企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織説明】 ▼部署のミッション 楽天モバイルの全社黒字化達成において最重要指標の一つであるARPU拡大をミッションに、Rakuten Linkアプリで広告事業を展開する事業部です。 2024年部署目標:12月でARPU100円達成(広告売上÷楽天モバイル契約者数) ▼部署の魅力 楽天モバイルの全社黒字化達成において大きな売上規模の達成を期待されている事業部です。CEO含め経営層と近い距離でスピード感をもった事業成長の過程に関わる事ができます。 ▼募集ポジションのミッション 広告事業拡大のための、アプリの企画・運営、KPI管理を行うポジションです。 部署の目標設定と進捗管理、目標達成に向けたアプリ内での施策の企画・推進を行って頂きます。(機能提案やキャンペーンの企画運営等) ▼募集ポジションの魅力 アプリのUXと広告収益の最大化を目的に、新機能の企画提案、リリースまでの案件管理、リリース後のアプリ運営に携わって頂きます。カウンターパートとなる部署は外国籍の社員が多いため、英語を使いながら、プロダクト企画や開発プロセス管理、サービス運営までのスキルを身に着けることができます。 また、組織の数値目標策定やKPI管理も行って頂くポジションのため、経営層や財務管理とも連携しながら事業成長に向けた戦略策定等も経験できます。 【業務内容】 ・アプリの広告収益最大化に向けた課題抽出と改善提案、プロダクトチームを巻き込んだ改善推進 ・キャンペーンの企画推進 ・組織のKPI管理とトラッキング ・アプリの開発チームとのやり取りは英語必須。日常的に英語の会議があります。 【出向に関する補足】 雇用形態は楽天グループ株式会社の正社員です。 楽天グループ株式会社に在籍ですが、入社後楽天モバイル株式会社へ在籍出向となります。給与形態、福利厚生、評価制度、その他、楽天グループ株式会社と同一です。 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 時間外労働の有無にかかわらず、40.0時間分の時間外手当として72,392円~を支給 月給301,000円~(内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円) ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 楽天モバイルの全社黒字化達成において最重要指標の一つであるARPU拡大をミッションに、Rakuten Linkアプリで広告事業を展開する事業部です。 2025年部署目標: YoY+100% 【魅力】 ▼2021年新卒メンバーコメント ※2023年12月 モバイルアワード受賞 まだ、メンバーも多くないため、上流の意思決定から細かい実務まで幅広いことを学べます。上流部分では、Rakuten Linkでの広告売上をあげるための戦略や新しいサービスのビジネスモデル、Link SPSなど導入済みサービスの中長期戦略策定などに携われます。新しい取り組みを提案しやすい環境で、そのPICとして任せてもらうこともできます。細かい実務部分では、マーケティング施策やキャンペーンのKPI管理やデータ分析、実現に向けて法務・広報・CS・データチーム連携など幅広い業務知識を身に着けることができます。異動して1年ですが、数多くの業務にかかわることができ、成長を実感しています。 【業務内容】 主に楽天グループの広告営業チームと連携をし、Ad事業の戦略~実行プランの策定および推進していく業務です。 具体的にはRakuten Linkを活用した広告提案を行い、受注、広告配信管理、レポート、次回提案などを行います。さらにLinkの各機能や新規開発においても関わることができ、広告売上だけでなく、プロダクト開発の観点でも活躍できる環境があります。また経理、法務、その他各部署、事業との関わりも深く、幅広い業務スキルが身につく環境でもあり、今後のスキル開発にも活かされる業務が多々あります。 【出向に関する補足】 雇用形態は楽天グループ株式会社の正社員です。 楽天グループ株式会社に在籍ですが、入社後楽天モバイル株式会社へ在籍出向となります。給与形態、福利厚生、評価制度、その他、楽天グループ株式会社と同一です。 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 時間外労働の有無にかかわらず、40.0時間分の時間外手当として72,392円~を支給 月給301,000円~(内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円) ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ニジボックス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートのデータ。これらデータの活用を推進するデータプロダクトをライフサイクル全体を通して適切に運営し、プロダクトが価値発揮する際に生じる様々な課題を解決しながら、プロダクトを成長させて事業価値に繋げていきます。 【詳細】 リクルートの各種サービスで利用されているデータプロダクトを運営しています。 今回は、そのデータプロダクトの運営を推進するメンバーを募集します。 ▼具体的には、下記のような業務をご担当いただく予定です。 ・データプロダクトの運営と発生課題の解決 - 監視、障害対応などのシステム運用業務全般 - 課題の可視化と解決(スケーリング、チューニング、自動化など) ・保守エンハンス開発 - ユーザニーズや設計内容に沿った開発 ※プロジェクト例 ・ジョブ管理システム ・データパイプライン基盤システム ・セグメント作成ツール(Webブラウザアプリケーション) ・データ基盤システム(データレイク等)など 【ポジションの魅力】 ・機械学習/データパイプラインなど様々なデータ関連プロダクトに関われる ・ただ開発するだけではなくプロダクト運営主体者としてプロダクト開発に関わることで、長い期間使われ価値発揮し続けるプロダクトを開発できるスキルを獲得できる ・高いレベルのエンジニアと共に業務することで成長できる環境がある ・データ領域で活躍するためのスキルを基礎から学ぶことができる ・プロダクト開発エンジニアやテクニカル領域のPM等、様々なキャリアを広げることができる ・データエンジニアリング領域の充実した研修環境 【開発環境】 ・プログラミング言語:SQL、Python、Java、Ruby、Go等 ・インフラ:GCP(BigQuery、等)AWS(EC2、EMR、Redis、S3、等) ・チーム開発ツール:JIRA、Confluence、Gitlab/Gitlab CI、Slack、等 【勤務地備考】 ※就業の場所は、業務上の都合により変更することがある。 ※中国・四国エリアにオフィスがないため、当面の間、自宅を就業場所として勤務いただくことを想定しています。 |
給与・報酬 |
年収420万円~625万円 . 賞与あり 年2回(6月と12月) 時間外労働の有無にかかわらず、35時間分の時間外手当として65,900円~97,955円を支給 雇用形態:正社員(ゼネラリスト職社員) 想定年収:420万円~625万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・月額:291,839円〜433,800円 - 基本給:225,939円〜335,845円 - グレード手当:65,900円〜97,955円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定有 |
勤務地 | 東京都 中央区銀座7丁目3-5 (東京メトロ各線 銀座駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ニジボックス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 リクナビ、ホットペッパー、Airなど幅広い事業領域のサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートグループのデータ。その中でデータドリブンな意思決定支援を実現するために、ソフトウェア・エンジニアリングの手法を活用しながら、信頼性・作業効率性の高いデータ環境の整備やBIダッシュボードの開発などを推進します。 ▼BIダッシュボードの設計・最適化 ・数百万〜数千万件のデータを扱うダッシュボードをTableau/Looker(Looker Studio)などのBIツールで構築 ・経営層やビジネス部門が日々の意思決定に使うため、パフォーマンス最適化(クエリ負荷軽減、キャッシュ制御)やUX設計が求められる 例:Tableau Cloud経由でBigQueryに発行されるクエリの最適化、ビューのキャッシュ制御による負荷軽減 ▼BigQueryを用いたデータマートの構築・運用 ・サービスで扱うデータだけでなく、顧客接点や営業、外部のデータなど、分析に活用できるデータを収集して、利用できるように加工して提供 ・Webログ、広告、CRMなど複数のデータソースを統合し、分析しやすく・高速に動作するデータマートを設計、開発 ・dbtやdataformなど、transformationツールを使ったチーム開発が求められる ▼データの利便維持と品質管理のためのデータマネジメント ・TB〜PB級のデータのセキュリティやメタデータ管理をするためのデータマネジメントのスキルが求められる ・データマートの要件やロジックを考慮したデータテストを実施し、高品質なデータ分析環境を提供する 【ポジションの魅力】 ▼社会的インパクトの大きいデータに関われる リクルートグループの大規模サービス群の裏側で、数百万〜数千万規模のユーザーデータを扱い、社会に影響を与える意思決定を支援できます。 ▼技術とビジネスの両面で成長できる 単なるデータ処理にとどまらず、課題発見・要件定義・改善提案まで一貫して関われるため、データエンジニアとしてもビジネスパーソンとしてもスキルアップが可能です。 ▼スキルアップ支援 社内勉強会や技術共有文化も活発で、学び続けられる環境です。 ▼キャリアの広がり プロダクトグロースエンジニア(データエンジニア)、データアナリスト、テクニカルPM、データプランナーなど、兼務や異動により様々な領域にスキルやキャリアを広げることができます。 【開発環境】 言語:SQL、Python BIツール:Tableau、Looker、Looker Studio クラウド:Google Cloud Platform(BigQuery など) その他:Adobe Analytics、Github、Docker、dbt など 【勤務地備考】 ※就業の場所は、業務上の都合により変更することがある。 ※東海エリアにオフィスがないため、当面の間、自宅を就業場所として勤務いただくことを想定しています。 |
給与・報酬 |
年収420万円~625万円 . 賞与あり 年2回(6月、12月) 時間外労働の有無にかかわらず、35時間分の時間外手当として65,900円~97,955円を支給 雇用形態:正社員(ゼネラリスト職社員) 想定年収:420万円〜625万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・月額:291,839円〜433,800円 - 基本給:225,939円〜335,845円 - グレード手当:65,900円〜97,955円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定有 |
勤務地 | 東京都 中央区銀座7丁目3-5 (東京メトロ各線 銀座駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ナンバーナイン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ポジションの特徴】 ・ 経営陣直下で業務に携わり、経営スキルが身に付く ・ 成長著しいベンチャーで、事業拡大に貢献 ・多様な業務を通じて、幅広いキャリアの選択肢が広がる 【役割】 当社は、漫画IPのパブリッシャーとして、漫画・Webtoon事業を中心に事業拡大を進めています。本ポジションは、急成長を遂げる当社の経営企画部門で、副社長直下のもと、経営判断に直結する業務をサポートし、会社のさらなる成長に貢献する役割を担います。 【業務内容】 具体的には、以下の業務に携わっていただきます。 ・経営戦略の策定および進行管理 ・予算管理、コスト削減施策の立案、実行 ・市場分析、競合調査 ・経営会議の資料作成、運営サポート ・全社プロジェクトの推進および進行管理 入社当初は、経理部門や人事部門等の業務を横断的にご経験いただき、当社のヒト・モノ・カネの動きを把握していただきます。その上で、経営の意思決定に関わる立場として、業務遂行を担っていただきます。 【やりがい】 直近で約3倍にまで従業員が増えた当社の経営に直に関わり、自らの手で成長を推進することができる点が最大の魅力です。副社長や経営陣との距離が近く、経営の意思決定プロセスを学びながら、経営戦略の実行をサポートできるため、当社の成長に貢献する達成感を得ることができます。 また、急激に変化するビジネス環境の中で、新しい挑戦をする機会が多く、柔軟な思考や実行力が求められます。そのため、多くの成功と経験を積むことができ、将来的に経営企画のプロフェッショナルとしての経営企画室長や、取締役COO、経理MGR、財務MGRなどのキャリアパスも開けます。 【募集背景】 社員数が急拡大している中で、経営管理体制を強化するため、新たなメンバーを募集します。副社長直下で経営の中心に携わり、経営企画業務を共に推進していける方を探しています。 【配属部署】 人数:副社長1名、メンバー3名 男女比:男性3名、女性1名 |
