企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門について】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント 私たち食べログ開発本部はプロダクト開発を圧倒的に速くするため、逆算思考で仕事をすること、安易な妥協をしないこと、謙虚・尊敬・信頼を忘れないことを共通の考え方とし、日々の業務にあたっています。 技術部SREチームは食べログのシステムの信頼性を向上させることで、エンジニアのシステム変更に対する負担を減らし、ユーザーが安心・快適に食べログを利用できるようにする事を責務としています。より良いユーザ体験を届けるためのシステム基盤の構築・改善や障害対応を日々行っています。また、サービス開発チームがより効率的にシステム開発を行えるようにアーキテクチャの提案などを行います。昨今ではアプリケーション基盤の全面Kubernetes化をなど果敢に技術的な挑戦を行っており、一緒にチャレンジしていく仲間を募集します。 【業務内容】 本チームは現在食べログサービスをより発展させるべくアプリケーション基盤のKubernetesへの刷新やシステム構成の標準化など、大きな改善を推し進めていくフェーズです。事業のあり方や注力分野を踏まえ、現実的で最適な方策の施策立案やシステムやチームのあるべき姿への登り方を検討しつつ、その実現をリードしていただくポジションです。 このように、アプリケーション基盤の観点からサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。 ・アプリケーション基盤やその運用をスケーラブルなものに改善していく方針の策定 ・具体的なシステム改善の推進(ソリューションの選定・検証・導入など) ・SLI/SLOの定義と導入など、SREプラクティス実践の先導役 ・システム構成の標準化や運用のセルフサービス化などのプラットフォームエンジニアリングの実践 ・SREチームエンジニアメンバーに対する技術的な支援と育成 ▼SREチームの業務 ・Kubernetes、 VMwareでの基盤設計・構築・運用 ・各種オペレーションの自動化・セルフサービス化 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化、測定と改善 ・新規システムのアーキテクチャの選定、提案 ・CI/CDの運用、改善 ・AWS/GCPなどのパブリッククラウド環境の運用 ▼業務の進め方 日々変わるインフラの状況やサービスリリース計画をもとに、タイムリーに優先度を調整しながら運用・改善業務を実施しています。 中には技術的難易度が高い取り組みもありますが、チームで助け合う場を多く設けることで、チームとして高い成果が出せるようにしています。 また、取り組みの規模や重要性に応じてCTOや他チームも巻き込み、ディスカッションしながら進めることもあります。 自主性の高いチームとなっており、メンバーのスキルに応じて可能な限り大きな範囲で裁量を持って業務いただくようにしています。メンバーのスキルや志向次第で要件定義や設計の部分からお任せしています。 技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。食べログのインフラ刷新や運用プロセスの改善など、開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 金曜日にはFun! Done! Learn! で振り返りを実施したり、技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【開発環境】 ▼開発言語 Ruby/ShellScript ▼インフラ・ミドルウェア Docker/Kubernetes/VMware/ArgoCD/Tekton/CircleCI/nginx/MySQL/Redis/Ansible/Fluentd/Grafana/Prometheus/BigQuery/Cloud Logging ▼ツール類 GitHub/GitHub Copilot/Microsoft Teams/Asana/Miro/Confluence 【入社後のイメージ】 ▼着任後3ヶ月~半年程度 ・サーバ設計・構築・運用業務、各種チーム業務の実施 ・上記チーム業務の理解と、改善方針の検討 ▼着任後半年~1年程度 ・SREチームのテックリードとしての自立 ・他部門を含めた改善方針の合意と、その推進 ・チームに対する技術的なサポートと育成 【キャリアパス】 食べログのアプリケーション基盤をスケーラブルなものにすることや、技術力でサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。また、SREチームを技術的に強靭な組織にすることを期待しています。 【仕事の面白み】 ▼大規模アプリケーション基盤の改善 大規模なWebサービスを支えるアプリケーション基盤の大規模な刷新に携わることができます。 例えば現在、仮想マシンをベースとして長年運用してきた食べログシステムを、Kubernetes上に移行するべく力を入れて取り組んでいます。 チームとしては、仮想マシンにして数百台に登るシステムをユーザ影響なくKubernetesに移行することそのものだけでなく、インフラの標準化や構築セルフサービス化などの改善活動も進めていこうとしています。 本ポジションでは、こういった大規模Kubernetes基盤に対してエンジニアリングと運用の両観点からベストな改善策を探り、それを具体化し、その恩恵をエンジニアリングの現場にもたらすところまで一気通貫してリードとして携わることができます。 ▼裁量の大きさ 上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。 決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや上位職者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。 【勤務地】 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 大阪府大阪市北区大深町2-2 PRIME GATE UMEDA 9階 福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-32 FPG links TENJIN MINAMI 7階 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年1回(6月) 月給637,500円~ 裁量労働手当、給与見直し年2回 |
