企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用部門】 法人統括 デジタルトランスフォーメーション本部 ヘルスケア事業統括部 エクスペリエンスデザイン室 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ(株)に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 【採用部門 概要】 ヘルスケアテクノロジーズ(株)は、ソフトバンクがDX領域でヘルスケア分野のさまざまな社会課題の解決を推進するため、2018年10月に設立した会社です。「誰もが意識せずに健康になれる・健康であり続けられる社会の実現」をビジョンに掲げ、人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献します。 2020年7月から提供を開始した「HELPO(ヘルポ)」は、未病と呼ばれる体調が悪くなり始めたときや、ちょっとした身体の不安や不調を医師・看護師・薬剤師などの医療専門チームに24時間365日、気軽に何度でも相談できるオンラインヘルスケアサービスです。急な体調不良やこころの悩み、育児やダイエットなど、さまざまな不安や悩みを相談できます。さらに医師の診療が必要な場合は、HELPOでそのままオンライン診療の受診も可能でワンストップで健康管理が可能です。また2022年5月にはデジタルこども手帳「てくてく」を、2023年7月に企業の女性活躍推進を健康面で支援する新サービス「HELPO actio+(へルポ アクティオ プラス)」をリリースするなど、ヘルスケアプラットフォームとしての機能を拡大しています。 2024年4月には「HELPO」をフルリニューアル。これによりPHR(Personal Health Record)・EMR(Electric Medical Record)などの医療データを踏まえたケアを行い、これまでのヘルスケア/メディカルアプリにはない介入型の健康医療支援を実現していきます。 【職務内容】 ▼ミッション 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」のUI/UXデザイン業務とコーポレートサイトやLPのWebデザイン業務、事業グロースに関わるグラフィック媒体のディレクションを行なっていただきます。 ▼主な業務 ヘルスケアテクノロジーズ(株)全体のUXデザイナーまたはUXディレクション ▼具体的な業務 ・アプリグロースに関わるUI/UX改修 ・課題発掘、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、競合デザイン調査 ・新規サービスのデザインコンセプト策定 ・新規、既存アプリ双方に関わるリサーチ結果をベースにしたUX設計、UIインタラクション設計、プロトタイプ制作、制作工程におけるディレクション全般 ・デザイン全般におけるプロジェクトマネジメント、社内外関連部門調整(予算、スケジュール、折衝業務) ・ヘルスケアテクノロジーズ(株)内のUI/UXガイドラインの策定、監修 【仕事の魅力】 ・ユーザー目線で効果的なデザインを検討し、アプリの利用者を増やすことで「超高齢化」や「医療費の増加」といった健康に関わるさまざまな社会課題を解決できること ・ビジネスと直結したデザイン業務に携わることができ、実ユーザーからのフィードバックや事業の結果を踏まえた上での真のPDCAを回すことができる ・経営層の意思反映が近いセクションで広い視野で会社事業全体に関わるデザイン業務に携わることができる ・上流のコンセプト、企画段階からプロダクトリリース、グロースまで必要となる業務に携わっていただくことで幅広の経験を積むことができる ・アプリ開発、Web、紙媒体などデザイン業務としても幅広に経験ができる ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること ※リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収595.775万円~1141.4万円 月収35.8713万円~54.4万円 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 想定理論年収:5,957,750円~11,414,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸/芝 (【竹芝本社】 ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分 【ヘルスケアテクノロジーズ】 各線 三田駅から徒歩6分 各線 大門駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社助太刀 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 「助太刀」「助太刀社員」のプロダクトを中心としたプロダクトのデザイン全般を行っていただきます。 お持ちのスキルを通じて、自ら創出したり、推進していただくことも大歓迎です。 ・新機能開発や機能改善におけるUI/UXデザイン ・顧客体験やユーザビリティの観点などによる、デザイナー発信の課題発見や改善案の創出 ・PM・エンジニア・CSを中心とするステークホルダーと連携した、事業・プロダクトの推進 ・デザインシステムの構築・運用(まだまだ運用し始めたばかりのため、他プロダクトへの展開やレギュレーションの見直しなど、できることがいっぱいあります!) 【勤務体系】 ▼開発チームは勤務体系が以下詳細となります。 ・基本ルール:週2日以上出社(月曜 + 金曜を基本とし、その他も前提としては出社推奨) ・一部リモート可能(必須ではない + 重要なMTGなどによっては出社対応) |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 . |
勤務地 | 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 (都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅から徒歩8分 各線 新宿駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社助太刀 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 「建設現場を魅力ある職場に」というミッションの達成に向け、当社では建設業界に特化したマッチングサービス(職人・協力会社のマッチング支援、正社員採用支援)をコア事業として活動を行なっています。重層下請構造や囲い込みの習慣、IT化の遅れといった問題を抱える建設業界において、サービスを活用して必要な時に必要な人を見つけられるサービスを実現することで、能力と意欲のある人が正しく評価され報われる世界の実現を目指しています。 「助太刀」サービスのコミュニケーションデザイングループのメンバーとしてサービスのタッチポイントにおけるデザイン全般と、事業成長を促すためのインナーブランディングに関わっていただきます。 【主な制作物】 ・新規事業におけるサービス検討・デザイン作成 ・オフラインイベントのデザイン制作 ・営業資料や採用資料のデザイン制作 ・プロモーション施策関連のデザイン制作 ・コーポレートブランディング施策 ・事業成長を促すためのインナーブランディング施策 ・ブランドアセット開発 ・その他、助太刀の魅力を社外に届けるために必要な一連の活動 【勤務体系】 ▼開発チームは勤務体系が以下詳細となります。 ・基本ルール:週2日以上出社(月曜 + 金曜を基本とし、その他も前提としては出社推奨) ・一部リモート可能(必須ではない + 重要なMTGなどによっては出社対応) |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 . |
勤務地 | 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 (都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅から徒歩8分 各線 新宿駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社良品計画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼EC・アプリのビジネス企画・開発・運用業務 ・中期経営計画を理解した上で、新規・既存プロダクト・サービスの顧客体験価値の最大化と開発推進 ・プロダクト開発における要件集約・要件定義 ・プロジェクト管理(企画・開発・運用) ▼利用言語 ・Web:JavaScript(React.js[Redux]/Node.js[Express]/jQuery) ・Backend:PHP(Laravel、Lumen)/Java(SpringBoot)/Python/SQL/golang ・Mobile:Swift、Kotlin ▼利用ツール/環境 Elasticsearch/RDS/Redshift/Prismatix/Salesforce/TreasureData/Zuora/Tableau/Kibana/AWS 【該当部署】 ECデジタルサービス部 59名(2024年8月1日時点) ECデジタルサービス部は4つの課で構成されています。 ・EC計画在庫コントロール課 ・EC運営課 ・サービスデザイン課 ・事業推進課 ※配属先は下記となります 事業推進課 PdMチーム 2名 【役割期待】 「感じ良い暮らしと社会」を実現するために、2021年9月1日から「第2の創業フェーズ」となりました。 自ら考え挑戦する個店経営の集団となり、世界中で無印良品の思想に基づいた暮らし方を提案できるよう、「新しい良品計画をつくる」という強い想いで「第2の創業期」を掲げています。 過去の「無印」あらゆる取り組みを見直し、枠にとらわれず、お客様に無印良品を更に好きになっていただける仕組み作りを一緒にしていただける方を募集します。 ▼部門の中期計画 ・売場としてもカタログとしても情報源としても完璧なWEBとアプリをつくる。 ・宅送、客注、受取など物流関連サービスを全てデジタル化し、アプリで完結できるようにする。 ・オンライン相談やライブコマースなど、店舗と連動したECやサービスを完成させる。 ・個店による顧客とのダイレクトコミュニケーションを支援する仕組みとシステムを構築する。 ・農と食の事業化のため、生産者とお客さんを直結させるインフラ(WEB、決済、物流)を構築する。 ・二次市場、リサイクル、修理に対応したインフラ(WEB、決済、戻り便物流)を構築する。 【ポジションの魅力】 良品計画が掲げている第二創業の中で、「感じの良いオンラインの提供」「ECの売り上げを現在の10%から2030年までに30%に伸ばす」ことをミッションとしています。これらは第二創業の中でもコアとなる取り組みとなります。 ・MUJIpassportアプリは、アプリダウンロード数が6,978万件、国内532店舗、海外604店舗に展開しており、影響力のあるサービスでスキルを磨けます。 ・プロダクトマネジメント組織立ち上げ気の初期メンバーとして、プロダクトKPI・プロダクト方針、各チーム構成・役割・開発プロセスの再定義等、組織強化のタイミングに携わる機会があります ・ネットストア会員は1200万以上の会員数を有しており、今後店舗と連動したOMO企画を推進していくこともあり、オンライン・オフラインの両方の業務知見・システム導入経験がえられます。 ※リモートワーク可 |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 . 賞与あり 夏・冬 ※前職の年収・経験を踏まえ、面談結果をもとに個別に決定 ※年収構成は、月収×12カ月+賞与(夏・冬)となっております |
勤務地 | 東京都 文京区後楽2-5-1 (各線 飯田橋駅から徒歩3分 東京メトロ各線 後楽園駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社良品計画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 無印良品のUI/UXデザイナーとして、当社サイトや、特集、プロモーションに関わるWebデザインを担当していただきます。 ▼具体的な業務内容 ・Webページ制作に関する業務全般(ビジュアル/UIデザイン) ・特集ページなど当社セールスプロモーション全般のWebデザインの企画・制作 ・クリエイティブなアイデアを活かしたプロモーション素材のデザイン ▼デザインツール Figma、Adobe Photoshop、Adobe Illustrator 【該当部署】 ECデジタルサービス部 59名(2024年8月1日時点) ECデジタルサービス部は4つの課で構成されています。 ・EC計画在庫コントロール課 ・EC運営課 ・サービスデザイン課 ・事業推進課 ※配属先は下記となります サービスデザイン課 デザイナーチーム 4名 【役割期待】 「感じ良い暮らしと社会」を実現するために、2021年9月1日から「第2の創業フェーズ」となりました。 自ら考え挑戦する個店経営の集団となり、世界中で無印良品の思想に基づいた暮らし方を提案できるよう、「新しい良品計画をつくる」という強い想いで「第2の創業期」を掲げています。 過去の「無印」あらゆる取り組みを見直し、枠にとらわれず、お客様に無印良品を更に好きになっていただける仕組み作りを一緒にしていただける方を募集します。 ▼部門の中期計画 ・売場としてもカタログとしても情報源としても完璧なWEBとアプリをつくる。 ・宅送、客注、受取など物流関連サービスを全てデジタル化し、アプリで完結できるようにする。 ・オンライン相談やライブコマースなど、店舗と連動したECやサービスを完成させる。 ・個店による顧客とのダイレクトコミュニケーションを支援する仕組みとシステムを構築する。 ・農と食の事業化のため、生産者とお客さんを直結させるインフラ(WEB、決済、物流)を構築する。 ・二次市場、リサイクル、修理に対応したインフラ(WEB、決済、戻り便物流)を構築する。 【ポジションの魅力】 良品計画が掲げている第二創業の中で、「感じの良いオンラインの提供」「ECの売り上げを現在の10%から2030年までに30%に伸ばす」ことをミッションとしています。これらは第二創業の中でもコアとなる取り組みとなります。 「無印良品らしさ」を正しく表現しながら商品・サービスの魅力を伝えて売上を最大化させる、定性・定量両面でのクオリティが求められるセールスプロモーションデザインの現場となります。ネットストア会員数は1200万人以上にのぼり、自身のアウトプットが世の中に及ぼす影響も大きく、非常にやりがいのある環境になっています。 内製化して間もないこともあり、業務デザインの時点から周囲を巻き込みながら柔軟に新たな手法を考えることも可能です。 ※リモートワーク可 |
給与・報酬 |
年収500万円~900万円 . 賞与あり 夏・冬 ※前職の年収・経験を踏まえ、面談結果をもとに個別に決定 ※年収構成は、月収×12カ月+賞与(夏・冬)となっております |
勤務地 | 東京都 文京区後楽2-5-1 (各線 飯田橋駅から徒歩3分 東京メトロ各線 後楽園駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 マーケティング本部 【仕事内容】 『あなたのデザインが、1,000万人の毎日を変える』 私たちはお客様に最高の価値を提供し、グローバルで信頼されるブランドを目指しています。そして、"お客様に選ばれ、お客様の決済をあらゆるシーンでささえる"デジタル"&"イノベーション"カンパニー"というビジョンの実現に向け、テクノロジーとデザインの力で、お金にまつわる体験をもっと自由に、もっとスマートに変えていきたいと考えています。 私たちが大切にする5つの価値観(Five Values): Integrity(誠実な行動)、Customer First(お客様第一)、Proactive & Innovative(既成概念への挑戦)、Speed & Quality(競合との差別化)、Team “SMBC Group”(チームワーク) これらの価値観を胸に、1,000万人以上のお客様が日々触れるデジタルサービスを創造しています。 その一つひとつのインターフェースが、誰かの生活をより便利に、より豊かにしています。使いやすさはもちろん、感動や驚きを生むような体験を作り出すこと。それが、私たちUIUXデザイナーの使命です。 キャッシュレス決済の新しいスタンダードを創造する三井住友カードで、あなたの経験とクリエイティビティを活かしてみませんか? 【職務詳細】 UIUXデザイナーとして、1,000万以上の会員基盤を持つ大規模フィンテックサービスのデジタル体験設計をリードしていただきます。企業理念とFive Valuesに基づき、Vpass、steraなどの主要デジタルプロダクトにおいて、データドリブンなアプローチとユーザーリサーチに基づく革新的な顧客体験の創出を推進していただきます。 【具体的な業務内容】 ・Customer Firstの理念に基づくユーザー体験設計とインターフェース開発 ・データと顧客インサイトに基づく既存サービスの改善提案 ・デザインシステムの構築・運用およびコンポーネントライブラリの整備 ・チーム協働でのプロジェクト推進とデザイン品質の向上 ・グローバル展開を見据えたユニバーサルデザインの実践 ・デジタル施策のPDCAサイクル実行とKPI改善 私たちは、"デジタル"と"イノベーション"の力で、お客様の決済体験に革新をもたらすことを目指しています。あなたの経験とクリエイティビティで、この挑戦的な使命に参加してみませんか? 【本ポジションの魅力】 ・キャッシュレス市場のリーディングカンパニーとして、大規模サービスの体験設計に携われる ・SMBC Design Teamとの協働を通じた、グループ全体での知見共有と成長機会 ・グローバル展開を見据えた先進的なプロジェクトへの参画 ・充実したスキル認定制度・資格支援制度による成長支援 |
給与・報酬 |