給与・報酬 |
年収351万円~603.2万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として64,286円~110,477円を支給 月給:270,000円〜464,000円 (固定割増手当40h相当分:64,286円〜110,477円) 年収:3,510,000円〜6,032,000円 ※決算賞与及び40時間分の固定割増手当含む ※上記はモデル給与となります。最終的な待遇については選考活動を経て決定されます。 ※能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田4-32-1 (東急電鉄目黒線 不動前駅から徒歩2分 各線 五反田駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ニジボックス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 リクナビ、ゼクシィ・Airレジといったリクルートの各サービスプロダクトにおけるAdobe Analyticsを活用したデータ取得の要件定義、設計、開発、検証業務を通じてユーザー行動データの取得と活用を支える役割を担って頂きます。 ▼Adobe Analyticsを用いた計測要件の定義 ・各サービスのKPIやUX改善目標に基づいたトラッキング設計 ・プロダクトマネージャーやデータアナリストとの要件すり合わせ ▼タグマネジメントツールの実装・管理 JavaScriptによるカスタムイベントの実装 ▼実装後の検証・デバッグ ・Adobe Debuggerやネットワークモニタを用いたデータ確認 ・実データと仕様の突合による品質担保 ▼データフィードやAPIを活用したデータ連携 ・BigQueryやBIツール(Tableau等)との連携設計 ・データサイエンティストとの協業による分析基盤の整備 ▼データガバナンス・運用効率化の推進 ・権限管理やレポートスイートの最適化 ・管理APIを用いた自動化・運用負荷の軽減 【ポジションの魅力】 ▼社会的インパクトの大きいデータに関われる リクルートグループの大規模サービス群の裏側で、数百万〜数千万規模のユーザーデータを扱い、社会に影響を与える意思決定を支援できます。 ▼技術とビジネスの両面で成長できる 単なるデータ処理にとどまらず、課題発見・要件定義・改善提案まで一貫して関われるため、データエンジニアとしてもビジネスパーソンとしてもスキルアップが可能です。 ▼スキルアップ支援 社内勉強会や技術共有文化も活発で、学び続けられる環境です。 ▼キャリアの広がり BI領域、プロダクトグロースエンジニア(データエンジニア)、データアナリスト、テクニカルPM、データプランナーなど、兼務や異動により様々な領域にスキルやキャリアを広げることができます。 【開発環境】 計測・分析基盤:Adobe Analytics、Tags、Adobe Data Feeds/API連携 プログラミング言語:HTML/CSS/JavaScript データ連携・分析:BigQuery、SQL、Tableau/Looker Studio その他:GitHub/GitLab(バージョン管理)、Jira/Confluence(タスク・ドキュメント管理)、Slack等 【勤務地】 ※就業の場所は、業務上の都合により変更することがある。 ※北陸甲信越エリアにオフィスがないため、当面の間、自宅を就業場所として勤務いただくことを想定しています。 |
給与・報酬 |
年収420万円~625万円 . 賞与あり 年2回(6月、12月) 時間外労働の有無にかかわらず、35時間分の時間外手当として65,900円~97,955円を支給 雇用形態:正社員(ゼネラリスト職社員) 想定年収:420万円~625万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・月額:291,839円~433,800円 − 基本給:225,939円~335,845円 − グレード手当:65,900円~97,955円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定有 |
勤務地 | 東京都 中央区銀座7丁目3-5 (東京メトロ各線 銀座駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 SNS(Instagram/YouTube short/TIKTOK等)のアカウント運用を担当いただきます。 【商材】 人材/化粧品/不動産/金融etc・・・ 同事業部に営業が在籍しております。 【媒体】 Meta/Instagram/Tiktok/YouTube/X 今後も市場に合わせて媒体の幅を広げていきます。 【ミッション】 お任せする業務は、SNSアカウントを駆使してのマーケティング。 ユーザーを惹きつけ、商材の購入に繋がる投稿を作成を目標とし、投稿コンテンツの企画・ディレクションから、インプレッション・リーチ率・売上げなどの分析とPCDAを回していきます。 【業務詳細】 ▼アカウントの運営・育成 自社のSNSアカウントのフォロワー数やインプレッション数を向上させ、「商品購入や認知を生み出せる」ように育てていきます。 投稿内容と反応を的確に分析してPCDAサイクルを回すことで、マネタイズを目指します。 ▼コンテンツの作成 アカウント内で使用するクリエイティブについての企画・ディレクションを行います。 あなた自身のアイディアによる広告の仕掛けを作ることで、商品の売上げを伸ばし、広告費と利益の差額が売上げになる仕組みです。 【身に付くスキル】 ・広告運用のターゲティング~入稿~分析~改善まで上流工程から携われる! ・同グループは、SNS運用だけではなくリスティング広告やナーチャリング等のマーケティングを行っており、Webマーケティング全体の経験を積むことが可能です。 運用担当だけでなく、ディレクションやマーケティング(市場調査)等にチーム異動することが可能です。 【セレス広告運用の魅力】 ・SNS広告運用の上流工程の経験が可能 ・案件や媒体に縛りがなく、広告運用者としてのキャリアアップが可能 ・マネジメント、スペシャリスト、ゼネラリストとしてのキャリア選択が可能 ・新しいことにどんどんチャレンジできる環境 【チーム構成】 \チームによる効率化/ 商材やユーザーの多様化に対応でき、専門性を身に着けるためチーム分担をしております。 チーム間の異動も行う予定のため、Webマーケターの一連のスキルを身につけることが可能です。 (1)マーケティングチーム :市場/商品調査、ターゲットリサーチやPR記事の作成 (2)クリエイティブディレクションチーム:考案や台本作成、ディレクション業務(アルバイトスタッフへの指示、効果の高い広告の紹介など) (3)クリエイティブ作成チーム :クリエイティブ作成、LP作成(実際の広告を作成する部隊) (4)運用チーム :広告運用、データ分析、チューニング、単価調整、KPI数値管理 (5)SNSチーム :アカウント育成とコンテンツ作成、SNS運用の新規事業も担当 【キャリアパス】 ・リーダーやマネージャー等のマネジメント業務 ・スペシャリスト職(媒体毎のスペシャリスト職をご用意しております) 【勤務地】 ・事業所名:東京本社(転勤なし) ・2024年3月より上記の新オフィスに移転! ・週2日リモートワークもOK |
給与・報酬 |
年収420万円~600万円 . 昇給あり 年2回(半期ごとの表彰制度あり) 賞与あり 決算賞与あり ※会社業績により、業績賞与を年1回支給 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として87,500円~125,000円を支給 年俸制:420万円~600万円(固定残業代含む)+決算賞与 ※12分割して1/12を月々支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します。 ▼半年ごとに査定あり! 年俸制のため、固定給でしっかりと評価が反映されます。 頑張った分だけ着実な収入UPが見込め、モチベーションにも事欠きません。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 本ポジションでは、〈オペレーショナルエクセレンスの実現(オペレーションが磨き上げられ競合優位になっている状態)〉をミッションにビジネスサイド全体のオペレーション最適化と関連システムの導入/整備を進めていただきます。 これまでレバレジーズが運営する40以上の事業に横断的に関わり貢献してきたBizOps戦略室ですが、組織の拡大に伴い新たなメンバーを募集いたします。一貫性のある良質な顧客体験を、高い生産性の業務プロセスで実現する仲間を募集します。 ※本求人では、『ビジネスアナリスト』と『システムアーキテクト』の2ポジションを募集しています 【具体的な業務内容】 ▼ビジネスサイドのオペレーション最適化を中心に行っていただきます。 ・ビジネスプロセスの分析とモデリング、及びオペレーション戦略の立案 ・各部署(フィールドセールス、カスタマーサクセス等)と連携した、オペレーション改善施策の推進 ・BI導入を始めとしたデータドリブンな営業活動の仕組化 ・SFA/CRM/MAといったセールステックシステムの導入支援や拡張、保守、運用 (1)ビジネスアナリスト 各事業のオペレーション戦略の立案、戦術の推進をお任せします。 (2)システムアーキテクト セールステックシステムを中心としたオペレーション最適化施策の要件定義~設計、構築、運用保守をお任せします。 【使用ツール】 ▼参考:弊社BizOpsグループで取り扱っているツール例 ・Salesforce ・Account Engagement(旧Pardot) ・SalesNow ・Amptalk ・Tableau ・BigQuery 等 ※事業スケールに合わせて使用ツールは異なります 【担当サービス】 グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。 ▼エンジニア向け人材事業 フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では大手の規模です。 利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。 ・レバテック ・teratail ▼メディカル、介護向け人材事業 業界トップクラスの売上規模です。 よりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。 ・レバウェル ・レバウェル看護 ・レバウェル介護 ▼若年層向け人材事業 新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。 ・ハタラクティブ ▼新卒向け人材事業 新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。 ・キャリアチケット ▼海外事業 海外へ挑戦する人々を後押しし、世界中の就労問題を解決しています。 ・WeXpats ▼オンライン診療事業 オンライン診療のプラットフォームサービスとして、安全な診療体験の提供と、医療機関の生産性向上に取り組んでいます。 ・レバクリ 【当ポジションの魅力】 ▼身に着けられるスキル ・オペレーション設計、最適化への知見 ・KPI設計を含むBIツールの導入、活用経験 ・セールスシステムの導入、構築、運用への知見 ・対人スキルとプロジェクトマネジメント ▼業務のやりがい ・事業責任者や経営層の戦略設計・意思決定に関われる ・事業インパクトの大きい業務改善に携われる ・立ち上げからグロースフェーズ、事業ドメインを越えて様々なサービスに幅広く関わることができる ・UXから設計を行うため、顧客に寄り添った業務が出来る ・各職種の架け橋となり事業に幅広く関わることが出来る ・インハウス体制であることから社内ユーザー(顧客)と直接コミュニケーションがとれる ・少数精鋭組織であり役割型ではなく上流~下流まで経験が積める ・キャリアの希望に合わせて、ビジネスからシステムまで幅広い経験が積める 【キャリアパス】 ・システムアーキテクト ・ビジネスアナリスト ・DXプランナー ・経営企画、事業企画 【組織について】 ▼BizOps戦略室について レバレジーズでは、2022年7月に「オペレーション特化の専門組織」が立ち上がり、現在はBizOps戦略室という名称で活動しています。組織にはビジネスアナリストとシステムアーキテクトが所属しており、2職種が同じチームとして協働することでプロジェクトの成功率を高めています。具体的には、ビジネスアナリストが課題設定から要求・要件定義を、システムアーキテクトが設計から実装を担当します。また、身につけたいスキルによって職種を越境した仕事の割り振りをすることで、希望するキャリアプランの実現を支援しています。 ▼BizOps戦略室の組織体制 正社員9名(※2024年6月時点) |