勤務地 | 福岡県 福岡市中央区渡辺通5-24-32 (【福岡】 福岡市地下鉄七隈線 天神南駅から徒歩2分 西日本鉄道 西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分 福岡市地下鉄空港線 天神駅から徒歩6分 各線 薬院駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門について】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント 私たち食べログ開発本部はプロダクト開発を圧倒的に速くするため、逆算思考で仕事をすること、安易な妥協をしないこと、謙虚・尊敬・信頼を忘れないことを共通の考え方とし、日々の業務にあたっています。 技術部SREチームは食べログのシステムの信頼性を向上させることで、エンジニアのシステム変更に対する負担を減らし、ユーザーが安心・快適に食べログを利用できるようにする事を責務としています。より良いユーザ体験を届けるためのシステム基盤の構築・改善や障害対応を日々行っています。また、サービス開発チームがより効率的にシステム開発を行えるようにアーキテクチャの提案などを行います。昨今ではアプリケーション基盤の全面Kubernetes化をなど果敢に技術的な挑戦を行っており、一緒にチャレンジしていく仲間を募集します。 【業務内容】 本チームは現在食べログサービスをより発展させるべくアプリケーション基盤のKubernetesへの刷新やシステム構成の標準化など、大きな改善を推し進めていくフェーズです。事業のあり方や注力分野を踏まえ、現実的で最適な方策の施策立案やシステムやチームのあるべき姿への登り方を検討しつつ、その実現をリードしていただくポジションです。 このように、アプリケーション基盤の観点からサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。 ・アプリケーション基盤やその運用をスケーラブルなものに改善していく方針の策定 ・具体的なシステム改善の推進(ソリューションの選定・検証・導入など) ・SLI/SLOの定義と導入など、SREプラクティス実践の先導役 ・システム構成の標準化や運用のセルフサービス化などのプラットフォームエンジニアリングの実践 ・SREチームエンジニアメンバーに対する技術的な支援と育成 ▼SREチームの業務 ・Kubernetes、 VMwareでの基盤設計・構築・運用 ・各種オペレーションの自動化・セルフサービス化 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化、測定と改善 ・新規システムのアーキテクチャの選定、提案 ・CI/CDの運用、改善 ・AWS/GCPなどのパブリッククラウド環境の運用 ▼業務の進め方 日々変わるインフラの状況やサービスリリース計画をもとに、タイムリーに優先度を調整しながら運用・改善業務を実施しています。 中には技術的難易度が高い取り組みもありますが、チームで助け合う場を多く設けることで、チームとして高い成果が出せるようにしています。 また、取り組みの規模や重要性に応じてCTOや他チームも巻き込み、ディスカッションしながら進めることもあります。 自主性の高いチームとなっており、メンバーのスキルに応じて可能な限り大きな範囲で裁量を持って業務いただくようにしています。メンバーのスキルや志向次第で要件定義や設計の部分からお任せしています。 技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。食べログのインフラ刷新や運用プロセスの改善など、開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 金曜日にはFun! Done! Learn! で振り返りを実施したり、技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【開発環境】 ▼開発言語 Ruby/ShellScript ▼インフラ・ミドルウェア Docker/Kubernetes/VMware/ArgoCD/Tekton/CircleCI/nginx/MySQL/Redis/Ansible/Fluentd/Grafana/Prometheus/BigQuery/Cloud Logging ▼ツール類 GitHub/GitHub Copilot/Microsoft Teams/Asana/Miro/Confluence 【入社後のイメージ】 ▼着任後3ヶ月~半年程度 ・サーバ設計・構築・運用業務、各種チーム業務の実施 ・上記チーム業務の理解と、改善方針の検討 ▼着任後半年~1年程度 ・SREチームのテックリードとしての自立 ・他部門を含めた改善方針の合意と、その推進 ・チームに対する技術的なサポートと育成 【キャリアパス】 食べログのアプリケーション基盤をスケーラブルなものにすることや、技術力でサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。また、SREチームを技術的に強靭な組織にすることを期待しています。 【仕事の面白み】 ▼大規模アプリケーション基盤の改善 大規模なWebサービスを支えるアプリケーション基盤の大規模な刷新に携わることができます。 例えば現在、仮想マシンをベースとして長年運用してきた食べログシステムを、Kubernetes上に移行するべく力を入れて取り組んでいます。 チームとしては、仮想マシンにして数百台に登るシステムをユーザ影響なくKubernetesに移行することそのものだけでなく、インフラの標準化や構築セルフサービス化などの改善活動も進めていこうとしています。 本ポジションでは、こういった大規模Kubernetes基盤に対してエンジニアリングと運用の両観点からベストな改善策を探り、それを具体化し、その恩恵をエンジニアリングの現場にもたらすところまで一気通貫してリードとして携わることができます。 ▼裁量の大きさ 上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。 決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや上位職者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。 【勤務地】 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 大阪府大阪市北区大深町2-2 PRIME GATE UMEDA 9階 福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-32 FPG links TENJIN MINAMI 7階 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年1回(6月) 月給637,500円 ~ 裁量労働手当、給与見直し年2回 |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区大深町2-2 (【大阪】 各線 中津駅から徒歩5分 JR各線 大阪駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 Sansan Labsは、営業DXサービス「Sansan」に蓄積される多種多様なデータと先端技術を活用し、未来の働き方を先取りした実験的な機能をベータ版として公開しています 例えば、営業トレーニングを効率化する「AI営業ロールプレイング」や商談準備を省力化する「AI人物プロフィール」「5分で読める有価証券報告書」「5分で読める業界動向」など、30機能以上のアプリケーションをリリースしており、生成AIを活用したアプリケーションはすでに10機能以上をリリースしています。これらを通じて、営業活動の効率化や組織内のコラボレーション活性化などを支援し、ユーザーの皆さまに新しい価値を提供しています。 【組織ミッション】 研究開発部では、技術を磨くこと自体が目的ではなく、磨いた技術を用いてビジネスの課題解決に取り組み、事業成長をリードすることを目指しています。研究開発部の強みを生かし、ビジネスデータとテクノロジーを組み合わせたプロダクトや新機能を開発することで、当社の非連続な成長をけん引します。 【具体的な業務】 ▼以下の業務に携わります。 1.