年収600万円~1300万円 . ※想定年収はご入社時 ・月額基本給 261,000円~ ・賃金形態 月給制 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲二丁目2番地31号 (各線 豊洲駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 マーケティング本部 【仕事内容】 『1,000万人の声を組織の力に変える』 私たちはお客様に最高の価値を提供し、グローバルで信頼されるブランドを目指しています。そして、"お客様に選ばれ、お客様の決済をあらゆるシーンでささえる"デジタル"&"イノベーション"カンパニー"というビジョンの実現に向け、テクノロジーとリサーチの力で、お金にまつわる体験をもっと自由に、もっとスマートに変えていきたいと考えています。 私たちが大切にする5つの価値観(Five Values): Integrity(誠実な行動)、Customer First(お客様第一)、Proactive & Innovative(既成概念への挑戦)、Speed & Quality(競合との差別化)、Team “SMBC Group”(チームワーク) これらの価値観を胸に、1,000万人以上のお客様の声を組織の推進力へと変換し、サービス革新を実現しています。 リサーチの専門性を高め、組織全体でユーザー中心の意思決定を促進すること。そして、チームの成長を支援しながら、リサーチの価値を最大化すること。それが、UXリサーチマネージャーの使命です。 キャッシュレス決済の新しいスタンダードを創造する三井住友カードで、あなたのリーダーシップと専門性を活かしてみませんか? 【職務内容】 UXリサーチマネージャーとして、リサーチチームのマネジメントとUXリサーチ戦略の策定・実行を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・UXリサーチチームのマネジメントとメンバー育成 ・組織全体のUXリサーチ戦略の策定と実行 ・リサーチ予算の策定と管理 ・リサーチ手法の標準化とベストプラクティスの確立 ・経営層への戦略的な提言とリサーチ価値の可視化 ・外部ベンダーとの関係構築・管理 ・グローバル展開を見据えたリサーチ体制の構築 私たちは、"デジタル"と"イノベーション"の力で、お客様の決済体験に革新をもたらすことを目指しています。あなたのリーダーシップと専門性で、この挑戦的な使命に参加してみませんか? 【本ポジションの魅力】 ・1,000万人規模のユーザーベースを持つプロダクトのUXリサーチ統括 ・SMBC Design Teamとの協働による金融領域全体の顧客体験革新 ・デザイン組織の成長とカルチャー構築への貢献機会 ・グローバル展開を見据えた新しいデザイン体制の構築 |
給与・報酬 |
年収600万円~1300万円 . ※想定年収はご入社時 ・月額基本給 261,000円~ ・賃金形態 月給制 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲二丁目2番地31号 (各線 豊洲駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 Webクリエイター
|
企業名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 マーケティング本部 【仕事内容】 『1,000万人の体験を革新するデザインチームを率いる』 私たちはお客様に最高の価値を提供し、グローバルで信頼されるブランドを目指しています。そして、"お客様に選ばれ、お客様の決済をあらゆるシーンでささえる"デジタル"&"イノベーション"カンパニー"というビジョンの実現に向け、テクノロジーとデザインの力で、お金にまつわる体験をもっと自由に、もっとスマートに変えていきたいと考えています。 私たちが大切にする5つの価値観(Five Values): Integrity(誠実な行動)、Customer First(お客様第一)、Proactive & Innovative(既成概念への挑戦)、Speed & Quality(競合との差別化)、Team “SMBC Group”(チームワーク) これらの価値観を胸に、デザインチームを率いてプロダクトの革新を実現しています。 チームの創造性を最大限に引き出し、組織全体のデザイン品質を高めること。そして、デザイン文化を醸成しながら、ビジネスの成長を加速すること。それが、UIUXデザインマネージャーの使命です。 キャッシュレス決済の新しいスタンダードを創造する三井住友カードで、あなたのリーダーシップとビジョンを活かしてみませんか? 【職務詳細】 UIUXデザインマネージャーとして、デザインチームのマネジメントとデザイン戦略の策定・実行を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・デザインチームのマネジメントとメンバー育成 ・組織全体のデザイン戦略の策定と実行 ・デザインシステムの構築とガバナンス体制の確立 ・プロダクトロードマップへのデザイン視点での参画 ・経営層への戦略的な提言とデザイン価値の可視化 ・デザインプロセスの最適化と品質基準の策定 ・グローバル展開を見据えたデザイン体制の構築 私たちは、"デジタル"と"イノベーション"の力で、お客様の決済体験に革新をもたらすことを目指しています。あなたのリーダーシップとビジョンで、この挑戦的な使命に参加してみませんか? 【本ポジションの魅力】 ・1,000万人規模のユーザーベースを持つプロダクトのデザイン統括 ・SMBC Design Teamとの協働による金融領域全体のデザイン革新 ・デザイン組織の成長とカルチャー構築への貢献機会 ・グローバル展開を見据えた新しいデザイン体制の構築 |
給与・報酬 |
年収600万円~1300万円 . ※想定年収はご入社時 ・月額基本給 261,000円~ ・賃金形態 月給制 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲二丁目2番地31号 (各線 豊洲駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 マーケティング本部 【仕事内容】 『1,000万人のリアルなニーズを探求する』 私たちはお客様に最高の価値を提供し、グローバルで信頼されるブランドを目指しています。そして、"お客様に選ばれ、お客様の決済をあらゆるシーンでささえる"デジタル"&"イノベーション"カンパニー"というビジョンの実現に向け、テクノロジーとリサーチの力で、お金にまつわる体験をもっと自由に、もっとスマートに変えていきたいと考えています。 私たちが大切にする5つの価値観(Five Values): Integrity(誠実な行動)、Customer First(お客様第一)、Proactive & Innovative(既成概念への挑戦)、Speed & Quality(競合との差別化)、Team “SMBC Group”(チームワーク) これらの価値観を胸に、1,000万人以上のお客様の声に真摯に耳を傾け、潜在的なニーズを探求しています。 数字では見えない真実を発見し、お客様の行動や感情を深く理解すること。そして、その知見を組織全体で活用可能な形に昇華させること。それが、私たちUXリサーチャーの使命です。 キャッシュレス決済の新しいスタンダードを創造する三井住友カードで、あなたの探求心と分析力を活かしてみませんか? 【職務詳細】 UXリサーチャーとして、1,000万以上の会員基盤を持つ大規模フィンテックサービスのユーザー理解と体験価値向上を担っていただきます。企業理念とFive Valuesに基づき、Vpass、steraなどの主要デジタルプロダクトにおいて、包括的なユーザーリサーチとインサイト抽出を推進していただきます。 【具体的な業務内容】 ・Customer Firstの理念に基づくユーザーリサーチの設計と実施 ・定性・定量データの統合的な分析と洞察抽出 ・カスタマージャーニーマップやペルソナの作成・更新 ・ユーザビリティテストの企画・実施・分析 ・リサーチ結果の組織への効果的な共有と施策への落とし込み ・デザインチームと協働した体験価値の向上 ・グローバル展開を見据えた市場調査と分析 私たちは、"デジタル"と"イノベーション"の力で、お客様の決済体験に革新をもたらすことを目指しています。あなたの探求心と分析力で、この挑戦的な使命に参加してみませんか? 【本ポジションの魅力】 ・キャッシュレス市場のリーディングカンパニーとして、大規模サービスの体験設計に携われる ・SMBC Design Teamとの協働を通じた、グループ全体での知見共有と成長機会 ・グローバル展開を見据えた先進的なプロジェクトへの参画 ・充実したスキル認定制度・資格支援制度による成長支援 |
給与・報酬 |
年収600万円~1300万円 . ※想定年収はご入社時 ・月額基本給 261,000円~ ・賃金形態 月給制 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲二丁目2番地31号 (各線 豊洲駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【事業背景】 「移動で人を幸せに。」をミッションとし、タクシー配車アプリ「GO」を運営するGO Inc.では、エッセンシャルワーカーであるタクシーや配送ドライバーの人手不足という社会課題を解決すべく、ドライバー特化型人材紹介・求人媒体サービス「GOジョブ」を運営しております。 今回のポジションは、この「GOジョブ」のマーケティング&コミュニケーションデザインマネージャーを務めていただける方を募集しています。 「GOジョブ」はタクシー配車アプリ「GO」の加盟事業者様を中心にタクシー領域での人材支援実績・そこで培ったノウハウ・GOブランド認知を強みに、配送ドライバー領域にも拡大を進めるなど急成長を遂げており、「GOジョブ」としての第二創業期を迎えております。 豊富な求人ニーズの一方でまだまだ少数精鋭でのチームでもあるため、マーケティングや求職者とのコミュニケーションデザイン(ナーチャリング等含む)、求人サイト「GOジョブ」のUI・UXや機能改善を推進するマネージャーが不可欠であり、お力添えいただける仲間を探しています。 GO Inc.