| 企業名 | 株式会社セレス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【マーケティングに挑戦したい方必見※代理店と協力しながら売上最大化を目指す!】 Eコマースグループは2018年1月に立上げを行い、商品企画~広告運用~CRM設計まで行っている事業部です。 累計売上100万足を突破した「Pitsole」を始めとし、半年で業績が10倍に成長しております。 今回は膨大なマーケティングデータを元に、商品の売上最大化を目的としたプランナーをお任せいたします。 【ココがPoint】 ▼未経験も歓迎 広告代理店との折衝をメインでお任せするため、営業経験がある方を歓迎いたします。経験を活かしながらマーケティングスキルを身に着けることが可能です! ▼幅広いキャリアプラン ゆくゆくは新規販売戦略立案や商品企画などさまざまなことに挑戦ができます。 【業務内容】 2018年1月に立上げを行い、商品企画~販促企画~CRM設計まで行っている事業部です。 半年で業績が10倍に成長し、現在も売上を伸ばしております。 【概要】 自社商品(化粧品、ダイエット商材、サプリなど)における以下業務 ・販売・広告代理店との折衝・交渉 ┗広告・LPのディレクション/報酬単価の調整など ・販売戦略立案 ┗新規販路の立案/価格調整/ノベルティ企画など ・その他マーケティング業務 ┗広告効果の分析・改善/他社商品の分析など 【主な販路】 ・アフィリエイト広告 ・インフルエンサー ・店頭販売(バラエティショップなど) ※商品の売上規模に応じて、どこか一つ、もしくは複数の販路をお任せいたします! ※過去にはラジオ広告、雑誌広告なども行ったため、 今後も新規販路の開拓も合わせて行っていただきます。 【役割/ミッション】 販路・売上拡大の最大化 【キャリアパス】 自社商品のプロモーション責任者 商品企画 マーケティング(モール、CRMなど) 【魅力】 ・営業+マーケティングのスキルがつけられる。 ・商品や売り方自体の企画・改善にチャレンジできる。 例)インフルエンサー専用のノベルティ作成 定期購入の商品の初回金額、送料の調整 【勤務地】 事業所名:東京本社(転勤なし) ・2024年3月より上記の新オフィスに移転! ・週2日リモートワークもOK |
| 給与・報酬 |
年収402万円~600万円 月収0万円~ 賞与あり 決算賞与 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として83,750円~を支給 年俸制:402~600万(固定残業代含む)+決算賞与 ※12分割して1/12を月々支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など Webクリエイター
|
| 企業名 | 株式会社ログラス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)】 ログラスのビジネスモデルは比較的規模の大きい企業様の顕在・潜在ニーズを丁寧に案件に繋げていくモデルであり、ハイレベルなセールス組織の構築が極めて重要と考えております。 また、日系SaaS企業の中で前例を見ない「大胆なセールス組織の構築と日系SaaSスタートアップの在り方をアップデートする」ことを目指しており、その一環として、メンバーにはOTE制度(インセンティブ制度)というハイパフォーマーを高く評価することができる、極めて異例の制度導入をCEOの布川主導で行って参りました。 現在フィールドセールス組織は、40名超の組織となっており、4名のマネージャーと1名の部長で現場を見ております。 半年後には60名を超える組織を予定しており、セールスの型化や、オンボーディング、セールスイネーブルメント、新しい領域への営業の拡大と標準化など、目指す組織に対してクリアしていかないといけない課題も多くございます。 ご入社後はご自身も一定現場を知ってもらう為、プレイヤーとしてご活躍頂きながらセールスのマネジメントや仕組みづくりを中心とした組織的な価値創出をして頂く事が期待値となります。 【具体的な業務内容・ミッション】 ・トスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング ・初回商談~受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります) ・顧客の課題整理~ニーズヒアリング ・プリセールスチームと連携し、クライアントのシステム課題の解消 ・決裁者/担当者とのリレーション構築 インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対して商談をしていただき、ニーズヒアリングから提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応いただきます。 ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の経営課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案していただく想定です。 弊社の営業は経営課題の本家本丸である経営数字を扱うことにあります。 エンタープライズ級のクライアントの経営企画や経営管理部門の方を相手に、提案できるダイナミックさを味わうことができます。 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
| 給与・報酬 |
年収1080万円~2000万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく 【給与】 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※ストックオプション(SO)制度あり 【賞与】 なし |
| 勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社ログラス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)】 インサイドセールス組織は2022年の立ち上げから始まり、現在30名近い組織になっております。急拡大する組織の中でマネジメント、ハイプレイヤーなど多様なキャリアパスが生まれている状況です。 今回のポジションでは、インサイドセールス施策の実行(SDR/BDR)全般を担っていただくポジションです。 経営課題という会社の根幹の悩みについての解像度を上げていただき、最新の事例やどのような価値提供ができるかをご提案する業務です。 展示会やナーチャリング施策などマーケティングチームと連動も多く、フィールドセールスと一緒に企業開拓を目指し常に連携しながら動くポジションになります。 ログラスはお客様のほとんどが上場をされているような規模ですので、今後エンタープライズBDRへのアサインやマネジメントなども期待できるポジションです。 インサイドセールスの全国アワードでトップを獲得するような人間など専門性の高いメンバーが多く、未経験~外資系のセールスまで幅広く在籍しています。 【具体的な業務内容・ミッション】 ・アプローチ先の選定とリスト管理 ・顧客データ管理、スコアリング、それに基づいたインサイドセールス活動 ・リード(見込み顧客)に対する、ヒアリング・ナーチャリング ・顧客接点で得た内容の分析および提言(マーケティング/フィールドセールス/開発チーム など) ・リードの最大化/最適化(セミナー・展示会等の企画・運営含む)におけるマーケティングチームとの連動 ・採用要件に定めている「熱狂する素質」と「成長に対する貪欲さ」をお持ちの方 【キャリアパス】 拡大期のためスペシャリストもマネジメントも目指せます 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
| 給与・報酬 |
年収500万円~850万円 月収0万円~ 【賞与】 なし |
| 勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社ログラス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景 )】 2022年4月に17億円シリーズAラウンドの調達を実現したログラスは、前年比3倍以上成長を実現を目指しています。 未だにスプレッドシートやExcelを利用した煩雑な業務が残存しており、この業務に頭を悩ませている企業が多く存在している「経営企画・管理」の領域。 そのため、我々CS部門ではLoglassによってDXを図ることはもちろん、本来あるべき経営管理部の業務フローの設計や経営管理部が経営判断に使うべき情報の見直し、取捨選択を実現しています。 ありがたいことに、すでに時価総額1000億円を超える国内有数の大企業のお客様にもご利用開始頂いており、 ”さらに多くのお客様に最高の経営管理体験を届け、Loglassを基軸に意思決定が成されている状態をつくりだす”ことを実現するため、新たな仲間を募集しています。 【具体的な業務内容・ミッション】 本ポジションは、カスタマーサクセスチームの中でも、ご契約頂いたお客様のアカウントマネジメントを担うアカウントマネージャーチームのシニアメンバーポジションの募集となります。 アカウントマネージャーは、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、デリバリーを担うカスタマーサクセスチームと連携しながら、担当するお客様の伴走者として、お客様の経営管理の高度化に向け継続的に改善提案を実施していきます。 ▼導入フェーズにおけるお客様支援 ・担当するお客様の経営管理高度化に向けた中長期計画の策定~提案 ・導入プロジェクトにおける課題の解決に向けた折衝や提案 ▼運用フェーズにおけるお客様支援 ・Loglassの活用状況や他社事例、新機能の紹介 ・経営管理の更なる高度化に向けた新機能の活用や新たなプロジェクト立上げの提案 ▼チームマネジメント メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進 ※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
| 給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 月収0万円~ 【給与】 ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
| 勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社ログラス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景 )】 インサイドセールス組織は2022年の立ち上げから始まり、現在30名近くの組織になっております。大きく人員増加する中で「採用」「人材育成」「イネーブルメント」など様々な問題が出てきております。 今回のポジションではそのインサイドセールス組織で「マネージャー」として上記組織のマネジメントを担っていただきます。 【体制】 SDR人員25名+BDR人員5名+マネジメント2名 【詳細】 オンライン・オフラインイベントのCVRやそこからのPDCAの設計、今後の戦術立案まで担って頂きます。 インサイドセールスでご実績をお持ちの方、これまでのご経験を活かしてチームを牽引していきたいと考えている方、現在のお仕事よりもより広く・上段の設計から携われたい方を強く募集しております。 【具体的な業務内容・ミッション】 ・メンバーマネジメント及び最適な組織戦略の立案~実行 ・事業計画に紐づくKPIマネジメント ・salesforceを利用した経営陣へのレポートやメンバーの管理体制のブラッシュアップ ・SDR/BDR/イネーブルメントOps戦略の立案~実行 ・ABMプランの立案・見直し・実行 ・マーケティングチームと連携したSQL最大化への連携及び戦術策定~実行 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
| 給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 月収0万円~ 【給与】 ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