給与・報酬 |
年収600万円~1100万円 月収0万円~ 昇給あり 昇給昇格:年4回(入社3年目以降:年2回) 【給与】 応相談 ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます ▼想定年収 600万~1,100万(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります) ▼給与例 年収800万円の場合、月給50万円+賞与年2回 ※固定残業代:月80時間分/196,736円を含み支給 ※給与支給額により変動、超過分別途支給 ※固定残業時間=実残業時間ではありません |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1番1号 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | LINE Digital Frontier株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人概要/Role and Responsibility】 本ポジションでは、「LINEマンガ」編集部でWEBTOONの韓国原作コミカライズ作品・オリジナル作品の担当者を募集しています。 日本のデジタルマンガサービスの中で圧倒的な存在感を示している「LINEマンガ」編集部で、WEBTOONの韓国原作コミカライズ作品・オリジナル作品担当をお任せします。 国内外で日々注目度が増しているwebtoon業界をリードするLINEマンガ/LINE Digital Frontier株式会社で、グローバルでのヒット作品を生み出していただきたいと思っております。 【具体的な業務内容】 これまでのご経験やご志向をお伺いしながら以下の業務をお任せいたします。 ▼スタジオ制作型オリジナル作品制作における、以下工程のディレクションを行っていただきます。 ・原作 ・ネーム ・線画 ・背景 ・着彩 ・仕上げ 作品の企画を立ち上げることにもチャレンジいただけます。 |
給与・報酬 |
月収0万円~ 【給与】 ・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定) - 年俸の12分の1を毎月支給 - 別途、インセンティブプラン有(※1) - 給与改定:年1回 ・LINE Digital Frontier Benefit Plan(※2) ・通信費補助(※3) (※1)年俸額の他に会社業績・ご自身の評価結果・在籍期間等に応じて、インセンティブを支給することがあります。(支給日に在籍している場合に限り支給対象となります) (※2)自己啓発、リフレッシュ、医療、介護、育児など自分に合った使い方ができる福利厚生制度です。レベル別に決まった額を、毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 (※3)自宅で勤務するために必要な通信費用に対する補助を目的とした福利厚生制度です。毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂九丁目7番1号 (各線 六本木駅から徒歩1分 東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩3分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ▼詳細 プロダクトやサービスをデザインする上でも難しい問いに答えていくポジションです。 クライアントやユーザーがプロダクトに何を求めているのかを明らかにして、それに対して何をするべきかを導き出すことがUXリサーチャーの職務です。 事業担当者とコミュニケーションを取りながらリサーチを進める、示唆を出すのはもちろんのこと、お持ちの専門性も生かしながら、事業/サービス/プロダクトの成長にコミットしていただきます。 調査をして終わりではなく、様々な施策、課題解決の実行フェーズまで一緒に進めていただくことを期待いたします。 ▼具体的には、以下のような業務を担当していただきます。 ・サービスやプロダクトの課題特定、あるべき姿の設定 ・ユーザーヒアリングやユーザーテストの設計 ・上記の実施から考察のまとめ、レポーティング ・(社内の担当者たちと協業しながら)施策のプランニング、実行サポート ・効果検証 - ユーザーのニーズや行動実態を見ながら解決していく課題の種類やサイズは様々です。 ・事業戦略の企画立案 ・サービス/プロダクトの企画設計 ・ユーザー体験、インターフェースの設計 ・ユーザーコミュニケーションやメディアのプランニング 【担当サービス例】 レバテック レバウェル ハタラクティブ キャリアチケット レバクリ NALYSYS 【当ポジションの魅力】 ・リサーチを通じて得た示唆をサービス設計やプロダクトに反映しその反響を得られます。 ・サービスやプロダクトのグロースフェーズに当事者意識を持って携わることができます。 ・事業ドメインが異なるサービスや、グロースから新規立ち上げまでフェーズの異なる事業/プロダクトに関わることが可能です。 ・予算が大きくできる施策や調査の幅が広く、身につくスキルも多岐に渡ります。 ・WebメディアやプロダクトのUI改善に携わり、成果責任をもつことができます。 ・人間の面白さに触れられること。対象から見えている世界はどんなものなのかを知る面白さがあります。 【得られる経験、期待したいこと】 ・事業ドメインへの深い理解、精度の高い施策検討 ・異なる専門性を持つ関係者との協業、自らの理解や経験の拡張 - ご自身を含めた、関係者全ての成長(専門性の深堀り、拡張) ・事業/サービス/プロダクトへの強いコミット、示唆出し以降の実行フェーズへの深い関わり ・組織や社内メンバーの成長へのコミット、ともにプロジェクトを推進していくこと 【使用ツール】 ・Figma ・Google Analytics ・Optimizely ・Slack ・Google Big Query ・Asana 【マーケティング部について】 事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。 社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。 「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。 具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。 会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 月収0万円~ 昇給あり 昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回) 【給与】 応相談 ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます ▼想定年収 600万円~1,000万円(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります) ▼給与例 年収600万円の場合、月給37万円+賞与年2回 ※固定残業代:月80時間分/146,210円を含み支給 ※給与支給額により変動、超過分別途支給 ※固定残業時間=実残業時間ではありません |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ▼詳細 立ち上げフェーズのプロダクトやグロースフェーズのプロダクトにおいて、中期の戦略立案、MVP設計、要件定義や開発のディレクションをしていただきます。 ・プロダクトの中長期戦略立案(市場調査、競合調査、勝ち筋の立案含む) ・立案した戦略を実現する方針/予算の策定、見積もり、MVP設計 ・戦略から、直近のプロジェクトを計画 ・デザインラフ作成 ・プロダクト開発のための要件定義、プロジェクトマネジメント 【担当サービス例】 グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。 ▼エンジニア向け人材事業 フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。 利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。 ・レバテック ・teratail ▼メディカル、介護向け人材事業 業界トップクラスの売上規模です。 よりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。 ・レバウェル ・レバウェル看護 ・レバウェル介護 ▼若年層向け人材事業 新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。 ・ハタラクティブ ▼新卒向け人材事業 新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。 ・キャリアチケット ▼海外事業 海外へ挑戦する人々を後押しし、世界中の就労問題を解決しています。 ・WeXpats ▼オンライン診療事業 オンライン診療のプラットフォームサービスとして、安全な診療体験の提供と、医療機関の生産性向上に取り組んでいます。 ・レバクリ 【使用ツール】 ・Google Analytics ・Bigquery ・Figma ・Slack 【当ポジションの魅力】 ・自社のサービス/プロダクトの中長期戦略を描きながらプロダクト開発に携われる ・様々なフェーズの事業やプロダクトの戦略立案から組織設計まで、裁量をもって実施できる ・インハウス体制のため、開発だけでなくマーケティングの経験を積むことができ、伸ばしたい方向にキャリアを広げていくことができる(集客やブランディング、PL管理やマネタイズ戦略の最適化など) 【身につけられるスキル】 ・マーケットリサーチ、UXリサーチ ・予算、PL管理 ・プロダクトマネジメント ・アクセスログを用いた定量的な分析 【キャリアパス】 ・プロダクトマネージャー→プロダクトマネージャー(リーダー)→事業責任者 ・プロダクトマネージャー→スペシャリスト(データ分析、リサーチャー等) ・プロダクトマネージャー→機能軸組織のマネージャー(組織設計、育成) 【組織について】 ▼マーケティング部について 事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。 社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。 「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。 具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。 会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。 「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1500万円 月収0万円~ 昇給あり 昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回) 【給与】 応相談 ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます ▼想定年収 800万円〜1500万円(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります) ▼給与例 年収800万円の場合、月給50万円+賞与年2回 ※固定残業代:月80時間分/197,481円を含み支給 ※給与支給額により変動、超過分別途支給 ※固定残業時間=実残業時間ではありません |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく・有益なImpactを与えます これが私たちリーディングマークのミッションです。 背景には、「日本人で仕事にやりがいを感じている人はわずか18%しかいない」と言われていることへの問題意識があります。私たちは、人生の中で大きな割合を占める「仕事の時間」にやりがいを感じられていないのは非常にもったいないことだと考えています。 そんな現状に対して、リーディングマークでは、AI×心理学を活用したマルチSaaSプラットフォームを展開し、「採用、配属、マネジメントなどあらゆる人事業務の質を向上させる」ことで、「一人ひとりが個性を活かし、イキイキと働ける社会の実現」を目指しています。 多種多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、高い技術力と革新的なアイデアを持つ人材が、ミッションの実現に向けて本気で取り組んでいます。 このミッションを成し遂げるために、働く人の自己実現を支援する「ミキワメ」シリーズのプロダクトを展開しています。「ミキワメ」シリーズでは、AI×心理学を活用した多様なSaaSソリューションを提供しており、累計ユーザー数は100万人を突破、売上高も3年間で2倍以上に成長しています。