で有する事業者やセールスネットワーク、AI含めたエンジニアチーム、GOブランド認知などの優位性高い転職支援サービスを提供できるだけでなく、社会生活インフラを支えるドライバー人材不足の解消というピュアに社会貢献に繋げられること、また事業拡大に伴い組織も広がっていく中でチーム・組織ビルディングに携われることがこのポジションの魅力になります。 【仕事内容】 人材紹介・求人媒体サービス「GOジョブ」におけるtoC・toBのマーケティング業務全般(広告・プロモーション等による集客獲得、CRM・コミュニケーションデザイン等によるアクション創出CVRの改善)及びGO JOBサイトのUI・UXや機能改善などを行いながら、「GOジョブ」の拡大を図っていただきます。 また、マネージャーとしてチームを構築・業務推進いただくとともに、事業責任者と連携し事業全体の課題発見からソリューション提案などのマーケティングを軸として事業を推進していただくことを期待しています。 ▼具体的な業務内容 ・事業計画と連携したマーケティング戦略と施策設計、実行、予算管理 - SEO対策(アルゴリズム分析/仮説立案/検証など) - デジタル広告のメディアプランニング - 外部パートナー様との協業案件におけるリード、社内外の調整 - toB向けマーケティングの戦略企画・実施 ・CRMやコミュニケーションデザイン等によるアクション創出 - CRMや各ツール等を用いたカスタマーコミュニケーション設計と実行、改善 - Webサービスのグロースハック(CVR改善、リピート率向上など) - カスタマーやクライアントの利用価値を上げる新機能開発 - 社内のデザインや開発チームとの連携 ・チームビルディング、メンバーマネジメント、育成 |
給与・報酬 |
年収800万円~ . 【給与】 ※スキル・経験によって相談に応じます。 ※法定外45時間分の固定時間外手当を含む 査定2回/年 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目3番1号 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | アイリスオーヤマ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
家電・生活用品のEC販売サイト内のLPデザイン・バナー広告のデザイン業務 |
給与・報酬 |
年収430万円~850万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 【報酬特記】 |
勤務地 | 宮城県 仙台市青葉区中央(次のビルを除く) (仙台駅 徒歩5分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #新卒・第二新卒歓迎 #20代活躍中 #30代活躍中 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社キャリアインデックス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 転職求人のメディア・アルバイト/派遣求人サイト・賃貸のお部屋探しサイトレンタルオフィスのマッチングサイトなど年間数十万人が利用する自社サービスの開発・運用をしております。 ・プロダクトマネージャーとして上記のいずれかのサービスに関する課題抽出及び事業グロースを担っていただきます。 ・アジャイル開発で、事業責任者と相談しながらissueの優先度をつけて開発を進めていく形です。 ・CV獲得型のポータルサイト事業になります。CVR向上に向けたサービス改善がメイン業務で、体験強化のためのバックエンド処理の改良まで幅広く立案できる環境です。 ・これまでの数百万人の累計ユーザーや求人/不動産情報のアセットを活かして新機能や周辺新規事業の立ち上げもしており、セールスとマーケティングを巻き込んで企画できる裁量権の大きい職種です。 ※PdM目線で活用できる事業アセット ・独自の業界内ポジション ・ユーザー情報と求人/不動産物件情報の蓄積によるデータアセット ・開発内製化によるリソース裁量権 アセットを活かした事業展開を複数計画しているため、選考でぜひ詳細を伝えさせてください 自社サービスだからこそ、作って終わりではなく『もっと』を追及していくことに拘っていける方を募集します! 【その他情報】 ▼社内データ 男女比:ほぼ半々 平均年齢:31歳 ※20代後半が1番多い層です ▼組織体制 事業部制となっており、事業責任者のもとマーケター・ディレクター・エンジニア・デザイナーなど一つのチームでプロダクト運営を行っており、その中心を担っていただきます。 現在は事業責任者がPdMを兼務しており、各メディアごとにディレクターが配属されている体制となっております。 20代中盤~30代前半のメンバーがほとんどで、今後PdMチームを組成していくことも想定しているため、早期にPdM部署の責任者ポジションへステップアップも視野に入れることが可能です。 ▼評価制度 ・MBO(Management by Objectives) →3ヶ月に1回、上長と相談しながら目標を決めて、その達成度や貢献度に応じて評価が決まります。 目標設定と評価のフィードバックの面談があるため、年に8回は必ず上長との面談を設けています。 ・業績評価 →全社と担当サービスの売上・営業利益の目標に対する達成度が評価に反映されます。 ・360度評価 →チームメンバーや上長、部下を含めた業務に関わるメンバーをお互いに評価し合う制度です。 一方的な評価にならないよう、相対的な評価基準を設けています。 |
給与・報酬 |
年収450万円~850万円 . 賞与あり 年2回(4月、10月) 450万円~850万円(経験等により応相談) ※月30時間相当の残業代を含んだ金額となります(固定残業は無し) 給与改定:年2回(4月、10月) |
勤務地 | 東京都 港区南青山2丁目5-17 (各線 青山一丁目駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター
|
企業名 | auコマース&ライフ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼配属グループのミッション ・ブランドアイデンティティ(以下、BI)やUXを考慮したUIデザインをすることで、ユーザビリティを向上し、サービスの価値を高める ・デザインライブラリを整備することで、各ページの品質を保ちつつ制作効率を向上させる ▼入社~1年程度でお任せする業務内容 ・複数プロダクトのUIデザイン(画面設計、WF制作も含む) - FigmaでのUIデザイン - デザインシステム(UIライブラリ)との連携 ・自社サービス、UIライブラリ、BIの内容把握 ・UXリサーチ(インタビューの計画・実施・分析) ▼中長期的にお任せする業務内容 ・サービス全体に関わるUIデザインの検討、作成 ・サービスにおける課題や仮説から設計するUXリサーチ(インタビュー定性調査)の実施 ・ウェブアクセシビリティ対応 ・アジャイル開発チームでのUIデザイン対応 ・デザインライブラリの整備、ルール策定 ・チームビルディング、ワークショップ、勉強会企画 プロダクトマネージャーやプロジェクトオーナーと協力しながら、リサーチや分析などを通じたサービスコンセプトの設計やユーザー体験の設計など、トップダウンのUXデザイン業務を含む一貫したUI/UXデザイン業務にも携わっていただくことが可能です! ※入社後に身につけられるスキル ・複数サービスのデザインの基礎となるライブラリの構築に携わることができる ・グループレビューを行う頻度が高いため、レビュアーとレビュイーのどちらも経験を積むことができ、レビュー力を高められる(グループ内はフラットに意見を交換できる環境) ・リリースした後もサービスの改善やユーザーの課題解決に携わる事ができる 【リモート勤務について】 在宅勤務とオフィス出勤を選択できる制度が整っています |
給与・報酬 |
年収450万円~750万円 . 昇給あり 年2回(5月、11月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 詳細は経験等を考慮し同社規定により決定します ・月給制:基本給+職務給+ライフプラン手当 ※職務給:月45時間分の固定残業代として支給 ※ライフプラン手当:会社が定める確定拠出年金制度の掛金として拠出することが可能 【給与/キャリアパス】 月給+賞与(年2回 6月、12月) ※経験・業績・貢献に応じて当社規定により優遇 年2回の給与見直し(5月、11月)/年2回の目標設定 変化のスピードが早い業界であることに鑑みて、適切な評価を行うために年2回の目標設定面談を行います。それに伴い、給与の見直しは半年に1回行われます。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩2分 各線 新宿駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | アイリスオーヤマ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
広報(Webデザイン、制作進行管理) ・Web制作の進行管理 ・コーポレートサイト、製品LPのWebデザイン ・バナーなどの画像作成 ・コーポレートサイト、製品LPのフロントエンド部分の開発(使用言語:HTML、PHP、Javascript、CSS) ・サイトメンテナンス(既存サイト修正、SEO対策等) ・サイトメンテナンス(既存のバックエンド修正) ・Webサイトの公開作業 ・GA等のデータ抽出、分析、資料作成 ・バックエンド開発・修正(使用言語:Java、PHP、SQL、その他フレームワーク) |
