質の高い産業保健サービスを安価かつ手軽に導入できるプラットフォームを開発しました。 全国の産業医・産業看護師と、オンライン面談や各種業務を効率化するクラウドシステムを組み合わせることで、あらゆる企業が「健康経営」を当たり前に実践できる社会インフラの構築を目指しています。 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)市場価値の高いコンテンツマーケティング経験が積める 事業グロースに向けて、ご経験次第で、BtoBのコンテンツマーケティングの戦略立案から実行、分析、売上管理までを一気通貫で担っていただけるポジションです。 コンテンツ制作や編集領域の専門性にとどまらず、将来のマーケティング責任者に求められる「事業を俯瞰し、成長を牽引するスキル」を実践的に習得でき、インパクトの大きな課題解決に挑戦できます。 (2)事業成長と社会貢献へダイレクトに関わることができる 「健康経営」というマーケット特性上、事業の成長がそのまま社会課題の解決に直結します。 ご自身の施策がリード獲得や受注という明確な事業成果につながるため、会社の成長にダイレクトに貢献している手応えと、社会に価値を提供しているやりがいを強く実感できるポジションです。 (3)成長市場の「未来を創る」挑戦ができる 「リモート産業保健」は、黎明期から拡大期へと移行する、日本でも数少ない成長市場です。 まだ確立された成功法則がないこの領域で、自ら仮説検証を繰り返しながら市場を開拓し、新たなスタンダードを創り上げていくという、市場創造フェーズならではの貴重な経験を積むことができます。 変化の激しい環境で、裁量権を持って新たなチャレンジを続けたい方に最適な環境です。 【キャリアパス】 急成長中の事業のため、今後更に組織規模も大きくしていく予定です。 その中で、チームマネージャーやWebメディアの編集長、ゆくゆくは事業企画や事業開発、事業責任者といった役割に拡張していっていただくことを期待しています。 また当社には40以上の事業があるため、能力やご希望を踏まえたうえで、社内異動で別の事業や新規事業など、多様なキャリアパスが実現可能です。 ▼例 ・マーケティング→事業開発マーケティング ・マーケティング→マーケティングマネージャー ・ヘルスケアコンテンツマーケティング→全社横断のコンテンツマーケティング ・コンテンツマーケティング→CRMやWeb広告に拡張 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【その他環境】 ・メリハリのある働き方を大切にしております。 出社とリモートのハイブリッド型で組織運営をしており、週2程度出社しているメンバーが多くなっています。 ・SlackまたはChatWorkを活用しており、出社/リモート問わず、積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。 ・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。 平均残業時間は20~30時間程度となっています。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
給与・報酬 |
年収402.672万円~808.32万円 月収28万円~57.3万円 ・賃金形態:月給制 ・基本給(月給):280,000円~573,000円 ・超過勤務手当:超過勤務手当を別途1分単位で毎月支給 ▼想定年収 月給12か月分+超過勤務手当20時間分+その他手当 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 自社開発ヘルスケアプロダクトの成長を支えるバックエンドエンジニアをお任せします 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 プロダクト&テクノロジー部 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 【採用部門 概要】 ヘルスケアテクノロジーズ株式会社は「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指し、ソフトバンク株式会社の子会社として2019年に設立されました。以後、医療格差や医療費増加といった社会課題の解決に挑み続けています。 主力プロダクトである「HELPO」は、スマートフォンを通じて、24時間365日対応の健康相談、オンライン診療予約、処方薬配送、特定保健指導面談などをワンストップで提供するヘルスケアプラットフォームです。企業・健康保険組合・自治体など幅広い導入実績があります。 また、法人向け健康管理ソリューション「Well-Gate」では、ストレスチェックや健診データの一元管理、健康施策の効果可視化を通じて、人事・産業保健職の業務効率化と従業員の健康増進を支援しています。 今後も私たちは、個々人の医療・健康データを活用し、一人ひとりに最適なソリューションを提供することで、ヘルスケアのあり方をアップデートし続けます。 【職務内容】 ▼ミッション ヘルスケアテクノロジーズが展開するヘルスケア・医療関連プロダクトの新規開発や既存プロダクトの改善を実施し、利用者の健康維持、増進に寄与します。 ▼主な業務 自社アプリケーションのバックエンドの新規機能の追加や改修を行います。 ▼具体的な業務 ・要件定義~設計~開発~テスト、フロント連携 ・パフォーマンス改善、セキュリティ強化 ・ソースコードの相互ビュー ・チーム内連携、社内外の関係各所との調整業務 ・開発に関連する提案業務 【仕事の魅力】 ・プロダクトの利用率に大きくを与えるパートなので自身の成果を感じ取る事が可能 ・少子高齢化に伴う医療費増加や医師の荷重労働など、医療・ヘルスケア領域における日本の社会課題に真っ向から向き合える ・未病段階から疾患後まで幅広くアプローチし解決するといった利用者の健康増進に貢献する一役を担える ・キャリアとして技術力でチームを率いていくテックリードや、メンバーのキャリアを一緒に作っていくようなエンジニアリングマネージャーを目指していただく事が可能 【勤務地】 竹芝本社/芝二丁目ビル(ヘルスケアテクノロジーズ本社)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収636.275万円~1031.675万円 月収38.1025万円~54.5938万円 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:381,025円~545,938円 想定理論年収:6,362,750円~10,316,750円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸/港区芝 (【竹芝本社の場合】 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号 ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分 【芝二丁目ビルの場合】 〒105-0014 東京都港区芝2-28-8 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩6分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩7分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【配属部署】 ▼キャリア事業推進部 医療・介護・保育領域を対象とした国内キャリア事業における事業管理・事業企画を担う部署です。 全体としては65名程度の社員が在籍しており、主要な機能と在籍人数は以下です。 (1)人材紹介や求人広告など個別事業専任の事業推進 10名程度 (2)キャリア事業横断での事業管理や経営支援 5名程度 (3)キャリア事業共通のアセットである顧客(事業者)情報の管理やID活用の推進 50名程度 【仕事内容】 ご担当いただく事業イシューに基づき、戦略策定からオペレーションの実行、組織運営のサポートを推進頂き、サービス成長の役割を担って頂きます。 ※ご経験やご志向に合わせて、ご担当いただく事業を決定させていただきます 以下、具体的な業務の一例となります ・事業責任者と共に事業課題の整理と事業戦略立案ならびにオペレーションの推進 ・事業戦略/企画的な視座に基づく、適切なKPI設計と予実管理(PL、KPI) ・サービスの課題に対する定量/定性に基づく分析やモニタリング、レポート ・上記を踏まえた経営(代表取締役、取締役)との定期的なディスカッション ・担当領域の市場、競合調査 ・他事業や他組織との機能間連携(=事業活動の全体最適化)やシナジー創出の推進 【仕事のやりがい・働く魅力】 担当領域の様々な事業課題に向き合うことで、経営人材として短期的に成長できる環境と日本が抱える高齢社会という大きな社会課題に対して、社会貢献性の高い事業となっております。 ▼経営人材として成長できる環境 担当領域において戦略策定~オペレーションの実行、組織運営のサポートといった「戦略・人材・オペレーション」を統合した経営プロセスを主体的に実行することが求められます。年齢や役職に関わらず、事業を動かす手触り感を持ちながら、自立した経営人材として圧倒的なスピードで成長できる環境です。 ▼社会貢献性の高い事業インパクト 日本の高齢社会という大きな社会課題に対し、人材インフラの構築を通じて真正面から向き合います。「質の高い介護・医療サービスの継続提供」という社会貢献性の高いミッションの実現に、事業の中核として貢献するやりがいを感じられます。 ▼事業の推進において中心的役割を担える 基本的に1サービス1名の事業責任者と1名の事業推進担当で構成されているため裁量が広く、事業のトップである事業責任者と日々壁打ちを行い、意思決定の瞬間に自身で貢献していくことができます。事業の成長や変化を一番近くで感じることが出来、視座の高いビジネス経験を積むことが可能です。 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 ▼キャリアイメージ ・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【その他環境】 ハイブリッド勤務 出社頻度:週2~3日以上を推奨しています 事業推進は事業横断で動くポジションのため、各部門との信頼関係や現場との密な連携が欠かせません。 そのため、対面でのコミュニケーションを重視しており、オフィスでの人間関係の構築を前提にしています。 ※出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
給与・報酬 |