その速さと多くの企業への導入数において、HR Techの中でもトップクラスの成長を遂げています。 【募集背景】 より多くの方の自己実現を支援していくために「ミキワメ」シリーズのサービス範囲を更に広げていきたいと考えています。具体的には、最新のテクノロジーを活用したプロダクト開発や、年間2つの新規事業立ち上げなどを想定しています。取り組みたい課題が多く、今まで以上に高度な技術力が求められています。 このような背景から、「ミキワメ」シリーズのプロダクト開発をリードできる、高い技術力と挑戦心を持つエンジニアを募集しています! 【ポジション概要】 技術力とリーダーシップで牽引するフルスタックエンジニアを募集! エンドツーエンドで開発に関わり、技術選定から組織貢献まで幅広く活躍できます。 技術とプロダクトの両輪で価値を生み出し、将来のリードエンジニア候補として成長したい方を歓迎します。 ※補足: 「EM候補」「フルスタックエンジニア」「プロダクト開発」求人は、入社後は同一ポジションからのスタートとなりますが、目指していただくキャリアパスが異なります。 どのようにキャリアパスを描いていくかは、ご自身のご意向や適性、タイミングを踏まえてご入社後に相談しながら一緒に考えていきたいと考えております。 キャリアを重ねていく中で、目指す方向を途中で変更いただくことは問題ございません。 【業務内容】 ▼プロダクト開発全般 「ミキワメ」シリーズ各プロダクトの機能開発・改善を企画段階からリリースまで一貫して担当します。バックエンドからフロントエンドまでフルスタックに携わります。 ▼アーキテクチャ設計・改善 Hasura(GraphQL)を活用したAPI開発や、現行モノリシックシステムのモジュラモノリス化・マイクロサービス移行の設計にも関与できます。 将来的なスケーラビリティを見据えたリファクタリングにも挑戦できます。 ▼ユーザー価値向上 ユーザーフィードバックやデータに基づき、UI/UX改善、新機能の提案・実装を行います。 プロダクトを圧倒的に使いやすくするための継続的な改善・運用も担います。 【組織カルチャー・ポジションの魅力】 ▼技術スタック モダンな技術を積極採用しており、必要とあらば新しい言語やフレームワーク導入も検討できます。 ▼開発プロセス アジャイル(各チームでスクラムまたはカンバンを採用)で素早く価値を提供します。 エンジニア主導のボトムアップな開発文化が根付いており、現場発の技術改善提案を歓迎する風土です。 ▼生産性向上への投資 Findy Team+やGitHub Copilotなどを活用し、開発者体験と生産性向上に積極投資しています。 特に今後10年の鍵となるAI技術には本気でBetしており、ChatGPT等の生成系AIも開発に取り入れる文化です。 ▼オープンで学習志向な文化 社内外の勉強会参加や技術情報発信を会社として支援しています。 意思決定スピードも速く、提案が通りやすい環境で裁量大きく働けます。 【AI活用状況】 株式会社リーディングマークではAIツールを積極活用し、次世代の開発環境を構築しています。 ▼プロダクト開発 AI技術をプロダクト開発のコアに据え、日々の業務効率化と付加価値の向上に取り組んでいます。 直近では、生成AIを活用したマネジメント支援機能をリリースいたしました。 ▼全エンジニアにCursorアカウント付与×AI特化チーム立ち上げ AIコーディングアシスタント「Cursor」を全エンジニアの標準開発環境として採用し、 AIペアプログラミングアシスタント「GitHub Copilot」も導入するなど、AIを活かした開発スタイルをいち早く実践しています。 さらに、生成AIの活用による開発生産性の向上を目指すチームも立ち上げ、ナレッジ共有や業務効率化のスピードを加速しています。 【成長機会・キャリアパス】 ▼学習支援 業務時間中のカンファレンス・勉強会参加を奨励しており、継続的な学習・成長機会を提供しています。 社内勉強会やハッカソンも定期開催し、最新技術や知見を共有する文化です。 ▼技術発信推奨 技術ブログ執筆や技術カンファレンスでの登壇を会社として推奨・支援しています。 アウトプットを評価に組み込み、エンジニアの発信力向上をバックアップします。 ▼キャリアパス フルスタックエンジニアとして多様な経験を積んだ後は、技術のスペシャリスト(シニアエンジニア、アーキテクト等)やテックリードへのキャリアパスがあります。 将来的にはCTOや技術戦略を担うポジションへのステップアップも可能です。 【技術スタック】 ・言語:Ruby、Python、TypeScript、JavaScript、R ・フレームワーク:Ruby on Rails、Django、Remix、hono、React、Hasura ・クラウド:AWS、GCP、Azure ・基盤:ECS、Elastic Beanstalk ・DB:Aurora Serverless(PostgreSQL)、ElastiCache(Redis) ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI ・モニタリング:New Relic、CloudWatch ・IaC:CDK、Terraform ・ドキュメント管理:GitHub、Notion、Jira ・コミュニケーション:Slack ・AIツール:Github Copilot、Cursor 【チーム体制】 ▼組織図上のチームはプロダクトごとに6名前後をベースとしています 目安:正社員4名、業務委託2名 ▼スクラムチームは8名程度の構成をベースとしています 目安:PdM、エンジニア(正社員4名、業務委託2名)、デザイナー 【リモート勤務について】 エンジニア職・デザイナー職は週3回までリモートワークを基本としていますが、一部社員は毎日出社となる場合がございます。 出社曜日はチーム毎に固定としています。 |
給与・報酬 |
年収500万円~1000万円 . 昇給あり 機会は年2回 ・上記金額は月45時間までの残業時間込み。超過分は別途支給。 ・上記金額は目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3丁目8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容について】 ▼詳細 日本の大きな社会課題となっている、ブルーカラー領域(エッセンシャルワーカー)の人手不足を解消します。2025年に立ち上がった新規事業となっており、0→1フェーズの事業創りに携わっていただきます。まずは、ドライバーの人材紹介事業からスタートし、その後施工管理職等の事業へ拡大予定です。まだ、独占企業がいない市場において一気に事業をスケールさせてリーディングカンパニーを目指します。 当初はToBの開拓を担当いただき、そのまま法人担当(RA)として就業いただく予定です。 志向性次第で、CA業務やマネジメント業務もお任せしていきます。 【当ポジションの魅力】 ▼新規事業の立ち上げに携わることが可能 立ち上げフェーズの事業部のため、営業業務に加えて営業企画や事業開発、採用等…営業の枠を超えてご経験を積んでいただける環境です。 事業を成長させているという手触り感を持ちながら働くことができるのも、立ち上げならではの魅力です! ▼営業+αの職能を身につけられる環境 弊社は組織の縦割りが少なくフラットな職場のため、リーダー職への早期抜擢も多数事例がございます。 また、社内に様々な職種が揃っているオールインハウスの組織体制を活かし、豊富なキャリアパスを描けるのも特徴です。過去には、営業から営業リーダーを経て人事や企画職、マーケターへ異動した例もあります。日頃から社内勉強会や研修など学習機会が用意されているため、様々なノウハウを学び、自らのビジネススキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 ▼縦(マネジメント)と横(職域を広げる)に広がるキャリア 自分のキャリアは自分で決める文化があり、本人の意思を尊重する風土です。 事業拡大フェーズのため絶えずポジションが生まれており、その分マネジメントポジションも生まれていますので、年齢や年次に関係なくマネジメント経験を積む機会が多くあります。また定期的に自身のキャリアについて上司と話す機会を設けており、目指す方向性や取り組むべき課題がより明確になります。 ▼社内スカウト制度 社員のキャリア形成支援に関する取り組みとして、他部署(部門長や部長)から直接スカウトを送り、異動を打診をする制度です。自分では気づいていなかった潜在的な適性や強みを活かしてキャリアを歩むきっかけになっています。 ▼社内公募制度 会社が必要とするポストや職種などの条件を社員にあらかじめ公開し、希望者を公募し、応募者と担当者との面談により人事配置が決定される制度です。応募に際して、上長許可などの手続きを踏まずに自由に活用することが可能です。 【組織について】 ▼中途採用事業本部 について 中途採用事業本部は、「レバテックキャリア」「レバテックダイレクト」「キャリアチケット転職ダイレクト」「キャリアチケット転職エージェント」「ワークリア」の5つのサービスブランドを運営しています。IT×人材を主軸に様々なサービスやポジションに挑戦することができます。 レバテックキャリアは毎年150%以上の急速な事業成長をしており、上も横もポジションが空きやすく成長できる環境です。事業課題を解決するためのプロジェクトを兼任しているメンバーも多いです。数年以内にIT人材領域においてリクルートやパーソルを抜く目標を掲げているので、業界の1位を目指していく面白いフェーズです。 キャリアチケット転職ダイレクト・キャリアチケット転職エージェントは2024年に立ち上げたサービスであり、新規・成長期フェーズの事業です。 ワークリアは障がいを持った未経験の方々の就職を支援する育成/BPOサービス「ワークリア」を展開している事業です。 ダイレクトリクルーティング・エージェントのビジネスモデルを中心に、多くの新規事業や新ポジションが生まれており、採用コンサルティングサービスや、大企業を支援するエンタープライズチームなど、様々な仕事にチャレンジできます。 |
給与・報酬 |
年収500万円~600万円 月収0万円~ 昇給あり 昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回) 【給与】 応相談 ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます ▼想定年収 500万円〜600万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります ▼給与例 年収520万円の場合 月給35万円+賞与50万円×2回 ※固定残業代:月80時間分/138,285円を含み支給 ※給与支給額により変動、超過分別途支給 ※固定残業時間=実残業時間ではありません |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷/渋谷区桜丘町 (【本社】 東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F 各線 渋谷駅から徒歩1分 【渋谷桜丘支店】 東京都渋谷区桜丘町1番1号渋谷サクラステージSHIBUYAタワー25F/26F 各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく・有益なImpactを与えます これが私たちリーディングマークのミッションです。 背景には、「日本人で仕事にやりがいを感じている人はわずか18%しかいない」と言われていることへの問題意識があります。私たちは、人生の中で大きな割合を占める「仕事の時間」にやりがいを感じられていないのは非常にもったいないことだと考えています。 そんな現状に対して、リーディングマークでは、AI×心理学を活用したマルチSaaSプラットフォームを展開し、「採用、配属、マネジメントなどあらゆる人事業務の質を向上させる」ことで、「一人ひとりが個性を活かし、イキイキと働ける社会の実現」を目指しています。 多種多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、高い技術力と革新的なアイデアを持つ人材が、ミッションの実現に向けて本気で取り組んでいます。 このミッションを成し遂げるために、働く人の自己実現を支援する「ミキワメ」シリーズのプロダクトを展開しています。「ミキワメ」シリーズでは、AI×心理学を活用した多様なSaaSソリューションを提供しており、累計ユーザー数は100万人を突破、売上高も3年間で2倍以上に成長しています。その速さと多くの企業への導入数において、HR Techの中でもトップクラスの成長を遂げています。 【募集背景】 より多くの方の自己実現を支援していくために「ミキワメ」シリーズのサービス範囲を更に広げていきたいと考えています。具体的には、最新のテクノロジーを活用したプロダクト開発や、年間2つの新規事業立ち上げを目指しています。 このフェーズにおいては、個人の技術力だけでなく、組織全体の力が大切になります。 サービスを順調に拡大し、継続的にプロダクトを創り出すには、技術と組織の両面でリーダーシップを発揮できる人材が必要です。 このような背景から、「ミキワメ」シリーズのプロダクト開発をリードし、エンジニア組織全体の成長をけん引できる、技術力とマネジメントスキルを兼ね備えたエンジニアリングマネージャーを募集しています。 