給与・報酬 |
年収430万円~850万円 月収28万円~70万円 昇給あり 年1回 賞与あり 7月・12月 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として43,750円~109,375円を支給 |
勤務地 | 宮城県 仙台市青葉区中央 (JR仙台駅 徒歩5分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #主婦・主夫歓迎 #経験者優遇 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ゆめみ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 1億MAUに使われるサービスを提供するというビジョンを掲げるゆめみは、サービスの拡大において、魅力的なUIデザイナーを必要としています。また向こう数年間は少なくとも、デジタルプロダクト・サービスのUIデザインがゆめみにおいて中核となる競争力である事が予想されるため、今後、デザイン領域には一層力を入れていくという考えです。 そこで、デジタルプロダクト・サービスのUI制作経験が豊富なUIデザイナーを募集します。特に各OSのデザインガイドライン・思想の理解と、プラットフォームの技術的制約に理解がある方は大歓迎です。UIデザイナーとしてご活躍いただける方をお待ちしています。 【部署のミッション】 ・デザインを中心とした組織を作るために、プロダクトの開発および提供プロセスの場で意見の出し方や合意の仕方をデザイナーが先導し、まず目印をつくり、コミュニケーションを説得から共感に変え、アウトプットを言語からビジュアルにし、開発を含むサービスを作るプロセスにおけるメンバーの連携を円滑するために各領域において足りない部分をデザイナーのちからで補う ・ゆめみを構成する社員全員が、課題や問題意識に対してそれぞれの観点から意見できるようになるためのサポートを行う ・新規内製化支援サービスの提供に際し、ゆめみのデザインを中心とした組織に必要なマインドセットやプロダクトの開発および提供プロセスで必要な考え方を内製化支援を通しクライアント企業に浸透させる 上記のミッションを踏まえ、Web・アプリデザイン及び、新規顧客に対する提案、企画コンペデザインを含む以下の業務をお任せします。 ・顧客へのヒアリング ・営業同行 ・市場調査・トレンド調査 ・提案資料制作 ・UI設計 ・ビジュアルデザイン ・プロトタイプ ・実機テスト ▼場合により、以下の業務も兼務の可能性があります。 ・ディレクション ・コーディング ※クライアントと直接取引になるので、顧客とダイレクトにやりとりができます。 【デザインチームの概要】 ▼デザイングループ ・プロダクトデザインチーム ・UIデザインチーム(グラフィックデザイン) ・サービスデザイナーチーム(UXリサーチ) ・職能混成チーム ▼チームの特徴 配属先のチームにはこのような特徴があります。 ・個性的で多様な背景を持つメンバーが多くお互いの得意分野を学び合うことができます。 ・デザインチームに入社後、サービスデザイン/ディレクション/UIデザイン/グラフィックデザインの多方面へのキャリアパスが可能です。 ・進化の早いUX/UIデザイン業界の最前線で提案・実践ができます。 ・「やりたい!」というチャレンジ精神をチームメンバー同士で応援し合い実現できる環境があります。 ▼本ポジションの魅力 ・企画、制作の段階からマーケターやクライアントと直接やりとりができます。 ・デザインから実装に向けて、エンジニアと密にコミュニケーションが取れます。プロジェクトに限らず社内の勉強会などでも盛んに交流しています。 ・10%ルールなどの社内制度を活用すれば、職域を超えた学習、挑戦をすることができます。 【デザイン組織】 ▼ゆめみのデザインへの考え方 ゆめみにおけるデザインとは、デザイナーがデザインという行為を専門的に行うことではなく、権威性や発言力を持つことでもありません。 ゆめみを構成する社員全員が、課題や問題意識に対してそれぞれの観点から意見できるようになることが、ゆめみにおけるデザインです。それをゆめみを構成する社員が自覚することで、デザインを中心とした組織としてのゆめみをつくりあげています。 ▼ゆめみのデザインを中心とした組織 未だ進化の途中ではありますが、ゆめみでは上記のゆめみのデザインへの考え方をもとにして、デザインが中心となる組織になるために、デザイナーの役割を定義しました。それは、プロダクトの開発および提供プロセスの場で意見の出し方や合意の仕方をデザイナーが先導し、まず目印をつくり、コミュニケーションを説得から共感に変え、アウトプットを言語からビジュアルにすることです。具体的な取り組みの一つとして、開発時におけるエンジニアとデザイナーの連携の円滑化を目的とした、ゆめみ独自のデザインキットの作成や、共通言語を用いたUIチェックリストの作成などが挙げられます。 ただし、デザイナーがすべてを担うという考え方ではありません、あくまでそれぞれの領域において足りない部分をデザイナーのちからで補う、そんなイメージです。 現在も進化を続けていますが、ゆめみで過去3年ほど推し進めてきたアジャイル組織化や、全員CEOのような意思決定・権限構造変化や、職種ドリブンではないロール(役割)ドリブンの設計といった組織面の構造改革の効果が、デザイン組織としての進化に徐々に効いてきています。 【デザイン組織としての課題】 現在のデザイナーが担っている役割は、もとからあるものを補うだけでありデザイナーという名前の職種の垣根がまだみられる段階では完全に理想的な状態とは言えません。意思決定そのものを構成員全体がデザインして行い、それを各セクションやプロジェクトに持ち帰り実行する構造を作ることを理想としています。そのためにはデザイン組織もデザインスキルに閉じるのではなく、ビジネス・経営の要素もスキルとして持つ必要があると考えています。 【デザインカルチャー】 ▼Input & Output ゆめみでは、読書や勉強会などの自学を通してインプットしたナレッジを、アウトプットとしてNote、dribbbleなどを使い共有することが会社全体で推奨されています。小さなことから大きなことまで、アウトプットの形は様々ですが各々が率先して学びたくなる土壌があります。 ▼Standardization ゆめみでは業務改善や技術開発、ブランディングに関わる場があり、各メンバーが主体的に会社の取り組みや業務の中から課題を発見し解決する仕組みが整っています。 課題は大小様々ですが、具体的にはデザインインターンプログラムの設計・運用や推薦図書のデータベース作成など、デザインのちからを活用し周囲の環境改善を行っています。 ▼Quality & Agility 会社の提供価値としても掲げられていますが、デザイン・エンジニアリングに閉じず、高い品質とそれを実現するための機動性を大事にしています。デザイナーは、各プロジェクトの品質に責任を持ち、手法にこだわらない機動性を活かしメンバーやクライントと共創することを大事にしています。 ▼デザインカルチャーにおける課題 各個人やプロジェクト間で得たナレッジを蓄積・共有していく仕組みが未成熟であり、デザイン組織としては成長過渡期です。 他にも改善点が多々あるため、メンバー全員で「ゆめみのデザイン」の価値を創造・実現することを目指し奮闘中です。 【配属チーム】 様々な特徴(ストーリーやスコープ)をもった職能別の少人数体制のチームが複数存在し、自ら配属先を選ぶことができます。活動範囲を自分自身で決めることができる柔軟な体制があり、チーム決定後の変更や兼任ももちろん可能です。 【入社後に期待していること】 ・所属後一ヶ月は社内の環境や仕事の進め方に慣れていただく期間として考えています。その後プロジェクトの状況を見ながら活動していただきます。 ・積極性に興味のある案件やサポートが必要なプロジェクトなどを見つけて自ら参画する動き方を期待しています。 ・10%ルールを活用してプロジェクトの企画段階からアイディエーションの場に参加したり、デザインディレクション領域のサポートをすることが可能です。入社直後の段階から積極的に手を挙げてプロジェクト全体を俯瞰的に理解できるスキルを身に付けてもらうことを期待しています。 【デザインチームの魅力】 ・個性的で多様な背景を持つメンバーが多くお互いの得意分野を学び合うことができます。 ・進化の早いUX/UIデザイン業界の最前線で提案・実践ができます。 ・「やりたい!」というチャレンジ精神をチームメンバー同士で応援し合い実現できる環境があります。 【2019年にリモートワーク先端宣言】 オープンハンドブックにおける徹底的な透明性、Slackの活用度が国内トップクラスなど、リモートワーク先端企業としてリモートワーク体験や生産性向上を追求し続けています。 出社方針も2025年3月1日に更新しましたが、その意図や狙いはぜひカジュアル面談で聞いていただければと思います。 【業務内容】 インターネットサービスを主とした大企業・急成長スタートアップ向けのDX・内製化支援 【勤務地】 ※2020年2月より、全拠点でリモートワークが標準となっています。 ※面接・面談はオンラインで実施いたします。 |
給与・報酬 |