年収590万円~810万円 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として126,394円~173,475円を支給 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :365,273円~501,525円 ※1 ・職務手当:126,394円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループはイノベーションを通じて、人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念としています。 インターネット・ショッピングモール「楽天市場」をはじめ、旅行予約サイト「楽天トラベル」などのECサービス、「楽天銀行」などの金融サービス、携帯通信、プロスポーツなど、70以上の多様なサービスを提供しています。 【部署・サービスについて】 事業開発部では、グループ全体(含むグローバル)のM&A、資本提携、ジョイントベンチャー、事業売却(含む上場)の戦略立案・実行等の業務を担っています。 事業開発部は戦略投資課と戦略提携課の二つの課で構成されています。どちらもM&A案件を扱っていく意味では同じですが、戦略提携課においてはより、JVやアライアンス案件にフォーカスしています。 【募集背景】 マネージャー(課長)候補及び将来の組織長候補の採用のため 【業務内容】 グループ全体の事業開発案件をリード頂ける方を募集致します。 経営・財務・法務・バリュエーションなどのハードスキルを持ち、経営陣や事業部、コーポレート部門などの社内関係者、法律・会計の専門家、FAやM&A案件の相手方といった社外関係者との円滑なコミュニケーション/交渉をすることが要求されます。 また、案件の成功のために自ら考え、手を動かして、リサーチ・分析・資料作成・プレゼンテーションをすることに加え、三木谷含め取締役陣及びトップ経営層への的確なレポーティングや、チームメンバーのマネジメント・指導も期待しています。 楽天グループがいま、大きな挑戦をする中で、経営の枢軸を担う大変重要な部署です。組織と共に自分自身を大きく成長させたい、前向きな、熱い心を持った方にベストなポジションです。 今回の募集は将来的に本組織をリード頂く可能性を持った、幹部候補の募集です。 【働く環境】 ・現状8名 ・投資銀行、メガバンク、コンサルティングファーム、FAS、会計士、事業会社の経営企画/投資チームの出身者等が在籍しています。 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円 ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ぐるなび |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 飲食店支援事業部 メディア事業企画部 メディアサービス企画セクション 会員企画グループ 【職務内容】 ▼概要 「楽天ぐるなび」のネット予約拡大の施策のプランニング、ディレクションをお任せいたします。 ▼詳細 ・自社アプリのサービス企画・実行 - プッシュやポップアップ配信の企画、運用 - アプリ新規機能の企画、検討、実行補助 - アプリ経由での予約件数最大化に向けた調査、分析 ・アプリ利用者拡大のための施策企画・実行 ・アプリ・メール配信企画・運用 ・CRM施策の企画・運用 ・会員リーチの新規チャネル開発 ・その他(会員リーチの新規チャネル開発など) 【弊社担当者より】 ▼本ポジションの魅力 ・アプリマーケティングを通じて、マーケティング領域の中でも希少なCRMスペシャリストに必要な経験をすることが可能 ・マーケティングオートメーションツール(KARTE)を活用し、プッシュ通知やポップアップなどの施策でクリエイティビティを発揮することが可能 ・飲食店検索サイト「楽天ぐるなび」の豊富なデータを活用した分析・提案・改善に携わることが可能 ・Google BigQueryでのデータの抽出や、Tableauでのデータの視覚化など、デジタルマーケティングに必要不可欠なツールの利用スキル習得が可能 【正規雇用労働者の中途採用比率】 2022年度:38% 2023年度:89% 2024年度:100% 公表日:2025年6月1日 |
給与・報酬 |
年収350.028万円~621.0219万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回:月例給与の改定(昇降給)は、原則として1月および7月に行う。 ※試用期間中は除く 賞与あり 年2回:賞与は毎年6月・12月に前期の会社業績及び個人評価を勘案して支給額を決定する。 ※算定対象期間において未就業期間については支給対象外とする。 給与形態:月給(想定労働時間160時間) 想定給与:252,000~447,100円(基本給:252,000円~) 固定残業:あり 固定残業時間:35時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代:80,100円~ ▼給与内訳 基本給:252,000円~351,000円 固定残業代:80,100円~96,100円(基本給が292,500円~351,000円の場合) ※残業代はグレードにより実績支給もしくは35時間相当の残業代を職務裁量手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給) ▼時間外労働に関する条件等 グレードにより、実績に応じて支給 もしくは35時間相当の残業代を職務裁量手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給) |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町1-1-2 (各線 日比谷駅から徒歩1分 各線 有楽町駅から徒歩4分 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社は国産のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本社会の情報セキュリティを支えています。2025年後半にはネットワークセキュリティ製品Z-FILTERもリリースを予定しており、総合セキュリティメーカーとして安心安全なインターネットライフに貢献しております。 そんな当社で、デザイン部門の「リーダー候補」として、UIデザイン業務を中心にチームを支えながら、将来的にマネジメントや戦略策定にも関わっていただける方を募集します。 ▼仕事概要 本ポジションでは、まずは自社製品やコーポレート関連のUIデザイン実務に携わりながら、徐々にチームメンバーの取りまとめやプロジェクト推進をお任せします。 将来的にはデザインガイドライン策定やブランディングなど、上流のクリエイティブ戦略にも関わっていただけるキャリアパスを想定しています。 ▼業務内容詳細 ・自社製品・サービスのUIデザイン業務(一部UX業務) ・Webサイトやアプリケーションの画面設計・ビジュアルデザイン ・デザインチームの進行管理やメンバーサポート(リーダー業務の一部) ・PdM・エンジニア・マーケター・営業などとの連携によるプロジェクト推進 ・将来的に:デザインガイドラインの策定やブランディング施策への参画 アプリケーション:figma、Illustrator、Photoshopなど OS:mac、Windows ▼担当プロダクト すべてのプロダクト、Webサイトにご従事いただく予定ですが、特に下記の家庭用i-フィルター、今後リリース予定のZ-FILTER、学習教材システムに携わっていただくことを想定しております。 ・i-フィルター お子様からシニアまで誰もが使える、総合セキュリティソフト(toC製品)です。 ホワイト運用技術を個人向けに活用した総合セキュリティ製品として、Webサイトへのアクセス制御やWi-Fi接続時の警告、迷惑電話・アプリのブロックなど、多彩な機能でスマートフォンやPCを安全に保護し、家族の見守りにも対応。法人や官公庁にて1,380万人以上の利用者に裏打ちされた信頼性の高い製品です。 <過去導入事例> パソコン:NEC、富士通、dynabook、エプソン、パナソニック、ASUS TVやゲーム機:BRAVIA・AQUOS・REAL・ビエラ、任天堂Wii、3DS、PSP、PS3など プロバイダー:OCN、BIGLOBE、@nifty、ぷらら、So-netなど ・Z-FILETER 社員のログイン管理とネット通信の安全チェックを一体化したセキュリティサービスです。これ1つで"ゼロトラスト"を実現し、社外からのアクセスやクラウド利用も安全に制御できるプロダクトです。(2025年11月発売予定) ・Dコンテンツ 教職員の授業を支援するだけでなく、児童・生徒の自主的な学びを後押しする学習用動画ポータルサイトです。現在教材制作にも取り組んでおり、フィルタリングで「守る」だけでなく「成長を支える」という役割を担っており、教育現場に貢献できる点が大きな魅力です。 【やりがい】 ・子どもからシニアまで安全を守る社会貢献性の高いプロダクト 近年社会問題となっているオンライン証券口座乗っ取り問題やフィッシング詐欺など、インターネット利用におけるセキュリティリスクが台頭する中で インターネットを利用する全ての方の安全・快適なインターネット環境を実現に貢献できます。toC製品を担当することにより、直接ユーザーの声を反映した製品の改善や機能追加が可能です。デザインからユーザーに価値を提供する実感を持ちながら仕事に取り組めます。 ・ビジネスに直結するデザイン 製品のUI/UXだけでなく、コーポレートブランディングにも深く関わることができます。ビジネスの成果に直結するデザインワークを通じて、デザイナーとして市場価値の高いスキルを磨ける環境です。 ・上流工程から関わる自由度 PdMやエンジニアと連携し、要件定義・設計といった上流工程から、デザイン、プロトタイプ制作まで一貫して携われます。提案したデザインは、技術的に実現可能でスケジュールに収まる範囲であれば、ほぼ反映されます。また、新規プロダクトの開発にも携わる機会があり、裁量を持って業務を進められます。 経営層との距離が近く、自らデザインを動かせる環境です。 定例会で直接意見を交わし、社長案件を除いては大きな裁量を持って意思決定ができます。あなたのアイデアがプロダクトに直接反映されるため、大きなやりがいを感じられます。 ・デザイン業務に集中できる環境 マーケティング資料作成やコーディングは原則として別担当が行いますのでUI/UXデザインからコーポレートブランディングまで、幅広いクリエイティブ業務に集中して取り組めます。 【部署の雰囲気】 部長以下3名(30代〜40代) メンバーはプロダクトごとに主担当のプロダクトを持っており、役割分担をしながら活動をしております。新たなプロダクトが続々と生まれるフェーズにおいて、デザインの力を掛け合わせ、プロダクトの魅力を磨き上げていただける方を歓迎します。 また週2日の出社と週3日の在宅勤務を組み合わせたハイブリッドワークを導入しており、業務に応じて柔軟に働ける環境を整えています。 |
給与・報酬 |
年収501万円~805万円 月収33.4万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 【給与】 理論年収:501~805万円 ※理論年収=月例給与×12か月+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇・決定 ▼固定時間外手当として20時間相当分が含まれます ・固定時間外手当額:86,083円~138,403円/超過時は超過分支給 ・固定時間外手当を除いた額:247,917円~398,597円 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社は国産のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本社会の情報セキュリティを支えています。2025年後半にはネットワークセキュリティ製品Z-FILTERもリリースを予定しており、総合セキュリティメーカーとして安心安全なインターネットライフに貢献しております。 そんな当社のデザイナー責任者として、自社プロダクトのUI/UXデザインから企業全体のブランディングまで、幅広いデザイン業務の企画・推進をお任せします。 ▼仕事概要 デザイナー責任者として、当社の製品・サービスのUI/UXデザインから、企業全体のブランディングまで、幅広いデザイン業務をお任せします。