企業名 | 楽天インシュアランスプランニング株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【部署・サービスについて 】 私たちシナジー本部のミッションは「楽天経済圏での保険事業の拡大」です。 楽天グループの70を超える事業や楽天グループの出資先・取引先に対し、保険サービスを提供しております。 【職種】 楽天グループの70を超える事業と協働し、楽天経済圏の中で保険販売を行う仕事です。 「楽天会員様により安心してサービスを使っていただく為には」 「保険を通して、楽天のサービスをより魅力的にできないか」 を考え、新しい保険の販売方法を企画立案する非常に魅力的な職種です。 【業務内容】 主に2つの業務を行っていただきます。 (1)楽天の各事業部との新サービス企画 楽天会員に対して保険を提供する為に、各事業部に合わせた企画立案から、保険商品・商品ページや加入フォームの設計、リリースから運用までを行っていただきます。 保険商品開発は楽天損保、楽天生命にて行うため、企画提案とプロジェクトマネジメントがメインの業務となります。 (2)楽天グループの出資先や取引先への保険提案営業 楽天グループと関係がある会社に対し、保険の提案営業を行っていただきます。 楽天損保をはじめとする各保険会社(損保30社、生保29社)と協働し、商品提案をすることが必要です。 契約の更改は別のチームにて行いますので、新規の提案がメイン業務になります。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 1月・7月に会社業績や本人の評価により改定いたします。 賞与あり 6月・12月に会社業績や本人の評価により支給します。 【賃金】 月給215,000~(基本給188,125円+20時間分の固定残業代26,875円) ※上記はグローバルグレード社員として採用する場合の最低金額です。 |
勤務地 | 東京都 港区南青山2-6-21 (各線 青山一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #退職金制度 #ストックオプション制度 その他、営業・事務 など
|
企業名 | 楽天インシュアランスプランニング株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【部署・サービスについて】 今回募集するアライアンス推進二部では、乗合代理店として、生損保合わせた主にオンライン面談を通じた募集活動全般を行っております。 楽天会員の方が「保険の無料相談」希望された場合にご要望にあった保険をご提案する業務です。(保険相談を希望された方の対応が主となります。) また、楽天経済圏を活用しウェブマーケティングを行い、保険相談希望客の集客を行います。 楽天のブランドと集客力を活用した取り組みを自ら仕掛けていくことで保険相談ビジネスの大きな伸長が期待できます。 【業務内容】 ・保険代理店営業部門での保険募集(生命保険募集がメインで、形式はZoom面談が主です) ・募集行為に係る事務手続き ・保険相談希望のお客様の集客(企画・運用) ・Webサイトの企画、運営(企画・改善) ・共同募集の運営 ・営業活動報告 ・マネーセミナーの運営(営業・運営) |
給与・報酬 |
. 昇給あり 1月・7月に会社実績や本人の評価により改定いたします 賞与あり 6月・12月に会社実績や本人の評価により支給します 【賃金】 月給215,000~(基本給188,125円+20時間分の固定残業代26,875円) ※上記はグローバルグレード社員として採用する場合の最低金額です。 |
勤務地 | 東京都 港区南青山2-6-21 (各線 青山一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #退職金制度 #ストックオプション制度 その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社arma bianca |
---|---|
雇用形態 | 紹介予定派遣 |
業務内容 |
「日常でも使用できる」をコンセプトにした アニメのコラボグッズを展開する通販サイトの オリジナルキャラクターグッズの販促物デザインを行っていただきます。 【業務内容】 ・キャラクターグッズのデザイン ・パッケージのデザイン ・入稿データの作成 【チーム体制】 デザイン部は、デザイナーのみが在籍しております。 商品デザインを担当するメインのデザイナーが1名、それをサポートするアルバイトのデザイナーが1〜2名の 合計3名程度のチームが複数あり 今回はそのうちの1つのチームに所属します。 【指示系統について】 スケジュール管理担当者から「この日にこの案件を何時間でデザインしてください」 という形で、具体的に指示を頂きます。 デザイナーは、その指示に沿ってデザイン作業をします。 【残業時間について】 ・arma biancaが企画・運営する催事のスケジュールによって 忙しい時期と、そうでない時期が発生します。 ・残業時間については、あなたの働き方のスタンスによってご相談いただけます! ※参考※ 通販サイト amnibus(アムニバス):https://amnibus.com/ |
給与・報酬 |
時給1800円~ 紹介予定派遣期間:最大6か月 <直接雇用後の待遇> ・映画全額補助 ・社会保険完備 ・交通費全額支給(50,000円まで) ・健康診断 ・自社商品の社員割引 ・社内自販機割引 ・PC選択可能(WindowsまたはMac) ・全社イベント(シャッフルランチ、花見、社員旅行など) |
勤務地 | 東京都 中野区弥生町3−35−13 (【通勤アクセス】 東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」徒歩4分 都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目駅」徒歩15分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #女性が活躍 #主婦・主夫歓迎 #20代活躍中 #30代活躍中 #少人数の職場 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 楽天インシュアランスプランニング株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【部署・サービスについて 】 私たちシナジー本部のミッションは「楽天経済圏での保険事業の拡大」です。 楽天グループの70を超える事業や楽天グループの出資先・取引先に対し、保険サービスを提供しております。 【業務内容】 主に3つの業務を行っていただきます。 (1)楽天あんしん延長保証の新規導入営業 楽天市場に出店している店舗に対して楽天あんしん延長保証の新規導入提案営業を行っていただきます。楽天市場に出店している店舗を対象としているため、全く取引のない企業への新規営業ではございません。 (2)楽天あんしん延長保証の運営業務 ▼楽天あんしん延長保証の運営に必要となる以下の業務を行っていただきます。 ・導入店舗からの問合せ対応 ・売上、および請求書管理 ・契約書、および規約管理 (3)楽天あんしん延長保証の新たな販売経路の企画 楽天あんしん延長保証をより多くのお客様にご加入いただくための新たな販売経路を企画し、実現に向けたプロジェクトマネジメントを行っていただきます。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 1月・7月に会社業績や本人の評価により改定いたします。 賞与あり 6月・12月に会社業績や本人の評価により支給します。 【賃金】 月給215,000~(基本給188,125円+20時間分の固定残業代26,875円) ※上記はグローバルグレード社員として採用する場合の最低金額です。 |
勤務地 | 東京都 港区南青山2-6-21 (各線 青山一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #退職金制度 #ストックオプション制度 その他、営業・事務 など
|
企業名 | 楽天インシュアランスプランニング株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【部署・サービスについて】 楽天保険グループのウェブサイトを訪れるユーザーに、一貫した楽天ブランドの価値とUI/UX体験を提供するため、コンテンツの「分析」「企画」など上流工程から「制作」「運用」といった実務まで、幅広い領域を一部門で担当しています。 【募集背景】 楽天保険グループ各社のウェブサイト新規案件の増大に対応するため。また、楽天グループ各社とのコラボレーション業務の拡大により高度な編成スキルを有するリーダークラスの人材の増強のため、企画/制作/運用の各領域で増員、増強をします。 【業務内容】 自社サイトおよび楽天保険グループ各社のウェブサイトに携わります。役割分担はあり、Webマスター、ディレクター、デザイナー、コーダー、コンテンツプランナーに大別されます。短期ミッションの遂行だけにとどまらず、中長期的に、組織の成長に貢献するための人材育成やAI活用においても力を発揮いただきます。 情報システム部門に所属していますが、ビジネス部門への積極的な提案や、楽天グループの各部門との協業も期待される業務を一人一人が行っています。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 1月・7月に会社業績や本人の評価により改定いたします 賞与あり 6月・12月に会社業績や本人の評価により支給します。 【賃金】 月給215,000~(基本給188,125円+20時間分の固定残業代26,875円) ※上記はグローバルグレード社員として採用する場合の最低金額です。 |
勤務地 | 東京都 港区南青山2-6-21 (各線 青山一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #退職金制度 #ストックオプション制度 Webクリエイター
|
企業名 | 大手通信キャリア |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
【概要】 モバイルサービスを提供している部署でのマーケティングチームにて、広告系制作物のディレクション業務をおこなっていただきます。 【詳細】 ■社内・社外へ、Webページ・バナーなどの制作物を発注するディレクション ・制作内容確認、ワイヤーフレーム作成 ・制作指示(メインは社内、リソースに応じて外部を活用) ・スケジュール作成、進行管理 ・制作物のテストアップ確認、修正依頼 ・GA4や広告ツールでの計測を考慮した設計、パラメータ付与 ・社内広告審査への回覧 ・公開確認、納品確認 ・その他業務 ∟閑散 |
給与・報酬 |
時給2050円~2200円 |
勤務地 | 東京都 (地下鉄各線「大手町駅」徒歩5分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ギフティ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 当社は、eギフトの生成から流通まで一気通貫で提供する「eGift Platform事業」を国内外で展開し、eギフトを軸に事業領域を広げています。 2024年12月末時点で、eギフトのラインナップは260社を超え、今後も新たなジャンルの開拓を進めていく予定です。 事業も組織も成長拡大を続けるいま、様々なステークホルダーに向けて、企業の“佇まい”をコンテンツを通して発信する必要性さらに高まっています。 その為ギフティという企業の“らしさ”やカルチャーを徹底的に理解し、社会との文脈を「編集」という行為と通じて編んでいく、ブランドエディターを募集します。 ▼主な業務内容 企業の価値や姿勢を、コンテンツ(言葉やストーリー)を通じて内外に伝えることをお任せします。コーポレートブランディングや採用広報を中心に、社内外のさまざまなステークホルダーと対話しながら、企画・編集・発信を自らリードしていただきます。 ・採用広報noteの企画・編集・運営 ・2025年夏ローンチ予定のオウンドメディアの企画・編集・運営 ・コーポレートサイトおよび採用サイトの断続的な改修およびコンテンツアップデート ・会社紹介資料、採用資料など各種社内ドキュメントの企画・編集 ・会社のカルチャーに関わるコアメッセージのアップデートや策定 【ポジションの魅力】 ▼職能を越えて、企業の「佇まい」づくりに関われます。 単に「コンテンツをつくる」役割ではなく、企業が社会にどんな印象を与えるか/どんな文化を育てていくかを形づくる仕事です。キャリアの中で「編集スキルの応用先を広げたい」「ブランド策定に関わってみたい」と考えている方にフィットします。 ▼多くのステークホルダーと向き合う編集を通じて、自分の視点を深めることもできます。 一方的に情報を伝えるのではなく、相手の話を聞き、文脈を読み、何をどう伝えるべきかを考えることの連続です。他者理解と自己理解が行き来するような編集の醍醐味があります。 【勤務地】 在宅勤務の場合:労働者の自宅 |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 . |