【ポジション概要】 強いプロダクト開発組織を牽引する、エンジニアリングマネージャー候補を募集! 「ミキワメ」シリーズの開発チームを率い、技術と組織の両面から事業成長に貢献したい方へ。 スクラムマスター等のご経験を活かし、次世代のEM候補として成長できるポジションです。 ※補足: 「EM候補」「フルスタックエンジニア」「プロダクト開発」求人は、入社後は同一ポジションからのスタートとなりますが、目指していただくキャリアパスが異なります。 どのようにキャリアパスを描いていくかは、ご自身のご意向や適性、タイミングを踏まえてご入社後に相談しながら一緒に考えていきたいと考えております。 キャリアを重ねていく中で、目指す方向を途中で変更いただくことは問題ございません。 【業務内容】 ▼チームマネジメント プロダクト開発チームのエンジニアリングマネージャーとして、メンバーの目標設定・評価、1on1面談による育成・フォロー、採用活動など組織マネジメント全般を担います。心理的安全性が高く、成長できるチームを構築します。 ▼プロジェクト推進・スクラムマスター スクラムマスター的な立場で開発プロセスをリードし、スプリント計画やカンバン運用の最適化を図ります。チームのベロシティ向上やボトルネック解消など、生産性最大化に向けた継続的改善を推進します。 ▼技術リード・アーキテクチャ設計 システム全体のアーキテクチャ設計や重要な技術課題の解決を主導します。既存モノリスの段階的マイクロサービス化など技術ロードマップを描き、実現に導きます。必要に応じ自身でもコーディングやコードレビューを行い、手を動かすことも厭いません。 ▼事業・プロダクト戦略への貢献 経営陣やPdMと密に連携し、事業目標を達成するためのプロダクト戦略立案・遂行に技術側面から関与します。開発リソースの見積もりと最適配分、新機能の優先順位付けなど意思決定に参加し、技術とビジネスを橋渡しします。 ▼組織横断業務 他のEMやVPoと協調し、エンジニア組織全体の課題解決や制度設計にも関わります。技術広報(テックブログ発信やイベント登壇)にも主体的に関与し、社内外に強い開発組織をアピールします。 【組織カルチャー・ポジションの魅力】 ▼リーダーシップと裁量 EMには大きな裁量権が与えられ、チーム運営や技術選択において自律的に判断できます。強いリーダーシップでチームを牽引しつつも、各メンバーの主体性を尊重するマネジメントが求められます。技術と人、どちらか片方ではなく両輪が綺麗に回る組織設計・システムアーキテクチャが必要とされる難易度の高い役割ですが、その分大きなやりがいを得られます。 ▼開発文化 ボトムアップ文化のもと、現場のエンジニアが技術選定や改善提案を行いやすい雰囲気です。EMはその意見を汲み上げ後押しする立場であり、組織全体で「技術にBetする」姿勢を大切にしており、最新の開発環境や設備を整えています。 ▼人と組織を大切にする風土 メンバーの多様性を尊重し、個々の強みを活かすチームビルディングを重視します。定期的な1on1やピープルマネジメント研修を通じて、EM自身もコーチングスキルを磨けます。失敗から学ぶ文化が根付き、チャレンジを後押しする心理的安全性の高い職場です。 ▼経営陣との近さ EMは経営層とのパイプ役でもあります。VPoEや経営陣と日常的に議論できる距離の近さがあり、現場発のアイデアを戦略に反映しやすい環境です。経営判断もスピーディーで、組織改善の提案が迅速に実行に移されます。技術戦略に経営視点を取り入れつつ、自らも経営視点を養えるポジションです。 【AI活用状況】 株式会社リーディングマークではAIツールを積極活用し、次世代の開発環境を構築しています。 ▼プロダクト開発 AI技術をプロダクト開発のコアに据え、日々の業務効率化と付加価値の向上に取り組んでいます。 直近では、生成AIを活用したマネジメント支援機能をリリースいたしました。 ▼全エンジニアにCursorアカウント付与×AI特化チーム立ち上げ AIコーディングアシスタント「Cursor」を全エンジニアの標準開発環境として採用し、AIペアプログラミングアシスタント「GitHub Copilot」も導入するなど、AIを活かした開発スタイルをいち早く実践しています。 さらに、生成AIの活用による開発生産性の向上を目指すチームも立ち上げ、ナレッジ共有や業務効率化のスピードを加速しています。 【成長機会・キャリアパス】 ▼EMとしての成長支援 社内外のエンジニアリングマネジメント勉強会やコミュニティ参加を推奨しており、最新の組織マネジメント知見を取り入れる機会があります。必要に応じてVPoEや他社EMとの交流の場も提供します。 ▼キャリアアップ まずは1つのプロダクト開発チームのEMとして成果を上げた後、複数チームを統括するシニアEMや、エンジニア組織全体を見るVPoEへの昇格の道があります。将来的には経営に近いポジションへのキャリアパスも開かれています。 ▼技術的チャレンジも継続 マネージャーになっても技術から離れる必要はありません。必要に応じて自ら開発に携わり続けることで、最新技術スキルも維持・向上できます。技術カンファレンス登壇や技術記事の執筆など、テクニカルな発信も引き続き歓迎しています。 ▼事業と組織の両輪でのやりがい 本ポジションでは技術力と組織マネジメント力の双方を発揮できます。「技術と人の両輪で、事業成果を継続的に生み出す」という貴重なリーダーシップ経験を積め、それがあなた自身の市場価値向上にも直結します。事業成長とエンジニア組織成長を両立させる難しい課題に挑みたい、そんな志を持つ方のご応募をお待ちしています。 【技術スタック】 ・言語:Ruby、Python、TypeScript、JavaScript、R ・フレームワーク:Ruby on Rails、Django、Remix、hono、React、Hasura ・クラウド:AWS、GCP、Azure ・基盤:ECS、Elastic Beanstalk ・DB:Aurora Serverless(PostgreSQL)、ElastiCache(Redis) ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI ・モニタリング:New Relic、CloudWatch ・IaC:CDK、Terraform ・ドキュメント管理:GitHub、Notion、Jira ・コミュニケーション:Slack ・AIツール:Github Copilot、Cursor 【チーム体制】 ▼組織図上のチームはプロダクトごとに6名前後をベースとしています 目安:正社員4名、業務委託2名 ▼スクラムチームは8名程度の構成をベースとしています 目安:PdM、エンジニア(正社員4名、業務委託2名)、デザイナー 【リモート勤務について】 エンジニア職・デザイナー職は週3回までのリモートワークを基本としていますが、一部社員は毎日出社となる場合がございます。 出社曜日はチーム毎に固定としています。 |
給与・報酬 |
年収500万円~1000万円 . 昇給あり 機会は年2回 ・上記金額は月45時間までの残業時間込み。超過分は別途支給。 ・上記金額は目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3丁目8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容について】 ▼詳細 2024年に立ち上がった新規事業である転職就職支援事業「キャリアチケット転職エージェント」にて、両面営業を担当いただきます。 ▼具体的な業務内容は以下の通りです。 ・企画業務(事業拡大のため、新規サービスの企画~実行までをお任せ致します) ・コンサルタント(アドバイザー)として求職者のキャリアカウンセリング(転職活動の最良の相談相手になっていただきます) ・企業の採用支援業務(中途採用で困っている企業様に対して、紹介・集客・広報のいずれかの手法でお力になっていただきます) ▼両面営業 ・企業の採用活動全般に対する提案、コンサルティング ・候補者の紹介 ・選考時の情報連携 ・候補者へのスカウト ・新規クライアント開拓 ・求職者の方に対するキャリアカウンセリング ・希望しているキャリアにマッチする企業の紹介 ・入社前条件の確認や事前書類準備 【当ポジションの魅力】 ▼新規事業の立ち上げに携わることが可能 立ち上げフェーズの事業部のため、営業業務に加えて営業企画や事業開発、採用等…営業の枠を超えてご経験を積んでいただける環境です。 事業を成長させているという手触り感を持ちながら働くことができるのも、立ち上げならではの魅力です! ▼営業+αの職能を身につけられる環境 弊社は組織の縦割りが少なくフラットな職場のため、リーダー職への早期抜擢も多数事例がございます。 また、社内に様々な職種が揃っているオールインハウスの組織体制を活かし、豊富なキャリアパスを描けるのも特徴です。過去には、営業から営業リーダーを経て人事や企画職、マーケターへ異動した例もあります。 日頃から社内勉強会や研修など学習機会が用意されているため、様々なノウハウを学び、自らのビジネススキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 ▼縦(マネジメント)と横(職域を広げる)に広がるキャリア 自分のキャリアは自分で決める文化があり、本人の意思を尊重する風土です。 事業拡大フェーズのため絶えずポジションが生まれており、その分マネジメントポジションも生まれていますので、年齢や年次に関係なくマネジメント経験を積む機会が多くあります。また定期的に自身のキャリアについて上司と話す機会を設けており、目指す方向性や取り組むべき課題がより明確になります。 ▼社内スカウト制度 社員のキャリア形成支援に関する取り組みとして、他部署(部門長や部長)から直接スカウトを送り、異動を打診をする制度です。自分では気づいていなかった潜在的な適性や強みを活かしてキャリアを歩むきっかけになっています。 ▼社内公募制度 会社が必要とするポストや職種などの条件を社員にあらかじめ公開し、希望者を公募し、応募者と担当者との面談により人事配置が決定される制度です。応募に際して、上長許可などの手続きを踏まずに自由に活用することが可能です。 【具体的な事例】 ▼営業として中途入社 前職は不動産営業として従事 トップセールスとして実績を残し、チームリーダーに就任 自身の営業ノウハウをいかし、営業メンバーの育成や営業戦略の立案から実行に従事 その後、営業企画室へ異動し、転職支援事業の拡大下で発生する中長期の課題に対してオーナーシップをもって改善を推進 ▼営業として中途入社 前職はベンチャーにて新卒学生向けの媒体・イベントの提案営業に従事 入社後は転職紹介事業にてキャリア支援を行いつつ、チームのリーダーとしても活躍 影響範囲を更に広げ、新卒採用の面接・中途採用のオファー面談などの採用活動にも従事 その後、人事部へ異動し、中途採用人事として、採用予算や戦略立案に従事 ※同社では本人希望と適性・タイミングをもとに柔軟なキャリアを歩むことが可能です。 【組織について】 ▼中途採用事業本部 について キャリアチケット転職エージェントグループ キャリアチケット転職エージェントは、2024年に開始した若手ハイクラス向けの転職支援サービスです。企業紹介からカウンセリングによるキャリア相談、書類添削、面接対策と、候補者一人ひとりの状態や希望に合わせたキャリア支援を行っています。 面接対策セミナーや企業を集めた説明会の実施など、あらゆる候補者のニーズと時代の流れにマッチした新規サービスを次々とリリースしています。 |
給与・報酬 |