ビジネスに直結するデザインの力で、プロダクトの価値を最大化することに共に取り組みませんか? ▼業務内容詳細 ・デザイン戦略の立案・実行:当社の製品・サービスのUI/UXデザイン、およびサービスデザイン戦略の立案と実務 ・Web/アプリデザイン:Webサイトやアプリケーションのデザイン ・デザインガイドラインの策定:製品・コーポレート全体を通して一貫性のある・デザインガイドラインを策定し、ブランド管理を推進 ・ユーザーやクライアントへの調査・ヒアリング・データ分析 ・チームマネジメント:デザイナーチーム3名のマネジメント ・ステークホルダーとの連携:PdM、エンジニア、マーケター、営業など、社内外の関係者と連携し、プロジェクトを推進 <将来的に携わる可能性がある業務> ・販促物(カタログ、ポスター、広告、動画など)の企画・制作・ディレクション ・クリエイティブメッセージやブランドコンセプトの企画・開発 ・展示会やイベントの空間デザイン、キービジュアル制作 アプリケーション:figma、Illustrator、Photoshopなど OS:mac、Windows ▼担当プロダクト すべてのプロダクト、Webサイトにご従事いただく予定ですが、特に下記の家庭用i-フィルター、今後リリース予定のZ-FILTER、学習教材システムに携わっていただくことを想定しております。 ・i-フィルター お子様からシニアまで誰もが使える、総合セキュリティソフト(toC製品)です。 ホワイト運用技術を個人向けに活用した総合セキュリティ製品として、Webサイトへのアクセス制御やWi-Fi接続時の警告、迷惑電話・アプリのブロックなど、多彩な機能でスマートフォンやPCを安全に保護し、家族の見守りにも対応。法人や官公庁にて1,380万人以上の利用者に裏打ちされた信頼性の高い製品です。 <過去導入事例> パソコン:NEC、富士通、dynabook、エプソン、パナソニック、ASUS TVやゲーム機:BRAVIA・AQUOS・REAL・ビエラ、任天堂Wii、3DS、PSP、PS3など プロバイダー:OCN、BIGLOBE、@nifty、ぷらら、So-netなど ・Z-FILETER 社員のログイン管理とネット通信の安全チェックを一体化したセキュリティサービスです。これ1つで"ゼロトラスト"を実現し、社外からのアクセスやクラウド利用も安全に制御できるプロダクトです。(2025年11月発売予定) ・Dコンテンツ 教職員の授業を支援するだけでなく、児童・生徒の自主的な学びを後押しする学習用動画ポータルサイトです。現在教材制作にも取り組んでおり、フィルタリングで「守る」だけでなく「成長を支える」という役割を担っており、教育現場に貢献できる点が大きな魅力です。 【やりがい】 ・子どもからシニアまで安全を守る社会貢献性の高いプロダクト 近年社会問題となっているオンライン証券口座乗っ取り問題やフィッシング詐欺など、インターネット利用におけるセキュリティリスクが台頭する中で インターネットを利用する全ての方の安全・快適なインターネット環境を実現に貢献できます。toC製品を担当することにより、直接ユーザーの声を反映した製品の改善や機能追加が可能です。デザインからユーザーに価値を提供する実感を持ちながら仕事に取り組めます。 ・ビジネスに直結するデザイン 製品のUI/UXだけでなく、コーポレートブランディングにも深く関わることができます。ビジネスの成果に直結するデザインワークを通じて、デザイナーとして市場価値の高いスキルを磨ける環境です。 ・上流工程から関わる自由度 PdMやエンジニアと連携し、要件定義・設計といった上流工程から、デザイン、プロトタイプ制作まで一貫して携われます。提案したデザインは、技術的に実現可能でスケジュールに収まる範囲であれば、ほぼ反映されます。また、新規プロダクトの開発にも携わる機会があり、裁量を持って業務を進められます。 経営層との距離が近く、自らデザインを動かせる環境です。 定例会で直接意見を交わし、社長案件を除いては大きな裁量を持って意思決定ができます。あなたのアイデアがプロダクトに直接反映されるため、大きなやりがいを感じられます。 ・デザイン業務に集中できる環境 マーケティング資料作成やコーディングは原則として別担当が行いますのでUI/UXデザインからコーポレートブランディングまで、幅広いクリエイティブ業務に集中して取り組めます。 【部署の雰囲気】 部長以下3名(30代〜40代) メンバーはプロダクトごとに主担当のプロダクトを持っており、役割分担をしながら活動をしております。新たなプロダクトが続々と生まれるフェーズにおいて、デザインの力を掛け合わせ、プロダクトの魅力を磨き上げていただける方を歓迎します。 また週2日の出社と週3日の在宅勤務を組み合わせたハイブリッドワークを導入しており、業務に応じて柔軟に働ける環境を整えています。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 月収53万円~80万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 【給与】 理論年収:800~1200万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 ・所定内給与:393,402円~593,814円 ・管理職手当:136,598円~206,186円 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社オロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 Semrushは、企業のWebマーケティング全般に活用できるマーケティングツールとして世界トップクラスの地位を築いています。 我々のチームは『Semrush(セムラッシュ)』の日本国内における総代理店として、マーケティング戦略の立案からセールス、カスタマーサクセス事業までワンストップで対応しています。 Semrushの拡販、活用支援を通じて、日本のデジタルマーケティングレベルの底上げを支援することをミッションとしています。 成長途上のチームでさまざまな変化を楽しみながら力を試したいという方を歓迎いたします! 本ポジションでは、semrushを導入いただいているクライアントのカスタマーサクセスを担っていただきます。単なる機能説明に留まらず、顧客の本質的なマーケティング課題の抽出、目標の達成に向けたSemrushの活用方法を提案・定着の支援を行います。マーケティング課題の解決には問題に根気強く向き合い、着実に改善していく姿勢が大切です。クライアントと二人三脚で成功を目指す経験が得られます。 またSemrush開発組織と英語でコミュニケーションを取りながら、グローバルでのトレンド把握やクライアントへのナレッジ還元、日々のオペレーションを行っていただくため、英語力を生かしていただくことができます。 ▼Semrushについて Semrushは、世界150か国以上、100万社以上の企業と1,000万人以上のマーケターに利用されている、SEO分析、広告運用支援、SNS分析、競合調査といった多様な機能を一つに集約した、世界基準のオールインワン型マーケティング分析ツールです。 海外ではeBayやBooking .com、日本国内ではJTBやLIXILなどの有名企業を始めとし、事業会社から広告代理店、コンサルティング会社など多彩な業種・規模の企業に採用されています。 キーワード戦略の精緻化、広告ROIの改善、SNS施策の最適化、競合優位性の確立まで、マーケティングの戦略立案から成果検証までを一気通貫で支援します。他社ツールと比較しても、対応可能な検索エンジン・地域の幅広さ、更新頻度の高いデータ、SEOから広告・SNSまで横断的に分析できる包括性が強みです。AIを用いた分析やコンテンツ生成機能も搭載されており、マーケティングサポートプロダクトのトップランナーです。 【具体的な業務内容】 ▼主な業務 顧客からの問い合わせを起点としたサポート、導入企業に向けたオンボーディング、クロスセル・アップセルを狙ったアダプション・エクスパンションを担当いただきます。 開発チームとは英語でのメール・チャットでのやり取りを毎日行い、週に1回は英語でのオンボーディングや問い合わせ対応をご対応いただきます。 本国メンバーとの情報共有やプロジェクト調整も英語で行うため、日常的にグローバルな環境で働くことができます。 ・導入したクライアントへのオンボーディングレクチャー ・活用状況のウォッチチング、状況に応じたサポート ・機能拡張提案 ・弊社他ソリューションに関するご紹介 ・既存クライアントからのお問い合わせ対応 ・リード獲得のためのオンライン/オフラインを跨いだマーケティング戦略の立案、実行、改善 ・オンライン/オフラインイベントの企画設計実施 ・メルマガなどのクリエイティブ監修、コンテンツライティング ・英語でのメール、ミーティング ・開発チームへのクライアントボイスの還元、改善フィードバック など 【仕事のやりがい・得られるもの】 ・多種多様な業種・業態・規模のWebマーケティング課題に取り組み、包括的なコンサルティングを行うスキル ・顧客満足度向上に向けた課題抽出→改善提案→効果測定までのプロセス設計と実行能力 ・クライアントと二人三脚で課題に取り組み、成果追求をしていくプロセスと結果が目に見えて改善される楽しさ ・世界トップクラスのSaaSプロダクトを作っているグローバル組織と、日本国内唯一のパートナーとして密に働ける経験 ・圧倒的な実力、スピード感で進化するプロダクトを、事業としてグロースさせる実績 ・小さく成長途上のチームのため、自分の意見・考えが直接チーム作りや組織拡大に反映される環境 【仕事の環境】 ▼配属想定部署の雰囲気 ・メンバー:6名 - Sales:4名 - CS:2名 【グループの雰囲気】 少人数かつ発展途上のグループのため、上意下達ではなく、自分たちの意見を出し合いながら、組織の形をつくっていくことができる環境です。シーンによって、フランクな雰囲気もあれば、ひたむきに集中、といった雰囲気もあります。中途と新卒は同程度の比率で、別け隔てなく目標に向かって業務に邁進しています。 【受け入れ体制】 ▼チームリーダーと先輩社員がオンボーディングの支援を行います。 ・プロダクトレクチャー、デモ練習 ・クライアント情報の共有 ・マーケティング研修、プレゼン研修 ・SEO、AIO研修 など 【こんな方とぜひ一緒に働きたいです】 ・相手の立場や気持ちを尊重し、状況に合わせて柔軟に対応ができる方 ・相手の声にしっかり耳を傾け、真摯に向き合える方 ・感情や周囲の雰囲気に流されず、事実とその背景を冷静に見極められる方 ・新しい知識や情報の習得に前向きで、マーケティングやデジタル技術を活かした提案活動に意欲を持てる方 ・スコープを制限せず、アグレッシブに改善に向けて行動できる方 |
給与・報酬 |
年収416万円~752万円 月収34.6万円~62.6万円 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として46,260円~83,800円を支給 月給:34.6万円~62.6万円+諸手当 ※月20時間分の固定残業代(46,260円~83,800円)を含みます ※20時間を超過分は時間外勤務手当を支給します ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します 給与改定:年2回(4月・10月) |