勤務地 | 東京都 品川区東五反田二丁目10番2号 (各線 五反田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 今回は戦略子会社でWEB3.0、ブロックチェーンを含む暗号資産事業にチャレンジしているサービス『CoinTrade』のWebデザイナーとしてデザイン、コーディングをお任せいたします。 ▼ココがPoint ・幅広い業務経験 デザイン、コーディングにとどまらず、クリエイティブ発信の新施策やリデザイン業務など、幅広い経験と知見をご経験いただけます。 自社メディアだからこそ、幅広い業務を経験することができます。 ・マーケティングスキルが身につく デザイナーだからここまで、という仕切りはございません。 ご希望があれば数値分析など、マーケティング知見を持った「売れるデザイナー」を目指すことも可能です! 【業務内容】 具体的には、 ・CoinTradeのWEBサイトのデザイン ・キャンペーンページ、バナーのデザイン ・計測ツールを使った効果検証、分析、改善案の提案 ・CoinTradeアプリのUI/UXデザイン になります! ゆくゆくは ・WEBサイトのコーディング ・新規サービスの開発(要件定義、設計) ・既存サービスの機能追加、改善、運用 といった仕事をお任せできればと思います! システムエンジニアやマーケティング担当者との距離感も非常に近く、Webデザイナー発信で企画に携わるケースもございます。企画から制作まで一環して手掛けることが可能な環境です! マーキュリーの業務では様々なツールを使用しております!現在のメンバーもバックボーンは様々で、個々人で得意分野も異なっています。色々な情報やノウハウの共有も頻繁に行い、チーム全体で質を高め合っている環境です! 【勤務地】 ・東京本社(転勤なし) ・2024年3月より上記の新オフィスに移転! ・週2日リモートワークもOK ※今回の募集は株式会社セレスで雇用し、在籍出向で株式会社マーキュリーに所属していただきます。 |
給与・報酬 |
年収402万円~600万円 . 昇給あり 年2回(半期ごとの表彰制度あり) 賞与あり 決算賞与あり(会社業績により、業績賞与を年1回支給) 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として83,750円~125,000円を支給 年俸制:402~600万(固定残業代含む)+決算賞与 ※12分割して1/12を月々支給 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分/月8万3750円~12万5000円を支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します ▼半年ごとに査定あり! 年俸制のため、固定給でしっかりと評価が反映されます。 頑張った分だけ着実な収入UPが見込め、モチベーションにも事欠きません。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社グッドパッチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 デザイナーのためのキャリア支援サービス「ReDesigner」のすべてのプロダクトのサービス認知向上、登録者増加に向けた、toC向けのマーケティング活動のリードをおまかせしたいと考えています。 通常の広告運用などの施策だけではなく、プロダクトの立ち上げ〜成長フェーズの推進を担う立場として、コンテンツマーケティングやPR的な視点を用いた認知施策や、プロダクト内部のデータを活用したプロダクト起点の施策など、プロダクトの成長を牽引する施策を推進していただけることを期待します。 ▼具体的には ・広告運用(Meta広告、Google Adsなど) ・コンテンツマーケティング - ReDesigner DesignDataBook、Career Trend Report、ReDesigner Magazineなどを活用した価値提供とブランド認知の向上 - ユーザーとの接点を深め、ReDesignerの世界観を浸透させるためのコンテンツ企画・制作 - SEOを意識したコンテンツ展開によるオーガニックリーチの拡大 - イベント、タイアップ、ポッドキャスト等を通じたコミュニティ形成とPR施策 ・プロダクトの内部データ分析・活用によるマーケティング施策の検討 ・事業責任者・BizDev・セールス・CS・デザイナー・エンジニアなどとの連携によるプロダクトと連動したマーケティング戦略の策定と推進 ▼チーム体制 ・事業責任者:1名 ・中途人材紹介チーム:5名 ・ReDesigner for studentチーム:5名 ・ダイレクトリクルーティングチーム:7名 ・プロダクトチーム(デザイン・エンジニア):5名 ・マーケティングチーム:2名 ※その他、業務委託のエンジニア・デザイナーが数名参加 【採用背景】 2024年1月に立ち上げたダイレクトリクルーティングサービス「ReDesigner」は、早期に事業目標を達成し、さらなるプロダクト成長が期待されています。今後、より幅広いクリエイティブ職種や全国エリアのデザイナーの登録を強化してゆくべく、マーケティングの役割も拡張していく必要があります。 私たちは単に登録者を増やすだけでなく、日本でNo.1のデザイナープラットフォームを目指し、市場そのものを創り上げることをビジョンとしています。デザイナー市場は小さく見えるかもしれませんが、私たちはその市場を開拓し、海外を含めた成長を見据えたプロダクト・マーケティング戦略を推進していきます。 マーケティングの現場をリードし、広告運用・SEO・コンテンツマーケティング・イベント企画といった施策を統合的に推進できる新たなマーケターを募集します。 【やりがい・魅力】 ・日本No.1のデザイナープラットフォームを目指し、市場そのものを創り上げる挑戦ができる ・プロダクトの内部データを活用し、マーケティング戦略を企画・実行できる ・裁量が大きく、自らのアイデアを形にしながらマーケットを開拓できる ・多職種と連携しながら、プロダクトの成長に直接貢献できる ・デザイナー市場の認知向上や価値向上に寄与できる 【ReDesignerとは?】 デザインカンパニーであるグッドパッチが始めたデザイナー特化型のキャリア支援サービスです。 「デザイナーがパフォーマンスを最大限発揮できる社会をつくる」の実現に向け、デザインの重要性を社会に発信し、”デザイン業界/IT業界に閉じずに領域を超えてデザインの力を証明していく”ことを実現したいと考えています。 ▼現在は主に3つのサービスを展開しています。 ・社会人向け転職支援エージェント「ReDesigner」(2018年 サービス開始) ・デザイナー志望新卒学生向け就職支援プラットフォーム「ReDesigner for Student」(2019年 リリース) ・社会人向けダイレクトリクルーティングサービス(2024年 リリース) デザイン会社の目利き力を生かし、単なるマッチングだけではなくデザイン自体の啓蒙をすることで、「デザイナーが最大限パフォーマンスを発揮できる社会をつくる」ことを掲げ、800社以上の契約企業へサービスを提供しています。 【勤務地】 雇入れ直後:渋谷本社 ※リモートワークでの勤務も実施しています。 |
給与・報酬 |
年収650万円~850万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として128,968円~168,651円を支給 【給与】 業績に応じた決算賞与 ※スキルによっては提示する給与を検討致します、ご経験によっては上記以上の提示をする場合もございます。 ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します 【給与例】 ▼年収650万円の場合 月給:541,667円(基本給:412,699円 時間外手当:128,968円) ▼年収850万円の場合 月給:708,334円(基本給:539,683円 時間外手当:168,651円) ※正式なマネージャーとなった場合はこれとは別に役割手当を支給します。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町3-3 (各線 渋谷駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 広告デザイン制作会社 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
【業務内容】 TV番組のPR広告デザイン制作および番組宣伝用写真のレタッチ作業を担当いただきます。 具体的には… ・番組宣伝用新聞広告/電子番組表(EPG)広告/SNS広告/キービジュアル(KV)制作(大型屋外広告、サイネージなど)/グッズのデザイン制作など、 主にTV局のPR事業で使用される平面デザインの作成および編集を行っていただきます。 ・番組宣伝用写真の調整・レタッチ作業も発生いたします。 【就業環境】 ・カメラマン、レタッチャー、デザイナー、動画編集者、室長の計5名のチーム編成です。 └基本的にはデザイナーと共にデザイン業務を行います └レタッチ業務はレタッチャーと行います 【出社状況】 基本的には神谷町から徒歩3分のオフィスへの出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
時給1750円~2000円 |
勤務地 | 東京都 (東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩3分 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#20代活躍中 #30代活躍中 #少人数の職場 #学歴不問 #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 広告/出版クリエイター
|
企業名 | PayPay株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【金融推進本部の紹介】 PayPayの3つの事業の柱の1つである金融事業のうちのクレジット事業の事業運営及び事業推進を担う部署です。 金融事業の拡大に向けて現在では主にPayPayカード社や他グループ会社と共同でPayPayクレジット及びPayPayカードの事業拡大を推進し、スマートフォン決済とクレジットカード決済のハイブリッドによりこれまでにないサービスをユーザーに提供し、国内No.1の決済サービスを実現することをミッションとしています。 組織構成:現在の金融推進本部は20代後半~40代後半の30名強ほどで構成されております。 【募集の背景】 PayPayクレジット及びPayPayカードを国内No.1のサービスにし、PayPayの3つの柱の1つである金融事業を最大化する人を募集しています。 国内No.1となるためにサービスや機能面においてユーザーに最高のUIUXを提供し、さらに他社に例を見ないクレジットカードとスマホ決済のハイブリッドサービスを実現していきたいと考えています。 そのためのユーザーファーストなビジネス、サービス企画ができる方、またそれを実現した上で自身が主体的に事業推進し、国内No.1を一緒に目指していただける方にご参画頂きたいです。 【具体的な業務内容】 金融事業における戦略立案及び事業の推進担当のポジションです。 PayPayの金融事業を国内No.1にするために、金融事業の中のクレジット事業(PayPayクレジット)を通じて、PayPayの収益拡大及び事業成長を担っていただきます。 ・金融事業、特にクレジット事業(PayPayクレジット)における戦略及び事業計画の立案 ・クレジット領域における新規事業/新サービス開発 ・や事業計画に基づいた事業の推進及びプロジェクトマネジメント ・グループ会社及び外部パートナー企業とのアライアンス推進 ・数値分析及びレポーティング 【本ポジションの魅力】 ・PayPayのユーザー基盤をベースにクレジットサービス(旧あと払い)を構築し、世に届けることができます。 ・「これまでにないサービス」をユーザーに届けるために新しいことにチャレンジする機会が大いにあります。 ・従来型の金融機関では味わえないPayPayならではの業務スピードや業務手法を金融事業において経験できます。 ・PayPayカード社含めて様々な部門や関係者とチームを組んでの業務ができます。 【勤務地】 WFA(Work From Anywhere at Anytime) 原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク) 全国居住可能 |
給与・報酬 |