| 勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社ログラス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)】 エンタープライズアカウントセールス組織は2022年の立ち上げから始まり、現在30名近い組織になっております。大きく人員増加する中で「採用」「人材育成」「イネーブルメント」など様々な問題が出てきております。 また、直近ではエンタープライズや30億以上をメインにしたミドルマーケットのクライアント群を中心にBDRでのリード創出を行っております。 ABMによる戦略的な攻略方法など様々な専門知識を活かして、リード創出の実施や若手メンバーの育成/ナレッジ創出などをお願いできればと考えております。 BDRはまだ2名ほどの組織ですが、専門性のあるメンバーもおり一緒に戦う上で非常に面白い組織になっております。 また、マーケティングチームやフィールドセールス組織との距離も近く様々な施策を一緒に回していただくことも可能です。 エンタープライズアカウントセールスでご実績をお持ちの方、これまでのご経験を活かしてチームを牽引していきたいと考えている方、現在のお仕事よりもより広く・上段の設計から携われたい方を強く募集しております。 【体制】 SDR人員25名+BDR人員5名+マネジメント2名 【具体的な業務内容・ミッション】 ・アウトバウンドコールやメール等でのアプローチシナリオの構築 ・アカウントエグゼクティブやフィールドセールスとコミュニケーションを取り、情報を踏まえての業務遂行 ・接点データをもとにした分析と改善のPDCAサイクルの推進 ・リードアプローチ強化のための各種施策の推進 ・顧客接点で得た内容を各種部門へ連携 【キャリアパス】 ・拡大期のためスペシャリストもマネジメントも目指せます ・現時点ではスペシャリスト想定の記載ですが、面談時にご相談ください 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
| 給与・報酬 |
年収600万円~850万円 月収0万円~ 【給与】 ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
| 勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【職務内容】 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 商品点数は2300万点超、間接資材販売のEC(電子商取引)として日本最大規模のWebサービスへと成長しています。 本ポジションでは、プライベートブランド商品の品質保証業務をお任せします。 登録ユーザー数は900万を突破し、製造業事業者の3~4割にご利用いただいている当社にて、品質保証は更なる顧客の信頼獲得、ブランド価値の向上のためにも重要な位置付けを持ちます。 今後もプライベートブランド商品の拡大を計画しており、新規商品の設計開発に携わっていただくことを期待しています。 ▼当社で働くメリット (1)全23カテゴリーの商品展開。プライベートブランド商品も34万点以上取り揃えており、幅広い商品ジャンルの品質保証に携わることができます。 (2)少数精鋭でプロジェクトを進めており、商品開発全体のプロセス(企画~仕入~販売)を俯瞰して品質の問題点を発見するような経験を積むことができます。ECという特性上、販売実績やユーザーの声が見えやすいため、PDCAを回しやすく、主体的に設計開発に関われる環境です。 (3)商品の生産は外部委託しているため、様々な製造委託先工場と関わる機会が多く、渉外スキルの向上も期待できます。 【主な役割】 ・製品分野ごとの品質基準・評価方法の確立 ・製造委託先工場(OEM先)の工場監査・品質指導 ・不具合品(市場クレーム)の分析と対策立案 ・関連法令に関する調査及び関連省庁へのヒアリング ・品質管理運営に関するルール作り・作業標準化 |
| 給与・報酬 |
年収500万円~900万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ご経験・現年収に準ずる |
| 勤務地 | 大阪府 (JR各線 大阪駅から徒歩1分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩2分 各線 大阪梅田駅から徒歩2分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社グッドパッチ |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 Goodpatchではプロジェクト自体がデザインの対象であるとの考えのもと、多様な業界・業種のクライアントに対しデザインパートナーとして課題解決・価値創造を行っています。 昨今、UIデザイン/UXデザインだけでなく、それらを実装しユーザーに届ける部分までを担う大規模な開発プロジェクトの引き合いを多く頂いています。 プロジェクトマネージャー(PM/PjM)はそのようなプロジェクトにおいて、まだ事業やサービスの型が決まっていない段階からプロジェクトに参画し、不確実性に向き合いながら、比較的長期にわたる開発案件をゴールまで導いていく重要な役割を担っています。 そのため、今後、そのような開発プロジェクトを担うことができるプロジェクトマネージャーの体制強化を予定しています。 【業務内容】 多様な業界・業種のクライアントに対しデザインパートナーとして課題解決・価値創造を行うDesign Divisionに所属し、ステークホルダーとともにゴールを共有し、大規模開発プロジェクトを牽引します。 Goodpatchでは「プロジェクトもデザインの対象である」と考えています。 最適なプロジェクト計画とその推進組織をデザインし、クライアントを含めたプロジェクトメンバーのパフォーマンスが最大化される「最高のチームを創る」、そんな強い想いを持ってプロジェクトに取り組んでいただけることを期待します。 ▼提案活動への参画 案件受注や継続を目的とした提案活動において、プロジェクト計画や提案内容の検討を行います。 ▼プロジェクト計画の策定 クライアントと密に連携し、ゴール定義・ロードマップ策定・組織設計などのプロジェクト計画を策定します。 ▼デザインと開発を含めたプロセス設計 良いデザインをプロダクトとして届けるため、各種デザイナーやエンジニア、パートナー企業などと協力し、事業計画~UIUXデザインなどのデザインプロセスと、それを実現するための開発プロセスを全体俯瞰で設計・推進します。 プロジェクトの内容やチーム構成、各種制約事項などを加味したプロジェクトデザインが必要です。 ▼プロジェクトマネジメント全般 プロジェクトの活動領域全体のマネジメント業務を担います。 プロジェクト進行中の管理はもちろん、状況変化に合わせた調整も行います。 自社チームだけでなく、ステークホルダーやパートナー企業も含めたワンチームでの活動を実現することを重要視しています。 ▼パートナー企業との連携 開発などを担うパートナー企業とコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に進めます。 【グッドパッチにおけるプロジェクトマネージャーの仕事の魅力】 ▼多種多様なクライアント テック企業からレガシー業界までさまざまな業界/フェーズ規模のクライアントに伴走しています。 クライアント以上に業界を理解するべくリサーチを徹底して行うため、知見の蓄積も多方面にわたります。 クライアントの組織文化とのコラボレーションにより、毎回異なる共創が生まれることも醍醐味の一つです。 ▼デザインへのこだわり Goodpatchのデザインパートナー事業は、デザイナー・エンジニアを100名以上を抱える組織です。 遊び心とこだわりを持ったデザイナーやエンジニア達と、チームとして協働しお互いを高めあいながらプロジェクトを進め、良いデザインをデリバリーできることは何にも代えがたい喜びです。 ▼経営者とわたりあう経験 プロジェクトマネージャーが対峙するのは、スタートアップの創業者から大企業の役員クラス、事業責任者、プロダクトオーナーなど、数々の意思決定をされている方々がほとんどです。 Goodpatchに依頼いただく案件は、その企業の基幹事業や、未来を担うものであることが多く、その期待に応えるためのプレッシャーは大きいですが、その分成長も感じられる環境です。 【働く環境】 PMチームはクライアントワーク事業を手掛けるDesign Divisionに所属しています。 ほとんどが中途入社で、30~40代のメンバーが中心です。バックグラウンドは、システム開発、広告/WEB制作などさまざまです。 Design DivisionにはUIデザイナー、UXデザイナー、エンジニアなど職能ごとの部署があり、案件に応じて各部署からメンバーがアサインされます。1つの案件につき、プロジェクトの規模によってPM(1~2名)とデザイナーやエンジニアが4名~15名程度アサインされます。 普段はリモートワークをメインにしています。 また、出社を前提としない、日本全国から勤務可能な勤務選択制度を選ぶことも可能です。 ※必要に応じてオフィスへの出社やクライアント往訪は行います。 【勤務地】 ※リモートワークでの勤務も実施しています。 |
| 給与・報酬 |
年収750万円~1000万円 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として148,810円~198,413円を支給 【給与】 業績に応じた決算賞与 ※スキルによっては提示する給与を検討致します。 ※ご経験によっては上記以上の提示をする場合もございます。 【給与例】 ・年収750万円の場合 月給:625,000円 (基本給:476,190円 時間外手当:148,810円) ・年収1,000万円の場合 月給:833,334円 (基本給:634,921円 時間外手当:198,413円) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町3-3 (各線 渋谷駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
| 企業名 | 株式会社viviON |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【採用背景】 弊社所属のVTuberプロダクション『あおぎり高校』の3Dエンジニア・テクニカルアーティストを募集いたします。 弊社が今までグループ全体で培ってきた音響制作、動画制作、声優・タレントマネジメントなど多岐にわたるエンタメ事業の知見を活かし、新規事業であるVTuberプロダクションの活動をさらに加速・充実させ、新分野へも展開していきます。 現在は、部門責任者・部門マネージャーの下、計45名でプロダクションの運営を行っております。 VTuberチーム内におけるテクニカルチームでは、スタジオ・技術・舞台/モデルまわりの調整等の運用を行っておりますが、更なるクリエイティブな挑戦と安定した運営を両立させるためには、マンパワーが不足している状況です。 このポジションは、VTuberの可能性を最大限に引き出し、新たなエンタメ体験を創造する『あおぎり高校』の技術基盤を支える中核です。VTuber業界の発展とともに、自らの技術とアイデアでコンテンツの未来を切り拓いていきたいという、強い熱意と探求心をお持ちの方からのご応募をお待ちしております! 【仕事内容】 VTuberプロダクションの3Dエンジニア・テクニカルアーティストとして、 3Dモデル/ステージのUnityへの組み込みをメインに、VTuberの3Dモデルの調整・制作といった業務をお任せいたします。 本ポジションでは、モデルやステージ、ギミックといった制作物を理想通りに動かすための調整・コンバートといった業務からお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・MMD形式(.pmx)のキャラクターモデルをFBX形式へ変換・最適化 ・MotionBuilder上でのフルトラッキング対応用のリグ調整・スケルトン構築 ・OptiTrackに対応したスケルトン構造へのマッピング・整備 ・Unityでのアバターセットアップ(マテリアル設定、アニメーション接続、表情制御、Prefab作成) ・MagicaCloth2を用いた物理挙動の設定 ・Unity上での制御用C#スクリプトの調整・導入 ・Unity上での動作検証とデバッグ ・VTuber企画の収録、LIVEのオペレーター業務 業務量の配分は、目安としてUnityへの組み込み作業が7割、3Dモデルの調整や小物の作成が3割程度ですが、得意な分野ややってみたい分野も相談しながら業務を進めていくイメージです。 既存のツールの標準機能だけでは対応しきれない場面も多々発生いたしますので、新しい手法を模索・吸収しながら業務を推進していただくことを期待しています! ▼開発環境 ・Unity ・MotionBuilder ・C# 【働き方】 現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、1日7時間労働(本チームは11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。 世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 【部署と役割】 経営戦略部、VTuber事業(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社を選択頂けます |