勤務地 | 東京都 目黒区目黒3-9-1 (各線 目黒駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社はセキュリティソフトウェアメーカーとして、より便利で快適、かつ安全なインターネット環境を提供するため、「常に進化し続けるプロダクト」の開発に取り組んでいます。市場のニーズに応えるITインフラ製品の中でも、当社ソフトウェアは特に注目度が高く、業界において大きな存在感を発揮しています。 私たちは、要件定義から開発・リリースまでを一貫して自社内で行い、スピード感を持って新機能追加や性能改善を推進しています。国産のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、創業以来30年以上にわたり、日本企業や官公庁のセキュリティを支え続けてきた実績があります。 ▼仕事概要 本ポジションの開発責任者には、当社の家庭用セキュリティ製品(I-フィルター)の開発プロジェクト全体をリードし、技術戦略の策定から実行、チームのパフォーマンス最大化までを統括していただきます。エンジニアリングチームを牽引し、製品の継続的な進化と市場競争力の強化に貢献できる、技術とリーダーシップを兼ね備えた方を募集します。 ▼業務内容詳細 ・製品開発の戦略立案と実行 - 技術トレンド、市場ニーズ、ビジネス目標に基づいた製品開発ロードマップの策定 - 開発チームの技術戦略、アーキテクチャ設計、および技術選定の主導 ・開発プロジェクトの統括 - 要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用までの全工程における進捗管理と品質保証 - 複雑な技術課題の解決支援、およびリスクマネジメント ・チームマネジメントと組織開発 - 開発メンバーの採用、育成、評価、およびキャリアパス支援 - エンジニアリング組織の生産性向上、開発プロセスの改善、および技術カルチャーの醸成 ・他部門連携と調整 - マーケティング、営業、サポートなど他部門との密接な連携により、製品要件の明確化と合意形成 - 会社全体の事業戦略と整合性を取りながら、開発部門としての貢献を最大化 ・技術的な専門性の発揮 - 高度な技術的問題に対するソリューション提供、およびコードレビューへの参加 - 最新技術のキャッチアップと社内への展開 ▼開発環境 ・OS:Windows/Linux ・言語:C++/PHP/Python ・DB:MySQL ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼担当製品 ・i-フィルター お子様からシニアまで誰もが使える総合セキュリティソフト(toC製品)です。 ホワイト運用技術を個人向けに活用した製品で、Webサイトへのアクセス制御やWi-Fi接続時の警告、迷惑電話・アプリのブロックなど多彩な機能を搭載。スマートフォンやPCを安全に保護し、家族の見守りにも対応します。法人や官公庁での利用実績を含め、延べ1,380万人以上のユーザーに裏付けられた信頼性の高い製品です。 <過去導入事例> パソコン:NEC、富士通、dynabook、エプソン、パナソニック、ASUS TV・ゲーム機:BRAVIA・AQUOS・REAL・ビエラ、任天堂Wii、3DS、PSP、PS3など プロバイダー:OCN、BIGLOBE、@nifty、ぷらら、So-netなど ※基本的には上記 i-フィルターを担当いただく予定ですが、ご志向とご経験により下記プロダクトにも携わって頂く可能性もあります。 ・i-FILTER ブラウザー&クラウド 導入実績トップクラスのエンドポイントwebセキュリティ(toB製品) 企業・公共機関向けにクラウドベースでWebアクセス制御・情報漏洩防止・ログ可視化を統括するセキュリティソリューションです。 スマートフォンからPCまでOSを問わず一括管理ができる製品です。 ・その他当社製品 ▼部署の雰囲気 10名(20代〜50代)と新卒・中途問わず年代は幅広く在籍しております。現状開発本部長が部長を兼務しており、部長として組織を牽引いただける方を求めております。 また週2日の出社と週3日の在宅勤務を組み合わせたハイブリッドワークを導入しており、業務に応じて柔軟に働ける環境を整えています。 【やりがい】 ▼子どもからシニアまで安全を守る社会貢献性の高いプロダクト 近年社会問題となっているオンライン証券口座乗っ取り問題やフィッシング詐欺など、インターネット利用におけるセキュリティリスクが台頭する中でインターネットを利用する全ての方の安全・快適なインターネット環境の実現に貢献できます。 toC製品を担当することにより、直接ユーザーの声を反映した製品の改善や機能追加が可能です。ユーザーに価値を提供する実感を持ちながら仕事に取り組めます。 ▼広い裁量を持って、開発組織全体の成長に寄与できる 単に製品を開発するだけでなく、チームメンバーの成長を促し、組織全体の技術力と生産性を高めることに広い裁量をもって携われます。 自身のリーダーシップが、組織成長だけではなく会社の成長にも寄与することを実感できます。 ▼エンジニア発信の機能開発で製品をイチから生み出すことが可能 100%自社開発、少数精鋭チームでの開発。風通しがよく、ボトムアップにメンバー一人一人の意見やアイディアを製品に取り入れていく風土です。フェーズごとの限定的な関わりではなく、「どんな機能で、どんな価値を提供するのか?」など一人一人のアイデアを持ち寄った上で、 要件定義~検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも"メーカーならでは" です。 ▼市場への影響が大きな製品に関わり、事業の成長をダイレクトに感じられる デジタルアーツについて、「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積むことができます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。 |
給与・報酬 |
年収705万円~1200万円 月収47万円~80万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 【給与】 理論年収:705~1200万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 ・所定内給与:348,865円~593,814円 ・管理職手当:121,135円~206,186円 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社は国産のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本企業や官公庁の情報セキュリティを支えてきました。クラウドサービスやテレワークの拡大に伴い、社会のデジタル化は加速し、セキュリティ担当者が向き合う脅威は年々多様化・高度化しています。こうした状況に対して「情報社会の安全」をより多くの人に届け、社会全体の安心と企業の成長に貢献することが私たちの使命です。 当ポジションは、基幹システムや社内IT戦略を通じて社内の成長を支えるとともに、プロダクト価値を最大化し「情報社会の安全」をより多くの人に届けることで、社会全体の安心とビジネス成長に寄与していただくことをミッションとしています。 ▼仕事概要 全社の経営戦略や事業方針と連動したIT戦略の立案・推進をお任せします。自社の基幹系Webアプリケーション(受発注管理システム、顧客管理システムなど)、について、経営層や各部門と連携しながら、「システムをどう進化させるか」「どのように業務プロセスを変革するか」といった戦略的な視点から企画・提案・実行していただきます。 社内システムについてキャッチアップをいただき、フルリニューアル、次世代システム開発をチームを率いて携わっていただきます。 ▼業務内容詳細 ・経営戦略や事業方針に基づいたDX戦略の立案・推進 ・各部門や経営層と連携し、ITを活用した業務課題の解決や業務プロセス改善の提案・実行 ・自社システムの要件定義から設計・開発・運用まで一貫したプロジェクトマネジメント (受発注管理システム、顧客管理システム、ライセンス管理システム、ユーザー向けWebシステム、学習教材システム開発など) ・コーポレートサイトの開発ディレクション ・チームマネジメント ▼プロジェクト例 ・受発注管理システム ・顧客管理システム ・ライセンス管理システム ・コーポレートサイト ・Dコンテンツ (教育現場の教職員と児童・生徒の自主的な学習をサポートするための学習用動画ポータルサイト) ・その他、当社製品の販売代理店が使用するクラウドシステム、ストレージ、データベース、セキュリティにまたがる多岐にわたるプロジェクトを担当いただきます。 ▼開発環境 ・言語:PHP(メイン)の他、Python、C#、HTML/CSS ・OS:Windows/Linux ・DB:MySQL ・FW:Laravel ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼配属部署 10名(20代〜50代)まで幅広く在籍しております。 システムごとに担当が分かれており、それぞれバックエンド、フロントエンドと得意を活かしてチームで開発しています。週2出社、週3在宅勤務とハイブリッド勤務体制を取っており、働きやすい環境です。 【やりがい】 ▼多様なシステムの開発に従事 コーポレートサイトの開発に加え、顧客データベースや受発注の仕組み、さらにSFA製品との連携機能の開発を担当します。ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、企画から開発まで上流から下流まで幅広く関与することが可能です。 また、システム開発を通して現場の担当者(ドメインエキスパート)と密にコミュニケーションを取りながら進めることで、営業活動やマーケティング活動の業務知識も吸収できます。 ▼部署の垣根を越えたコミュニケーション 部門をまたいだディスカッションやコミュニケーションが活発で、風通しのよい社風です。「誰が、どんな意図で、どの場面でシステムを使うのか」というリアルな声を反映しながら、業務効率化や工数削減に取り組めます。ユーザー視点に立ったモノづくりを楽しめる環境です。 ▼製品横断的な視点を活かした開発 全製品の顧客データベース周りの開発を担うことで、製品横断的な視点からシステム設計や開発に取り組めます。これにより広範な製品知識を得ることができ、スキルの幅を広げることが可能です。 ▼アイディアを発信しやすいチーム運営 朝礼では業務の共有に加え、他愛ない雑談や情報交換も活発に行われています。フラットな関係性で若手社員も臆せず意見を出せる雰囲気があり、新しい技術やアイディアを積極的に取り入れる文化です。主体的に提案し、形にしていける環境でご活躍いただけます。 ▼社会貢献性を感じられるプロダクト 携わっていただくDコンテンツは、教職員の授業を支援するだけでなく、児童・生徒の自主的な学びを後押しする学習用動画ポータルサイトです。フィルタリングで「守る」だけでなく「成長を支える」という役割を担っており、教育現場に貢献できる点が大きな魅力です。 |
給与・報酬 |
年収675万円~1200万円 月収45万円~80万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 【給与】 理論年収:675~1200万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 ・所定内給与:334,020円~593,814円 ・管理職手当:115,980円~206,186円 ※超過分は別途支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼概要 国内を対象とするサイバー攻撃について、傾向を把握し、調査・分析並びに発信の他、国内導入シェアトップクラスである当社のマルウェア対策製品に対する改善提案や自社製品で利用されているフィルタ―データベースの精度向上ならびに製品改善に携わっていただきます。 外部に向けた情報発信としてサイバーリスク情報提供サービス「Dアラート」にも携わっていただきます。 ▼業務詳細 ・自社で蓄積しているビックデータを活用した調査実施 ・攻撃に使用されるマルウェアやその他ツールの解析 ・海外フォーラムやSNS等を活用した情報の収集と分析 ・発生を検知したインシデントについての調査解析 ・分析した情報の社内外に向けた発信 【やりがい】 ▼製品向上に向けて、提案やアウトプットがスピーディーに製品に反映される! データ提供、監視が目的ではなく、あくまでより良い製品づくりを支えることや社内外のセキュリティリテラシーの向上がミッションです。プロフェッショナルとしての知見を活かし、ご活躍ください。製品の開発スピードも速いので、どんどん良くなる実感を得られます。 ▼国内トップクラスの製品であり、プロキシ、メールのログデータが豊富! 少数精鋭チームですので、自分の意見やアイデアを反映しやすい環境です。 また、担当していただくのは、今後のセキュリティを担う製品のデータベースになります。 多数の企業・官公庁・学校で導入されている製品ですので、数多くのお客様をサイバーリスクから守る、重要かつ大変やりがいのある仕事です。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週) |