データアプリケーションのアーキテクチャ設計・技術選定 営業DX領域における多様なビジネス課題に対して、最適なアーキテクチャを提案・設計します。 クラウドやデータベース、AI基盤などの幅広い技術選定をリードし、高い可用性・拡張性・セキュリティーを実現するシステムを構築します。 2.生成AIを活用した新機能・プロダクトの開発支援 既にリリースしている10以上の生成AIアプリケーションを強化・拡充します。モデル選定やLLMOpsの構築を含め、生成AIを最適活用するための技術面の意思決定をリードします。 社内のエンジニア・データサイエンティストと連携し、新しいアイデアを素早く試作→ユーザー検証→改善のサイクルを回していきます。 3.スケーラブルなシステム設計とパフォーマンス最適化 大規模データ処理基盤の構築やリアルタイム分析基盤を設計し、継続的なチューニング・モニタリングに取り組みます。サービスが拡大しても高品質な応答速度を保ち、負荷状況に応じたスケールアウトの仕組みを整備します。 4.技術的負債の解消・新技術の導入 レガシーな部分や開発効率を阻害している技術的負債を特定し、優先度を付けて改善計画を推進します。新技術の調査・PoCを実施し、チームに最適な形で導入・定着させることで、生産性と品質を向上させます。 【募集背景】 事業拡大に伴う人員体制の強化のため 【本ポジションの魅力】 ▼先端技術への挑戦 生成AIや大規模データ処理基盤など、最新技術を活用したプロダクト開発をリードし、エンジニアとしての専門性を磨く絶好の機会があります。 ▼事業成長への貢献 技術によってビジネス課題を直接解決し、組織全体の成長に大きく寄与できるため、やりがいを感じられます。 ▼高速なリリースサイクル 一つのアプリケーションを開発するリードタイムは1〜3カ月です。ユーザーの声を迅速に反映し、スピーディーに改善を続けることで、プロダクトの成長を実感しやすい環境です。 ▼裁量の大きさとチャンス 新機能開発や技術選定において、大きな裁量とチャレンジの機会が得られます。ご自身のアイデアを具現化し、ビジネスインパクトを生み出す楽しさがあります。 ▼多様なキャリアパス 技術スペシャリストとして最先端のAI・アーキテクチャを極めることができます。また、プロダクトマネジャー・データプロダクトマネジャーへのキャリアやマネジメントに興味があれば、グループマネジャーなど多彩な成長の道筋があります。 【組織構成】 PdM、機械学習エンジニア、アーキテクトで構成される10名に満たない小規模なチームで、一丸となって開発しています。 【開発環境、使用するツールなど】 ▼Sansan Labsで利用している主な技術スタックは以下の通りです。 ・開発言語:Python、JavaScript ・インフラ:AWS、GCP(Google Cloud Platform)、Azure ・データベース:BigQuery、PostgreSQL、Elasticsearch など ・その他:Docker、Kubernetes、Terraform、GitHub Actions |
給与・報酬 |
年収952万円~1330万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として130,000円~181,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収952万円の場合 月額68万円(基本給55万円+時間外手当13万円) 年収1330万円の場合 月額95万円(基本給76.9万円+時間外手当18.1万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | LINE Digital Frontier株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 本ポジションでは、電子書籍サービス『ebookjapan』のWEBサービスのフロントエンドの開発・保守担当者を募集しています。 【求人概要/Role and Responsibility】 電子書籍サービス『ebookjapan』のWEBサービスのフロントエンドの開発・保守をご担当いただきます。Vue.js × Node.jsを利用した環境で、100%自社サービス・自社内開発です。 業務範囲は幅広く、課題発見/提案/仕様検討/要件定義/設計/開発/リリース/運用など、ご希望を考慮してプランニングの工程に関わることができます。 ▼具体的な業務内容 ・ebookjapanのWEBサービスのフロントエンド開発 ・WEBアプリケーションで利用しているCI環境の改善や保守 ・GitHub上でのフロントエンドのコードレビューとコードの品質担保 ・企画チームや複数の部署との連携、コミュニケーション ・不具合発生時の対応 ▼開発環境(言語やアーキテクチャ、開発手法、利用ツールなど) ・言語:HTML/CSS/JavaScript ・ライブラリ、パッケージ:Node.js/TypeScript/Vue.js/Nuxt.js/Pinia/Jest/express.js/Scss/Playwright ・ツール:GitHub Enterprise/Screwdriver.cd/Jira/Confluence/Slack ・開発端末:入社前に希望スペックを確認の上、社内規程に基づき手配/外部モニターや検証端末の貸与あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 【給与】 ・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定) - 年俸の12分の1を毎月支給 - 別途、インセンティブプラン有(※1) - 給与改定:年1回 ・LINE Digital Frontier Benefit Plan(※2) ・通信費補助(※3) (※1)年俸額の他に会社業績・ご自身の評価結果・在籍期間等に応じて、インセンティブを支給することがあります。(支給日に在籍している場合に限り支給対象となります) (※2)自己啓発、リフレッシュ、医療、介護、育児など自分に合った使い方ができる福利厚生制度です。レベル別に決まった額を、毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 (※3)自宅で勤務するために必要な通信費用に対する補助を目的とした福利厚生制度です。毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 |
勤務地 | 東京都 品川区西品川一丁目1番1号 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門について】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント このたび新設する「検索基盤チーム」は、食に関するバーティカルなサービス事業者として世界的なビッグテックにも勝る世界最高の検索体験を提供できるよう、食べログの検索を進化させていくことをミッションとしています。従来的な全文検索にとどまらずベクトル検索のようなセマンティックな検索や生成AIの活用など、技術的選択肢を広げ食べログがユーザへ提供する価値を最大化していきます。 【業務内容】 食べログにおけるユーザー価値提供の最前線で、企画や他開発チームと密に連携しながら検索基盤システムを構築、運用していきます。 食べログの検索システムは非常に大規模・高トラフィックで、検索対象によっては10億件を超えます。