年収450万円~600万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として89,300円~119,050円を支給 【給与】 月給:375,000円~500,000円 ▼内訳 基本給:285,700円~380,950円 固定残業手当:89,300円~119,050円 ※40時間を超える時間外労働は追加で支給 ※経験・能力などを考慮の上、優遇します。 ※給与改定毎月(自己申告ベース ※条件あり) |
勤務地 | 東京都 世田谷区三軒茶屋2-11-23 (東急電鉄各線 三軒茶屋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 国内シェアトップクラスのテレビショッピング事業会社 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
主にWebページ(自社HP)などのグラフィックデザインをご担当いただきます。 ◎具体的な業務内容 ・Web HPデザイン (一部カタログ・チラシ・POPなどの制作・校正) ・制作内容の検討、企画立案 ・制作後の検証・改善 ・紹介するサービスや商品の勉強 ・制作スケジュールの作成・調整、進行管理 企画(設計)~制作・校正にとどまらず、制作後の検証・改善まで一貫して、 携わっていただくことができますので、 お客様のワクワク感の醸成を目指していただきます。 |
給与・報酬 |
時給1400円~1900円 |
勤務地 | 長崎県 (JR各線「長崎駅」から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #新卒・第二新卒歓迎 #20代活躍中 #少人数の職場 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #残業月20時間未満 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ・iOS・AndroidアプリのUIデザイン ・仮説やデータ、ユーザーインタビューに基づいたユーザーストーリーの考案 ・施策や機能の企画立案 ・アンケート、ヒアリング、テストを含む対象ユーザーやユーザビリティの検証 ・プロダクトのブランディング・ロゴデザイン ・デザイン組織のビルディング、メンバーマネジメント 【働き方】 ※本ポジションはフルリモートワークOKです!(ただし国内のみ)出社日数の指定はありません。 ※会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等) |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 . ※スキル・経験によって相談に応じます。 ※法定外45時間分の固定時間外手当を含む 査定2回/年 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目3番1号 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社arma bianca |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
「日常でも使用できる」をコンセプトにした アニメのコラボグッズを展開する通販サイトにて キャンペーンページの作成、新規Webサイトのデザイン・コーディングを行っていただきます。 例えば下記のようなサイト制作に携わることができます! コーポレートサイト: https://armabianca.com/ ECサイト: https://amnibus.com/ https://armabianca-shop.com/ キャンペーンページ(ポップアップストアの紹介ページ): https://event.a |
給与・報酬 |
時給1800円~2000円 |
勤務地 | 東京都 杉並区弥生町 (東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」徒歩4分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #女性が活躍 #主婦・主夫歓迎 #新卒・第二新卒歓迎 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #少人数の職場 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 広告/出版クリエイター Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ナディア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
自由度の高い社風で様々なプロジェクトに上流工程からチームで関わりスキルアップを望める環境です。 直接取引している中堅~大手企業の受託案件のWEBサイトやAPP開発におけるデザイナーとしてご活躍いただきます。クライアントのブランドを深く理解し、より効果的なデザインを制作していただきます。 【具体的には】 ・WEBデザイン制作・UI / UX設計 ・企画・設計 ・イメージボードなど資料作成 (プロデューサーやディレクターとチームで活動します) ・各種デザインコンセプト作成 ※東京のお客様の案件にご参画いただきます。 将来的には… ・アートディレクション業務 ・グラフィックデザイン(CI / VI デザイン) ・APP UI / UXデザイン 【魅力】 ・職務ごとに部署化されているため、デザイナーの方はデザイン業務に集中できます。 ・意見や挑戦がしやすい、自由で風通しの良い社風。アイディアや企画、コンセプト策定などの提案も行っていただけます。 ・クライアントと直接コミュニケーションをとる機会も多く、上流工程に携わる事ができるため、スキルアップを望めます。 ・ナディアは株式会社SHIFTのグループ企業。東証一部上場企業のバックアップで安心して働けます。 ・リモートと出社のハイブリットワークが可能(週3日以上出社) 【キャリアパス】 アートディレクターとしてよりレベルの高いデザイン業務に携わっていただくキャリアがあります。 また、ご経験・ご希望次第で、ディレクターやプロデューサーなどにキャリアチェンジいただくこと、デザイナーチームのマネジメントをしていただくことも可能です。 |
給与・報酬 |
年収300万円~504万円 月収25万円~42万円 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として33,800円~79,800円を支給 ※経験・能力を考慮の上、決定 |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区南一条西9丁目1-1 (・地下鉄東西線「西11丁目」駅より徒歩4分 ・地下鉄東西線「大通」駅より徒歩9分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ナディア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼概要 自由度の高い社風で様々なプロジェクトに上流工程からチームで関わりスキルアップを望める環境です。 直接取引している中堅~大手企業の受託案件のWebサイトやAPP開発におけるデザイナーとしてご活躍いただきます。クライアントのブランドを深く理解し、より効果的なデザインを制作していただきます。 ▼具体的には ・Webデザイン制作・UI/UX設計 ・企画・設計 ・イメージボードなど資料作成(プロデューサーやディレクターとチームで活動します) ・各種デザインコンセプト作成 ※東京のお客様の案件にご参画いただきます。 ▼将来的には ・アートディレクション業務 ・グラフィックデザイン(CI/VI デザイン) ・APP UI/UXデザイン 【魅力】 ・職務ごとに部署化されているため、デザイナーの方はデザイン業務に集中できます。 ・意見や挑戦がしやすい、自由で風通しの良い社風。アイディアや企画、コンセプト策定などの提案も行っていただけます。 ・クライアントと直接コミュニケーションをとる機会も多く、上流工程に携わる事ができるため、スキルアップを望めます。 ・ナディアは株式会社SHIFTのグループ企業。東証一部上場企業のバックアップで安心して働けます。 ・リモートワークが可能です。※週に2~3回の出社 【キャリアパス】 アートディレクターとしてよりレベルの高いデザイン業務に携わっていただくキャリアがあります。 また、ご経験・ご希望次第で、ディレクターやプロデューサーなどにキャリアチェンジいただくこと、デザイナーチームのマネジメントをしていただくことも可能です。 |
給与・報酬 |