給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 住宅情報誌の出版社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
案件ごとに営業スタッフや編集スタッフとチームを組み、協力しながらプロジェクトを進めます。 案件受注後はミーティングからプロジェクトメンバーとしてアサインされ、 主に住宅会社のクライアントと対話しながら要望を汲み取り、 初期段階から完成・公開まで中心的に関わっていただきます。 制作物の例 ・自社媒体の誌面や各種プロモーションツール ・Webサイト、SNS広告素材 など多岐にわたります。 |
給与・報酬 |
月収19万円~28万円 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回※金額は業績により変動 |
勤務地 | 北海道 (地下鉄東西線/琴似駅 徒歩16分 市バス/西区役所前 徒歩7分 市バス/山の手3条6丁目 徒歩6分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #女性が活躍 #少人数の職場 #大卒以上 #服装自由 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #研修あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 当社の事業成長に伴い、アライアンスパートナーとの連携が急速に拡大しています。これに伴い、パートナー企業との共創関係を推進し、新たなソリューションやプロダクトを創出するための仕組みづくりが急務となっています。 これまでの事業開発やプロジェクトマネジメントのご経験を活かし、中長期的な自社とパートナーの相互発展に向けた戦略・施策の策定をお任せします。 建設業界をはじめとする多様なエンタープライズ企業と共同でプロジェクトを推進し、課題特定からコンサルティング、ソリューション開発、そしてプロジェクトマネジメントまで、一貫してご担当いただきます。多岐にわたるご経験をお持ちの方を歓迎します。 【事業概要】 私たちは「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、クラウド映像プラットフォーム「Safie」をベースに、社会の様々な課題を解決しています。 人口減少による労働力不足といった社会課題に対し、カメラの映像を「人々の第3の眼」として活用する次世代のインフラを構築しています。建設、小売、サービス業など多岐にわたる産業の現場に、新たな価値と効率化をもたらすソリューションを提供しています。 建設業界の売上上位30社のうち29社に当社のサービスを導入。現場の安全確認や進捗管理を遠隔から行うなど、日本の労働力不足の解決に貢献しています 【ミッション】 Safieを導入しているエンタープライズ企業へのヒアリングを通じ、クライアントのさらなる課題解決に向けた戦略立案と、映像データを活用したソリューション開発を行います。クライアントのビジネスプロセスを深く理解し、業界共通の課題解決に向けた汎用的なソリューション開発に向けたコンサルティングをお任せします。 特定の課題に対するアプローチを企画し、実証実験(PoC)からサービスの事業化まで実施していただきます。また、出資先を含む外部パートナーとの共創的なパートナーシップを構築するために、コミュニケーションやプロジェクトマネジメントもご担当いただきます。 ▼具体業務例 ・クライアントへのヒアリングを通じた業務課題の特定 ・ソリューション開発に向けた要件定義 ・プロジェクトマネジメント(全体調整・支援) ・新規ソリューションのためのマーケット調査、企画 ・新規ソリューションの企画、プロトタイプ開発に向けた支援 ・パートナー企業との事業連携推進、プロジェクト体制構築 【外部パートナーとの連携事例】 ▼IoT・生成AI活用による現場データ管理・解析技術のMODEに出資 当社のクラウドカメラ映像データとMODE社のセンサーデータを組み合わせることで、建設現場や工場設備などの「現場の見える化」を実現しました。データ活用による業務効率化とイノベーションを目指す、事業開発の代表的な取り組みです。 【この仕事の魅力・やりがい】 ▼受託ではない「共創」の面白さ お客様やアライアンスパートナーと、一方的な受託ではなく「共同プロジェクト」として、現場で本当に使えるソリューションを創り上げます。 ▼社会課題をビジネスで解決 業界を限定せず、幅広い企業のDXにアプローチできます。業務を通して社会課題の解決に携わり、大きなビジネスインパクトを生み出せる働き方です。 ▼キャリアアップと成長機会 ・課題特定のコンサルティングからプロジェクトマネジメントまで、事業開発に必要な幅広いスキルを身につけられます。 ・PMOとしてプロジェクトに参画し、半年から1年でPMへとステップアップできる明確なキャリアパスがあります。 ・0→1(事業立ち上げ)と1→10(事業拡大)の両フェーズを経験できるため、事業を育てる醍醐味を感じられます。 ▼業界全体の未来を描く エンタープライズ企業と協業することで、単一の企業課題だけでなく、業界全体のビジョンを一緒に描いていくことができます。 【キャリアパス】 ・事業やパートナーとの戦略立案、実行、そしてプロジェクトマネジメントを通じて、社内事業家として新たなソリューションやプロダクトづくりに挑戦できます。 ・ご自身が立ち上げた事業を成長させていく中で、組織づくりも進め、将来的には事業責任者として活躍していただくことを期待しています。 ・特定の事業に留まらず、新たな領域を見定めてイチからソリューションやプロダクトを創出し、様々な業界やクライアントの課題解決に継続的に取り組むことも可能です。 【活躍中のメンバー】 大手SIer、ITコンサル、IT通信会社出身者が活躍しています。 ※上長承認のもとリモート勤務も可能です。(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 賞与あり 賞与制度あり みなし労働時間制(40時間のみなし時間外手当を含む) |
勤務地 | 東京都 品川区西品川1丁目1番1号 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 当社の「フロント変革~強化」戦略に伴い、営業/フロント人材の採用を強化致します。電通デジタル初の超営業特化型組織にて、クライアントの課題解決を最前線でリードする、アカウントエグゼクティブ(営業職)を募集します。 【仕事内容】 アカウントエグゼクティブ(営業職)として、クライアントの事業成長を多角的に支援する重要な役割を担っていただきます。デジタル領域における多様化・複雑化する顧客ニーズに対し、当社のケーパビリティを最大限に活用し、本質的な課題解決と新たな価値創造を実現することがミッションです。 その実行にむけては、電通デジタル内の各専門領域や電通グループ内の専門性をもつメンバーとコラボレーションするリーダーとして活躍いただきます。 【得られる経験/ポジションの魅力】 ・電通・電通デジタルの大型顧客対応を全社の先頭にたってリードする経験 ・新しく立ち上がった組織で、電通グループの新たな営業像を作っていく経験 ・広域なデジタルマーケティング、CX、DXをクライアント課題起点に統合していく経験 ・業界最先端のケイパビリティに囲まれ、優秀な同僚が多くいる環境での専門性向上 ・各領域最先端の専門家との協働、人脈作り(Creative|データ|テクノロジー|コンサルティング|CRM等) 【配属先情報】 ▼所属部門:統合ビジネスプロデュース(BP)室 クライアントの抽象・広域課題に事業成長パートナーとして向き合い、統合プロデュース/プランニングを提供することで、戦略顧客の扱い拡大と新規顧客の獲得を全社視点で推進します ▼BP室のミッション 電通デジタル初の超営業特化型組織として、領域にしばられず、持っているアセットをフル活用しながら、戦略クライアントのパートナーとして成長をサポート 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813円~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0円~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13万円~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000円~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500万円~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488円~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7万円~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420万円~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6万円~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 品質保証のスペシャリストとして、品質の妥当性を含めトータルに担当いただき、検証活動だけではなく、各種問題解決に主導的に取り組んでいただきます。セキュリティという性質上、いずれも社会貢献性の高い製品ですし、すべて自社開発の製品ですので、製品の品質は会社経営に直結する大変重要な業務です。 デジタルアーツ製品(自社セキュリティソフト・クラウド製品)のいずれか1つの製品をメインに品質評価、検証業務全般をご担当いただきます。1つの製品のチームのリーダーとして検証業務に留まらず、ご活躍いただきたいと考えております。 ※ご担当製品についてはこれまでのご経験を考慮し、決定いたします。 ▼業務内容詳細 ・自社製品の検証業務(テスト計画・設計・実施)や品質分析 ・自社製品のソフトウェアテストの自動化の推進 ・検証結果評価や出荷判定補助 ・品質評価や判定に関する報告/調整/折衝(経営・関係部門に対し)の補助 ・自社製品開発部門との連携(製品仕様検討/評価/技術レビュー等) ・QAメンバーのマネジメント(2~3名) ▼使用ツール ・InsightVM/OWASP ZAP(脆弱性診断ツール) ・Katalon Studio/Selenium/Excelマクロ(テスト自動化ツール) ・OS(Windows/Linux/iOS) 使用経験のないツールがあっても問題ありません。類似ツールのご利用経験があればすぐにキャッチアップいただけます。 【やりがい】 仕様レビューから参加し、出荷承認まで一連の流れに携わり、自社製品の 「砦」 として製品のクオリティを守っていく業務。自社製品の検証作業のみならず、上流~下流までの品質という観点から俯瞰してコントロールできることは、デジタルアーツの体制ならではのやりがいです。 セキュリティ要件・仕様の品質を通して、国内シェアトップのセキュリティ製品の品質を担保していくことは責任も伴いますが、自分の手でユーザーのセキュリティを守っているという実感や手応えを感じていただけます。 また、開発へのフィードバックや意見の発信など、意思疎通の計りやすい環境もデジタルアーツならではです。まだまだ、セキュリティソフトは「使いにくい」「分かりづらい」というイメージがありますが、開発チームと一緒に利便性の高い製品を作り上げていただきたいと考えていますので、「より良い製品づくりに参加したい」という方にはピッタリな環境です。 【配属部署について】 ▼部署特長 品質保証部には若手からベテランまで、幅広い世代の社員が在籍しています。それぞれ異なるバックグラウンドがありますが、メンバーに共通する特徴は『真面目で、仕事に対して真摯に取り組む姿勢』です。いずれも、品質保証のスペシャリストを目指し、自社製品の「砦」を担う誇りと責任感をもって業務に取り組んでいます。 また、直近では在宅勤務の比率が高くなっていますが、オンラインで実施している日々の朝礼やミーティングを通して、情報共有は欠かさず行っています。所属部署に限らず、業務上関わりの多い開発部署ともいつでもチャットやWEB会議でコミュニケーションを取りやすい環境です。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週) |