| 給与・報酬 |
年収400万円~700万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社インフキュリオン |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携「Trunk」ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】 個人向け総合金融サービス「Olive」をはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた「三井住友フィナンシャルグループ(以下SMFG)」と共同で法人決済/金融に関する新規事業【Trunk】を立ち上げました。 当社では現在、開発現場における生産性向上を目的とした本格的なAI活用を想定しており、先駆けとして本新規事業PJでスモールにAI活用をスタートし、ゆくゆく全社に広めていきたいと考えています。 当ポジションのミッションは、将来的なAIの全社導入を実現するための活用事例、実績を作り上げることです。 なおCopilotなどの一部AIツールはすでに全社に導入済みです。実現するには高いエンジニアリング力やAIに関する深い知見が必要なレベルのAI活用事例作りを期待しています。 【具体的には】 ・AI、LLMを用いた開発の効率化、生産性向上(例:コーディングの自動化やAIによるテストなど) ・機能実装後の開発チームの技術サポート ・AI活用に関して自身もしくは現場からの要望やアイディアの仮説検証 ・生成AIに関する技術トレンドの調査・検証 【組織について】 スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性をメンバーが在籍しています。 プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。 コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。 【魅力・得られる経験】 ▼日本を代表する大手企業とのプロジェクト経験ができる 相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。 ▼立ち上げたばかりの部署で、AI活用をリードできる。 現状当社にはAIの専門家はおりません。だからこそコアメンバーとしてご活躍いただけます。 AIの専門家こそいないですが、当PJにはCTOをはじめ、インフキュリオングループ全体におけるITガバナンスの整備・推進を担当するシステム企画部の部長なども参加しており、バックアップ体制を整えています。 これまで培ってこられたAIに関するノウハウを存分に発揮いただけるフィールドをご用意しています。 【技術スタック】 ・言語/フレームワーク - バックエンド :Go - フロントエンド :React、Next.js、TypeScript、JavaScript ・データベース :Amazon Aurora、PostgreSQL ・インフラ :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function、etc) ・環境構築 :Terraform ・CI/CD :SAM、GitHub Actions ・デザイン :Figma ・ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot ・プロジェクト管理 :JIRA ・情報共有ツール :Slack |
| 給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(4月・10月) スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ・基本給534,000円(深夜割増23,762円含む)〜800,000円(深夜割増35,531円含む) ・賃金形態:月給制 ・在宅手当:月3,000円 ・給与改定:年1回 ・ 退職金:なし (注意)スペシャリストのため、役職手当月3万円はなし |
| 勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社インフキュリオン |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携「Trunk」ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】 個人向け総合金融サービス「Olive」をはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた「三井住友フィナンシャルグループ(以下SMFG)」と共同で法人決済/金融に関する新規事業【Trunk】を立ち上げました。 双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供において、PMを担っていただきます。 【具体的には】 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトを担当していただきます。 一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。 クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。 【業務例】 ・プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント ・プロジェクト管理におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部⾨等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整 ・プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理 ・システム開発における要件定義~移行・展開までの一連のプロセス推進 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・システム保守・運用業務効率化のための改善提案 ▼下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進 ・採用活動などの組織づくり 【組織について】 スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性をメンバーが在籍しています。 プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。 コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。 【魅力・得られる経験】 ▼日本を代表する大手企業とのプロジェクト経験ができる 相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。 ▼自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる 一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。 ▼難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる 様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。 ▼クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる リリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提案を行うことも増えており、導入して完了するのではなく、追加提案を通じたクライアントと自社プロダクト双方のサービス拡大にも関われる環境です。 【技術スタック】 ・言語/フレームワーク - バックエンド :Go - フロントエンド :React、Next.js、TypeScript、JavaScript ・データベース :Amazon Aurora、PostgreSQL ・インフラ :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function、etc) ・環境構築 :Terraform ・CI/CD :SAM、GitHub Actions ・デザイン :Figma ・ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot ・プロジェクト管理 :JIRA ・情報共有ツール :Slack |
| 給与・報酬 |
年収1000万円~1500万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(4月・10月) スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 管理監督者(スペシャリスト枠) 基本給670,000円(深夜割増29,779円含む)〜1,000,000円(深夜割増44,381円含む) 賃金形態:月給制 在宅手当:月3,000円 給与改定:年1回 退職金:なし (注意)スペシャリストのため、役職手当月3万円はなし |
| 勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社インフキュリオン |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携「Trunk」ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】 個人向け総合金融サービス「Olive」をはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた「三井住友フィナンシャルグループ(以下SMFG)」と共同で法人決済/金融に関する新規事業【Trunk】を立ち上げました。 本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。 【具体的には】 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントをユーザに持つシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当していただきます。 一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。サービス構築の初期フェーズでは当社のスタンスを維持しながらもサービスの成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえて要件を適切に把握し、最適なアプリケーションアーキテクチャは何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切なアプリケーションのデザイン・構築をリードするポジションを担当していただきます。サービスのグロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、サービスの機能追加、機能改善やサービス品質の向上・生産性向上に向けた活動をリードいただきます。 【業務例】 ・サービス開発における要件定義〜リリースまでのアプリケーションレイヤのサポート、一部機能開発のリード ・仕様書、設計書のドキュメント作成 ・コードレビュー ・機能改善/技術提案 ▼下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進 ・担当領域におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部⾨等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整 【組織について】 スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性をメンバーが在籍しています。 プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。 コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。 【魅力・得られる経験】 ▼日本を代表する大手企業とのプロジェクト経験ができる 相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。 ▼自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる 一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。 ▼スピーディかつ高いアウトプットを出すことが求められる キャッシュレス決済領域は店頭での即時決済やユーザ資産を扱うミッションクリティカルかつ高トラフィックなシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる領域です。技術的課題の早期解消をしながら、それと並行して案件開発も進めていくことが求められるため、課題解決のスピードとデリバリーの安定性を向上させられる機会があります。 【技術スタック】 ・言語/フレームワーク - バックエンド :Go - フロントエンド :React, Next.js、TypeScript、JavaScript ・データベース :Amazon Aurora、PostgreSQL ・インフラ :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function、etc) ・環境構築 :Terraform ・CI/CD :SAM、GitHub Actions ・デザイン :Figma ・ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot ・プロジェクト管理 :JIRA ・情報共有ツール :Slack |