サジェスト機能、店舗情報や口コミを基にキーワードに該当するレストランの一覧を返す検索機能など基本的な検索だけでなく、まだ実現できていない切り口での検索や、ベクトル検索のようなセマンティックな検索、検索基盤自体の刷新など、新たな検索のための新技術の検証・導入も重要な業務です。 ・検索案件における要件定義からリリース、保守運用に至るまで一貫した検索基盤の開発 ・Apache Solrの構築・運用・パフォーマンスチューニング ・全文検索エンジンへインデキシングする仕組みと全文検索エンジンへのI/Fの開発・運用 ・検索基盤のCI/CD、モニタリングなど運用システムの構築 ・Apache Solr以外の全文検索エンジン(Elasticsearch、Vespaなど)の検証・導入 ・課題解決や新たな価値提供のためのソリューション提案 ・大量トラフィックや大容量データを考慮したシステムアーキテクチャ設計 ・システムを安定稼働させ続けるための技術的負債の解消 【業務の進め方】 ・検索案件について要件定義段階から関わり、企画や他の開発チームと連携しながら要件を実現していきます。検索体験や検索施策の成否は検索基盤によって決まると言っても過言ではなく、案件の初期段階から深く関わり、その実現のためにエンジニアの立場から積極的にアイデアを出していくことが重要となります。 ・プロジェクト外でも、各チーム間での課題の共有や進捗の共有などを通してチーム間のコミュニケーションを行っています。社内勉強会や技術ノウハウの共有を通して技術力研鑽が出来る体制となっています。 ・技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 ・金曜日には技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【開発環境】 ▼技術スタック ・全文検索エンジン:Apache Solr ・開発言語:Go、Python、Bash、SQL ・構成管理:Ansible ・関連システム/ミドルウェア:MySQL、Fluentd ・ソースコード管理:GitHub ・運用ツール:Jenkins、Rundeck、Prometheus、Grafana、NewRelic、Opsgenie ・OS・Webサーバ・コンテナ技術:Linux、Nginx、Docker、Kubernetes ・開発支援ツール:Microsoft Teams、Asana、Confluence、Miro、Qiita Team、CircleCI ・データ基盤:BigQuery、Tableau 【入社後のイメージ】 仕事や環境に慣れていただくため、まずは既存システムのIssue解消や、小規模な開発案件を担当していただきます。 また、既存メンバとのペアワークや会議への参加を通じて、ナレッジを蓄積しつつチームの一員としての関係を構築します。 その後はご自身のスキルや経験に合わせてより高度なタスクに取り組んでいただきます。 さらには、検索基盤の改善、刷新、新たな全文検索エンジンの導入なども担当していただくことを想定しています。 【キャリアパス】 マネジメント職と技術専門職の2通りのキャリアパスがあります。 技術専門職志向であれば、検索技術の高度化やSREなど、得意な技術領域を高めたり広げたりすることで事業課題を解決するスペシャリストとなったり、マネジメント志向であればチームを統括するリーダー・マネージャとして、ハイパフォーマンスな組織を育てていく立場を目指す事ができます。 特に技術専門職の場合は、その高度なスキルと業務遂行能力を存分に活かし、インディビジュアル・コントリビューターとして領域を限定せず大きな事業課題の解決主体となる事を目指していただきたいと考えています。 【仕事の面白み】 ▼ユーザに自分の技術力で直接価値提供できる 月間数千万人規模のユーザーが利用する食べログの検索システムを担うため、仕事のインパクトは大きく、日々の業務を通じて、これまで培ってきた経験とスキルを存分に発揮できる環境です。 また、プロジェクトの企画段階から関わることができ、ユーザ本位の価値あるサービスを作りだす一体感や成果への喜びを感じることができます。 ▼大規模アクセス、大規模データと向き合える アクセス量も保有するデータも大規模なため、どのように扱うかという技術的な課題と向き合うことができます。 検索ログなどのデータを活用しサービスをより良くするという面白みもあります。 ▼新しい技術に挑戦できる ベクトル検索やランキング学習などの検索技術や、生成AIの活用、運用環境の最適化など、新しい技術や仕組みの導入が求められる環境で働くことができます。弊社では、現場からのアイデアや意見が尊重されるボトムアップ型の社風が根付いています。社内やチーム内で見つけた課題や改善点について、自発的に進めることができます。 ▼裁量の大きさ 上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや関係者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。 【勤務地備考】 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年1回(6月) 月給487,500円~ 固定残業手当(35時間相当。超過分は支給)、給与見直し年2回 ※裁量労働制の場合は固定残業手当に代わって裁量労働手当を支給 |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町15-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ワンキャリア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【プロダクト】 ワンキャリアには現在3つのプロダクトが存在し、プロダクトごとに開発チームを組成し開発を進めています。 各プロダクトでソフトウェアエンジニアを募集しており、ご経験やご希望を鑑みてアサインをさせていただきます。 各プロダクトごとの状況・課題は下記となります。 ▼⼤学⽣向け新卒採⽤メディア「ワンキャリア(学生版)」 ワンキャリア創業期(2015年)から運営しており、就活生の半数以上が利用するサービスに成長。現在のラインナップの中では一番規模の大きなプロダクトとなっています。 そのため、機能開発と並行して複雑化したコードの改善やDevOpsの重要性が高まっているプロダクトです。ユーザー増加に伴い、インフラ、サーバー、セキュリティ面においても、信頼性・堅牢性の強化が求められています。 ▼求職者向け中途採⽤メディア「ワンキャリア転職」 2021年6月に新規事業としてリリースされたサービスです。現在は、求職者の中長期的なキャリア選択をサポートすべく、新規機能の開発を続々と進めています。3つの中では最も新しいプロダクトということもあり、仮説・検証を繰り返しながら、様々なチャレンジをしているフェーズです。 ▼人事向け採用クラウドの「ワンキャリア(企業版)」 2020年4月にリリースされたワンキャリアで初のBtoBサービスです。これまで採用プロセスにおける集客領域で機能提供をしてきましたが、2022年2月にスカウト機能をリリースし「ワンキャリア(学生版)」の登録学生に対し、直接アプローチをする”攻め”の採用活動が可能となりました。今後も企業の採用活動DX支援を推進すべく、機能追加を行っております。 【仕事内容】 ご入社後はワンキャリア(学生版)/ワンキャリア転職/ワンキャリア(企業版)のいずれかサービスにおいて高品質なプロダクト開発をお任せします。 当社では、エンジニアの担当領域を細かく分けておらず、すべてのプロセスを担当します。 アプリケーション開発からインフラ運用まで、設計から運用まで担当者のスキルや意向に合わせて幅広く担当することが可能です。 ・バックエンド、フロントエンド、インフラ設計・運用開発 ・実装/テストコード追加/レビュー/検証/リリース などプロダクト開発に必要な一連の業務 ・パフォーマンスチューニングやリファクタリング ※チーム人数は正社員2~5名+業務委託数名で構成されています。 【技術環境】 ▼技術スタック/ツール ・言語・フレームワーク ‐ バックエンド:Go、Ruby、Ruby on Rails、Python ‐ フロントエンド:TypeScript、JavaScript、Nuxt.js、Vue.js、Next.js、React ・データ分析:Google Cloud(BigQuery、Dataform)、Redash、Tableau ・インフラ:AWS(ECS/ECR on Fargate、S3、Route53、Aurora/RDS)、Google Cloud(GKE、BigQuery、Vertex AI)、Kubernetes、Docker、Terraform、Terraform Cloud ・データベース:PostgreSQL、Redis ・開発ツール:GitHub、GitHub Copilot、OpenAI、Storybook、Figma ・監視:Sentry、Datadog、Grafana、Prometheus ・CI/CD:CircleCI、Github Actions ・スキーマ定義:gRPC、OpenAPI ・コミュニケーション:Slack、Notion ▼開発プロセス ・アジャイルな開発プロセス ・毎日リリースを実施 【開発体制】 ※チームごとに異なりますがおおよそ下記のようになります。 ▼チーム構成 ・PdM 1名 ・デザイナー 1名 ・エンジニア 4~8名 ▼プロセス ・アジャイルな開発プロセス ・週5日リリースを実施 【ワンキャリアの魅力】 ・ハイレベルなメンバーとともに働ける刺激的な環境 - 学生起業し事業売却を果たしたCTO、ビジネスサイドの事業部長も兼任するVPoE、RustにコントリビュートするEMなど、経験豊富なメンバーが揃っています。 ・生産性向上にこだわる開発組織 - リリースは毎日実施しており、月に100回以上のリリースを行なっています。生成AIの活用も積極的に行っており、2023年4月よりGitHubCopilotを導入。 ・エンドユーザーファーストなプロダクト開発 - ユーザーへの価値提供を最優先に考える組織です。アウトプットだけではなく「アウトカム」を強く意識し、本質的に「ユーザーのため」になるかどうかを追及しています。 【勤務地備考】 月8日以上の出社必須 ※ただし幹部等級以上は原則出社(経営陣や他事業部との連携が増えるため) |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として96,000円~139,000円を支給 日給月給制 ※45h/月のみなし残業を含む 査定・給与改定:年2回 残業手当:有(みなし超過分別途支給) ▼賃金備考 ・基本給/月:¥270,700~¥394,400 ・固定残業代/月:¥96,000~¥139,000 ※等級により変動あり |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町20-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 まずはQAエンジニアとして、USEN-ALMEXが開発するすべての製品に関して、受入テストを実施していただきます。 製品について理解を深めていただくともに、テスト設計のスキルを身につけていくための育成プログラムを用意していますので、未経験でもQAエンジニアとしてのキャリアを歩むことができます。 【具体的な業務】 ・受入テスト:現金を使った精算フローのテスト ・受入テスト:受付フローのテスト ・リグレッションテスト 【開発環境】 ・Windows/Linux ・Google Cloud ・GitHub/Subversion ・Redmine ▽開発言語 C++/C#/Java/Go言語/C言語 ▽コミュニケーションツール ・Slack ・Google Chat/Meet 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアアップ支援】 R&D本部には採用育成センターという課があり、社員の育成を部門として積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) ▼社内で実施される研修 ・ネットワーク研修(ジュニアエンジニア向け) ・法令研修(ジュニアエンジニア向け) ・リーダブルコード研修(ジュニアエンジニア向け) ・データベース研修(アソシエイトエンジニア向け) ・UML研修(アソシエイトエンジニア向け) ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます 【キャリアパス】 年に1~2度キャリア面談を実施し、社員自身の目指すべきキャリアについて相談する機会があります。 定められたキャリアパスを歩むのではなく、社員自身の「なりたい」(Will)を尊重してキャリア面談が行われます。 基本的には、各組織(グループ)でのキャリアパス (ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニア) となりますが、キャリア面談の中でグループを変更することもございます。 社員のキャリア実現のための支援をする体制が整っています。 【所属部署】 USEN-ALMEX R&D本部 QAグループ所属となります。 勤務地:浅草 ▼QAグループ人員構成 20代1名、30代2名、40代以上2名、50代1名 QAエンジニアの経験の豊富なメンバーが経験の浅いメンバーをサポートして、QAとしての役割を果たしているグループです。 キャリアチェンジでQAエンジニアとして活躍しているメンバーもいます。 【募集背景】 品質維持・向上のために設置されたQAエンジニアリンググループの体制構築、プロジェクトでの品質担保のための仕組みづくりと浸透を進める人材を必要としています。 【テレワーク状況】 業務内容によってリモートワーク可能です。 ハードウェアやユニットの制御という開発の特性上、出社していただくことが求められることが多いです。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。 ※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 |
給与・報酬 |