. 【給与】 年俸制(一部固定残業代含む) 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 毎年1回見直し 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回) ※給与支給について、一部をPayPayアカウントで受け取ることが可能です(給与デジタル支払いに対応) |
勤務地 | 東京都 . (※原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク) ・全国居住可能) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社アシロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 当社はこれまでWebサービスの展開に注力してまいりましたが、事業拡大に伴い、スマートフォン向けアプリケーションの展開を予定しております。特にAndroidアプリケーションの開発に関わり、リリース前の段階から携わっていただける方を募集いたします。 【業務概要】 これまで、既存サービス「ベンナビ」を通じて、ユーザーが法律問題をより身近に感じられるサービスを提供してきました。今後は、ユーザーが弁護士を選び、法律相談を行うまでの経路だけでなく、弁護士との相談後までサポートする体制の強化を目指しています。その手段として、ユーザーと弁護士間の問題解決をより密にサポートし、コミュニケーションを活発化させるために、Androidアプリケーションの開発に着手します。デザイナーやマーケターと連携しながら、新しいサービスを推進できる方を募集します。 【業務詳細】 ・技術選定および企画段階からの参画 ・Androidアプリケーションの新規開発および運用・保守(バックエンドは既存社員が担当予定) ・外部サービスおよびバックエンドとの連携 【技術スタック、社内ツール】 Android開発:Kotlin、Java バックエンド:Ruby on Rails データベース:MySQL、PostgreSQL クラウド:AWS 開発ツール:Visual Studio Code、Docker バージョン管理:GitHub エラートラッキング:BugSnag コミュニケーションツール:Chatwork、Slack プロジェクト管理ツール:Google Workspace、Backlog、kintone ※週3日のリモート可能です |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45.0時間分の時間外手当として130,100円~を支給 月給:50万円~(1.+2.+3.)※経験・能力・成果に応じて優遇します。 1.基本給:314,900円~ 2.DC拠出可能給基準額:55,000円 3.固定残業手当:130,100円~ なお、3.固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として支給いたします。 また、45時間を超える時間外労働分の割増賃金は、上記1.2.3.とは別に支給いたします。 |
勤務地 | 東京都 新宿区西新宿六丁目3番1号 (東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅から徒歩1分 各線 新宿駅から徒歩10分 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門について】 広告プロダクト本部のエンジニア組織は、累計8,500万DL/月間動画再生数4.96億のサービス「TVer」で配信される広告プロダクト「TVer広告」の配信システム・広告周辺領域のシステムを開発・保守しています。 現在、インターネット動画広告市場は急激な拡大を続けています。そんな中で「TVer広告」は、市場規模の拡大より遥かに早いスピードで成長を続けていますが、サービス規模の拡大に対して実現できていない事が多く、プロダクトのさらなる強化に向けて体制の増強を急いでいる状態です。 エンジニア組織は、組織体制をこれから構築していく段階であることや、現時点では少数精鋭のチームであることから、自身の担当領域を超えて、サーバサイド・インフラ・クライアント問わず、手を上げればすぐにチャレンジすることができます。 また、営業担当との距離も近いので、クライアントの課題をすぐにプロダクトに反映する事ができ、自身が開発した機能は営業担当によってすぐに販売されることから、ダイレクトに会社の利益に貢献している実感を得る事ができます。 アドテクノロジーの領域はご自身の技術力を向上させることのできる環境であることはもちろん、エンジニア組織をつくっていくことや、開発体制の在り方を主体的に提案、実践できる環境です。 【業務内容】 本ポジションでは、TVerの広告配信に関わるデータ基盤の構築・運用および広告データの分析基盤開発に携わっていただきます。広告配信から得られる大量のデータを効率的に処理し、ビジネス価値を創出するためのデータパイプラインやデータ分析基盤の開発・運用を担当していただきます。 ▼具体的な業務内容 ・広告配信データの収集・処理・保存のためのデータパイプラインの設計・構築・運用 ・Google Cloud上での大規模データ処理・分析基盤の構築と最適化 ・データの品質管理およびモニタリング体制の構築 ・広告効果測定やオーディエンス分析のためのデータモデリングと可視化基盤の開発 ・セキュアなデータ活用環境の整備とアクセス制御の実装 【開発環境】 ・言語:Go/Python/SQL ・データベース:BigQuery/MySQL/Redis ・インフラ:Google Cloud/AWS ・管理構成:Terraform ・コニュニケーション:Slack/Confluence ・バージョン管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions 【キャリア開発の機会と得られる経験】 ・動画広告プラットフォームにおける大規模データ処理技術が習得でき、アドテクノロジー領域での専門性を高めることができます。 ・リアルタイムデータ処理の知見が得られ、高度なデータエンジニアリングスキルを磨くことができます。 ・ビジネスにダイレクトに貢献するデータ分析基盤の構築経験が積むことができます。 ・現在、体制の変化と組織強化のタイミングのため、組織を創り上げていくフェーズを経験できます。また、市場の成長と共に、事業も右肩上がりで成長を続けており、ご自身の成長と会社の成長を同時に体感できます。 ・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、"ワクワク"する毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 ・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。 ・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備。 |
給与・報酬 |
. ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区新橋2-19-10 (各線 新橋駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事のやりがい】 ▼本質的に価値あるサービスを提供する お客様が求めているものを愚直に追求している集団です。受講生からは喜びの声や感謝のお言葉を頂くことが多く、仕事をする「意味」を感じられる瞬間が多いお仕事です。 ▼日本の英語学習にイノベーションを起こす 英語力が低い日本において、英語学習の常識を覆し、大きなパラダイムシフトを起こしたいと考えています。日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。 【開発部門の特徴・強み】 ▼利用者との距離が近い 定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。 ▼最新技術も必要に応じて導入可能 事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう! ▼フレックスタイム 12:00〜15:00がコアタイムのフレックス制度があります。柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます! ▼定期勉強会の実施 デザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGを行っており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 【技術向上・教育体制】 ・書籍費用の補助制度 ・社内勉強会の開催 etc. iOS、Android、サーバサイド、フロントエンドと基本的な役目は分かれておりますが、役目以外の部分を学びながら、開発に携われるようにしていきたいと考えております。 【エンジニア組織の開発環境一覧】 サーバ:PHP、Laravel インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等) フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js iOSアプリ:Swift Androidアプリ:Kotlin CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ) データウェアハウス:BigQuery ETL:Hevo、trocco API仕様管理:Swagger コード管理:Git、GitHub プロジェクト管理:GitHub Project ドキュメント管理:esa. io 【組織構成】 プロダクト開発部の中でPdMからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。 ▼プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です ・プロダクトマネージャー 6名(内、業務委託 1名、インターン 2名) ・コミュニケーションデザイナー 1名 ・UX/UIデザイナー 5名(内、業務委託 2名) ・QA 2名(内、業務委託 2名) ・アシスタント 1名 ・エンジニア 15名(内、業務委託 6名、インターン 1名) ▼エンジニアグループの内訳 ・モバイルテックリード 1名 ・iOSエンジニア 4名 ・Androidエンジニア 3名 ・フロントエンドエンジニア 2名 ・サーバサイドエンジニア 4名 ※帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 【平均的なチーム構成】 平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ1カ月くらいです。 【募集背景】 これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。しかし、プロダクト需要拡大に人員リソースが追いついておりません。 プロダクトがグロースする初期フェーズは、必ずしも技術として理想通りには行かない場合もあります。事業目線でのProfit/Lossと技術目線でのバランスをうまく取りつつ、ユーザー体験にチームで真摯に向き合い、楽しみながら開発していただける方を募集しています! 【役割】 ・iOSアプリ開発 ・PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 ・中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 【業務内容】 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行っていただきます。 ・プログリット ・シャドテン ・スピフル ・ディアトーク 【配属チーム】 プログリットはマトリクス型組織となっています。プロダクト毎のチームと、モバイル職能のチームに所属して頂きます。