年収500万円~600万円 月収0万円~ 昇給あり 昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回) 【給与】 応相談 ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます ▼想定年収 500万円〜600万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります ▼給与例 年収520万円の場合 月給35万円+賞与50万円×2回 ※固定残業代:月80時間分/138,285円を含み支給 ※給与支給額により変動、超過分別途支給 ※固定残業時間=実残業時間ではありません |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷/渋谷区桜丘町 (【本社】 東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F 各線 渋谷駅から徒歩1分 【渋谷桜丘支店】 東京都渋谷区桜丘町1番1号渋谷サクラステージSHIBUYAタワー25F/26F 各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#新卒・第二新卒歓迎 #大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく・有益なImpactを与えます これが私たちリーディングマークのミッションです。 背景には、「日本人で仕事にやりがいを感じている人はわずか18%しかいない」と言われていることへの問題意識があります。私たちは、人生の中で大きな割合を占める「仕事の時間」にやりがいを感じられていないのは非常にもったいないことだと考えています。 そんな現状に対して、リーディングマークでは、AI×心理学を活用したマルチSaaSプラットフォームを展開し、「採用、配属、マネジメントなどあらゆる人事業務の質を向上させる」ことで、「一人ひとりが個性を活かし、イキイキと働ける社会の実現」を目指しています。 多種多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、高い技術力と革新的なアイデアを持つ人材が、ミッションの実現に向けて本気で取り組んでいます。 このミッションを成し遂げるために、働く人の自己実現を支援する「ミキワメ」シリーズのプロダクトを展開しています。「ミキワメ」シリーズでは、AI×心理学を活用した多様なSaaSソリューションを提供しており、累計ユーザー数は100万人を突破、売上高も3年間で2倍以上に成長しています。その速さと多くの企業への導入数において、HR Techの中でもトップクラスの成長を遂げています。 【募集背景】 より多くの方の自己実現を支援していくために「ミキワメ」シリーズのサービス範囲を更に広げていきたいと考えています。具体的には、最新のテクノロジーを活用したプロダクト開発や、年間2つの新規事業立ち上げなどを想定しています。取り組みたい課題が多く、今まで以上に高度な技術力が求められています。 このような背景から、「ミキワメ」シリーズのプロダクト開発をリードできる、高い技術力と挑戦心を持つエンジニアを募集しています! 【ポジション概要】 ユーザー価値を最優先に、技術でプロダクトの成長を加速させるプロダクト志向エンジニアを募集! 「ミキワメ」シリーズの開発を通じて、ビジネスと技術の架け橋となりたいエンジニアの方へ。 将来PdMへのキャリアも拓けるポジションです。 ※補足: 「EM候補」「フルスタックエンジニア」「プロダクト開発」求人は、入社後は同一ポジションからのスタートとなりますが、目指していただくキャリアパスが異なります。 どのようにキャリアパスを描いていくかは、ご自身のご意向や適性、タイミングを踏まえてご入社後に相談しながら一緒に考えていきたいと考えております。 キャリアを重ねていく中で、目指す方向を途中で変更いただくことは問題ございません。 【業務内容】 ▼機能開発・改善のリード 「ミキワメ」シリーズの機能開発において、企画立案から実装・リリースまで携わります。 ユーザー課題を起点に新機能開発や既存機能の改善をリードし、継続的にプロダクト価値を向上させます。 ▼要件定義・仕様策定 ビジネスサイド(PdM・カスタマーサクセス・営業)と協働し、ユーザー要望のヒアリングから要件定義、仕様への落とし込みを行います。顧客の業務や真のニーズを深く理解し、あるべき仕様にまとめます。 ▼プロダクト品質向上 プロダクトが常に最高のユーザー体験を提供できるよう、コードベースのリファクタリングやテスト自動化、パフォーマンス改善など品質向上の取り組みも行います。 障害発生時の迅速な原因分析・復旧や、運用上の課題解決にも対応します。 【組織カルチャー・ポジションの魅力】 ▼裁量 開発チームが主体的に技術選定できる環境で、「プロダクトが良くなるのであれば手段を問わない」スタンスで最新技術にも挑戦できます。モノリスからの段階的なマイクロサービス化も検討中で、技術的チャレンジを歓迎する文化です。 ▼プロダクト志向の文化 エンジニアとビジネスメンバーの距離が近く、全員がユーザー価値向上というゴールを共有したワンチームです。開発現場からのプロダクト改善提案も大歓迎で、エンジニア発の機能が数多くリリースされています。経営陣との距離も近いため、意思決定もスピーディーで自分のアイデアがプロダクトに反映されやすい環境です。 ▼開発プロセス 各プロダクトチームごとにスクラムまたはカンバンを採用したアジャイル開発を実践しています。GitHubでPRベースの開発フローを徹底し、コードレビューによる品質担保とナレッジ共有を行っています。ペアプログラミングは必要に応じて実施し、自律性とチームコラボレーションを両立させています。 ▼開発ツール・効率化 Findy Team+によるパフォーマンス可視化、自動テスト・CI/CDの整備など、開発効率を高める投資を惜しみません。GitHub Copilot等のAIツール活用にも前向きで、反復作業の自動化やコード補完により生産性を上げています。 【AI活用状況】 株式会社リーディングマークではAIツールを積極活用し、次世代の開発環境を構築しています。 ▼プロダクト開発 AI技術をプロダクト開発のコアに据え、日々の業務効率化と付加価値の向上に取り組んでいます。 直近では、生成AIを活用したマネジメント支援機能をリリースいたしました。 ▼全エンジニアにCursorアカウント付与×AI特化チーム立ち上げ AIコーディングアシスタント「Cursor」を全エンジニアの標準開発環境として採用し、AIペアプログラミングアシスタント「GitHub Copilot」も導入するなど、AIを活かした開発スタイルをいち早く実践しています。 さらに、生成AIの活用による開発生産性の向上を目指すチームも立ち上げ、ナレッジ共有や業務効率化のスピードを加速しています。 【成長機会・キャリアパス】 ▼PdMへのキャリア プロダクト開発を極めた後、希望と適性に応じてプロダクトマネージャーのキャリアパスがあります。 エンジニア出身のPdMとして活躍する道を後押しします。 ▼技術×ビジネス両面の成長 本ポジションでは技術力はもちろん、ビジネス視点・プロダクト思考も磨けます。 技術とビジネスの両輪でプロダクトを成長させる経験を積むことで、将来は事業責任者クラスの視座を持つエンジニアへ成長可能です。 ▼学習と発信の支援 業務時間内の勉強会参加やカンファレンス登壇を積極的に支援しています。 社内のLT大会や技術共有会も頻繁に開催されており、得た知見をブログ記事等で発信することも推奨されています。 ▼他キャリアへの展開 プロダクトマネージャーへのキャリアパスだけではなく、テックリードやエンジニアリングマネージャーへの道も開かれています。 技術と組織双方にインパクトを与えたい方を全力でサポートする風土があります。 【技術スタック】 ・言語:Ruby、Python、TypeScript、JavaScript、R ・フレームワーク:Ruby on Rails、Django、Remix、hono、React、Hasura ・クラウド:AWS、GCP、Azure ・基盤:ECS、Elastic Beanstalk ・DB:Aurora Serverless(PostgreSQL)、ElastiCache(Redis) ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI ・モニタリング:New Relic、CloudWatch ・IaC:CDK、Terraform ・ドキュメント管理:GitHub、Notion、Jira ・コミュニケーション:Slack ・AIツール:Github Copilot、Cursor 【チーム体制】 ▼組織図上のチームはプロダクトごとに6名前後をベースとしています 目安:正社員4名、業務委託2名 ▼スクラムチームは8名程度の構成をベースとしています 目安:PdM、エンジニア(正社員4名、業務委託2名)、デザイナー 【リモート勤務について】 エンジニア職・デザイナー職は週3回までリモートリモートワークを基本としていますが、一部社員は毎日出社となる場合がございます。 出社曜日はチーム毎に固定としています。 |
給与・報酬 |
年収500万円~1000万円 . 昇給あり 機会は年2回 ・上記金額は月45時間までの残業時間込み。超過分は別途支給。 ・上記金額は目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3丁目8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ポジション概要】 採用のミスマッチを無くすHR SaaS「ミキワメ 適性検査」、幸福度の向上で休職・離職を防ぐHR SaaS「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」などの既にリリース済みのプロダクトもしくはこれから立ち上げを行う新規プロダクトのプロダクトマネージャー業務を担当いただきます。 【主な業務内容】 既存プロダクト、または新規プロダクトについて、以下のようなプロダクトマネジメントの責任を担っていただきます。 ▼プロダクト戦略・ロードマップ立案 顧客課題や、事業戦略などを考慮しつつ、担当プロダクトのプロダクト戦略、プロダクトロードマップを作成 ▼顧客ヒアリング 顧客へのヒアリングを通じた、サービスや機能仕様の仮説検証や課題整理 ▼プロダクトバックログ作成 事業部と協同し機能内容や開発すべき機能の優先順位を整理し、プロダクトバックログに落とし込む ▼開発内容要件定義 開発内容の要件定義を行い、開発チームと連携してプロダクト開発を推進 ▼プロダクト利用状況分析 プロダクト利用状況を分析し、事業成長・プロダクト成長を達成するための課題を特定 ▼各事業部門連携 各事業部門(営業、マーケティング、CS等)との密に連携連携し情報収集したりプロダクト戦略等について合意・認識合わせをしながら、各部門施策と整合性あるプロダクト開発・事業運営を実現 ▼全社プロダクト戦略・ロードマップの策定支援 担当プロダクトや隣接領域等の自社プロダクト、顧客、競合についての情報・知見等をもとに、CPOに対して情報提供や提案を行い、全社プロダクト戦略・ロードマップ策定を支援する 【このポジションの魅力】 ・急成長フェーズのSaaSプロダクトに携われる ・自身の裁量でプロダクトをリードできる環境 ・心理学の専門家やAIのプロフェッショナル部隊を社内に要しており、先端技術を用いたプロダクト作りに挑戦できる ・人口減少時代に、離職を防ぎ、人の個性を発揮させ活躍を支援する社会的意義の大きなプロダクト作りに携われる 【リモート勤務について】 リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として130,058円~216,763円を支給 月額:500,000円~833,333円 (基本給:369,942円~616,570円、見込み残業:130,058円~216,763円) ※年収についてはご経験や能力に応じて異なります。 ※見込み残業は45時間分です。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3丁目8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)について】 サイバーエージェントでは、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。(昨年度実績で売上約8029億/従業員数約7850名/グループ会社数約119社) 中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1700名。計9社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。 各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。 【仕事内容】 サイバーエージェントゲーム&エンターテイメント事業部(SGE)にて新卒ゲームエンジニア採用の専任人事として新卒採用の戦略設計~施策の企画~実行までを一貫して担当いただきます。 ▼概要 ・採用計画、戦略設計、ターゲット要件設定 ・採用イベントやインターンシップの企画から運営まで(年間複数本・出張等もあり) ・候補者との面談、面接、クロージング ・各種メディア対応および採用広報活動 ※採用の全プロセスを自ら設計し、実行することができます。 日々、各グループ会社に所属する連携して仕事を行うため、現場の考えを近い距離で学ぶことができる環境です。 【事業部(SGE)の特徴】 (1)豊富なパイプライン・新規事業へのチャレンジ 運用・開発タイトル多数/ゲーム以外の新規事業多数。スマホゲームに関しては他社人気IPや・自社オリジナルのタイトルを含めパイプラインが豊富です。 (2)適材適所の人材戦略・抜擢文化 中途・新卒、年齢や立場に関わらず、事業環境の変化、個人の成長ビジョンに合わせて、積極的でポジティブな配置転換や新規ミッションの開発、昇格等を実行。入社3年以内での技術責任者への抜擢や、企画職(ディレクターやプロデューサー)への挑戦等。 (3)ワークライフバランス 徹底した労働時間の管理、女性の長期活躍サポート制度、パパ社員の育休(実績複数) 社内副業・社外副業制度 等々。多様なサポート制度が充実。 (4)各社・各PJT・各部門をまたいだ柔軟でタイムリーな組織連携 各社間の垣根なく、年間で50本以上開催されるナレッジ共有会・勉強会や、組織活性イベントの開催等、シナジーを生み出すための多様な取組みが多数。 サービス企画、開発、マーケティング等、多様なシーンで各社ノウハウを学び得ることが可能。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 月収0万円~ 【給与】 ・年俸制・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ・年俸には、所定の時間外勤務手当・深夜勤務手当を含みます。