年収300万円~600万円 月収25万円~50万円 昇給あり 年2回 ※経験・能力を考慮の上、決定 給与改定:年2回 |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区南一条西9丁目1-1 (・地下鉄東西線「西11丁目」駅より徒歩4分 ・地下鉄東西線「大通」駅より徒歩9分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ナディア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼概要 自由度の高い社風で様々なプロジェクトに上流工程からチームで関わりスキルアップを望める環境です。 直接取引している中堅~大手企業の受託案件のWEBサイトやAPP開発におけるデザイナーとしてご活躍いただきます。クライアントのブランドを深く理解し、より効果的なデザインを制作していただきます。 ▼具体的には ・WEBデザイン制作・UI/UX設計 ・顧客折衝 - クライアントへのヒアリング - 企画・設計 - デザインコンセプトのすり合わせ - イメージボードなど資料作成 - プレゼンテーション(プロデューサーやディレクターとチームで活動します) ・各種デザインコンセプト作成 ▼将来的には ・アートディレクション業務 ・グラフィックデザイン(CI/VI デザイン) ・APP UI/UXデザイン 【魅力】 ・職務ごとに部署化されているため、デザイナーの方はデザイン業務に集中できます。 ・意見や挑戦がしやすい、自由で風通しの良い社風。アイディアや企画、コンセプト策定などの提案も行っていただけます。 ・クライアントと直接コミュニケーションをとる機会も多く、上流工程に携わる事ができるため、スキルアップを望めます。 ・ナディアは株式会社SHIFTのグループ企業。東証一部上場企業のバックアップで安心して働けます。 ・リモートワークと出社のハイブリットワークが可能です。(週3日以上の出社) 【キャリアパス】 アートディレクターとしてよりレベルの高いデザイン業務に携わっていただくキャリアがあります。 また、ご経験・ご希望次第で、ディレクターやプロデューサーなどにキャリアチェンジいただくこと、デザイナーチームのマネジメントをしていただくことも可能です。 管理ID:DCG0013 |
給与・報酬 |
年収300万円~504万円 月収25万円~42万円 昇給あり 年2回 ※経験・能力を考慮の上、決定 給与改定:年2回 |
勤務地 | 東京都 新宿区大京町22-1 (東京メトロ丸の内線 四谷三丁目 徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑駅前 徒歩12分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 Webクリエイター
|
企業名 | Sasuke Financial Lab株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【お任せしたい仕事】 保険のDX化に伴う、webサービス/プロダクト(※)の開発/運用を行っており、より良いユーザー体験の構築のため下記の実務をお任せします。 ・プロダクト/サービスのプロトタイプのデザイン ・ユーザー調査/アンケート設計 ・サイト改善や、新規案件におけるデザインを起点とした施策の立案 ・サービス/ブランドのトーン&マナー検討 ・社内、社外のステークホルダーへのデザイン意図の説明 ・成果の振り返りと検証(webマーケターとの協働を想定) ※対象サイトの例 ・自社プロダクト、コのほけん! ・受託開発例として、保険会社サイト、保険申し込みサイト、保険予約サイト、その他保険会社/事業会社によるインシュアテック開発事業 【当社の事業について】 これまで対面販売を中心としてきた保険業界も時代の変化や新型コロナウイルスによる生活習慣の変化により、近年デジタル化の取り組みが急速に広がっています。 そんな中で当社は、個人向けの領域において、保険の比較や見積もり、ユーザーに最適な保険を提案する「コのほけん!」をオンラインで提供しています。 また、企業向けには様々なWebサイトの開発や最新技術を活用した保険デジタル・ソリューションを展開しています。海外では大きなトレンドになりつつある、Insurtech(Insurance×technology)分野において、国内有数のスタートアップ企業として50兆円を超える保険市場に革新的なサービスを提供しています。 国内のInsurtech企業としては最大級規模の資金調達(累計19億円超)を実施しており、社会的な評価や財務的にも安定したベンチャー企業です。 ▼BtoC事業(個人向け) コのほけん!では、データ分析に加え、ユーザー調査から顧客のニーズを明らかにすることで、オンラインで保険を検討する全てのお客さまが、自分に合った保険を、自分で選べる世界を目指しています。保険の比較、見積もり、各種コンテンツを通じた保険の理解、ユーザーに最適な保険を提案するロボアドバイザーなど、様々な機能を通じてお客様の保険選びをサポートしています。 ▼BtoB事業(企業向け) 保険会社や保険代理店向けに、マーケティング、デザイン、システム開発を提供しています。コのほけん!の経験も活用し、日本を代表する企業様に様々なソリューションを提供しています。日本のInsurtech(Insurance×technology)をリードする存在として、日本の保険業界のデジタル化、DXをサポートしています。 【MISSION】「自分に合った保険を、自分で選べる世界を。」 他業界では当たり前に行える、自分自身で自分に合った商品(保険)を選べる世界を実現していきます。人は、未来の安心のために保険に加入します。自分自身や家族の幸せが続くように。ひとりひとりの人生が違うように、ひとりひとりに適した保険も違うはずです。私たちSASUKEは、デジタル技術を活用し、保険選びをサポートします。 【VALUE】「サスケナブル」 事業も人も、ひとつの共同体として永続的であるためには、「支え合い」「助け合い」の精神が大切です。私たちは保険を扱う企業として「相互扶助」の精神を大切にしつつ、決して馴れ合うことなく、個がイキイキと可能性を発揮できる共同体として、常に社会から必要とされる存在を目指していきます。 ※リモートワーク可 |
給与・報酬 |
年収350万円~600万円 . |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ソニックムーブ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 受託開発におけるWebサービスやアプリのUI/UX設計業務をお任せします。 ▼具体的には… ・顧客へのヒアリング ・課題解決のためのプランニング ・ユーザーリサーチや仮説検証 ・情報設計 ・ワイヤーフレーム、UI設計、プロトタイプ制作 ・・・など、サイトやアプリのビジュアルデザインだけではなく、UI/UX設計にまつわる部分にはすべて関わっていくというスタイルです。場合によって、クライアントとのやりとりや外注管理、ディレクション、新規顧客への提案・コンペ等の提案資料制作もお任せする場合があります。 ▼プロジェクトのチーム体制について 社内のディレクター・デザイナー・コーダー・エンジニアから構成されています。 その中でUI/UXデザイナーには、UI/UX設計、ビジュアルデザイン、インタラクションデザインなど、ユーザーが触れる部分の制作をご担当いただきます。 ▼クライアントとのmtgについて 案件受注後、クライアントとどのようなサービスをつくるのか?打ち合わせを行ない、要件を吸い上げるところから入ります。企画はディレクターが主に行ないますが、弊社ではデザイン(見た目)だけでなく「ユーザーがどのように感じるのか?」という点を含めて提案したいと考えているため、デザイナーもプロジェクトが始まった段階からmtgに入っていくことがほとんどです。 ※”クライアントと一緒にサービスをつくっていく”ようなメンバーを募集しています。 【案件実績について】 ▼某金融機関におけるECサービス開発 店頭販売のみであった商品のブランドサイトリニューアルとECサービス化に伴い、WEBおよびアプリでサービス展開するにあたってのUI/UX設計およびフロントエンド全般の開発。 ▼某自動車会社における新規モビリティサービスサイト開発 新規モビリティサービスの立ち上げに伴い、ブランディングサイトおよびサービスサイトのUI/UX設計およびフロントエンド全般の開発。 ▼旺文社 Studico 会員登録、検索、レビュー機能などを持つ、大学受験参考書・勉強法の専門サイトの立ち上げに伴い、UI/UX設計およびフロントエンド全般の開発。 ・・・など、幅広い業界のお客様が多く業界業種にこだわりはありません。 色んな業界の案件にチャレンジしたい! クライアントの課題を解決したい! というご意向のある方は弊社での働き方がマッチしていると思います! ※お客様先の常駐は基本的になく、すべて自社内開発です。 【仕事の魅力】 当社にはディレクター、デザイナー、エンジニアなどWebやアプリ制作に必要なメンバーが在籍しています。プロジェクトメンバーと協力してひとつの物をつくりあげるのは大きなやりがいといえるでしょう。 特にWebデザイナーはデザインのことはもちろんのこと、企画や提案など幅広いのフェーズで携わっているため、作って終わり!ではなく各フェーズの過程を見ながら案件を進めていくため、納品後の達成感などより感じると思います。 【社内の雰囲気】 ・細かい規則はなく、自主性に任せています。 ・私服OK、和やかなオフィス、社員同士仲良しなど、堅苦しくはなく自由な雰囲気の中、仕事に取り組むことができます。 ・比較的自由度の高い職場環境を提供しているため、自ら考え行動できる方は年齢問わず活躍しています。 【100%自社内開発! 開発メンバーとコミュニケーションが円滑に行えます】 弊社では自社開発と受託開発、両方行っています。 自社サービス担当も受託開発担当も現在は自社内もしくは自宅で開発している状況です。 どちらの担当も100%自社内開発となっておりますので、客先での常駐はありません! 【この仕事で得られるもの】 ・UI/UXについての知見のある方、もしくは今後UX分野の知識を深めたい方は活躍の場があります ・業種やサービスの種類を問わず、様々なUIUXデザインに携わることができます ・ご意向によってはデザイン業務だけでなくディレクション業務もお任せします 【募集背景】 ありがたいことに、元々お付き合いのあるクライアント様から新しい案件のご紹介や弊社HPへのお問い合わせが増加しております。それに加えて、時代に合った提案ができるよう、弊社では社内のクリエイティブチームにて新しい技術や流行を学習・研究していくUXプロジェクトを発足しました。これは弊社の”新しいことに挑戦し、取り入れていきたい”という社風から作られたプロジェクトです。 しかしながら、案件が多くその自社プロジェクトを思うように進めることができていないという現状が課題となっています。案件をこなしながら、UXプロジェクトを推進できる!そんな方にお力添えいただけないかということで募集を開始いたしました。 ※勤務体制を「ハイブリットワークスタイル」としており、出社やリモートを混ぜて個々にとって最適なパフォーマンスを発揮できる働き方を尊重しています(極論、週5日出社でも週5日リモートでもOK)。 |