| 給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として103,866円~136,598円を支給 スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 基本給400,000円(固定残業代103,866円/月45時間含む)〜527,000円(固定残業代136,598円/月45時間含む) 賃金形態:月給制 在宅手当:月3,000円 給与改定:年1回 退職金:なし |
| 勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社インフキュリオン |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携「Trunk」ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】 個人向け総合金融サービス「Olive」をはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた「三井住友フィナンシャルグループ(以下SMFG)」と共同で法人決済/金融に関する新規事業【Trunk】を立ち上げました。 本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。 【具体的には】 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントをユーザに持つシステムの企画から設計・開発・テスト・リリース、運用・保守を担当していただきます。 一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。サービス構築の初期フェーズでは当社のスタンスを維持しながらもサービスの成長ステップ、クライアント文化、サービス特性を踏まえて要件を適切に把握し、最適なシステム環境は何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切なインフラのデザイン・構築をリードするポジションを担当していただきます。サービスのグロースフェーズ、運用・保守フェーズでは、サービスの機能追加、機能改善や開発環境の改善、生産性向上に向けた活動をリードいただきます。 【業務例】 ・AWSを活用したインフラ設計・構築・運用 ・FISC安全対策基準・セキュリティリスクを踏まえたインフラ設計やルール遵守体制の構築、ドキュメント整備 ・IaCを前提としたインフラ構築・管理の効率化、自動化 ・アプリケーション実行環境のリソースおよびコスト最適化 ・CI/CDなど開発環境、評価環境の整備による開発生産性・開発者体験の改善 ・障害時の対応や運用保守でのトイルの検出と自動化 ▼下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進 ・採用活動などの組織づくり 【組織について】 スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性をメンバーが在籍しています。 プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。 コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。 【魅力・得られる経験】 ▼日本を代表する大手企業とのプロジェクト経験ができる 相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。 ▼自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる 一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。 ▼幅広い技術のキャッチアップを通じたスキルアップが可能です。 ミッションクリティカルかつ高トラフィックな決済システムにおいて、AWSなどのパブリッククラウドはもちろんながら最新技術を積極的に取り入れております。 IaCを用いたインフラ構成管理、CI/CDによるデプロイ/テスト自動化など開発改善など多岐に渡る業務など通じ、スキルアップいただくことが可能です。 【技術スタック】 ・言語/フレームワーク - バックエンド :Go - フロントエンド :React、Next.js、TypeScript、JavaScript ・データベース :Amazon Aurora、PostgreSQL ・インフラ :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function、etc) ・環境構築 :Terraform ・CI/CD :SAM、GitHub Actions ・デザイン :Figma ・ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot ・プロジェクト管理 :JIRA ・情報共有ツール :Slack |
| 給与・報酬 |
年収600万円~800万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として103,866円~136,598円を支給 スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 基本給400,000円(固定残業代103,866円/月45時間含む)〜527,000円(固定残業代136,598円/月45時間含む) 賃金形態:月給制 在宅手当:月3,000円 給与改定:年1回 退職金:なし |
| 勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社インフキュリオン |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【大規模×新規事業PJが始動】 当社はキャッシュレスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 このような事業環境の中で、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。 【具体的には】 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトや、既存サービス群を連携させてクライアントに新しい価値を提供するシステムの開発プロジェクトを担当していただきます。 一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。 クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。 【業務例】 ・プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント ・ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部⾨等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整 ・プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理 ・システム開発における要件定義~移行・展開までの一連のプロセス推進 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・システム保守・運用業務効率化のための改善提案 ▼下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進 ・採用活動などの組織づくり 【組織について】 スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性を持つメンバーが在籍しています。 プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。 コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。 【魅力・得られる経験】 ▼日本を代表する大手企業とのプロジェクトマネジメント経験ができる 相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。 ▼自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる 一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。 ▼難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる 様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。 ▼クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる リリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提案を行うことも増えており、導入して完了するのではなく、追加提案を通じたクライアントと自社プロダクト双方のサービス拡大にも関われる環境です。 【技術スタック】 ・言語/フレームワーク - バックエンド :Go - フロントエンド :React、Next.js、TypeScript、JavaScript ・データベース :Amazon Aurora、PostgreSQL ・インフラ :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc) ・環境構築 :Terraform ・CI/CD :SAM、GitHub Actions ・デザイン :Figma ・ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot ・プロジェクト管理 :JIRA ・情報共有ツール :Slack |
| 給与・報酬 |
年収1200万円~1400万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(4月・10月) スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ・ 管理監督者(スペシャリスト枠) ・ 基本給800,000円(深夜割増36,859円含む)~ 934,000 円(深夜割増42,788円含む) ・ 賃金形態:月給制 ・ 在宅手当:月3,000円 ・ 給与改定:年1回 ・ 退職金:なし (注意)スペシャリストのため、役職手当月3万円はなし |
| 勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