(時間外勤務の有無に関わらず支給いたします。) 【契約期間】 ご経験やご志向に応じて契約社員スタートでの相談をさせていただく場合があります。予めご了承ください。 ※契約社員スタートから正社員登用の実績は多数 |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40-1 (各線 渋谷駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ▼詳細 以下いずれかの部署にて、営業サポート関連の事務職として就業していただきます。 ※募集状況は変動いたしますので、ご了承ください。 ・IT領域(レバテック) - レバテックキャリア営業推進グループ - レバテックルーキー営業推進グループ - レバテック管理部 ・新卒領域(キャリアチケット) - キャリアアドバイザーアシスタントチーム - リクルーティングアドバイザーアシスタントチーム - 推薦代行チーム ・第二新卒領域(ハタラクティブ) - 顧客対応窓口 ・海外事業領域(グローバルサポート) - アシスタント 【キャリアパス】 ・正社員への登用制度あり ・正社員登用後、社内にてキャリアチェンジ可能 同社では本人希望と適性・タイミングをもとに柔軟なキャリアを歩むことが可能です。 また、定期的に上長との面談を実施し、ご自身のキャリアについて考える機会を設けています。 【所属会社名】 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 【配属地】 ▼渋谷桜丘支店 〒150-6226 東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー25F/26F 各線 渋谷駅から徒歩2分 ▼渋谷道玄坂支店 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 7F/8F/9F 各線 渋谷駅から徒歩4分 ▼半蔵門支店 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-2 半蔵門PREX North 3F/4F 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩4分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩9分 |
給与・報酬 |
月収0万円~ ※詳細は面談時にお伝えします |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷/渋谷区桜丘町/渋谷区道玄坂/千代田区麹町 (▼渋谷スクランブルスクエア本社 〒150-6190 東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F 各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【業務内容】 転職エージェントや媒体を通して、弊社へ応募してくださる候補者様の面接日程調整から入社手続きまで、一貫して携わっていただきます。 社内の面接官とはチャットツール(slack)を使用し、社外のお客様とはメールや電話でのやりとりが中心となります。 ▼詳細 ・応募者への電話/メール対応 ※トークスクリプト、マニュアルがございます。 ・面接や面談の日程調整 ・データ入力 ・郵送物の確認 ・来客対応 ・備品の管理、発注 ・採用イベントの準備 ・その他採用担当からの依頼事項対応 など はじめは、応募者である学生さんへの電話対応がメインとなります。 説明会やイベントに参加してほしい旨をお伝えし、誘致していただきます。 マニュアルもありますし、ノルマがある営業電話のようなものではないので、ご安心ください。 ▼当ポジションの魅力 ・人事未経験でもOK ・風通しのよい雰囲気 ・駅直結のアクセスの良さ ・服装など自由 ・産休・育休明け社員も働きやすい 【在宅勤務について】 入社半年以降、規定を満たす場合週2回在宅勤務が可能となります。 【組織について】 急成長・急拡大を続けるレバレジーズの新卒採用アシスタントを募集します。 年間数百名の採用を支える人事部門のサポートとして、スキルアップが目指せます! 【所属会社名】 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) |
給与・報酬 |
月収0万円~ |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷二丁目24-12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 リーディングマークの会社・事業の成長を採用という面から支援し実現するための中途採用担当者を募集します。 事業の強化・推進のため、即戦力となり得る方々の中途採用業務からお任せしますが、ご自身の志向性に合わせ、業務範囲を拡大することも可能です。 会社や事業の状況を適切に理解・把握しながらターゲットとなる人物像を正しく理解・認識し、そのような方々にリーディングマークでご活躍いただくための採用施策の検討から、施策の実施・運用、候補者様やエージェント企業様とのコミュニケーション、候補者の皆様の内定後のフォローまで一貫し対応していただきます。 採用手法も従来の形を正とせず、新しい手法や施策も柔軟に検討し、取り入れながらチャレンジしていただければと思います。 【主な業務内容】 今後の事業成長を人事、まずは採用の側面からリードしていただくことを期待します。 強みを活かしていただくことを主眼として、役割分担は出来る限りフレキシブルに検討しますが、そこまで大きな組織ではないため、全部自分ごとの精神で取り組める方を歓迎します。 ▼具体的な業務内容 ・採用計画についての経営/GM/マネージャー陣との協議・すり合わせ ・採用ニーズの分析並びに要件定義 ・ジョブディスクリプションの作成・展開 ・採用ターゲットに合わせた採用手法の選定、企画及び実行 ・選考及びクロージング過程における各種対応 ・候補者様との折衝を含めた各種コミュニケーション ・エージェント企業様とのリレーションの構築 ・ダイレクトリクルーティングの運用 ・リファラル採用の推進 ・採用関連数値の取りまとめと分析、レポーティング ・上記に基づく改善点の洗い出しと実行 【組織体制について】 現状HRは採用以外に、労務、人事企画、広報、総務を担っており、正社員5名、パートナーメンバー4名で構成されています。 【本ポジションの業務の魅力】 急成長フェーズの事業を体感しつつ、社員数が100名、200名、300名と大きく拡大する中で、採用の中核という極めて重要な立ち位置を経験することができます。 採用で競合するのは大半が上場・外資を含めた自分たちよりも企業規模の大きな企業様ばかりです。そうした企業様よりも入社する意味・意義のある会社、ジョインする価値のある事業と感じていただくのは簡単なことではなく、だからこそ、大手の企業様では簡単には身につけることのできない、HRとしての地力を培っていただくことができます。 採用チームだけで20名、30名という企業様には規模感では敵いませんが、メンバー個々の地力では必ず凌駕していくチームを構築します。 また、弊社HRはHRとしての個人のキャリアを大切にしていきます。採用に限らず、特定の業務範囲しか対応できない方は、HRとしての価値を大きく高めることは難しいと考えており、将来的にマネジメントも含め、HRとして対応できる業務範囲を拡大していただけるよう、配慮していきます。 【リモート勤務について】 可 但し、コーポレート本部は原則週2回までとなります。 |
給与・報酬 |
年収420万円~820万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として91,041円~177,659円を支給 月額:350,000円~683,000円 (基本給:258,959円~505,341円、見込み残業:91,041円~177,659円) ※年収についてはご経験や能力に応じて異なります。 ※見込み残業は45時間分です。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3丁目8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社イニシャル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 ベクトルグループの株式会社イニシャルに所属となります。 【ポジション概要】 WEBディレクターとして、企業のマーケティング・PR活動の一環として実施されるWEBサイト・LP・デジタルコンテンツのプランニング、ディレクション、進行管理業務に従事していただきます。 【業務詳細】 ・WEBサイトやデジタルコンテンツの方向性策定(企画立案、企画書作成) ・WEBサイト・LPの構成設計(情報設計、ワイヤーフレーム作成、ユーザビリティ考慮) ・コンテンツ企画(テキスト・画像・動画のコンテンツプランニング) ・デザイナーやエンジニアとの要件定義・仕様書作成 ・開発工程における進行管理(スケジュール管理、タスク管理、品質管理) ・サイト公開後の運用計画策定および運営ディレクション ・デジタルマーケティング施策(SEO対策、SNS広告、リスティング広告、コンテンツマーケティング)との連携・最適化 ・ユーザー行動データ分析(Google Analytics、ヒートマップツールなど)を活用したPDCAサイクルの実行 ・クライアントへのレポーティングおよび改善提案 【魅力】 国内大手のPR会社においてデジタル領域を担うポジションです。大手クライアントからベンチャー企業まで様々なクライアントのWEBサイトやデジタルプロモーション施策に携わり、企画から実行までワンストップで担当できます。また、PRやマーケティング戦略の一環としてWEBサイトをはじめとしたデジタルコンテンツを設計・制作し、クライアントの情報発信を最大化する役割を担います。単なるWEBサイト制作にとどまらず、PR視点を活かしたブランディング支援や戦略設計などの上流工程から携わることができるため、より広範なスキルを磨くことができます。 【募集背景】 業務拡大、新設部門 【リモートワーク】 週2日まで可(全社的に出社傾向ではあります) |
給与・報酬 |
年収504万円~648万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(業績連動) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として109,280円~を支給 【給与】 想定労働時間:160時間 給与形態:年俸 想定給与:5,040,000 ~ 6,480,000 円 (基本給: 310,720 円 ~) ※固定残業制のため、一定の時間外手当(45時間/月)が月給に含まれます ※上記は目安であり経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。 賞与: グループ全体、各子会社、各事業部、部署、個人の業績及び成果に連動するため金額や支給回数に変動あり ※入社2年目より支給対象となります。 【時間外労働に関する条件等】 想定労働時間は固定残業時間(45時間)を含んでいない月の想定労働時間を記載しています。 残業45時間を超える場合は別途で残業代が支給されます。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂4-15-1 (東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩9分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 各線 青山一丁目駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 対応をお願いしたい業務は、自動精算機や受付機の決済処理や、受付処理のバックエンド側開発、硬貨や紙幣、精算端末の制御するためのソフトウェア開発をおこなっていただきます。 【具体的な業務】 具体的には、 ・現金対応の紙幣・硬貨ユニット制御 ・クレジットカード、QRコードなどのキャッシュレス決済まで、多様な決済方法に対応する精算システム制御 ・磁気カードやICカード、QRコード等のリーダーの制御 ・プリンターの制御 各ユニットの特性を的確に捉え、安定した通信と高い信頼性を実現する技術に挑戦しています。 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【技術習得】 R&D本部には採用育成センターという課があり、社員の育成を部門として積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) ▼社内で実施される研修 ・ネットワーク研修(ジュニアエンジニア向け) ・法令研修(ジュニアエンジニア向け) ・リーダブルコード研修(ジュニアエンジニア向け) ・データベース研修(アソシエイトエンジニア向け) ・UML研修(アソシエイトエンジニア向け) ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます 【キャリアパス】 基本的には、各組織(グループ)でのキャリアパス(ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニア)となりますが、キャリア面談の中でグループを変更することもございます。 