給与・報酬 |
年収350万円~500万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 業績賞与:年1回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町6-6-2 (各線 四ツ谷駅から徒歩2分 東京メトロ 有楽町線 麹町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ソニックムーブ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 受託開発におけるWebサービスやアプリのUI/UX設計業務をお任せします。 プロジェクトを牽引する「クリエイティブディレクター」と協力しながら、プロジェクトの上流工程からジョインしていただく想定です。 ▼具体的には… ・課題抽出のための顧客ヒアリング ・課題解決のためのプランニング ・ユーザーリサーチや仮説検証に基づいたサービス全体のユーザー体験 ・提供価値とデザインコンセプトの設計・可視化 ・デザインシステムに基づくUIUX設計(情報設計、ワイヤーフレーム作成) ・プロトタイプ制作 など ※クライアントと直接取引になるので、顧客とダイレクトにやりとりができます。 【案件の例】 ・サービスサイト ・スマートフォンアプリ(機能系アプリ・カジュアルゲーム) ・Webサイト、スマートフォンアプリなどの運用案件 ・・・など、ビジュアルデザインだけではなく、UI/UX設計にまつわる部分にはすべて関わっていくというスタイルです。場合によって、クライアントとのやりとりや外注管理、ディレクション、新規顧客への提案・コンペ等の提案資料制作もお任せする場合があります。 【プロジェクトのチーム体制について】 社内のディレクター・UI/UXデザイナー・コーダー・エンジニアから構成されています。 その中でUIデザイナーには、UI/UX設計、ビジュアルデザイン、インタラクションデザインなど、ユーザーが触れる部分の制作をご担当いただきます。 ※お客様先の常駐は基本的になく、すべて自社内開発です。 【クリエイティブグループについて】 クリエイティブディレクター:1名※ リードUI/UXデザイナー:2名※ UIデザイナー:3名 UIデザイナー(ジュニア):1名 ※…本求人の募集ポジションです。 【このポジションに期待すること】 クリエイティブにこだわったWebアプリケーションから大規模システムにおける「UIUXデザイン」を御担当いただきます。特にこのポジションでは表層のデザインだけでなく、「要件」「構造」「骨格」「表層」を幅広くご担当いただきます。 弊社のリードデザイナーはWebディレクター同様、プロジェクトの牽引やクライアントとのコミュニケーションなどの上流からジョインすることが多いです。そのため、これまでのご経験や知識を活かして、ソニックムーブのUI/UXデザイナーとしてプロジェクトをリードしてくださる方に是非ご応募いただきたいです。 【職務のやりがい】 自社サービスだけでなく、受託サービス事業も展開しているため、様々な業界、領域、サービスのお客様のデザインに関われます。また、企画・設計・開発・デザイン・運用までワンストップな開発を得意としているため、社内のディレクターやエンジニアとワンチームでプロジェクトを進めていきます。お互いに作用し合うことで、機能や効果を高めていける体制になるため、他の職能から学ぶことも多くあります。 【魅力】 UI/UXデザインの案件がメインの場合、デザイナーがプロジェクトリーダーを務めます。クライアントに伴走しながら、制作の幅を広げていけるので、ゆくゆくはクリエイティブディレクターを目指せるような経験が積めるのが魅力です。 色んな業界の案件にチャレンジしたい! クライアントの課題を解決したい! というご意向のある方は弊社での働き方がマッチしていると思います! 【仕事の魅力】 当社にはディレクター、デザイナー、エンジニアなどWebやアプリ制作に必要なメンバーが在籍しています。プロジェクトメンバーと協力してひとつの物をつくりあげるのは大きなやりがいといえるでしょう。 特にWebデザイナーはデザインのことはもちろんのこと、企画や提案など幅広いのフェーズで携わっているため、作って終わり!ではなく各フェーズの過程を見ながら案件を進めていくため、納品後の達成感などより感じると思います。 【社内の雰囲気】 ・細かい規則はなく、自主性に任せています。 ・私服OK、和やかなオフィス、社員同士仲良しなど、堅苦しくはなく自由な雰囲気の中、仕事に取り組むことができます。 ・比較的自由度の高い職場環境を提供しているため、自ら考え行動できる方は年齢問わず活躍しています。 【100%自社内開発! 開発メンバーとコミュニケーションが円滑に行えます】 弊社では自社開発と受託開発、両方行っています。 自社サービス担当も受託開発担当も現在は自社内もしくは自宅で開発している状況です。 どちらの担当も100%自社内開発となっておりますので、客先での常駐はありません! 【この仕事で得られるもの】 ・UI/UXについての知見のある方、もしくは今後UX分野の知識を深めたい方は活躍の場があります ・業種やサービスの種類を問わず、様々なUIUXデザインに携わることができます ・ご志向によっては後進育成やマネジメントの経験も積めます 【募集背景】 現在、案件リードができるデザイナー3名、UIデザイナー4名で構成されています。UIデザイン担当は多く在籍しているものの、実質ディレクションから入れるデザイナーが不足している状態です。顧客・従業員体験の課題を紐解き、表層のデザインだけではなく、戦略立案・要件定義などの上流から対応できるリードデザイナーを求めています。 ※勤務体制を「ハイブリットワークスタイル」としており、出社やリモートを混ぜて個々にとって最適なパフォーマンスを発揮できる働き方を尊重しています(極論、週5日出社でも週5日リモートでもOK)。 |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 業績賞与:年1回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町6-6-2 (各線 四ツ谷駅から徒歩2分 東京メトロ 有楽町線 麹町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ギフティ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ギフティは事業=1プロダクトではなく、提供する価値ごとにプロダクトをモジュール化し、そのプロダクトネットワークでマーケットの多様なニーズにアジリティ高く応えるようなプロダクトアーキテクチャを志向しています。 そのため、あまねく全てのマーケット・ドメインに活用していただくプロダクトの立ち位置は非常に重要なポジションを占めており、そのインパクトの最大化させることを目的とし、UI領域を強化するに至りました。 【主な業務内容】 ギフティが提供する複数のプロダクトにおいて、プロダクトマネージャーやエンジニアと二人三脚でデザイン面における最良のギフト体験を実現いただきます。 具体的な業務は以下の通りです。 ・新規プロダクトに関する UI / UX デザイン ・既存プロダクトの UI / UX 改善、グロースハック、マーケティングプロモーションデザイン ・PdM、Bizdev、エンジニアとの意思疎通および意思決定への関与 ・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、スコープ調整など) ・デザインシステムの構築・運用 ・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 ・ユーザーリサーチ 【ポジションの魅力】 ・デザイン領域に関心の強いエンジニア、 PdM と連携しながらデザインを通して事業に貢献できる環境です。 ・ toC 向けはもちろん、法人向け、自治体向けとギフトを送るシーンはドメインやターゲットが無数にあるため、ギフトという情緒性を重要視したうえで機能的であるという要素を汲んだバランスを取るというギフト領域ならではの唯一無二の経験ができます。 ・プロダクトデザインにおける最適化を実現する組織の立ち上げに関わり、組織作り・カルチャーの醸成にもかかわることができます。 【開発環境】 Figma、 Adobe Creative Cloud、 GitHub、 Slack、 etc. /Mac 【勤務地】 ※在宅勤務の場合:労働者の自宅 |
給与・報酬 |
. |
勤務地 | 東京都 品川区東五反田2-10-2 (各線 五反田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|