給与・報酬 |
年収501万円~806万円 月収33.4万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として86,083円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:501~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:247,917円~398,597円 ・固定時間外手当:86,083円~138,403円※超過分は別途支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 グローバル案件を主に扱うグローバルセンターにおいて、Webプロデューサーをお任せいたします。 ▼主な業務内容 ・エコシステムで利用可能な機能とデザインに基づき、AEM/Milo上でニーズに合わせたWebページの構築 ・Webブリーフに従い、Adobe.comのグローバルおよび地域特有のページに対して、詳細なコンテンツ更新やカスタマイズ ・Adobeのグローバルなロールアウトおよびローカリゼーション ・地域および国際的な関係者と緊密に連携し、Adobe.com上のあらゆるニーズの調整 ・担当するAdobe.comのサイト群に関する厳格なコンテンツ公開計画とプロジェクトスケジュールの遂行 ・継続的な最適化・改善提案 【このポジションの魅力】 ・真にグローバルで多文化な環境のもと、業界有数のデジタルチームと肩を並べて働ける ・APAC(アジア太平洋)地域のAdobe.com各国サイトのうち一つ以上について、Webオーサリングおよび制作のオーナーシップを担える ・Adobeの高度なグローバルWebサイトのローカリゼーションプロセスとWeb制作ツールを活用できる ※毎日Adobe製品を使えます! 【免責事項】 本投稿で提供される情報は、Adobeが関与するプロジェクトのポジションに関するものであり、記載されている企業情報はAdobeに特有のものです。本コンテンツは情報提供のみを目的として電通デジタルのサイトで公開されており、Adobeによる公式な承認・支持を受けたものではありません。 【クライアント:Adobe について】 Adobe の使命は、デジタル体験によって世界を変えることです。新進気鋭のアーティストからグローバルブランドに至るまで、卓越したデジタル体験を設計・提供するために必要なすべてを提供しています。人々が美しく力強い画像、動画、アプリを創り出せるよう力を与え、あらゆるスクリーンで企業と顧客の関わり方を変革することに情熱を注いでいます。 Adobe.com は世界屈指のトラフィック数の企業ウェブサイトの一つであり、顧客の大半にとっての玄関口であると同時に、Adobe の主要な収益源でもあります。Adobe.com を制作・運営するチームに加わり、来訪者に世界水準の体験を提供する上で重要な役割を担うことで、Adobe が売上および顧客維持の目標を達成することが、私たち電通デジタルのメンバーに求められています。 【配属先情報】 ▼所属部門:グローバルセンター 国内外クライアントの日本/グローバル市場(Out-In&In-Out)を対象に、メディア、クリエーティブ、CX、DXの戦略・企画立案から施策実行までをワンストップで支援 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス |
給与・報酬 |
年収800万円~1500万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として130,000円~210,000円を支給 【給与】 応相談 採用時グレードにより決定 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収800万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813円~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0円~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13万円~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000円~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500万円~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488円~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7万円~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420万円~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6万円~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社は国産のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本企業や官公庁の情報セキュリティを支えてきました。クラウドサービスやテレワークの拡大に伴い、社会のデジタル化は加速し、セキュリティ担当者が向き合う脅威は年々多様化・高度化しています。こうした状況に対して「情報社会の安全」をより多くの人に届け、社会全体の安心と企業の成長に貢献することが私たちの使命です。 受発注管理や顧客管理などの社内基幹システムのバックエンド開発を中心に、設計・実装・テストなど幅広く携わっていただきます。既存システムの改善だけでなく、将来的なクラウド化や新規開発にも関与できるため、着実にスキルを伸ばせる環境です。 ▼業務内容詳細 ・各部門からの要望ヒアリング、業務改善提案 ・社内システムの要件定義・設計・開発・テスト・運用・保守 ・既存システムの改修・機能追加 ・プロジェクトメンバーとしてリニューアル・新規開発に参画 ▼プロジェクト例 ・受発注管理システム ・顧客管理システム ・既存システムの改修 ・コーポレートサイト ・Dコンテンツ (教育現場の教職員と児童・生徒の自主的な学習をサポートするための学習用動画ポータルサイト) ・その他、当社製品の販売代理店が使用するクラウドシステム、ストレージ、データベース、セキュリティにまたがる多岐にわたるプロジェクトを担当いただきます。 ※社内システムがメインですが、一部お客様向けのシステムもあります。 ※バックエンド開発メインですが、フロントエンドにも携わっていただけます。 ▼開発環境 ・言語:PHP(メイン)の他、Python、C#、HTML/CSS ・OS:Windows/Linux ・DB:MySQL ・FW:Laravel ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼配属部署 10名(20代〜50代)まで幅広く在籍しております。 システムごとに担当が分かれており、それぞれバックエンド、フロントエンドと得意を活かしてチームで開発しています。週2出社、週3在宅勤務とハイブリッド勤務体制を取っており、働きやすい環境です。 【やりがい】 ・多様なシステムの開発に従事 コーポレートサイトの開発に加え、顧客データベースや受発注の仕組み、さらにSFA製品との連携機能の開発を担当します。ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、企画から開発まで上流から下流まで幅広く関与することが可能です。 また、システム開発を通して現場の担当者(ドメインエキスパート)と密にコミュニケーションを取りながら進めることで、営業活動やマーケティング活動の業務知識も吸収できます。 ・部署の垣根を越えたコミュニケーション 部門をまたいだディスカッションやコミュニケーションが活発で、風通しのよい社風です。「誰が、どんな意図で、どの場面でシステムを使うのか」というリアルな声を反映しながら、業務効率化や工数削減に取り組めます。ユーザー視点に立ったモノづくりを楽しめる環境です。 ・製品横断的な視点を活かした開発 全製品の顧客データベース周りの開発を担うことで、製品横断的な視点からシステム設計や開発に取り組めます。これにより広範な製品知識を得ることができ、スキルの幅を広げることが可能です。 ・アイディアを発信しやすいチーム運営 朝礼では業務の共有に加え、他愛ない雑談や情報交換も活発に行われています。フラットな関係性で若手社員も臆せず意見を出せる雰囲気があり、新しい技術やアイディアを積極的に取り入れる文化です。主体的に提案し、形にしていける環境でご活躍いただけます。 ・社会貢献性を感じられるプロダクト 携わっていただくDコンテンツは、教職員の授業を支援するだけでなく、児童・生徒の自主的な学びを後押しする学習用動画ポータルサイトです。フィルタリングで「守る」だけでなく「成長を支える」という役割を担っており、教育現場に貢献できる点が大きな魅力です。 |
給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20.0時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼概要 私たちが作るのは”常に進化するソフトウェア”です。セキュリティソフトウェアメーカーの開発チームとして、日々現れるセキュリティの脅威に対応すべく製品をより良く進化させるための新機能開発、性能改善に、少人数のチームで裁量を持って全工程に携わっていただきます。 市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。 原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発していますので、自社開発ならではの楽しさ、やりがいを感じていただけます。 ▼業務内容詳細 ・要件定義 ・要件定義に基づいた仕様の策定 ・仕様を実現するための設計 ・実装 ・検証 ・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) ▼開発環境 ・言語:PHP、Python、Go(担当製品によって異なります) ・OS:Windows、Linux ・IDE/構成管理:VisualStudio、Git ・ドキュメント:JIRA、Confluence ・工数管理:Redmine ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼担当製品 FinalCode:海外展開もしている「あとから消せる」ファイル暗号化・追跡ソリューション 上記の製品担当を想定していますが、ゆくゆくは他製品にも携わっていただく可能性がございます。 【やりがい】 ・国内シェアトップクラスを誇るセキュリティ製品の開発元です 自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っています。「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。 ・エンジニア発信の機能開発と、全体を俯瞰しながらの”モノづくり” フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら要件定義~検証・保守を含めたすべての工程に携わります。深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。より良いアイデアがあれば年次に関係なく発信することができ、柔軟に意見を取り入れていく環境です。 ・スキルアップを後押しする制度があり、自身の成長に繋げていただけます 業務の中で様々な技術に触れることができます。また、会社として資格取得やスキルアップに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー、セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識もキャッチアップすることが可能です。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週) |