大手クライアントのアクティベーション施策のプランニングからディレクションまで、 幅広く活躍いただくコミュニケーションプランナー(アクティベーション含む)の募集となります。 <仕事内容> ・クライアント訪問、ヒアリング、プレゼン、営業との連携 ・コミュニケーション戦略の設計 ・戦略に基づいたアクティベーション企画の立案・企画書作成 ・社内外のクリエイターへのクリエイティブディレクション、品質管理 ・施策の制作進行 ・施策の効果分析・改善提案 <事例> ・大手スポーツブランド ECサイトにおける年間プロモーション施策の企画・制作・実施 ・大手金融機関 自社商品のブランディングおよび年間プロモーション施策の企画・制作・実施 ・大手ITメーカー 著名人を起用したオンラインライブ配信イベントの実施 ・大手食品メーカー 商品ブランドの店頭及びオンライン販促キャンペーンの企画立案・制作・実施 ・大手電機メーカー SDGs活動の認知獲得の為のメディアプランニング及びクリエイティブ制作 <所属チーム> 幅広い領域で事業を展開する当社において、コミュニケーションデザインを企画立案してクライアントに提案する部隊です。全社を横断し、当社が保有するソリューションを掛け合わせながら、あらゆるクライアントの課題解決に取り組みます。 職種としては、プロデューサー、ディレクター(WEB・動画等)、プランナーがあわせて17名在籍し、案件ごとにチームを編成する形で業務を進行しております。 年齢構成は20代6名、30代4名、40代3名、50代4名です。 |
| 給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収40万円~67万円 昇給あり 年1回(4月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として75,500円~126,400円を支給 時間外手当・深夜手当・休日手当・通勤交通費・在宅勤務手当 |
| 勤務地 | 東京都 港区新橋4-1-1 (各線 新橋駅烏森口出口より徒歩6分 都営地下鉄三田線 内幸町駅より徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #学歴不問 #服装自由 #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 広告/出版クリエイター Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社インフキュリオン |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【業務内容】 当社の主力プロダクト「Xard(エクサード)」に関わる、国際ブランド(Visa、JCB等)への新規カード発行に関する手続き及び国際ブランドや関連先との交渉、プロジェクト管理や国際ブランド仕様への対応に必要な要件検討等をお任せします。加えて不正利用対策、セキュリティ強化にむけた不正利用検知業務も担って頂く想定です。 【具体的な業務内容】 ・国際ブランド(Visa、JCB等)への新規カード発行に関する手続き(申請、報告等)及び交渉 ・国際ブランドのルール等に沿った業務フローの構築・改善 ・不正利用対策、不正利用検知に関する運用管理(検知ルール検討及びルール設定、傾向分析等) ※ご希望により、ゆくゆくは担当セクションのマネジメント等もお願いしていきたく思っております。 【募集背景】 事業規模拡大、サービス拡充に伴う増員 【配属部門】 Xard事業部 オペレーション部 ▼チームメンバー ・管理者1名(40代男性) ・マネージャー1名(40代男性) ・所属メンバー3名(女性1名・男性2名) 同業務を担当しているメンバーからOJTで実務をお伝えいたしますので、ご安心して就業いただくことができます。 【Xardについて】 Xardは、企業が自社ブランドのVisa・JCBカードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームです。 カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。 【魅力・得られる経験】 ・ 前例の無いプロダクトのグロースを牽引できます。 競合が明確に存在せず、カード発行プラットフォームの先駆者として、数少ないサービスを作り上げているプロセスを体感できます。 新たなペイメントカード、ペイメントサービスをマーケットに生み出し、広めていくプロセスに関わることができます。 ・ハイブリットワーク(リモートワーク中心、出勤は週に2回程度)/フルフレックスな柔軟な働き方 在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。 【技術スタック】 ・言語 - バックエンド :Go - フロントエンド :Elm、 React。 TypeScript ・データベース :MySQL、 DynamoDB、S3 ・インフラ :AWS ・環境構築 :Terraform、Docker、AWS Fargate ・CI/CD :CircleCI ・ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot ・プロジェクト管理 :JIRA ・情報共有ツール :Slack ・その他 :Datadog 【働き方】 フルフレックス・ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。 基本的にはリモートワークですが、対面が効果的な場合はオフィスに出社し、高いパフォーマンスを発揮できるようフレキシブルな働き方を推奨しています。 1日の勤務時間も定めがなく、家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能で、さまざまな生活スタイルに合わせた勤務ができる環境です。 |
| 給与・報酬 |
年収500万円~700万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として112,629円~を支給 スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 スキル・ご経験を考慮の上、下記いずれかとなります。 ▼フレックスタイム制(メンバークラス) ・ 想定年収:650~790万円 ・ 基本給434,000円~(基本給には45時間分相当の時間外労働手当として112,629円~の手当を含む) ・ 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・ 賃金形態:月給制 ・ 給与改定:年1~2回 ・ 退職金:なし |
| 勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | カタログ・マニュアル制作会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 「人員強化補充」 【仕事の概要】 ▼概要 ECサイトを運営されているお客様の商品情報データベースの運用に関わる業務の工程設計や工程管理をお任せします。専門チームのプロジェクトを統括していただき、数万~数十万点の商品情報(EXCELベース)や画像ファイルなどを、関数やVBAなどを駆使した効率的な工程を設計し、お客様のデータベース運用をサポートいたします。 ▼具体的な仕事内容 サプライヤ様とのやりとりをはじめとした、社内外のスケジュールの管理行い、複数のデータソース(テキスト情報・画像ファイル)から、必要なデータを統合したり、再構成します。大量の商品情報を効率的に処理するためのフローを考案しフローに使用するツールの要件定義を行い、ディレクションを進行しお客様とのやりとりを通して、課題発見ならびに解決を行います。 【配属先部門構成(人数)】 営業5名、編集・ディレクター6名 編集サポート8名 【やりがい】 経験豊かで、様々な背景を持つスタッフが業務を丁寧にサポートします。 お客様の要望・課題に対して、情報や人の流れを理解したうえで自分自身の頭で解決策を考え、提案・実現を積極的に行える、自由な雰囲気です。 新しいことを勉強したり、新しい仕事に挑戦する社員を応援する社風なので、成長していける環境が整っています。 時代に合わせ、技術を変化・発展させながら、商品情報マネジメントを通して社会に貢献できることがやりがいにつながります。 【キャリアアップできる点】 大小さまざまなプロジェクトを通じて、お客様から直接感謝の言葉をいただけることに大きな達成感を感じられます。また、自分自身で立案したプロジェクトを推進し、成功に導く過程には、特別なやりがいと面白さを見出すことが出来ます。 【入社後の研修・習得イメージ】 入社後はまず、データの登録や更新に関わる実務を行っていただき、情報の流れやフローの仕組みを理解していただきます。 続いて、新規フローの構築あるいは既存フローの改良に取り組んでいただきます。 ご自身のスキルに応じて、PythonやVBA、生成AI等を用いてツールを作っていただくこともあります。 ニーズや課題を把握するために、営業と顧客訪問を行う経験もしていただきます。 |
| 給与・報酬 |
年収400万円~550万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、11月) |
| 勤務地 | 東京都 (東京メトロ東西線 木場駅から徒歩3分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
| 企業名 | 株式会社電通デジタル |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 クライアント案件をご担当いただき、アカウントプロデューサーとして業務を担当。新規既存に関わらずクライアント企業の窓口として、ビジネス課題の発掘から提案営業をおこない、新規プロジェクト獲得や新規クライアントの獲得を積極的に行います。また、アカウント及びプロジェクトの管理責任者として業務を推進いただきます。 ▼具体的には ・新規既存に関わらずフロント業務 ・クライアント担当者との折衝、営業活動 ・企画提案、コスト、納期の管理と調整 ・課題解決に向けた社内外を含む最適な体制構築 ・提案の方向性の示唆と推進 ▼案件事例 電力会社:会員サイトの総合的なデジタルマーケティング支援(サイト構成企画、デザイン、コーディング、コンテンツ運用、システム保守運用、効果測定など) 電子機器メーカー:クライアントの課題発掘から戦略策定、マーケティングプラットフォーム導入 大手製薬会社:患者向け、医療従事者向け、各疾患サイトリニューアル。マーケティングプラットフォーム導入。グローバル対応 食品メーカー:シーズナルのプロモーション/PR企画、エンゲージメント獲得に向けたSNS施策/運用 【配属先情報】 ▼所属部門:ネクストコア(NC)部門 「DDとしての成長マーケット拡大」をミッションとし、CX/DX/B2Bなどを中心にアカウント創出からプランニング、その先のエグゼキューションから改善までを実行することで、クライアントの今後の中核となるビジネスに寄与するフラットな部門 ▼配属組織:ビジネスデザイン事業部 デジタルマーケティング全般、新規クライアント獲得・既存クライアントの拡張を担う。”案件を作る”ことをミッションとして、プロジェクト創出とプロジェクトの高い品質維持と高い価値提供を目指します。 ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により東京へ転勤の可能性あり |
| 給与・報酬 |
年収500万円~1000万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:500~1500万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収:420~700万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
| 勤務地 | 大阪府 大阪市北区中之島3丁目2番4号 (京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩1分 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅から徒歩1分 各線 淀屋橋駅から徒歩5分 JR東西線・学研都市線 北新地駅から徒歩8分 各線 大阪駅から徒歩11分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