前者はユーザーの要件や仕様について、後者は設計や実装に関していつでも気軽に雑談できる環境です! ・プロダクトチーム:PdM、デザイナー、サーバーサイド、モバイル(Android/iOS)の5名で構成 ・モバイル職能チーム:Android/iOS10名で構成(業務委託含む) 【開発フロー】 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 1.Backlog Refinement 2.Sprint Planning 3.Daily Standup 4.Sprint Review 5.Sprint Retrospective 【開発ルール】 ・作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています ・Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します ・コードレビューはiOSエンジニア同士でラウンドロビンで実施します ・マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます ・マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています 【技術スタック】 ・言語:Swift ・AI:GitHub Copilot, ChatGPT ・ライブラリ1:SwiftUI、Swift Concurrency、OpenAPIClient(Swaggerから自動生成) ・ライブラリ2:運用歴の長いアプリ→UIKit、RxSwift、Moya、PromiseKit(移行中) ・アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture ・Test:XCTest、Swift testing(移行中) ・CI/CD:GitHub Actions、Bitrise ・生産性Metrics:DX Core 4、Bitrise Alerts ・エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中) 【作業環境】 ・週4リモート、週1出社(金曜日) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ・入社時点で最新のMacBook Proをご用意します。 ・出社時用に、相談の上、希望のディスプレイをご用意します。 【入社後の期待イメージ】 オンボード担当がしっかりサポートしながらキャッチアップをしていただきます。また、毎週上司との1on1ミーティングも実施されますので、悩みがあればすぐに相談できる環境です。 ・入社1ヶ月:Small taskを通してキャッチアップ(組織文化、既存コード、開発フロー) ・入社2ヶ月:要件・仕様Refinement(洗練)において技術面からの最適化ができる ・入社3ヶ月:主務と並行し技術課題バックログ消化で生産性へ貢献する(主務8割以上の割合) 【ポジションの魅力】 ▼自社サービス開発に携わる事で得られる経験値 ・エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 ・施策はプロダクトチームの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 ・積極的にユーザーインタビューを実施しており、希望すればエンジニアも参加してダイレクトにお客様の声を受け取る事ができます。 ▼マルチプロダクト開発による多角的な実践経験 ・複数のプロダクトに関わる事ができ、ユーザー要求や技術運用の知見を広げる事ができます。 ・モバイルだけでなくサーバーサイドのソースコードの閲覧も可能で、意欲次第で両方を見ながら開発ができます。 ・将来的なキャリアとしてもiOSにこだわらず、他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能です。 ▼チームで頻繁に課題解決を進める文化 ・開発プロセスの改善・自動化・AI活用などのPDCAをチームで進めています。 ・特に、開発体験(DX)の向上には積極的であり技術面の改善やツール導入を随時、提案する事ができます。 【勤務地】 本社(転勤なし) 【働き方】 ※週1出社(金曜日) ※入社1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1500万円 月収57.1万円~107.1万円 . 【給与】 応相談 ▼想定月収 min 57.1万円(見込残業代:143,353円) max 107.1万円(見込残業代:268,771円) 残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事のやりがい】 ▼本質的に価値あるサービスを提供する お客様が求めているものを愚直に追求している集団です。受講生からは喜びの声や感謝のお言葉を頂くことが多く、仕事をする「意味」を感じられる瞬間が多いお仕事です。 ▼日本の英語学習にイノベーションを起こす 英語力が低い日本において、英語学習の常識を覆し、大きなパラダイムシフトを起こしたいと考えています。日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。 【開発部門の特徴・強み】 ▼利用者との距離が近い 定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。 ▼最新技術も必要に応じて導入可能 事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう! ▼フレックスタイム 12:00〜15:00がコアタイムのフレックス制度があります。柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます! ▼定期勉強会の実施 デザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGを行っており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 【技術向上、教育体制】 ・書籍費用の補助制度 ・社内勉強会の開催 etc. iOS、Android、サーバサイド、フロントエンドと基本的な役目は分かれておりますが、役目以外の部分を学びながら、開発に携われるようにしていきたいと考えております。 【エンジニア組織の開発環境一覧】 サーバ:PHP、Laravel インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等) フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js iOSアプリ:Swift Androidアプリ:Kotlin CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ) データウェアハウス:BigQuery ETL:Hevo、trocco API仕様管理:Swagger コード管理:Git、GitHub プロジェクト管理:GitHub Project ドキュメント管理:esa.io 【組織構成】 プロダクト開発部の中でPdMからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。 ▼プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。 ・プロダクトマネージャー6名(内、業務委託1名、インターン2名) ・コミュニケーションデザイナー1名 ・UX/UIデザイナー5名(内、業務委託2名) ・QA2名(内、業務委託2名) ・アシスタント1名 ・エンジニア15名(内、業務委託6名、インターン1名) ▼エンジニアグループの内訳 ・モバイルテックリード1名 ・iOSエンジニア4名 ・Androidエンジニア3名 ・フロントエンドエンジニア2名 ・サーバサイドエンジニア4名 ※帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 【平均的なチーム構成】 平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ2週間〜1カ月くらいです。 【募集背景】 これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。しかし、プロダクト需要拡大に人員リソースが追いついておりません。 プロダクトがグロースする初期フェーズは、必ずしも技術として理想通りには行かない場合もあります。事業目線でのProfit/Lossと技術目線でのバランスをうまく取りつつ、ユーザー体験にチームで真摯に向き合い、楽しみながら開発して頂ける方を募集しています! 【役割】 ・Androidアプリ開発 ・PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 ・中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 【業務内容】 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行っていただきます。 ・プログリット ・シャドテン ・スピフル ・ディアトーク 【配属チーム】 プログリットはマトリクス型組織となっています。プロダクト毎のチームと、モバイル職能のチームに所属して頂きます。前者はユーザーの要件や仕様について、後者は設計や実装に関していつでも気軽に雑談できる環境です! ・プロダクトチーム:PdM、デザイナー、サーバーサイド、モバイル(Android/iOS)の5名で構成 ・モバイル職能チーム:Android/iOS10名で構成(業務委託含む) 【開発フロー】 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 1.Backlog Refinement 2.Sprint Planning 3.Daily Standup 4.Sprint Review 5.Sprint Retrospective 【開発ルール】 作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています。 Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します。 コードレビューはAndroidエンジニア同士でラウンドロビンで実施します。 マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます。 マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています。 【技術スタック】 開発言語:Kotlin AI:GitHub Copilot、ChatGPT ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中) アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture Test:JUnit4、kotlin.test(移行中) CI/CD:Bitrise、GitHub Actions 生産性Metrics:DX Core 4、Bitrise Alerts エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中) 【入社後の期待イメージ】 オンボード担当がしっかりサポートしながらキャッチアップをしていただきます。また、毎週上司との1on1ミーティングも実施されますので、悩みがあればすぐに相談できる環境です。 ・入社1ヶ月:Small taskを通してキャッチアップ(組織文化、既存コード、開発フロー) ・入社2ヶ月:要件・仕様Refinement(洗練)において技術面からの最適化ができる ・入社3ヶ月:主務と並行し技術課題バックログ消化で生産性へ貢献する(主務8割以上の割合) 【本ポジションの魅力】 ▼自社サービス開発に携わる事で得られる経験値 ・エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 ・施策はプロダクトチームの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 ・積極的にユーザーインタビューを実施しており、希望すればエンジニアも参加してダイレクトにお客様の声を受け取る事ができます。 ▼マルチプロダクト開発による多角的な実践経験 ・複数のプロダクトに関わる事ができ、ユーザー要求や技術運用の知見を広げる事ができます。 ・モバイルだけでなくサーバーサイドのソースコードの閲覧も可能で、意欲次第で両方を見ながら開発ができます。 ・将来的なキャリアとしてもAndroidにこだわらず、他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能です。 ▼チームで頻繁に課題解決を進める文化 ・開発プロセスの改善・自動化・AI活用などのPDCAをチームで進めています。 ・特に、開発体験(DX)の向上には積極的であり技術面の改善やツール導入を随時、提案する事ができます。 【作業環境】 ・週4リモート、週1出社(火曜日) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ・入社時点で最新のMacBook Proをご用意します。 ・出社時用に、相談の上、希望のディスプレイをご用意します。 【勤務地】 転勤なし |
給与・報酬 |