給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20.0時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社はセキュリティソフトウェアメーカーとして、より便利で快適、かつ安全なインターネット環境を提供するために、「常に進化し続けるプロダクト」の開発に取り組んでいます。市場のニーズに応えるITインフラ製品の中でも、当社ソフトウェアは特に注目度が高く、業界において大きな存在感を発揮しています。 特に、Webフィルタリング市場において55.5%という圧倒的なシェアを誇り、公共・教育分野ではデファクトスタンダードの地位を確立。全国の教育委員会の約95%に導入されるなど、子どもたちが安心して学ぶ環境を守ると同時に、官公庁・金融機関・大手企業といった社会インフラを担う組織からも選ばれ続けています。 さらに、国産ならではのきめ細やかなサポートや独自の「ホワイト運用技術」を強みに、海外製品では実現できないレベルのセキュリティを提供。製品の信頼性と社会的使命感の高さは、他社にはない当社の大きな競争優位性です。 私たちは、要件定義から開発・リリースまでを一貫して自社内で行い、スピード感を持って新機能追加や性能改善を推進しています。創業から30年以上、国産のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、日本の情報セキュリティを守り続けてきた確かな実績と誇りがあります。 ▼概要 本ポジションでは、当社のコンシューマセキュリティ製品(i-フィルター)の開発者として、少人数のチームで裁量を持って新機能開発や性能改善の全工程に携わっていただきます。 ▼業務内容詳細 ・要件定義 ・製品仕様に基づいた設計・開発・テスト ・コードレビューや品質改善への参加 ・不具合の調査・改修、ユーザーの声を反映した機能改善 ・開発チーム内での知識共有・技術ドキュメント作成 ・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) ▼開発環境 ・OS:Windows/Linux/Mac/Android ・言語:Objective-C/Swift(iOSチーム)、Java/Kotlin(Androidチーム)、C/C++/C#(全チーム共通) ・DB:MySQL/SQLite ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼担当製品 ・i-フィルター お子様からシニアまで誰もが使える総合セキュリティソフト(toC製品)です。 ホワイト運用技術を個人向けに活用した製品で、Webサイトへのアクセス制御やWi-Fi接続時の警告、迷惑電話・アプリのブロックなど多彩な機能を搭載。スマートフォンやPCを安全に保護し、家族の見守りにも対応します。法人や官公庁での利用実績を含め、延べ1,380万人以上のユーザーに裏付けられた信頼性の高い製品です。 ・過去導入事例 パソコン:NEC、富士通、dynabook、エプソン、パナソニック、ASUS TV・ゲーム機:BRAVIA・AQUOS・REAL・ビエラ、任天堂Wii、3DS、PSP、PS3など プロバイダー:OCN、BIGLOBE、@nifty、ぷらら、So-netなど ※基本的には上記 i-フィルターを担当いただく予定ですが、ご志向とご経験により下記プロダクトにも携わって頂く可能性もあります。 ・i-FILTER ブラウザー&クラウド 導入実績トップクラスのエンドポイントwebセキュリティ(toB製品)です。 企業・公共機関向けにクラウドベースでWebアクセス制御・情報漏洩防止・ログ可視化を統括するセキュリティソリューションです。 スマートフォンからPCまでOSを問わず一括管理ができる製品です。 ・その他当社製品 【やりがい】 ・子どもからシニアまで安全を守る社会貢献性の高いプロダクト 近年社会問題となっているオンライン証券口座乗っ取り問題やフィッシング詐欺など、インターネット利用におけるセキュリティリスクが台頭する中でインターネットを利用する全ての方の安全・快適なインターネット環境の実現に貢献できます。 toC製品を担当することにより、直接ユーザーの声を反映した製品の改善や機能追加が可能です。ユーザーに価値を提供する実感を持ちながら仕事に取り組めます。 ・広い裁量を持って、開発組織全体の成長に寄与できる 単に製品を開発するだけでなく、チームメンバーの成長を促し、組織全体の技術力と生産性を高めることに広い裁量をもって携われます。 自身のリーダーシップが、組織成長だけではなく会社の成長にも寄与することを実感できます。 ・エンジニア発信の機能開発で製品をイチから生み出すことが可能 100%自社開発、少数精鋭チームでの開発。風通しがよく、ボトムアップにメンバー一人一人の意見やアイディアを製品に取り入れていく風土です。フェーズごとの限定的な関わりではなく、「どんな機能で、どんな価値を提供するのか?」など一人一人のアイデアを持ち寄った上で、 要件定義~検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも"メーカーならでは" です。 ・市場への影響が大きな製品に関わり、事業の成長をダイレクトに感じられる デジタルアーツについて、「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積むことができます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。 【部署の雰囲気】 10名(20代〜50代)と新卒・中途問わず年代は幅広く在籍しております。 また週2日の出社と週3日の在宅勤務を組み合わせたハイブリッドワークを導入しており、業務に応じて柔軟に働ける環境を整えています。 |
給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20.0時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 セキュリティソフトメーカーのクラウドサービス開発チームとして、自社製品の新機能開発、性能改善の要件定義・設計から実装・検証・保守まで、全工程に携わっていただきます。 市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。 原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。 ▼業務内容詳細 ・要件定義 ・要件定義に基づいた仕様の策定 ・仕様を実現するための設計 ・実装 ・検証 ・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) ▼開発環境 ・OS:Windows/Linux ・言語:Pythonをメインに開発していきます。 ※その他、状況に応じてさまざまな要素を取り入れながらチャレンジングに開発を進めています。 ・DB:SQL ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼担当製品 いずれも、今後のセキュリティを担うサービスです。最先端のクラウド技術に触れながら製品開発の全工程に携わり、成長を実感いただけます。 ・DigitalArts@Cloud シリーズの全製品(i-FILTER@Cloud、m-FILTER@cloud、FinalCode@Cloud)他。 ・Desk 【やりがい】 ・注目を集める製品を自らの手で生み出していく 当社製品群の中で、コロナショック以降最もお引き合いの多い製品です。自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っていきます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。 ・全体を俯瞰しながらの”モノづくり” フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら 要件定義~検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。 ・開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく 資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週) |
給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20.0時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼概要 私たちが作るのは”常に進化するソフトウェア”です。セキュリティソフトメーカーの開発チームとして、日々現れるセキュリティの脅威に対応すべく製品をより良く進化させるための新機能開発、性能改善に、少人数のチームで裁量を持って全工程に携わっていただきます。 市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。 原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。 ▼業務内容詳細 ・要件定義 ・要件定義に基づいた仕様の策定 ・仕様を実現するための設計 ・実装 ・検証 ・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) ▼開発環境 ・言語:C++/C(担当製品によってPython/PHP/HTML/JavaScript等を使用する場合あり) ・OS:Windows、Linux ・IDE/構成管理:VisualStudio、Git ・ドキュメント:JIRA、Confluence ・工数管理:Redmine ・DB:MySQL、SQLite、他 ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼担当製品 以下いずれかから、ご希望と適性を見ながら調整してまいります。 ・i-FILTER:国内導入トップクラス!ホワイト運用(※)が自慢のWebセキュリティソフトウェア ・m-FILTER:導入実績トップクラス!同じくホワイト運用のメールセキュリティソフト ・FinalCode:海外展開もしている「あとから消せる」ファイル暗号化・追跡ソリューション (※)ホワイト運用は誕生したばかりのURLへのアクセスや未知の脅威をも防ぎきる、”セキュリティ対策の新定番”。 【やりがい】 ・国内シェアトップクラスを誇るセキュリティ製品の開発元です 自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っています。「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。 ・エンジニア発信の機能開発と、全体を俯瞰しながらの”モノづくり” フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら要件定義~検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。 ・開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく 資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週) |