年収378万円~500万円 . 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。(超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 台東区雷門2-19-17 (各線 浅草駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | auコマース&ライフ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 KDDIグループ全体のセキュリティを意識しつつ、より良い社内環境整備のために、社内情報セキュリティ委員会のメンバーとして各種セキュリティ対策の推進や社内システム・インフラ環境の整備に携わっていただきます。 ▼情報セキュリティ委員活動 ・社内セキュリティ対策PDCA ・従業員向けセキュリティ教育 ・セキュリティ対策システムの構築運用管理 ▼具体的には ・セキュリティ対策システムの構築、運用管理(トラブル対策等) ・セキュリティ対策PDCAサイクルの運用管理 【部署構成】 コーポレート本部情報システム部に配属 ▼正社員4名(部長1名、メンバー3名) ・社内情報システム担当 ・社内セキュリティ担当 ▼派遣社員2名、業務委託10名 ・社内インフラ(ネットワーク)担当 ・社内インフラ(サーバー)担当 ・社内システム、セキュリティ担当 ・ヘルプデスク ▼その他 ・平均年齢:41歳(正社員のみ) ・平均残業時間:15~20時間程度/月 ・週2~3日程度オフィス出社していただく想定 【リモート勤務について】 在宅勤務とオフィス出勤を選択できる制度が整っています 週2回出社(それ以外はリモート可) |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 . 昇給あり 年2回(5月、11月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 詳細は経験等を考慮し同社規定により決定します 月給制:基本給+職務給+ライフプラン手当 ※職務給:月45時間分の固定残業代として支給 ※ライフプラン手当:会社が定める確定拠出年金制度の掛金として拠出することが可能 【給与/キャリアパス】 月給+賞与(年2回6月、12月) ※経験・業績・貢献に応じて当社規定により優遇 年2回の給与見直し(5月、11月)/年2回の目標設定 変化のスピードが早い業界であることに鑑みて、適切な評価を行うために年2回の目標設定面談を行います。それに伴い、給与の見直しは半年に1回行われます。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩2分 各線 新宿駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 Android MobileとAndroid TV端末向けAndroidアプリの開発です。 プロダクトマネージャー、デザイナー、iOS、サーバサイドエンジニア達と新機能開発や改善業務を行うチームで、プロダクトを成長させるための主力エンジニアまたはリーダーの役割を担当していただきます。 Androidチームでは、機能開発以外にも、下記のような様々な取り組みを行っています。 ・E2Eテストの自動化 ・AIを活用した高速な開発フローの実現 ・A/Bテストの設計・分析などのグロースエンジニアリング ・Kotlin Multiplatform対応やClean Architectureへのリアーキテクチャ ・動画視聴メトリクスの分析と快適な視聴体験の追求 ・開発サイクルを高め、高品質でサービスを提供するためのDevOpsの実践 なお、AndroidMobileチームでは、iOSチームと共通のコードベースで開発しているため、主軸のプラットフォームを持ちつつ、共通実装の部分に関しては、担当プラットフォーム以外のプラットフォームを考慮した実装が求められます。 ※入社後はサービスグロース or マネタイズチームに配属される可能性があります。なお、技術的な強みをお持ちの方は、基盤チームへの配属も想定しています。 ▼サービスグロースチーム 総視聴時間やユーザー数の増加を目的とした施策を担当するチームです。 ▽過去のプロジェクト例 ホーム画面からさまざまな形式の配信コンテンツをより探索しやすくするため、ホーム画面の構造変更や番組表の刷新を実施しました。 このプロジェクトでは、定量データに基づいてユーザー行動を分析し、最適な体験の提供を追求しています。また、エンジニアがビジネスサイドに対して「理想系に対して、どのような手段で実現するか」を提案することもあります。限られた工数の中で最大限の成果を出す方法を、技術的観点から模索・提案しています。 そのほかにも、シリーズページの新規作成やマイリスト機能の新規開発なども担当しています。 ▼マネタイズチーム サブスクリプション、PPV(都度課金)、広告などを通じた収益最大化を担うチームです。 ▽ 過去のプロジェクト例 有料生放送番組(PPV)の提供に向けて、0から決済システムを構築するプロジェクトを実施しました。PPVによる売上増加を通じて、事業収益の向上に貢献しています。 ABEMAプレミアムプランの種別や期間、オファー機能の拡張、さらに外部パートナー様との新プラン提供を実現するプロジェクトを実施しました。これにより、定期購読ユーザーの増加に貢献しています。なお、外部パートナー様と連携したプランの販売が可能になったことで、ABEMAのコンテンツラインナップの幅が広がり、新規ユーザーの獲得にも寄与しています。 ▼基盤チーム モバイルアプリの開発生産性を高めるための基盤整備を担うチームです。 モバイルチームに対して、技術観点のベストプラクティスや、アーキテクチャ方針の策定などを行っています。 ▽過去のプロジェクト例 3種類ある視聴画面をゼロベースでリアーキテクチャするプロジェクトを実施しました。このプロジェクトでは、既存の設計の見直し、テストの拡充、新規ライブラリの導入・検証などを実施しました。 テスト自動化のためにAIを活用し、テストプロセスの構築を推進したり、チーム内にテスト文化を広げたりする取り組みも行っています。 【ABEMA ネイティブチームの4つの強み】 (1)開発者が技術的に成長できる環境 チームには各分野に強いエンジニアが多数在籍しています。 技術トレンドの追従や技術共有会などエンジニアとして成長できる環境があります。 (2)技術的なチャレンジのあるチーム AI活用をはじめとする新しい技術を取り入れて開発者体験の向上に取り組んでいます。 E2Eテストの自動化やAI CodeReviewerを活用した開発フローの高速化など様々な取り組みと知見があります。 (3)大規模開発と品質管理 大規模なコードベースと、それを支えるアーキテクチャや技術の実績があります。 また、高い品質を維持するためのテスト活動も盛んで、他にはない経験ができます。 (4)人を重視するマネージメント 新規参画者のオンボーディングやコーチング体制を充実。 リーダーや評価者を育成するための取り組みもあり、マネジメントと向き合う取り組みがあります。 【チームの文化や体制、働く環境について】 「21世紀を代表する会社を創る」ためのABEMA本体であるサイバーエージェント流のカルチャーがあります。「挑戦と安心はセット」という組織文化、そして挑戦においては「自由と責任をセットで」という考え方です。 「社会のインフラ」になり「世界に誇れる新メディア」を目指すABEMAでは、安心して個人やチームが挑戦をし続けられる環境を大事にしており、そのための制度や抜粋制度などを用意します。 社会や会社が大きく変化していく中で、スキルだけで選ぶのではなく、私たちのカルチャーにフィットする人を求める方針は変わりません。 私たちは、技術を大切にするのと同じく、一緒に開発するメンバーも大切にしています。 1on1、技術共有会、StartStopContinueなどの取り組みを通じて学習の機会を作り、チームを強くする取り組みが盛んです。 「新しいことに挑戦したい」「最高の開発者体験をつくりたい」など、チームを成功に導ける人を歓迎します。 