| 企業名 | 株式会社hacomono |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【職務内容】 hacomonoのQAは、プロダクトの価値を届けるにあたって、品質保証の観点からプロダクト開発をリードするポジションです。 飛躍的なスピードで事業が拡大しているなか、アジリティと品質のバランスを取りながら適切にプロダクトを進化させていくことが求められます。 外部仕様・内部仕様問わずにプロダクト・ドメインを最も理解しているロールとなり、プロダクトエンジニアと対等に議論しながら開発を推進する、品質保証のプロフェッショナル集団であることを目指しています。 現在はスクラムチームの一員、インプロセスQAとしてチーム内でShift-leftを体現しています。 ・品質計画、品質基準の策定・推進 ・品質観点での仕様レビュー ・テスト分析・設計・実行管理 ・機能テスト・リグレッションテスト自動化 ・内部品質メトリクスをベースとした品質保証アクション ・インシデント対応・分析・再発防止のリード ※原則、フルリモート |
| 給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回(7月、1月) |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 (東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩9分) |
| こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社hacomono |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事概要】 hacomonoのQAは、プロダクトの価値を届けるにあたって、品質保証の観点からプロダクト開発をリードするポジションです。 飛躍的なスピードで事業が拡大しているなか、アジリティと品質のバランスを取りながら適切にプロダクトを進化させていくことが求められます。 外部仕様・内部仕様問わずにプロダクト・ドメインを最も理解しているロールとなり、プロダクトエンジニアと対等に議論しながら開発を推進する、品質保証のプロフェッショナル集団であることを目指しています。 現在はスクラムチームの一員、インプロセスQAとしてチーム内でShift-leftを体現しています。 ・品質計画、品質基準の策定・推進 ・品質観点での仕様レビュー ・テスト分析・設計・実行管理 ・機能テスト・リグレッションテスト自動化 ・内部品質メトリクスをベースとした品質保証アクション ・インシデント対応・分析・再発防止のリード 【QAマネージャーの期待値】 ・QA部のマネジメント業務全般、戦略・意思決定およびOKR推進 ・QAメンバーのピープルマネジメント・成長支援 ・会社全体の品質に関わるカルチャー作り ・採用および事業拡大を見据えた組織設計 ・他部門との連携・協業デザイン ※原則、フルリモート |
| 給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回(7月、1月) |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 (東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩9分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
| 企業名 | 株式会社Luup |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事概要】 当社は、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティシェアを日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、ポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。 Luupは移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京をはじめ、仙台・浜松・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡など16都市にてサービスを展開しており、今後も展開地域を拡大していきます。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 【組織とポジションについて】 Service Operation室 CSグループでは、ユーザー様に安全にLUUPを利用していただく為に、日々の問い合わせ対応だけではなく、潜在的なリスクの回避を含めたCS対応の仕組みを創っていくポジションとなります。 また、対象はユーザー様だけでなく、今後の事業拡大を推進するためにポートオーナー様をはじめ、街のあらゆる方々とのコミュニケーションにも拡大していただくことにも挑戦いただきます。 カスタマーサポート自体をLUUPの重要な1プロダクト要素と捉え、社内外を巻き込んでプロダクトの企画・設計・磨き込みを推進していただきます。 本求人では、LUUPのサービスを利用されているカスタマーから寄せられる問い合わせ対応、および、その問題解決、またカスタマー対応にあたって関連するサービスレベルの向上に向けたアクション、サポート体制や仕組みづくりを担当しているカスタマーサポートチームのメンバーを募集します。 特に一定発生する、利用者の事故受付、保険対応において、提携企業様との連携を中心にオペレーションの企画、設計、効率化を担っていただきます。 【主な仕事内容】 ・カスタマーからのインバウンド(メール・電話等・チャット)対応 ・カスタマーへのアウトバウンド(メール・電話等・チャット)対応 ・オペレーターからのエスカレーション業務 ・不正利用、違反利用ユーザーのパトロール業務 ・緊急案件の対応(対応・指示) ・社内手続における申請・承認業務 ・関係各所との業務連携 ・警察からの照会対応 ・保険会社との問い合わせ対応 ・保険金支払に関する申請受付および進捗管理 ・カスタマーおよび保険代理店からの問い合わせ対応(電話・メール) ・保険関連の各種帳票・資料の作成 ・各種プロジェクトの立案、導入、ハンドリング、検証、改善、他プロジェクトのサポート ・オペレーターの採用、教育 ・サービスレベルの向上に向けたマニュアル・仕組み・組織づくり ・チームとして取り組む施策の検討・数値管理 ・社内関係部署と連携した業務改善提案・推進 【仕事の魅力】 ・カスマターの問い合わせに適切に対応することで問題解決を行い、サービスをストレスなく利用いただけるようにコミュニケーションを実施できる点 ・カスタマーの問い合わせ理由を分析し、プロダクトへ改善提案を行いサービスの磨き込みに携われる点 ・複数部署との連携を基本とする影響力の大きい仕事である点 ・リアルサービスを支える根幹のサービス構築に関われる点 |
| 給与・報酬 |
年収400万円~650万円 月収0万円~ |
| 勤務地 | 東京都 品川区西五反田八丁目9番地5 (東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩4分 各線 五反田駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 全社の顧客マスタを統合する情報管理基盤の再構築PJが走っています。 今後の中長期のサービス拡大や提供価値の最大化を見据え、より効率的に管理できるアーキテクチャに再設計することで、 事業活動やユーザー行動の横断的な分析、効率的な機能提供を可能とし、事業成長に貢献するシステム基盤の構築を目指していきたいと考えています。 プロジェクトを担う組織のマネジメント並びに本PJのリードをお任せできる方を募集しています。 ▼アーキテクチャの再設計が必要だと考える背景 ・グループ全社として、介護・医療の領域において多様な事業を創出・規模拡大していく中で、各事業に最適化された業務システムが構築され、それぞれの中でのみ顧客情報やリード情報が活用されている状況となっており、これらを統合・連携し、事業間で有効に活用していくことで、新たな事業創出や事業成長に貢献していくことの重要性が非常に高まっているため ・エス・エム・エスの事業の中でも歴史が古く、多様なサービスを展開しているキャリア領域では、様々なサービスを小さく生み出し大きく育てていく中で、サービスや裏側にある業務システムが、その時々の要求や様々な制約を踏まえて個々に最適化されたシステム・データ設計がされてきており、事業の成長に伴う要求の複雑化・高度化に対してボトルネックになるケースが出てきているため 【配属部署】 ▼BPR推進部のミッションと目指す姿 私たちBPR推進部は、事業やサービスをご利用いただく顧客・ユーザーへの価値提供を最大化することを目指し、業務プロセスの最適化・効率化、オペレーション設計を推進する部門です。 従来は社内メンバーの業務支援を中心に担ってきましたが、事業や市場環境の変化が加速し、より複雑性が増す中で、真に価値ある業務プロセスを設計するためには、顧客の課題解決に焦点を当てることが不可欠であると考え、価値提供の軸足を「社内」から「顧客」へと移しています。 現在は正社員、契約社員、派遣社員を合わせて90名ほどの体制となっており、今後も事業/会社の成長に伴って規模拡大・増員を予定しています。 【仕事内容】 ▼ミッション BPR推進部 EA推進グループ システム開発チームは現在、計5つのチームに分かれてシステムの開発を行っていますが、まずは介護・医療・保育を中心とした領域の事業における顧客(取引先事業者)マスタの管理システム開発チームのマネジメントを通して、成果最大化を目指していただきます。 そのために、以下2つを主な役割として担っていただきます。 (1)チーム運営、組織マネジメント (2)全社の顧客マスタを統合する情報管理基盤の再構築におけるPdM/PjM なお、ゆくゆくは管掌チームを増やし、システム開発チーム全体のMGRを担っていただくことを想定しています。 ▼業務詳細 統合マスタ情報管理基盤のチームマネジメントの業務詳細は以下となります。 (1)エンジニアリング組織のマネジメント ▼業務例 ・同じBPR推進部に所属する各事業領域のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)や営業管理業務基盤であるSalesforceの開発マネージャーと共に、ビジネスモデルや規模の違う様々な事業に対して適切な情報を提供するための要件整理 ・事業部門のビジネスや業務プロセスを理解し、日々多方面から依頼される案件に優先順位を付けながら開発メンバーのリソースコントロール ・依頼内容や大規模案件の要件定義、設計、メンバーサポート、進捗管理 ・チームの生産性を最大化するための開発プロセス改善 ・メンバーの業務のボトルネックになっている課題の解決やそのための周辺チームの巻き込み (2)統合マスタ情報管理基盤の再構築におけるPdM/PjM チームマネジメントを担っていただく一環として、PdM/PjM業務も担っていただく想定です。 複雑化しているキャリア事業を中心に、社内で個別のサービス・業務システムに分散して蓄積活用されているデータを、事業を横断して統合・管理する業務基盤の再構築を行うプロジェクトが走り出しています。 統合マスタ=プロダクトとして目指したい姿は大枠では見えているものの、具体的に誰に対して、どんな価値を届けるために、どのような優先順位で開発をしていくべきか、事業やエンジニアと議論しながら推進するプロジェクトリードをお任せしたいと考えています。 ▼業務例 データ基盤再構築PJにおける戦略・プロダクト企画 ・事業戦略を踏まえた上で、どのような情報をどんな粒度で蓄積し、どうやって活用していくかをビジネスの言葉で表現し、事業責任者と共に検討を進める ・「ビジネスを支える/成長させる存在として統合情報管理システムはどうあるべきか」について、上長やビジネス部門と共に議論し、技術方針・運用方針を定め、開発運用組織に浸透させる ・具体的な開発ロードマップに落とし込み、実行をリードしていく 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)事業の成長に直接的に貢献することができる 社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。 経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、それぞれの領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。 (2)規模の大きいシステムアーキテクチャを裁量権を持って設計できる 一定の事業規模のシステムアーキテクチャの見直しを、トップダウンではなく自らが課題感を持って主体的に進められる環境や機会で仕事をすることが可能です。 【将来のキャリアパス】 SMS全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。 そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。 具体的には、ITを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、業務改革領域全体のマネジメント層や事業側のIT戦略責任者へのキャリアアップを目指すことが可能です。 ▼キャリア例 ・ビジネスモデルや規模の違う様々な事業のビジネスプロセス支援、最適化を通した事業理解を元に各事業のIT戦略責任者への役割拡張 ・ITインフラよりの領域に拡張して、SMSグループ全体のIT戦略の策定や実行などを担う責任者への役割拡張 ・海外グループ会社に転籍し、海外事業領域のIT戦略の策定や実行責任者への役割拡張 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【その他環境】 ▼働き方 ・出社/リモートワークのハイブリッド型です。 ・とくに出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただく、というポリシーとなっています。 ・残業時間はチーム平均で20~30時間/月ほどで、リリース前の繁忙などは少し上振れる場合もあります。 ・基本の業務時間は9:00~18:00ですが、ユーザーの業務後にリリース作業がある場合などで、9時前や19時以降の業務となる場合があります。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