社員のキャリア実現のための支援をする体制が整っています。 年に1~2度キャリア面談を実施し、社員自身の目指すべきキャリアについて相談する機会があります。 定められたキャリアパスを歩むのではなく、社員自身の「なりたい」(Will)を尊重してキャリア面談が行われます。 【所属部署】 USEN-ALMEX R&D本部 デバイス制御開発グループ所属となります。 ▼デバイス制御開発グループ人員構成 20代0名、30代5名、40代以上3名、50代以上1名 USEN-ALMEXの開発経験豊富なメンバーがおりますので、サポートできる体制があります。 【開発環境】 Windows/Linux VisualStudio GitHub 【募集背景】 USEN-ALMEXが市場トップクラスシェアを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも、精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 【担当商材】 社会変化に対応するための開発が計画されています。タイミングよくリリースするための人員増強を目的とした採用です。 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 業務内容によってリモートワーク可能です。 ハードウェアやユニットの制御という開発の特性上、出社していただくことが求められることが多いです。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。 ※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 【勤務地】 東京都台東区雷門2-19-17 北海道札幌市東区北27条東16-1-31 |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 . 【給与】 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定:年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。(超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 台東区雷門2-19-17/北海道 (【東京都の場合】 各線 浅草駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 弥生株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【具体的な業務内容】 ・次世代コンタクトセンター基盤(Amazon Connect)およびAI連携システムの開発・機能拡張 ・生成AI機能の開発と精度向上 - チャット応対の自動化(4割を人手を介さずに解決) - メール回答作成、応対履歴登録の生成AIによる代行 - 音声ログからのサマリ自動生成、カテゴリ分類 - 会計Next、給与・給与明細Next、請求Next、経費NextといったNextシリーズ製品向けのチャットボット開発 - IVR(自動音声応答)フローの構築・改善 - メール返信文書生成ツールの機能改善(UI改善、回答生成・ナレッジ選定の同時操作など) ・システムの運用・保守 - リリース後のPDCAサイクルを回し、継続的な改善を実施 - AIモデルの精度評価と改善(リリース後1年で自社での引継ぎを想定) - システム稼働監視、キャパシティ・性能監視、NW監視、障害対応 - ユーザー管理、バックアップ取得、パッチ適用、臨時ログ取得、リストア作業 ・既存システムからの移行支援:2026年8月のAvaya(既存電話システム)廃止に伴う次世代コンタクトセンターへの段階的な移行 ・先進的な顧客体験の実現:IVRへのAI導入、AIによるナレッジ作成など、これまでにない仕組みの導入 ・関係部署との連携:全部門が関わるプロジェクトのため、多岐にわたる要件の取りまとめや、他部署との密な連携・調整 【働く魅力・やりがい・ポジションの魅力】 ・事業会社では、大規模となるコールセンター(680席)の関連システム開発に関するプロジェクトに携わることができます ・顧客体験と事業成長への貢献:お客様の「困りごとが生まれにくいサービス」の実現や、最高の顧客体験・顧客満足の提供を直接的に目指します ・最先端技術への挑戦:AIやデジタル、特に生成AI(Azure OpenAIなど)を積極的に活用し、次世代のコンタクトセンターを構築します ・個人の成長とキャリアアップ - 顧客対応部門と開発部門のメンバーが、要件定義からテストまで開発プロセス全体を経験し、大きく成長しています - エンジニアがプロジェクトリード(PL)に挑戦し、貴重な経験を積む機会があります - 将来的には、PM/TechLといったリーダーポジションへの道も開かれています ・内製化への貢献:弥生社内でのシステム開発・運用の自走化・内製化を推進する中心的な役割を担えます ・変化と挑戦を歓迎する文化:「人間の能力は努力次第」というマインドセットを持ち、困難から学び、変化を前向きに受け入れる風土があります 【使用技術・開発環境】 ・クラウドプラットフォーム:AWS(Amazon Connect、Amazon SNS、EC2、S3、RDS、VPCなど) ・AI/LLM:生成AI(Azure OpenAI Service/ChatGPT)、プロンプトチューニング技術 ・CRM:Dynamics365 ・開発ツール:AWS Code Pipeline、AWS Code Commit ・データベース:Aurora、DynamoDB ・監視ツール:NewRelic、CloudWatch Logs ・その他:SQS(メッセージキュー) 【採用背景】 ・Nextシリーズの本格リリース:2025年4月以降、会計NextをはじめとするNextシリーズが本格的な運用フェーズに入ります。これにより、若年層やデジタルネイティブ層が顧客ペルソナに加わり、顧客層が大きく変化します ・ユーザー数の大幅増と業務改革の必要性:中期計画ではユーザー数が大幅に増加すると想定されており、従来の延長線上ではない次元での業務改革とオペレーションの見直しが不可欠です ・自社での運用・内製化への移行:弥生社内で自立して運用を行う体制を目指しています。そのため、社内での開発・運用体制を強化し、自走力を高める必要があります ・顧客サービスの高度化:ユーザー数の増加に対応しつつ、低コストでの運用と顧客体験の向上を両立させるため、デジタル/AIを活用した次世代コンタクトセンターの実現を目指しています 【配属先チームの特徴】 ・コールセンター部門のメンバーと開発部門のメンバーでプロジェクトチームを組成しています ・開発部門のメンバーはコールセンター部門の業務をより理解し、コールセンター部門のメンバーは開発業務の理解を進めるなど、お互いの業務を理解した上で、システムを作り上げる協業体制になっています ・物理的にもコールセンター部門(大阪、札幌)に近い場所で業務することがあります ・お客様からの感謝の言葉を直接聞くことに喜びを感じる、顧客志向のメンバーが多いです 【チーム人数】 ・正社員:4名(男性2名、女性2名) ・業務委託:9名 【活躍しているメンバーの経歴/特徴等】 ・自律できており、自発的に行動を起こせる方 ・部門全体の効率化を考慮し、全体最適を図れる方 【このポジションから参画して描く事が出来るキャリア】 ・技術スペシャリスト:AWSの既存構築環境全体(Amazon SNS/Connectなど)や生成AIのプロンプトチューニング手法といった、最先端のクラウド・AI技術に関する深い専門知識を習得できます ・プロジェクトリーダー/テックリード:プロジェクトリード(PL)やテックリード(TechL)として、先進的な顧客体験の提供を含む技術力向上を牽引する役割を担えます ・業務改革推進者:コンタクトセンターの抜本的な業務改革とオペレーション見直しに深く関与し、デジタル変革を推進する中核メンバーとして活躍できます ・内製化の中心人物:外部知見の吸収と社内への定着を通じて、弥生全体の開発・運用能力向上に貢献し、組織の自走化を支える重要な存在となれます ※リモート勤務可(週1での出社想定)、業務都合によって出張有 |
給与・報酬 |
年収800万円~1164万円 月収47.4万円~69万円 昇給あり 年1回 賞与あり 年3回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として116,000円~168,900円を支給 月給474,000円(基本給358,000円+固定残業代116,000円)~690,000円(基本給521,100円+固定残業代168,900円) ※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分) ※超過分は別途支給 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します |
勤務地 | 東京都 千代田区外神田4-14-1 (各線 秋葉原駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社アンティル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 ベクトルグループの株式会社アンティル採用となります。 【業務内容】 新設部署である、メディアプロモート専任部隊「メディアリレーション事業部」への配属。 メディアプロモーターとして、複数プロジェクトにジョインいただきます。 通常、1プロジェクトごとに3~5名のチームで回しています。 【業務イメージ】 担当するクライアント様の商材やその魅力をもとに、TV、新聞、雑誌、WEBなどにおけるメディア戦略を立案し、メディアに対して企画提案、OA・獲得する業務。 ただ単純に情報をメディアにクライアント商品の情報をお渡しするだけでなく、今何が話題になっているのか、メディアが取り上げる意味は何なのか、を踏まえたうえで、社会に受け入れられる文脈を設計してアプローチいただきます。 また、メディアに関する専門的な知見を基に、クライアントのメディア戦略のコンサルティングにも従事いただきます。幅広い分野のメディアに関する専門知識が身につきます。 【魅力】 クライアント企業は非常に幅広く、美容・化粧品、食品・外食、家電、生活雑貨、お菓子、アパレル、レジャー、車、教育などBtoC企業もあれば、金融、人材、IT、AI、医療・医薬、建築などBtoB企業も多くあります。 また、企業規模も様々で大手企業からベンチャー、スタートアップ、さらには地方自治体、官公庁などがクライアントになることも! 幅広い領域、かつスピード感のある成長環境において、他社の同世代と比較しても圧倒的なスキルと経験を得ることができます。 【社員に聞いたアンティルのやりがい】※一例 ・役職や年齢関係なく、クライアント様の悩みや叶えたい理想に対してプロジェクトメンバーの一員として自ら考え、コミットすることが求められるため、圧倒的なスピード感で成長できる ・若手のうちからクライアント様から信頼してもらえたり、感謝の言葉を直接いただける ・自分が考えた企画やPR文脈が世の中に広まっていく、情報の仕掛けづくりができる ・前向きでクライアントワークに対する意欲が高く、仕事を楽しんでいる集団。切磋琢磨できる環境 ・ソリューションにとらわれない幅広いコンサルティングスキルを身につけられる 【リモートワーク】 週2日まで可 |
給与・報酬 |
年収402万円~600万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年1回(業績連動) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として87,160円~を支給 【給与】 想定労働時間:160時間 給与形態:年俸 想定給与:4,020,000~6,000,000円(基本給:335,000円~) ※固定残業制のため、一定の時間外手当(45時間/月)が月給に含まれます ※上記は目安であり経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。 賞与: グループ全体、各子会社、各事業部、部署、個人の業績及び成果に連動するため金額や支給回数に変動あり ※入社2年目より支給対象となります。 【時間外労働に関する条件等】 想定労働時間は固定残業時間(45時間)を含んでいない月の想定労働時間を記載しています。 残業45時間を超える場合は別途で残業代が支給されます。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂4-15-1 (東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩9分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 各線 青山一丁目駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|