【開発環境】 ・主な開発言語:Kotlin ・IDE:Android Studio ・アーキテクチャ(Android Mobile App):Clean Architecture ・アーキテクチャ(Android TV App):Google Recommended app architecture ・ライブラリ:Kotlin Multiplatform、Jetpack Compose、Dagger Hilt、ExoPlayer、Coil、Roborazzi ・Build・CI:CircleCI、GitHub Actions、Composite Build ・コミュニケーションツール:GitHub、Slack、Zoom、esa、Notion |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 給与改定(年2回) 【副業での参画】 稼働に関しての詳細は面談を通して確認させて頂きますので副業での参画希望の旨、面談の日程調整の際にお伝えいただけますと幸いです。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40-1 (各線 渋谷駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社トリビュー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【お任せしたい業務内容】 開発組織のマネジメント業務全般に関わっていただきます。 トリビューはMAU37万人、アプリダウンロード数170万を突破、流通総額250億円に到達するなど成長フェーズを迎えております。 現在、開発組織は今後の事業基盤作りに向けて組織の拡大期を迎えており、精力的に採用活動を行っております。 採用して終わりではなく、オンボーディングやメンバーの定着、個人・チームともに生産性の向上など、あらゆる組織課題をオーナーシップを持って取り組んでいただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・組織課題の特定と改善提案・実施 ・採用活動(募集要項の作成、面接など) ・組織とメンバーの目標設定、評価(半期ごと) ・メンバーとの1on1ミーティングを通じた育成や課題解決支援 ・会議体への参加、社内の各部門との連携 ・開発プロセスの推進と継続的な改善 ・メンバーのアサイン管理、開発進捗の把握 ・中長期的な組織運営に関わる制度設計、運用 【開発環境】 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:Next.js/TypeScript iOS:Swift/SwiftUI Android:Kotlin/Jetpack Compose インフラ:Kubernetes/Amazon EKS/AWS Fargate/Terraform CI/CD:CircleCI/GitHub Actions 分析基盤:BigQuery/Redash ツール:GitHub/Slack/Notion/Figma/Miro |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 月収0万円~ ・スキル・経験・能力を考慮し決定いたします。 ・年俸制、年2回見直しあり ・みなし時間外手当(月45時間相当)含む |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿1丁目19-23 (各線 恵比寿駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社LinQ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 オーガニックで1,500万DL以上獲得している「whoo」のエンジニアリングマネージャーとして、事業拡大にチャレンジしていただける方を募集しています。 【業務内容】 本ポジションでは、エンジニアリング組織の生産性を最大化させるために、エンジニアと組織に対して働きかけていただきます。組織エンジニアリングの領域は多岐にわたるため、チームで分担して課題の解決をしていただきます。 ▼業務例は以下となります。 ・エンジニアの成長を支援するピープルマネジメント ・持続可能な状態でスケールできる組織の設計・構築・運用 ・技術広報 ・各種制度の検討・策定・運用 ・プロダクト・技術戦略を実現できる組織となるための組織戦略の立案支援・遂行 |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 . |
勤務地 | 東京都 世田谷区松原4-30-7 (各線 下高井戸駅から徒歩4分 京王電鉄各線 明大前駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社LinQ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 主要事業の「whoo」は全世界2,800万DL以上を広告なしで獲得している位置情報共有アプリです。 本ポジションは「whoo」のiOSエンジニアとして関連部署と連携して、サービスと事業の成長に貢献することがミッションです。 ▼主には、以下のような業務を想定しております。 ・iOSアプリケーションの機能開発(企画、設計、実装、テスト、計測、改善) ・画面遷移、アニメーションなど、UXに関わる要素のパフォーマンス改善 ・中長期を見据えたシステム設計、技術的負債の解消 ・プロジェクトマネジメント ・メンバーとの合意形成や共通認識醸成 |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 . |
勤務地 | 東京都 世田谷区松原4-30-7 (各線 下高井戸駅から徒歩4分 京王電鉄各線 明大前駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社LinQ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 オーガニックで2,800万DL以上獲得している「whoo」のバックエンドエンジニアとして、グロースにチャレンジしていただける方を募集しています。 【業務内容】 主要事業の「whoo」は全世界2,800万DL以上を広告なしで獲得している位置情報共有アプリです。 本ポジションは「whoo」バックエンドエンジニアとして関連部署と連携して、サービスと事業の成長に貢献することがミッションです。 主には、以下のような業務を想定しております。 ▼主には、以下のような業務を想定しております。 ・iOS/Android アプリ用のAPIサーバーの設計・開発・運用 ・位置情報共有プラットフォームにおけるアプリケーション開発 ・各サービスの基盤整備やコード品質向上 ・外部サービスと連動したシステムの設計・開発・運用 【開発環境】 ・開発言語(フレームワーク):Ruby(Ruby on Rails)、Swift、Kotlin ・インフラ:Amazon Web Service(AWS) ・構成管理:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions、Xcode Cloud ・ソースコード管理:GitHub ・コミュニケーション:Slack、Google Meet、 ・プロジェクト・ドキュメント管理:Notion、esa、Figma |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 . |