年収800万円~1500万円 月収57.1万円~107.1万円 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として143,353円~268,771円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min57.1万円(見込残業代:143,353円) max107.1万円(見込残業代:268,771円) 残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門について】 広告プロダクト本部のエンジニア組織は、累計8,500万DL/月間動画再生数4.96億のサービス「TVer」で配信される広告プロダクト「TVer広告」の配信システム・広告周辺領域のシステムを開発・保守しています。 現在、インターネット動画広告市場は急激な拡大を続けています。そんな中で「TVer広告」は、市場規模の拡大より遥かに早いスピードで成長を続けていますが、サービス規模の拡大に対して実現できていない事が多く、プロダクトのさらなる強化に向けて体制の増強を急いでいる状態です。 エンジニア組織は、組織体制をこれから構築していく段階であることや、現時点では少数精鋭のチームであることから、自身の担当領域を超えて、バックエンド・インフラ・データ基盤を問わず、手を上げればすぐにチャレンジすることができます。 また、営業担当との距離も近いので、クライアントの課題をすぐにプロダクトに反映する事ができ、チームが開発した機能は営業担当によってすぐに販売されることから、ダイレクトに会社の利益に貢献している実感を得る事ができます。 アドテクノロジーの領域はご自身の技術力を向上させることのできる環境であることはもちろん、エンジニア組織をつくっていくことや、開発体制の在り方を主体的に提案、実践できる環境です。 【業務内容】 本ポジションでは、TVerの広告配信に関わる全てのシステムを対象にSREとして以下の業務を担当していただきます。 ▼具体的な業務内容 ・信頼性、運用上の優秀性を考慮したクラウドアーキテクチャ設計、インフラ構築 ・広告配信基盤と関連システムの運用、監視、インシデント対応 ・Google Cloud、AWSのコスト最適化 ・CI/CD Pipelineの構築、改善 ・信頼性向上に繋がる中長期的な施策、負債の解消 【開発環境】 ・インフラ:Google Cloud、AWS ・コンテナオーケストレーション:GKE、ECS ・構成管理:Terraform ・モニタリング:Cloud Monitoring、New Relic ・データベース:Redis、Bigtable、MySQL ・開発言語:Go、Java、Python ・コミュニケーションツール:Slack、Confluence ・バージョン管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions 【キャリア開発の機会と得られる経験】 ・広告型無料動画配信プラットフォームは、当社サービス以外には数えるほどしかなく、その中で、広告配信基盤の開発を担当するアドテクノロジー領域のエンジニアは広告事業の収益にダイレクトに寄与する事ができます。 ・広告配信システムには、大量のリクエストを低レイテンシーでリアルタイムに処理するAPIと、広告配信に用いる大規模データ処理基盤が必要です。これらのワークロードを設計し、責任を持って運用するなかで、エンジニアリング力を鍛えることができます。 ・現在、体制の変化と組織強化のタイミングのため、組織を創り上げていくフェーズを経験できます。また、市場の成長と共に、事業も右肩上がりで成長を続けており、ご自身の成長と会社の成長を同時に体感できます。 ・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、"ワクワク"する毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 ・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。 ・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備。 |
給与・報酬 |
. ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区新橋2-19-10 (各線 新橋駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【任せたい業務内容】 英語コーチングサービス『プログリット』の中で、コーチングの学習状況の管理や、ユーザの学習に用いる設問の設定・添削といった役割を果たすコーチ向けの社内Webシステムを開発、またサブスクリプション型英語学習サービス『シャドテン』ではiOS/Androidのネイティブアプリを開発しており、サーバサイド開発チームではこれらのプロダクトを横断的に関わる形でサーバーサイド開発をお願いしたいと考えております。 クラウドインフラの構築・管理もサーバサイドチームで担当しているため、バックエンド/インフラで横断的にシステムパフォーマンスのチューニングや設計に挑戦していただける環境です。 ▼具体的な業務内容は下記の通りです。 ・既存のWebアプリや新規開発中のモバイルアプリにおけるサーバサイド開発の実装 ・サーバサイド開発の開発フロー、開発環境、テスト環境の構築・改善 ・コードやデータベースのリファクタリングといった技術負債の解消 ・クラウドインフラ(AWS/GCP)の構築・管理 ・TerraformによるIaCでのインフラ管理 ・CI/CDの構築・管理といった開発環境の最適化 ・小規模で拡大中の開発組織のため、採用などの組織的な活動 【入社後の期待イメージ】 入社1ヶ月:プログリットの文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。 入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。 入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。 【仕事のやりがい】 ▼本質的に価値あるサービスを提供する お客様が求めているものを愚直に追求している集団です。受講生からは喜びの声や感謝のお言葉を頂くことが多く、仕事をする「意味」を感じられる瞬間が多いお仕事です。 ▼日本の英語学習にイノベーションを起こす 英語力が低い日本において、英語学習の常識を覆し、大きなパラダイムシフトを起こしたいと考えています。日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。 【開発部門の特徴・強み】 ▼利用者との距離が近い 定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。 ▼最新技術も必要に応じて導入可能 事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう! ▼フレックスタイム 12:00〜15:00がコアタイムのフレックス制度があります。コロナ期間は週1出社を行い(毎週火曜)、その他はリモートですが、柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます! ▼定期勉強会の実施 デザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGを行っており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 【技術向上、教育体制】 ・書籍費用の補助制度 ・社内勉強会の開催 etc. iOS、Android、サーバサイド、フロントエンドと基本的な役目は分かれておりますが、役目以外の部分を学びながら、開発に携われるようにしていきたいと考えております。 【現在業務で利用している開発環境一覧】 サーバ:PHP、Laravel インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等) フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js iOSアプリ:Swift Androidアプリ:Kotlin CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ) データウェアハウス:BigQuery ETL: Hevo、trocco API仕様管理:Swagger コード管理:Git、GitHub プロジェクト管理:GitHub Project ドキュメント管理:esa.io プログラミング言語:PHP 8.2、Python フレームワーク:Laravel 10、FastAPI ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI データベース:AWS Aurora(MySQL互換) サーバ:AWS ECS/Fargate、EC2、Step Functions FaaS:AWS Lambda IaC:Terraform エラー検知/パフォーマンス監視:Sentry コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussions、Figma その他:GitHub Copilot 【ポジションの魅力】 ・自社サービスのアプリ開発を通してエンジニアとして事業に価値提供できることを実感できるなどやりがいを感じられる環境です。 ・開発する内容もPdM、デザイナー、エンジニアの全員で検討を行うため、ご自身のアイデアや意見を反映できます。 ・直接ユーザであるお客様と話す機会も多く、成果に対して良いフィードバックやご意見をいただけます。 ・既存アプリの開発だけでなく、新規事業の開発やAIを活用したサービスなど幅広い分野でのチャレンジができます。 ・チームでは開発体験(DX)も大事にしており、開発プロセスの改善や自動化などの効率化なども常に進めております。 ・サーバサイドにこだわらず他領域へ挑戦することを後押し、スキルアップや多彩な業務経験をすることが可能です。 ・開発カンファレンスへの参加や採用業務など社外の方とのコミュニケーションをとる機会もございます。 【組織構成】 プロダクト開発部の中でPdMからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。 ▼プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。 ・プロダクトマネージャー 6名(内、業務委託 1名、インターン 2名) ・コミュニケーションデザイナー 1名 ・UX/UIデザイナー 5名(内、業務委託 2名) ・QA 2名(内、業務委託 2名) ・アシスタント 1名 ・エンジニア 15名(内、業務委託 6名、インターン 1名) 【エンジニアグループの内訳】 ・モバイルテックリード 1名 ・iOSエンジニア 4名 ・Androidエンジニア 3名 ・フロントエンドエンジニア 2名 ・サーバサイドエンジニア 4名 ※部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 【配属上司経歴】 CTO: 前職ではヘルステックベンチャーでRuby on Railsのサーバ、React.jsのフロントエンド、React Nativeのアプリ開発を経験。その前はIT教育ベンチャーでRuby on Railsを利用して、業務用のシステムやIT教育のWEBサービスを開発。さらに証券会社のIT部門で、JavaやC#、Perlを使って、証券業務のシステムの開発も経験した。 日々の仕事以外ではHaskellやRust、PyTorchを使った機械学習など、技術の勉強をしている。 好きなエディタはVim。 【平均的なチーム構成】 平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ2週間〜1カ月くらいです。 【勤務地】 本社(転勤なし) 【働き方】 ※週1出社(金曜日) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収650万円~900万円 月収46.4万円~64.2万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として116,388円~161,263円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min 46.4万円(見込残業代:116,388円) max 64.2万円(見込残業代:161,263円) 残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大やプロダクト数の増加にともなってお客様とのタッチポイントが増える中で、マーケティングやブランディングに関わる施策の推進を加速させたい。 【期待する役割】 プログリットが提供する各プロダクト(シャドテン、スピフル、ディアトーク)のマーケティング施策にともなうクリエイティブ制作をお任せします。 