| 給与・報酬 |
年収810万円~1300万円 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として173,475円を支給 【給与】 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :501,525円~1,083,334円 ※1 ・職務手当:173,475円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ▼昇給・賞与 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
| 勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 ▼現在の課題と採用にかける想い 私たちは今、BPR推進部を「ユーザーへの価値提供」を起点に再定義する、大きな変革の真っ只中にいます。 変革に伴い、私たちが向き合うべき課題の難易度は格段に上がっています。 今回の採用では、複雑な課題を共に解決し、BPR推進部を「顧客への価値提供を実現する組織」へと進化させていく仲間を求めています。 複雑性の高い課題に挑戦し、組織と共に成長していきたいという意欲のある方からのご応募をお待ちしています。 ▼採用背景 BPR推進部では、顧客への価値提供を目指し、より複雑で難易度の高いプロジェクトに取り組む機会が増えています。 それに伴い、ジュニア・ミドル層のメンバーが着実にスキルアップし、活躍できる環境を整えることが急務となっています。 しかし、既存リーダーのリソースには限りがあり、メンバー一人ひとりの成長に十分な時間を割くことが難しい状況です。 そこで、メンバーの技術力・ソフトスキル向上を支援し、チームとして目標達成を力強く推進できる新しいリーダーをお迎えし、複雑な課題を解決し、事業貢献できる組織を創っていきたいと考えています。 【配属部署】 ▼BPR推進部のミッションと目指す姿 私たちBPR推進部は、事業やサービスをご利用いただく顧客・ユーザーへの価値提供を最大化することを目指し、業務プロセスの最適化・効率化、オペレーション設計を推進する部門です。 従来は社内メンバーの業務支援を中心に担ってきましたが、事業や市場環境の変化が加速し、より複雑性が増す中で、真に価値ある業務プロセスを設計するためには、顧客の課題解決に焦点を当てることが不可欠であると考え、価値提供の軸足を「社内」から「顧客」へと移しています。 現在は正社員、契約社員、派遣社員を合わせて90名ほどの体制となっており、今後も事業/会社の成長に伴って規模拡大・増員を予定しています。 【仕事内容】 ▼ミッション BPR推進部のビジョン達成に向け、開発チームを牽引し、メンバーの育成を通じてチーム全体のパフォーマンスを最大化することがミッションです。 また、それにより、ビジネス・事業に対するインパクトを与え、事業成長に貢献していただくことを期待しています。 特に、弊社基幹事業である人材事業における成果最大化のための組織リードをお任せしたいと考えています。 ▼詳細 ▽組織運営・マネジメント業務 ・チームビジョンの浸透と目標設定、達成に向けたアクションプランの策定・実行 ・メンバー(正社員)の育成計画策定、技術指導、1on1等を通じたキャリア支援 ・チームメンバーの目標設定、評価、フィードバック ・チーム内のコードレビュー文化の醸成、技術標準の整備・推進 ▽エンジニアリング・PM業務 人材紹介事業の業務システム開発を担うチームのマネージャー候補として、下記を担っていただく想定です。 ・開発プロジェクトの進捗管理、課題解決、ビジネス部門との連携・調整 ・社内業務基盤としてのSalesforceのプロダクトデザイン(あるべき姿の設計) ・Salesforceの最適な利活用方法の検討/提案 ・Salesforce(Apex、 Visualforce、 LWC etc)や、Salesforceと連携している外部システム(AWS、 Pentaho)の開発業務 ・SalesforceやWeb開発チームのマネジメント(リソースプラン/課題優先度の検討) スクラム開発で行っており、チームによって1、2週のサイクルで開発しています。 また、事業部門と協力して推進するため、案件の企画や要件定義などに携わる機会も多くございます。 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)事業の成長に直接的に貢献することができる 社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。 経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、それぞれの領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。 (2)裁量を持ってシステム構築に関わることができ、下記ような経験や機会を得ることができる ・システムに求められる価値を踏まえた最適なアーキテクチャ設計力 ・内製開発チームのビルディング経験 ・Salesforceに関する知見、経験 【将来のキャリアパス】 SMS全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。 そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。 ▼キャリア例 ・開発プロセスの整備やチームビルドなども手掛けることで、社内IT全体のエンジニアリング・マネージャーへキャリアアップ ・プロダクトのあるべきを考え、方向性/ロードマップの策定などを手掛けることでプロダクト・マネージャへの役割拡張 ・上流の要件定義やユーザー部門へのヒアリング、ステークホルダーとの調整などを手掛けることで、プロジェクト・マネージャ/ビジネス・アーキテクトへの役割拡張 ・事業理解を深めることで、社内システムだけでなく顧客へ価値提供するサービス開発への役割拡張 ・ITインフラよりの領域に拡張して、グループ全体のIT基盤を設計/構築するITアーキテクトへの役割拡張 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【開発環境、利用ツール(例)】 ※チームにより環境は異なります ・Salesforce、AWS、GCP、Pentaho、LINEDevelopers ・Apex、Visualforce ・Python、PHP、JavaScript、TypeScript ・BigQuery、Cloud Composer(Airflow)、GCS、CloudSQL、CloudBuild ・RDS、DynamoDB、AuroraDB、CDK、Lambda、ApiGateway、S3、CodePipeline ・Docker、Google Kubernetes Engine ・hono、vitest、Vue、zod、biome ・VSCode、GitHub、jenkins、Trello、Backlog、esa等 【その他環境】 ・出社/リモートワークのハイブリッド型です。実態としては、多くの社員がリモート中心で勤務しております。 (とくに出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただく、というポリシーとなっています。) ・残業時間はチーム平均で20~30時間/月ほどで、施策の状況やインシデント対応が発生しているときは少し上振れる場合もあります。 ・フレックスタイム制となっており、メリハリをつけて働ける環境です。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
| 給与・報酬 |
年収730万円~ 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として156,375円~を支給 【給与】 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:451,959円~ ※1 ・職務手当:156,375円~ ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ▼昇給・賞与 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
| 勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 ▼現在の課題と採用にかける想い 私たちは今、BPR推進部を「ユーザーへの価値提供」を起点に再定義する、大きな変革の真っ只中にいます。 変革に伴い、私たちが向き合うべき課題の難易度は格段に上がっています。 今回の採用では、複雑な課題を共に解決し、BPR推進部を「顧客への価値提供を実現する組織」へと進化させていく仲間を求めています。 複雑性の高い課題に挑戦し、組織と共に成長していきたいという意欲のある方からのご応募をお待ちしています。 ▼採用背景 BPR推進部では、顧客への価値提供を加速するため、カイポケの購買システムやファクタリング機能など、技術的に難易度の高い新規プロジェクトが立ち上がろうとしています。 これらのプロジェクトを成功に導くためには、事業戦略やビジネス要件を深く理解し、それを最適なシステムアーキテクチャや技術に落とし込み、開発全体を技術的にリードできる「テックリード」の存在が不可欠です。 現在該当プロジェクトにおけるテックリードは不在となっているため、事業の根幹に関わる重要な役割を担い、技術を通して事業貢献いただける方を募集します。 【配属部署】 ▼BPR推進部のミッションと目指す姿 私たちBPR推進部は、事業やサービスをご利用いただく顧客・ユーザーへの価値提供を最大化することを目指し、業務プロセスの最適化・効率化、オペレーション設計を推進する部門です。 従来は社内メンバーの業務支援を中心に担ってきましたが、事業や市場環境の変化が加速し、より複雑性が増す中で、真に価値ある業務プロセスを設計するためには、顧客の課題解決に焦点を当てることが不可欠であると考え、価値提供の軸足を「社内」から「顧客」へと移しています。 現在は正社員、契約社員、派遣社員を合わせて90名ほどの体制となっており、今後も事業/会社の成長に伴って規模拡大・増員を予定しています。 【仕事内容】 ▼ミッション 事業の戦略やマーケットの要求などを背景にした複雑な課題に対し、技術的な側面から最適な解決策を設計・選択し開発をリードすることで、事業と顧客への価値の最大化を実現することがミッションです。 テックリードとして、自ら手を動かして実装しながら、チームメンバーに対して技術的なサポートや示唆を提供していくといった形で技術的な側面で組織力の底上げを期待しています。 ▼業務詳細 新規プロジェクトや既存システムの改善において、技術的なオーナーシップを持ち、以下の業務をリードしていただきます。 ご自身の強みや経験を活かし、他のメンバーと協力しながら進めていただくことを期待しています。 (1)事業価値を最大化するアーキテクチャ設計と技術選定~実装: ・事業特性や将来変化を見据えた、保守性と拡張性の高いシステムアーキテクチャの設計・構築 ・ビジネス・非機能要件に基づく最適な技術スタックと構築手法(スクラッチ/SaaSを問わず)選定と、関係者との合意形成 (2)開発プロセスの最適化によるチーム生産性の最大化: ・目的に応じたアジャイルやドメイン駆動設計などの開発手法の導入 ・チーム状況に合わせたプロセスの最適化と、定着までの推進 ・生成AIを活用した開発のリード (3)品質担保と技術的負債管理 ・品質基準の定義と、コードレビュー等による品質確保 ・技術的負債の評価と、事業影響を考慮した戦略的な解消計画の推進 ・ユーザーフィードバックを活かした継続的な改善リード (4)技術課題解決とチーム牽引 ・複雑な技術課題に対する解決策の提示と、必要に応じた実装リード ・メンバーへの技術的サポートを通じた、チーム全体の技術力向上への貢献 ・最新技術の調査と、組織への導入検討・提案 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)事業の成長に直接的に貢献することができる 社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。 経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、それぞれの領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。 (2)裁量を持ってシステム構築に関わることができ、下記ような経験や機会を得ることができる ・システムに求められる価値を踏まえた最適なアーキテクチャ設計力 ・内製開発チームのビルディング経験 ・多様なSaaS(Salesforce/ServiceNow/Kintone/KARTE etc)や技術を利用した開発スキル 【将来のキャリアパス】 SMS全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。 そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。 ▼キャリア例 ・開発プロセスの整備やチームビルドなども手掛けることで、社内IT全体のエンジニアリング・マネージャーへキャリアアップ ・プロダクトのあるべきを考え、方向性/ロードマップの策定などを手掛けることでプロダクト・マネージャへの役割拡張 ・上流の要件定義やユーザー部門へのヒアリング、ステークホルダーとの調整などを手掛けることで、プロジェクト・マネージャ/ビジネス・アーキテクトへの役割拡張 ・事業理解を深めることで、社内システムだけでなく顧客へ価値提供するサービス開発への役割拡張 ・ITインフラよりの領域に拡張して、グループ全体のIT基盤を設計/構築するITアーキテクトへの役割拡張 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【開発環境、利用ツール(例)】 ※チームにより環境は異なります ・Salesforce、AWS、GCP、Pentaho、LINEDevelopers ・Apex、Visualforce ・Python、PHP、JavaScript、TypeScript、Kotlin、Java、Python、node.js、react.js ・BigQuery、Cloud Composer(Airflow)、GCS、CloudSQL、CloudBuild ・RDS、DynamoDB、AuroraDB、CDK、Lambda、ApiGateway、S3、CodePipeline ・Docker、Google Kubernetes Engine ・hono、vitest、Vue、zod、biome ・VSCode、GitHub、jenkins、Trello、Backlog、esa等 【その他環境】 ・出社/リモートワークのハイブリッド型です。 ・とくに出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただく、というポリシーとなっています。 ・残業時間はチーム平均で20~30時間/月ほどで、施策の状況やインシデント対応が発生しているときは少し上振れる場合もあります。 ・基本の業務時間は9:00~18:00ですが、ユーザーの業務後にリリース作業がある場合などで、9時前や19時以降の業務となる場合があります。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
| 給与・報酬 |
年収810万円~1300万円 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として173,475円を支給 【給与】 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:501,525円~1,083,334円 ※1 ・職務手当:173,475円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ▼昇給・賞与 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
| 勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 ▼現在の課題と採用にかける想い 私たちは今、BPR推進部を「ユーザーへの価値提供」を起点に再定義する、大きな変革の真っ只中にいます。 変革に伴い、私たちが向き合うべき課題の難易度は格段に上がっています。 今回の採用では、複雑な課題を共に解決し、BPR推進部を「顧客への価値提供を実現する組織」へと進化させていく仲間を求めています。 複雑性の高い課題に挑戦し、組織と共に成長していきたいという意欲のある方からのご応募をお待ちしています。 ▼採用背景 弊社の人事や会計といったコーポレート領域では、多数のERPやSaaSパッケージ製品に加え、スクラッチ開発したシステムを組み合わせて構成されています。 会社や事業の成長に伴って、多様性、複雑性、技術的難易度が増している業務基盤への要求を整理し、各担当者やエンジニアなど多様なステークホルダーを巻き込んだ改善活動を推進する人材が必要となってきました。 複数のシステムを柔軟に組み合わせながら個別最適で構築された業務プロセスと情報システムを、管掌領域の戦略や周辺業務の理解を踏まえて全体最適な設計に変革していくことで、会社/事業を支える業務基盤の構築を推進する人材を採用し、今後のさらなる事業成長を加速させる体制を目指しています。 【配属部署】 ▼コーポレートBPRグループのミッションと目指す姿 私たちBPR推進部は、事業やサービスをご利用いただく顧客・ユーザーへの価値提供を最大化することを目指し、業務プロセスの最適化・効率化、オペレーション設計を推進する部門です。 中でも、今回のコーポレートBPRグループは、現場の担当者が日々活用している業務システムを改善し、オペレーションの効率化を図ることで、全社の業務効率/生産性向上と各事業の戦略遂行/目標達成を実現していくことをミッションとし、 経営や事業に携わる方々が、よりイキイキと生産性高く働ける環境をシステム、業務プロセスの両面からサポートしています。 BPR推進部は現在、正社員、契約社員、派遣社員を合わせて90名ほどの体制となっており、今後も事業/会社の成長に伴って規模拡大・増員を予定しています。 【仕事内容】 価値提供先のコーポレート領域に対して、業務理解をもとにした業務プロセスの最適化と、チームのマネジメントをお任せします。 規模やフェーズが異なる複数の事業を展開している弊社において、事業や会社の変化や成長に適応しながら、あるべき業務プロセスの設計とそれを支えるITシステムの要件整理を行い、実現を推進していただきます。 業務外の改善組織メンバーという立ち位置ではなく、各領域の業務担当者と同じ温度感で成果にコミットし、各責任者と連携しながら、コーポレート領域のITシステムの企画・推進をしていただきます。 ▼具体業務例 今回は、コーポレートの中でも会計領域(制度会計、管理会計)を中心にご担当いただく想定です。 ・戦略企画・予算管理 - 上位戦略を理解し、会計領域におけるIT戦略の立案・実行を推進します。 - IT投資コストの最適化、予算策定・管理、契約管理を通して、経営に貢献します。 ・会計システム運用保守 - 基幹システム(ERP)の安定稼働を維持し、ビジネスの継続性を確保します。 - ユーザーからの問い合わせ対応や問題解決を通して、業務効率向上に貢献します。 - ベンダーと連携し、システムの保守・運用を円滑に進めます。 ・システム開発・導入 - 経理部門と連携し、業務効率化や課題解決に繋がるシステム改修や新規導入プロジェクトをリードします。 - 要件定義から設計、開発、テスト、リリースまで、プロジェクト全体を管理し、高品質なシステム提供に貢献します。 - 自動化・効率化を積極的に推進し、業務プロセスの改善に貢献します。 ・チームマネジメント - メンバーの目標設定、評価、育成を通して、チーム全体のパフォーマンス最大化を推進します。 - メンバーとの定期的な1on1ミーティングを実施し、キャリアパスや課題解決をサポートします。 - 採用活動やチームビルディングを通して、組織力の強化に貢献します。 ・経理部門との連携・監査対応 - 経理部門と密に連携し、月次/四半期/年次決算業務をシステム面からサポートします。 - IT全般統制(ITGC)監査対応を主導し、内部統制の強化に貢献します。 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)会社の成長に直接的に貢献することができる 社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。 経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、全社に関わるコーポレート領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、 自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。 (2)会社成長のための幅広い経験を積むことが可能 各領域における業務プロセス設計~アフターサポートまでの全プロセスをエンドツーエンドで改善する施策を手動することで、幅広い視野とスキル・経験を身に着けることができます。 【将来のキャリアパス】 SMS全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。 そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。 具体的には、ITを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、以下のような管理部門のマネジメント層や事業側の責任者へのキャリアアップを目指すことが可能です。 ▼キャリア事例 ・SMSの経理財務、販売管理、人事など業務領域の拡張や、それらのプロジェクトゴールの設定、戦略定義を担うPMポジション、その先の経営企画責任者ポジションへの役割拡張 ・事業BAへの領域拡張、各事業のビジネスプロセス支援 ・ITインフラよりの領域に拡張して、SMSグループ全体のIT戦略の策定や実行などを担う責任者への役割拡張 ・海外グループ会社に転籍し、海外事業領域のIT戦略の策定や実行責任者への役割拡張 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【その他環境】 ▼働き方 ・出社/リモートワークのハイブリッド型です。 ・とくに出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただく、というポリシーとなっています。 ・残業時間はチーム平均で20~30時間/月ほどで、リリース前の繁忙などは少し上振れる場合もあります。 ・基本の業務時間は9:00~18:00ですが、ユーザーの業務後にリリース作業がある場合などで、9時前や19時以降の業務となる場合があります。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
| 給与・報酬 |
年収770万円~1300万円 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として164,925円~173,475円を支給 【給与】 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:476,742円~1,083,334円 ※1 ・職務手当:164,925円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ▼昇給・賞与 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
| 勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|