給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 中期経営計画の達成に向け、ラクスグループ全体でDX推進が急務となっています。事業の急成長により各組織が拡大する中、部署間の連携強化と業務効率化を通じた生産性向上が不可欠です。 これまで進めてきたDX推進の成果をさらに拡大するため、AIを活用した業務推進の仕組み作りの推進が急務です。この新体制を率いるマネージャー(管理職)として、戦略立案の中心的役割を担っていただける方を募集いたします。 【組織ミッション】 業務システム部は、ITを活用した生産性向上をミッションに掲げ、ラクスグループ全体のDX推進を担う組織です。 BPR、業務のシステム化、データやAIの利活用を通じて、各組織の業務効率化に貢献しています。 また、他組織からの依頼対応にとどまらず、各組織の目標達成に向けた施策の提案や実行支援にも注力しています。 こうした取り組みを通じて、ラクスグループ全体の持続的な成長と競争力強化に貢献することを目指しています。 【ポジションの魅力】 ・高い業務改善意識と連携体制 社内各部署が業務改善に積極的に取り組む環境で、実績に基づいた改善提案と実行力が求められるため、影響力の大きいポジションです。 ・積極的なIT投資環境 経営層もエンジニア出身であるため、システム投資や新技術の導入に対する理解が高く、企画立案から実行まで一貫して関与できる環境です。 ・成長企業ならではのキャリアアップ 安定した財務基盤と積極的な投資戦略により、組織拡大やキャリア成長が期待でき、業務改革の実績が評価される環境です。 【仕事内容】 当組織は、全社のDX推進をリードする部門として、基幹システムの刷新、業務プロセスの改善、そしてAIやデータ活用による業務効率化を推進しています。 ご入社後、各組織の戦略達成に向けたプロジェクトの企画・推進およびプロジェクトマネージャーとしての役割を担っていただきます。 さらに、将来的には組織戦略の企画立案やメンバー育成など、より広い領域でマネジメント業務へも携わっていただきます。 【担当業務】 ▼組織マネジメント ・各DXプロジェクトの進捗、リソース、予算管理を通じ、全社業務改革を推進 ・定期的な1on1ミーティングによる部下のパフォーマンス評価とキャリア育成 ・チームメンバーへの技術面および行動面の指導、育成計画の策定と実施 ・必要に応じた人材採用活動および組織体制の最適化 ▼担当プロジェクト ・ChatGPTやGeminiなどの生成AIツールの導入と利活用の推進 ・業務プロセスへのAI活用による業務効率化・業務改善の実現 ・AIエージェントの構築を通じた業務自動化の推進 ・AI活用機会の特定と企画 ・AIドリブンな業務プロセスの設計・構築 ・AIオペレーションの運用と改善 ・最新AI技術の動向調査と社内展開 【配属組織】 ▼コーポレートIT統括部 ・情報セキュリティ部 - セキュリティシステム課 - セキュリティマネジメント課 ・情報システム部 - クラウドサービス課(大阪) - IT基盤課(大阪) - IT基盤課(東京) - ITデバイス管理課 ・業務システム部 - 業務システム推進課1課 - 業務システム推進課2課 - AI推進課 ※ - データ基盤課 |
給与・報酬 |
年収785.448万円~1200.48万円 月収49.95万円~ 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として67,500円~を支給 ▼例:年収785万の場合 月額499,500円(基本給378,000円+時間外手当67,500円+その他手当30,000円) ※管理職での提示の場合は年俸制です。 ※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩3分 各線 代々木駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社は「より便利で快適、安全なインターネット社会」の実現を目指す、東証プライム上場のセキュリティソフトウェアメーカーです。主力のフィルタリング製品に加え、「あらゆるアクセスを制御し、常に安全性を検証する」という思想に基づいた新製品 Z-FILTER を2025年秋にローンチ予定です。 堅固な製品力と高いシェアを武器に、今後は「資本市場との対話力」を一層強化していきます。その中核を担うIR担当を新たに募集します。 ▼仕事概要 本ポジションでは、IR室長と共に投資家・株主とのコミュニケーションをリードしながら、IR戦略を企画・推進いただきます。 最初は資料作成や投資家対応の補佐からスタートし、将来的にはIR責任者として、当社の成長ストーリーを自ら描き、発信していただくことを期待します。 ▼業務内容詳細 ・資料作成 - 決算説明資料、投資家向け説明会資料、プレスリリース、開示資料の作成・サポート - 株主総会対応(想定問答作成、当日の運営は別部門が対応) ・投資家対応 - 機関投資家・アナリストとのミーティングの対応(同席・補佐からスタート) - 将来的には新規投資家へのアプローチやフォローアップをリード ・経営サポート - 市場動向や投資家の声を経営へフィードバック - 資本政策やROE等の重要テーマに関する分析・助言 ▼募集背景/組織構成 当社のIR業務は現在3名(20代~40代)のメンバーで推進しており、マーケティング本部長がIR室長を兼務し、経営企画部のメンバーも参画しています。決算説明会や投資家とのミーティング対応といった基盤業務を着実に行ってきましたが、今後の成長フェーズにおいては、こうした「守りのIR」に加え、新規投資家の開拓や戦略的な情報発信といった“攻めのIR”を強化することが欠かせません。 特に、海外投資家への対応や株主構成の最適化といった資本政策に直結する領域にも取り組み、当社の中長期的な企業価値向上に寄与することを目指しています。 今回の募集では、既存株主との対話をさらに深めつつ、有望な投資家への積極的なアプローチや継続的なフォローをリードし、将来的にはIR戦略の企画・立案にも携わっていただける方を求めています。経営と資本市場をより強固につなぎ、当社の成長ストーリーを共に描いていただけることを期待しています。 ▼自社製品 純国産のデジタルアーツ製品は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。 豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。 製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。 【やりがい】 ・社会を守る国産セキュリティのリーディング企業 当社はWebフィルタリング市場で55.5%のシェアを誇り、公共・教育分野ではデファクトスタンダードの地位を確立しています。全国の教育委員会の約95%に導入されるなど、子どもたちが安心して学ぶ環境を守ると同時に、官公庁・金融機関・大手企業といった社会インフラを担う組織にも選ばれ続けています。 圧倒的な製品力と顧客基盤を背景に、IRを通じて「日本の安全なインターネット社会」を支えながら、投資家に向けてわかりやすく成長ストーリーを発信できることは、このポジションならではの大きなやりがいです。 ・強固な財務基盤を背景にした発信のしやすさ 自己資本比率75.8%、手元資金180億円超、営業利益率40%超という安定的な財務体質を誇り、成長投資と株主還元を両立しています。短期的な利益変動を単なるリスクではなく「将来への先行投資」として説明できる環境は、投資家との対話をリードする上で大きな武器となります。 ・変革期の最前線で戦略発信を担う 新製品「Z-FILTER」によるゼロトラスト市場への参入、クラウド化・生成AI対応といった新たな成長ドライバーを備え、まさに戦略的転換期にあります。この変化を投資家にどう伝えるかは、IR担当者にとって挑戦であり魅力となります。 ・経営と資本市場をつなぐ橋渡し 経営層との距離が近く、経営資源の投下や資本政策に直結するIR戦略を一緒に描けます。市場に向けたストーリーテリングを担い、自らの発信が企業価値向上と社会貢献の両方につながる実感を得られるポジションです。 ・週3出社・週2在宅、働きやすい環境 当ポジションでは、週3日の出社と週2日の在宅勤務を組み合わせたハイブリッドワークが可能です。資料作成など集中が必要な業務は自宅で効率的に、経営層やチームとの連携が必要な場面ではオフィスで活発に議論するなど、状況に応じて最適な働き方を選べます。メリハリを持って働ける環境だからこそ、長期的にキャリアを築きながら成果を発揮できます。 |
給与・報酬 |
年収501万円~805.5万円 月収33.4万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として86,083円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:501~805.5万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 固定時間外手当として20時間相当分が含まれます ・固定時間外手当額:86,083円~138,403円/超過時は超過分支給 ・固定時間外手当を除いた額:247,917円~398,597円 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 住宅情報誌の出版社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
案件ごとに営業スタッフや編集スタッフとチームを組み、協力しながらプロジェクトを進めます。 案件受注後はミーティングからプロジェクトメンバーとしてアサインされ、 主に住宅会社のクライアントと対話しながら要望を汲み取り、 初期段階から完成・公開まで中心的に関わっていただきます。 制作物の例 ・自社媒体の誌面や各種プロモーションツール ・Webサイト、SNS広告素材 など多岐にわたります。 |
給与・報酬 |
月収19万円~28万円 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回※金額は業績により変動 |
勤務地 | 北海道 (地下鉄東西線/琴似駅 徒歩16分 市バス/西区役所前 徒歩7分 市バス/山の手3条6丁目 徒歩6分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #女性が活躍 #少人数の職場 #大卒以上 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #研修あり 広告/出版クリエイター
|