【業務内容】 各プロダクトにおいて ・PdMとマーケティング施策の検討/効果検証 ・マーケティング、プロモーション施策に関わるWebを中心とした全制作物のデザイン これらに加えて、プログリット全体のブランディングに関わる広告等のデザインも担当いただきます。 【入社後の期待イメージ】 社内研修等を経て、事業内容やプロダクトの特性について理解を深める →PdMと連携して、マーケティング関連のクリエイティブ制作を通して現在のブランドの理解を深める →ブランドが目指すべきべき方向性をPdMとすり合わせた上で、新しいコミュニケーションデザインを検討する 【ポジションの魅力】 決裁者(事業責任者やPdM)と直接連携をとりながら、自分自身で考え、さまざまなマーケティング施策やコミュニケーションデザインに挑戦できる。 【開発部門の特徴・強み】 ▼利用者との距離が近い 定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。 ▼最新技術も必要に応じて導入可能 事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう! ▼フレックスタイム 12:00~15:00がコアタイムのフレックス制度があります。週1出社を行い(毎週火曜)、その他はリモートですが、柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます! ▼定期勉強会の実施 デザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGを行っており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 【組織構成】 プロダクト開発部の中でPdMからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。 ▼プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です ・プロダクトマネージャー 6名(内、業務委託 1名、インターン 2名) ・コミュニケーションデザイナー 1名 ・UX/UIデザイナー 5名(内、業務委託 2名) ・QA 2名(内、業務委託 2名) ・アシスタント 1名 ・エンジニア 15名(内、業務委託 6名、インターン 1名) ▼エンジニアグループの内訳 ・モバイルテックリード 1名 ・iOSエンジニア 4名 ・Androidエンジニア 3名 ・フロントエンドエンジニア 2名 ・サーバサイドエンジニア 4名 ※部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 【勤務地】 本社(転勤なし) 【労働条件】 ※週1出社(金曜日) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収650万円~800万円 月収46.4万円~57.1万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として116,388円~143,353円を支給 【給与】 応相談 ※経験・スキルによる ▼想定月収 min 46.4万円(見込残業代:116,388円) max 57.1万円(見込残業代:143,353円) 残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集の背景】 プログリットは、「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションのもと、英語力向上を通じて個人の可能性を最大限に引き出す英語コーチングサービスを提供しています。英語は単なるスキルではなく、挑戦の幅を広げ、人生の可能性を広げる力です。私たちは、言語の壁を超え、より多くの人がグローバルな舞台で活躍できる社会を目指しています。 このミッションを法人領域で実現するために、プログリットの法人営業チームは、企業のグローバル化・人材育成戦略を支援し、成長を加速させるパートナーとしての役割を担っています。ただ英語研修を提案するのではなく、企業の本質的な課題を深く理解し、共に解決策を導き出していく。これがプログリットの営業の価値です。 現在、当社は急成長フェーズにあり、さらなる市場拡大と提供価値の向上を目指し、営業組織を強化しています。特に、法人営業部は「顧客の未来を共に創る」という姿勢を大切にし、「Customer Oriented」(顧客起点)を軸にした提案活動を行っています。加えて、「Go Higher」(高い目標への挑戦)を掲げ、より多くの企業の成長に貢献するべく、新たな市場にも積極的にリーチしていくフェーズです。 現在、営業組織には業界トップクラスの企業に提案を行う優秀なメンバーが揃っています。さらに組織を拡大し、プログリットの価値をより多くの企業に届けるために、営業チームを牽引するMGR候補、および法人営業の最前線で活躍する営業メンバーを募集します。 プログリットの価値観である5GRITを体現し、成長フェーズの環境でチャレンジしたい方、教育業界にイノベーションを起こしたい方、そしてクライアントの未来を本気で支援したい方のご応募をお待ちしています。 【期待・業務内容】 企業の人材育成パートナーとして、ただ売るのではなく、企業の成長に寄り添う「価値提供型営業」を通じてクライアントの成長を支援する役割を期待しています。 (1)法人向けの提案営業(新規・既存) ・企業の英語教育・グローバル化課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・既存顧客のフォローアップと関係深化 (2)売上目標の達成 ・個人・チームの目標達成に向けた行動計画の策定と実行 ・PDCAを回しながら営業の質を向上 (3)顧客と長期的な関係を構築 ・人材育成のパートナーとして、クライアントの成長を支援 ・継続的な価値提供を通じて、プログリットの法人事業を拡大 【入社後のイメージ】 ・入社1ヶ月目:基礎研修・営業会議への参加・OJT(営業同行開始) ・入社2ヶ月目:インバウンドリード対応・小規模案件の主担当として営業実践 ・入社3ヶ月目:担当予算を持ち、既存・新規案件のクロージングに挑戦 【ポジションの魅力】 (1)少数精鋭のチームで裁量が大きく、スピード感のある成長環境 現在、10名規模のチーム(営業責任者1名+フィールドセールス8名+営業アシスタント3名)で事業を推進しており、一人ひとりの裁量が大きいのが特徴です。既存の枠にとらわれることなく、営業戦略の立案や市場開拓、新たな施策の企画などに主体的に関わることが可能です。 (2)法人営業の枠を超え、マーケティングやサービス開発にも携われる プログリットの法人営業は、単なる営業活動にとどまらず、マーケティング施策の企画・実行(ウェビナー開催、コンテンツ制作など)や、新たな法人向けサービスの開発にも関与できます。自ら市場のニーズを掴み、新しい価値を生み出していく面白さを実感できる環境です。 (3)経営陣との距離が近く、会社の未来を共に創れる 経営層との距離が近く、自分の意見が事業戦略や組織運営に直接反映される環境です。単なる営業メンバーではなく、「会社の成長を支える一員」として主体的に動けるため、事業を創る視点や経営視点を養うことができます。 (4)ナショナルクライアントの経営層と直接折衝できる クライアントは業界を代表するナショナルクライアントが中心で、人事部長や役員クラスと直接折衝を行います。企業の成長戦略に直結する課題に向き合い、経営層と共に最適な解決策を導き出す仕事だからこそ、ビジネスパーソンとしての市場価値を圧倒的に高められる環境です。 ※週2日リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 月収42.8万円~64.2万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として107,509円~161,263円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min42.8万円(見込残業代:107,509円) max64.2万円(見込残業代:161,263円) 残業手当(固定残業代制※45h・超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 "世界で自由に活躍できる人を増やす"をミッションに、適切なリスク管理の下でビジネスの拡大スピードを向上していただきます。 【具体的な業務内容】 ▼予算策定・管理 ・予算策定、中計策定、予実管理の実務リード ・取締役会資料等社内資料の取りまとめ ・経営会議の運営 また適性や希望に応じて以下業務にチャレンジいただくことも可能です。 ▼IR 決算説明資料作成の実務リード・経理との連携 ▼M&A M&A関連業務の実務リード 【期待する成果】 予実管理の精度向上による経営意思決定の支援 【労働条件】 ※週2リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1100万円 月収50万円~78.5万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として125,419円~197,108円を支給 【給与】 応相談 【想定月収】 min 50万円(見込残業代:125,419円) max 78.5万円(見込残業代:197,108円) 残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【任せたい業務内容】 英語コーチングサービス『プログリット』の中で、コーチングの学習状況の管理や、ユーザの学習に用いる設問の設定・添削といった役割を果たすコーチ向けの社内Webシステムを開発、またサブスクリプション型英語学習サービス『シャドテン』ではiOS/Androidのネイティブアプリを開発しており、サーバサイド開発チームではこれらのプロダクトを横断的に関わる形でサーバーサイド開発をお願いしたいと考えております。 クラウドインフラの構築・管理もサーバサイドチームで担当しているため、バックエンド/インフラで横断的にシステムパフォーマンスのチューニングや設計に挑戦していただける環境です。 ▼具体的な業務内容は下記の通りです。 ・既存のWebアプリや新規開発中のモバイルアプリにおけるサーバサイド開発の実装 ・サーバサイド開発の開発フロー、開発環境、テスト環境の構築・改善 ・コードやデータベースのリファクタリングといった技術負債の解消 ・クラウドインフラ(AWS/GCP)の構築・管理 ・TerraformによるIaCでのインフラ管理 ・CI/CDの構築・管理といった開発環境の最適化 ・小規模で拡大中の開発組織のため、採用などの組織的な活動 【入社後の期待イメージ】 入社1ヶ月:プログリットの文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。 入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。 入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。 【現在開発で利用している環境一覧】 ・プログラミング言語:PHP 8.2、Python ・フレームワーク:Laravel 10、FastAPI ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI ・データベース:AWS Aurora(MySQL互換) ・サーバ:AWS ECS/Fargate、EC2、Step Functions ・FaaS:AWS Lambda ・IaC:Terraform ・エラー検知/パフォーマンス監視:Sentry ・コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussions、Figma ・コード管理:Git/GitHub ・その他:GitHub Copilot 【ポジションの魅力】 ・自社サービスのアプリ開発を通してエンジニアとして事業に価値提供できることを実感できるなどやりがいを感じられる環境です。 ・開発する内容もPdM、デザイナー、エンジニアの全員で検討を行うため、ご自身のアイデアや意見を反映できます。 ・直接ユーザであるお客様と話す機会も多く、成果に対して良いフィードバックやご意見をいただけます。 ・既存アプリの開発だけでなく、新規事業の開発やAIを活用したサービスなど幅広い分野でのチャレンジができます。 ・チームでは開発体験(DX)も大事にしており、開発プロセスの改善や自動化などの効率化なども常に進めております。 ・サーバサイドにこだわらず他領域へ挑戦することを後押し、スキルアップや多彩な業務経験をすることが可能です。 ・開発カンファレンスへの参加や採用業務など社外の方とのコミュニケーションをとる機会もございます。 【仕事のやりがい】 ▼本質的に価値あるサービスを提供する お客様が求めているものを愚直に追求している集団です。受講生からは喜びの声や感謝のお言葉を頂くことが多く、仕事をする「意味」を感じられる瞬間が多いお仕事です。 ▼日本の英語学習にイノベーションを起こす 英語力が低い日本において、英語学習の常識を覆し、大きなパラダイムシフトを起こしたいと考えています。日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。 【開発部門の特徴・強み】 ▼利用者との距離が近い 定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。 ▼最新技術も必要に応じて導入可能 事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう! ▼フレックスタイム 12:00~15:00がコアタイムのフレックス制度があります。柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます! ▼定期勉強会の実施 デザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGを行っており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 【技術向上、教育体制】 ・書籍費用の補助制度 ・社内勉強会の開催 etc. iOS、Android、サーバサイド、フロントエンドと基本的な役目は分かれておりますが、役目以外の部分を学びながら、開発に携われるようにしていきたいと考えております。 【現在業務で利用している開発環境一覧】 サーバ:PHP、Laravel インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等) フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js iOSアプリ:Swift Androidアプリ:Kotlin CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ) データウェアハウス:BigQuery ETL: Hevo、trocco API仕様管理:Swagger コード管理:Git、GitHub プロジェクト管理:GitHub Project ドキュメント管理:esa.io 【組織構成】 プロダクト開発部の中でPdMからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。 ▼プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。 ・プロダクトマネージャー 6名(内、業務委託 1名、インターン 2名) ・コミュニケーションデザイナー 1名 ・UX/UIデザイナー 5名(内、業務委託 2名) ・QA 2名(内、業務委託 2名) ・アシスタント 1名 ・エンジニア 15名(内、業務委託 6名、インターン 1名) ▼エンジニアグループの内訳 ・モバイルテックリード 1名 ・iOSエンジニア 4名 ・Androidエンジニア 3名 ・フロントエンドエンジニア 2名 ・サーバサイドエンジニア 4名 ※部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 【配属上司経歴】 ▼CTO 前職ではヘルステックベンチャーでRuby on Railsのサーバ、React.jsのフロントエンド、React Nativeのアプリ開発を経験。その前はIT教育ベンチャーでRuby on Railsを利用して、業務用のシステムやIT教育のWEBサービスを開発。さらに証券会社のIT部門で、JavaやC#、Perlを使って、証券業務のシステムの開発も経験した。 日々の仕事以外ではHaskellやRust、PyTorchを使った機械学習など、技術の勉強をしている。 好きなエディタはVim。 【平均的なチーム構成】 平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ2週間〜1カ月くらいです。 【働き方】 ※週1出社(金曜日) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 【勤務地】 本社(転勤なし) |
給与・報酬 |
年収1000万円~1500万円 月収71.4万円~107.1万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として179,173円~268,771円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min 71.4万円(見込残業代:179,173円) max 107.1万円(見込残業代:268,771円) 残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業規模拡大に伴い、戦略設計から実行まで、あらゆる領域にコミットし、施策を推進できる人材が必要なため 【期待する役割】 BtoCの「プログリット」の業績に直接インパクトする新規顧客獲得数最大化に取り組んでいただきます。 【業務内容】 ▼各事業におけるCV獲得(弊社の場合CV=無料カウンセリング予約) (1)デジタル広告(YouTube広告・Facebook広告・リスティング広告・ディスプレイ広告など)を用いた施策立案・運用・改善 (2)上記に付随するクリエイティブ(Webサイト・広告用LP・バナー・動画等)の改善施策立案・企画・制作進行 【入社後の期待イメージ】 入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、マーケティング業務もOJT形式で進めていただきます。 入社2ヶ月:マーケティング業務を戦略・施策の立案およびに実行を行っていただきます。 【部署の体制】 プログリット事業部 マーケティンググループ 正社員4名・インターン4名 【ポジションの魅力】 ・急成長中の組織・サービスの中で、裁量と責任、スピード感を持ってマーケティング業務に向きあえる ・小さい組織かつお客様との距離が近いので、顧客ヒアリング/施策立案/制作/運用/継続的改善の一気通貫でのPDCAサイクルを全て当事者意識を持って推進することができる ・発展途中のフェーズなので、事前に定めた職務範囲の枠を超えて、ご自身の能力や挑戦したい気持ち次第で多くの機会を掴むことができる ※デジタルだけに留まらず、オフライン広告やセミナー施策の検討など、成果を追求するための幅広い挑戦が可能です 【労働条件】 ※週2リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収35.7万円~57万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として89,599円~143,353円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min 35.7万円(見込残業代:89,599円) max 57万円(見込残業代:143,353円) 残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集の背景】 プログリットは、「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションのもと、英語力向上を通じて個人の可能性を最大限に引き出す英語コーチングサービスを提供しています。英語は単なるスキルではなく、挑戦の幅を広げ、人生の可能性を広げる力です。私たちは、言語の壁を超え、より多くの人がグローバルな舞台で活躍できる社会を目指しています。 このミッションを法人領域で実現するために、プログリットの法人営業チームは、企業のグローバル化・人材育成戦略を支援し、成長を加速させるパートナーとしての役割を担っています。ただ英語研修を提案するのではなく、企業の本質的な課題を深く理解し、共に解決策を導き出していく。これがプログリットの営業の価値です。 現在、当社は急成長フェーズにあり、さらなる市場拡大と提供価値の向上を目指し、営業組織を強化しています。特に、法人営業部は「顧客の未来を共に創る」という姿勢を大切にし、「Customer Oriented」(顧客起点)を軸にした提案活動を行っています。加えて、「Go Higher」(高い目標への挑戦)を掲げ、より多くの企業の成長に貢献するべく、新たな市場にも積極的にリーチしていくフェーズです。 現在、営業組織には業界トップクラスの企業に提案を行う優秀なメンバーが揃っています。さらに組織を拡大し、プログリットの価値をより多くの企業に届けるために、営業チームを牽引するMGR候補、および法人営業の最前線で活躍する営業メンバーを募集します。 プログリットの価値観である5GRITを体現し、成長フェーズの環境でチャレンジしたい方、教育業界にイノベーションを起こしたい方、そしてクライアントの未来を本気で支援したい方のご応募をお待ちしています。 【期待・業務内容】 企業の人材育成パートナーとして、ただ売るのではなく、企業の成長に寄り添う「価値提供型営業」を通じてクライアントの成長を支援する役割を期待しています。 (1)法人向けの提案営業(新規・既存) ・企業の英語教育・グローバル化課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・既存顧客のフォローアップと関係深化 (2)売上目標の達成 ・個人・チームの目標達成に向けた行動計画の策定と実行 ・PDCAを回しながら営業の質を向上 (3)顧客と長期的な関係を構築 ・人材育成のパートナーとして、クライアントの成長を支援 ・継続的な価値提供を通じて、プログリットの法人事業を拡大 【入社後のイメージ】 ・入社1ヶ月目:組織理解・営業戦略の把握・営業同行・会議体参加 ・入社2ヶ月目:インバウンドリード対応・小規模案件の主担当・チームの動きの把握 ・入社3ヶ月目:担当予算を持ち、既存・新規案件のクロージング・リーダー陣との組織運営ディスカッション参加 【ポジションの魅力】 (1)少数精鋭のチームで裁量が大きく、スピード感のある成長環境 現在、10名規模のチーム(営業責任者1名+フィールドセールス8名+営業アシスタント3名)で事業を推進しており、一人ひとりの裁量が大きいのが特徴です。既存の枠にとらわれることなく、営業戦略の立案や市場開拓、新たな施策の企画などに主体的に関わることが可能です。 (2)法人営業の枠を超え、マーケティングやサービス開発にも携われる プログリットの法人営業は、単なる営業活動にとどまらず、マーケティング施策の企画・実行(ウェビナー開催、コンテンツ制作など)や、新たな法人向けサービスの開発にも関与できます。自ら市場のニーズを掴み、新しい価値を生み出していく面白さを実感できる環境です。 (3)経営陣との距離が近く、会社の未来を共に創れる 経営層との距離が近く、自分の意見が事業戦略や組織運営に直接反映される環境です。単なる営業メンバーではなく、「会社の成長を支える一員」として主体的に動けるため、事業を創る視点や経営視点を養うことができます。 (4)ナショナルクライアントの経営層と直接折衝できる クライアントは業界を代表するナショナルクライアントが中心で、人事部長や役員クラスと直接折衝を行います。企業の成長戦略に直結する課題に向き合い、経営層と共に最適な解決策を導き出す仕事だからこそ、ビジネスパーソンとしての市場価値を圧倒的に高められる環境です。 ※週2日リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収900万円~1200万円 月収64.2万円~85.7万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として161,263円~215,017円を支給 応相談 ▼想定年収 ※上限は相談可能 ▼想定月収 min64.2万円(見込残業代:161,263円) max85.7万(見込残業代:215,017円) 残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景】 ▼エンジニア組織拡大によりエンジニアマネジメントの重要度が増しているため 現在、正社員エンジニア8名とインターン1名をCTO1名でマネジメントしている中で、一人ひとりを丁寧にマネジメントし、評価やフィードバックを通じて成長を促すことが難しくなってきているため、必要なエンジニアリング・マネージャーを採用し、エンジニアが成長していける環境を整えたいと考えております。 ※現在はエンジニアグループTOTAL18名(CTO+正社員8名+業務委託8名+インターン1名にて構成) 【仕事内容】 ▼具体的な役割 ・プログリットのミッションやバリューの浸透 ・1on1や評価などを通したエンジニアグループメンバーの育成 ・エンジニアグループメンバーの評価 ・エンジニア組織設計 ・エンジニアの採用活動、社外広報の推進 ・PdM、デザイナーと協業し、プロダクト開発ロードマップの策定と実行 ・エンジニア組織の生産性と満足度の向上 ▼入社後の期待イメージ まずはメンバーとして入社をしていただきつつ、早くて入社後の初評価時にマネージャーとしての登用の可能性あります。 ・入社1ヶ月:全社研修を1週間した後、プロダクト1つのイシューをこなして開発フローに慣れていただきます。 ・入社2ヶ月:上長であるプロダクト開発部部長と議論をし、マネジメントするメンバーの策定をします。 ・入社3ヶ月:上記メンバーのマネジメントおよび開発をしていただきます。 【使用技術】 ▼サーバサイド ・プログラミング言語:PHP 8.2、Python、Go ・フレームワーク:Laravel 10、FastAPI ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI ・データベース:AWS Aurora(MySQL互換) ・サーバ:AWS ECS/Fargate、EC2、Step Functions ・FaaS:AWS Lambda ・IaC:Terraform ・エラー検知、パフォーマンス監視:Sentry ▼フロントエンド ・言語:TypeScript ・フレームワーク:Next.js ・CI/CD:GitHub Actions ・Storybook管理:Chromatic ・テストツール:Cypress、Playwright ・コンポーネント:MUI ・エラー検知、パフォーマンス監視:Sentry ・エッジ環境:AWS Lambda@Edge ・その他:SWR ▼iOS ・言語:Swift ・アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture(移行中) ・ライブラリ:UIKit、RxSwift、SwiftUI(移行中)、OpenAPIClient、Moya、PromiseKit、Realm、SQLite ・Lint:SwiftLint ・CI/CD:Bitrise、GitHub Actions ・監視:Crashlytics(Sentryに移行中) ・コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussion、Figma ・コード管理:Git/GitHub ・その他:GitHub Copilot、Charles ▼Android ・言語:Kotlin ・アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture ・ライブラリ:Room、Dagger Hilt、Retrofit、Moshi、Gson、Jetpack Compose(移行中) ・Lint:Danger ・CI/CD:Bitrise、GitHub Actions ・監視:Sentry ・コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussion、Figma ・コード管理:Git/GitHub 【ポジションの魅力】 ・自社サービスである英語コーチング事業を通して得た独自のノウハウを活かした革新的な英語学習プロダクトの開発をリードすることができる ・英語学習サービスとしては月額利用料が高額のため、サービスクオリティを高める開発に挑戦することができる ・今後のエンジニア組織の成長を見据え、正社員エンジニアが10名以下の内からEMの採用を始めている。現在エンジニアグループの上長をしている者も5年以上のEM経験があり、学びながらマネジメントスキルを伸ばすことが可能 【どんな技術・スキルが磨けるか】 ・裁量が大きいため、技術選定や設計、組織や文化、プロダクト開発の詳細や開発環境やDevOpsなど、様々なテーマの意思決定に関わることができる ・今後もモバイルアプリを新規開発していく想定のため、技術選定から行っていただく。また既存のアプリの継続開発もあるため、他アプリとのコード共有などの仕組みの提案・実装なども経験可能 【ユーザーとの距離】 ・英語コーチング事業においては、お客様一人一人と距離が近いため、コンサルタントはもちろん、お客様からのヒアリングも適宜実施可能。また、サブスクサービス(シャドテンやスピフル)においても頻繁に様々なヒアリングを実施中 ・エンジニアチームでは開発者体験(DX)も大事にしているため、開発プロセスの改善や自動化などの効率化なども常に進めておりそちらも経験可能・他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能できる 【既存の課題感】 ▼組織体制における課題 ・既存プロダクトの機能拡充を図りつつ、新規プロダクトの開発もしていきたいと考えており、それを支えられる組織体制の強化が課題。事業が増える中、現在は1人のエンジニアが複数プロダクトの開発を兼任している状態であり、スピードが出しにくくまた質も上げにくい状態になっている。 各事業にエンジニアが集中できるよう体制を変えていくとともに異なる事業のエンジニア間でもコミュニケーションが円滑になるような文化醸成をしたい。 ・現在、正社員エンジニア8名とインターン1名のマネジメントをエンジニアリング・マネージャー1名でマネジメントしているが、一人ひとりを丁寧にマネジメントし、評価やフィードバックを通じて成長を促すことが難しくなってきているため、必要なエンジニアリング・マネージャーを採用し、エンジニアが成長していける環境を整えたい。 ▼技術面における課題 ・各プロダクトのサーバの役割が重複していたりしており、共通化などがされていないことから、新規事業の立ち上がりのスピードを出しにくくなっており、認証や決済などの共通部分をサービスとして切り出すことなどを検討している。 ・また、アプリにおいてはUIフレームワークが開発当初のものを利用したままになっており、iOSとAndroidをそれぞれSwiftUIとJetpack Composeへの移行を進めている。 ※週4リモート/週1出社必須(金曜日出社) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 月収57万円~85.7万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として143,353円~215,017円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min 57万円(見込残業代:143,353円) max 85.7万(見込残業代:215,017円) ※残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事のやりがい】 ・本質的に価値あるサービスを提供する お客様が求めているものを愚直に追求している集団です。受講生からは喜びの声や感謝のお言葉を頂くことが多く、仕事をする「意味」を感じられる瞬間が多いお仕事です。 ・日本の英語学習にイノベーションを起こす 英語力が低い日本において、英語学習の常識を覆し、大きなパラダイムシフトを起こしたいと考えています。日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。 開発部門の特徴・強み ・利用者との距離が近い 定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。 ・最新技術も必要に応じて導入可能 事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう! ・フレックスタイム 12:00〜15:00がコアタイムのフレックス制度があります。柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます! ・定期勉強会の実施 デザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGを行っており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 【技術向上、教育体制】 ・書籍費用の補助制度 ・社内勉強会の開催 etc. iOS、Android、サーバサイド、フロントエンドと基本的な役目は分かれておりますが、役目以外の部分を学びながら、開発に携われるようにしていきたいと考えております。 【現在業務で利用している開発環境一覧】 サーバ:PHP、Laravel インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等) フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js iOSアプリ:Swift Androidアプリ:Kotlin CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ) データウェアハウス:BigQuery ETL: Hevo, trocco API仕様管理:Swagger コード管理:Git、GitHub プロジェクト管理:GitHub Project ドキュメント管理:esa.io 【組織構成】 プロダクト開発部の中でPdMからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。 プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。 ・プロダクトマネージャー 6名(内、業務委託 1名、インターン 2名) ・コミュニケーションデザイナー 1名 ・UX/UIデザイナー 5名(内、業務委託 2名) ・QA 2名(内、業務委託 2名) ・アシスタント 1名 ・エンジニア 15名(内、業務委託 6名、インターン 1名) 【エンジニアグループの内訳】 ・モバイルテックリード 1名 ・iOSエンジニア 4名 ・Androidエンジニア 3名 ・フロントエンドエンジニア 2名 ・サーバサイドエンジニア 4名 ※帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 【募集背景】 サービス拡大によるWEBサイト開発の増加と技術高度化のため 【期待する役割】 よりモダンな環境とサービススケールに耐えるフロントエンド開発環境を一緒に構築してくれる方を期待しています 【任せたい業務内容】 プログリットにおける様々なサービスのフロントエンド開発をお任せします。 現時点では他部署と連携しながら下記に携わっていただきます。 ・コンサルタントが利用するお客様の進捗管理画面 ・PWAを利用したスピーキングプロダクト ・新規開発のフロントエンド開発 ・プログリットのWEBサイトやCMSの開発および運用 ・LPなどのページ作成からSEO対策 【入社後の期待イメージ】 ・入社1ヶ月:プログリットの文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。 ・入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。 ・入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。 【開発環境一覧】 言語:TypeScript、Sass フレームワーク:Next.js テンプレートエンジン:Pug(Next.jsに移行予定) CI/CD:GitHub Actions テストツール:Cypress、Playwright ビジュアルテスト:BackstopJS(Playwright) コンポーネント:MUI エラー検知、パフォーマンス監視:Sentry エッジ環境:AWS Lambda@Edge その他:SWR 【ポジションの魅力】 ・クラシックからモダンな技術スタックを利用したフロントエンド開発に携わることが出来ます。また、CloudFrontやLambdaといったサーバレス環境を初めインフラ領域も積極的にお任せします。 ・他にも現在LPなどでリプレイス作業が進行中です。数百あるサイトをダウンタイム無しで移行していくなど、ある程度事業規模が大きくないと味わえない面白さがあります。 ・フロントエンドだけでなく、データ基盤の整備や生成AIを用いたプロダクト開発など、社内には挑戦の種が多くある状況ですので、手を挙げれば他の領域にも挑戦しやすい環境です。 【労働条件】 ※週4リモート勤務可(金曜日出社) ※入社1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収35.7万円~57.1万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として89,599円~143,353円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min 35.7万円(見込残業代:89,599円) max 57.1万円(見込残業代:143,353円) 残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (JR・東京モノレール「浜松町」駅 徒歩1分 都営浅草線・大江戸線「大門」駅 徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|