勤務地 | 東京都 世田谷区松原4-30-7 (各線 下高井戸駅から徒歩4分 京王電鉄各線 明大前駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社LinQ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 オーガニックで2,800万DL以上獲得している「whoo」のAndroidエンジニアとして、グロースにチャレンジしていただける方を募集しています。 【業務内容】 主要事業の「whoo」は全世界2,800万DL以上を広告なしで獲得している位置情報共有アプリです。 本ポジションは「whoo」Androidエンジニアとして関連部署と連携して、サービスと事業の成長に貢献することがミッションです。 ▼主には、以下のような業務を想定しております。 ・Androidアプリケーションの機能開発(企画、設計、実装、テスト、計測、改善) ・画面遷移、アニメーションなど、UXに関わる要素のパフォーマンス改善 ・中長期を見据えたシステム設計、技術的負債の解消 ・プロジェクトマネジメント ・メンバーとの合意形成や共通認識醸成 【開発環境】 ・開発言語(フレームワーク):Kotlin、Swift、Ruby(Ruby on Rails) ・インフラ:Amazon Web Service(AWS) ・構成管理:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions、Xcode Cloud ・ソースコード管理:GitHub ・コミュニケーション:Slack、Google Meet、 ・プロジェクト・ドキュメント管理:Notion、esa、Figma |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 . |
勤務地 | 東京都 世田谷区松原4-30-7 (各線 下高井戸駅から徒歩4分 京王電鉄各線 明大前駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社Sun Asterisk |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 Sun*ではビジネス、テック、クリエイティブの専門チームがアイデア創出〜ビジネスデザイン〜プロトタイプ開発〜本開発〜グロースを包括的に支援しております。 弊社ではサービスデザインから開発までをサービスとして提供しており、0→1ベースでの開発や大手企業のシステム開発のご支援、またPoCプロジェクトへの参画を行っております。 ご担当いただくお仕事は下記となっており、「事業アイデアを持つ顧客」に対して開発のご提案をいただくお仕事になります。 ・顧客課題のヒアリング、要求整理、ソリューション設計 ・顧客への技術提案 ・デモ用の簡易的なプロトタイプの実装 ・見積書、提案書作成 ・内部関係者との連携(開発、営業など) 【仕事の魅力】 ・当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSun* の魅力です。 ・サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームがSun* にはあります。 ・企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。 ・国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。 【風土・働き方】 当社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 |
給与・報酬 |
年収605万円~1000万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 ※子会社である株式会社NEWhへの出向の場合は決算賞与となります。 ▼内訳 月給432,500円〜714,286円 (基本給328,900円〜491,066円、職務手当103,600円〜223,220円) |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1丁目6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社LIFULL senior |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL 介護」を運営する弊社のサービス全般に携わるシニアエンジニアを募集しています。 技術参謀として戦略や計画の検討や実行に関わり、組織の目標を達成するために必要な情報を他メンバーとコミュニケーションを取っていくポジションです。 現在は「式年遷宮プロジェクト」と名付け、サービスの価値提供と事業の成⻑を加速するために、「LIFULL 介護」のアーキテクチャを刷新に取り組んでいます。 単純に「閲覧履歴や問い合わせ履歴からその人にあった施設を紹介する」だけでは、本質的な課題解決にはつながりません。将来的にはユーザー一人ひとりに合わせたきめ細やかな設計のために、AIや機械学習を活用していく必要性もあります。 【ミッション】 技術開発のリード役として、7名(取締役1名, エンジニアリングマネージャー1名, テックリード1名, + メンバー)と共に、各メンバーとプロジェクトを推進していただきます。主に「LIFULL 介護」の開発に携わっていただきますが、LIFULL seniorのサービス全般を役員や他部署と連携し、優先順位をつけながら戦略・戦術の立案まで携わっていただきます。 ・「LIFULL 介護」では、バックエンド開発を中心とした新機能やサイトの新たな仕様検討、要件定義、設計、開発に至るプロセス全体を担当。デザイナーやディレクターとチームを組み、一体となってサービスを創り上げていく環境が整っています。また、営業やCSからのフィードバックを直接受け止め、自身の貢献がユーザーやクライアントに対して、どのように役立っているかを実感できる機会が豊富です。 ・「みんなの遺品整理」では、バックエンド開発を中心に開発体制の構築も行なっていただきます。今後は遺品整理・片付け業者の検索サイトからさらに領域を拡大し、高齢者世帯の住居に関わる課題解決を目指しています。そのために必要な機能開発や人員体制の強化などから関わっていただきます。 ・「買い物コネクト」では、新規サービスの機能開発と開発ディレクションを担当。サービス拡大に向けてどんな機能が必要か、優先順位をつけながら既存機能の修正および新機能開発を行っていただきます。現在は社内やサプライヤー(商品掲載元)の要望に対する既存機能の開発がメインですが(例:管理画面の機能修正など)今後はユーザーニーズに合わせた新機能開発も積極的に行っていきます。 業界経験豊富なメンバーとともに、顧客の課題や要望に直接向き合い、機能改善を通じて解決に導いていくことができる方を探しています。 【チームについて】 「言われたものをただ作る」のではなく、関係者と協力し、適切な解決策を導き出し、形にしていきます。計画の立案からヒアリング、設計、実装、テスト、運用、そして改善に至るまでのすべてのプロセスに一貫して携わっていきます。 フルスタックエンジニアを目指したい方、自社サービスでアプリケーション開発したい・インフラ構築の経験を積みたい方、ぜひご応募ください。 現在リモートワークが中心で、会社としては目安週1回の出社を推奨していますが、チームによって頻度は相談しながら決めています。残業時間は『月平均10時間未満』と、個々に合わせた柔軟な働き方が可能です。 【開発メンバー】 ▼メンバーインタビュー(#40代 #男性 #在籍15年目 #テックリード) 現在の『LIFULL 介護』は検索サイトである以上、明確なニーズを持っていない・ニーズが分からず検索ができない人に対して提供できる価値には限界があると感じています。 介護施設は実際に入居する高齢者ではなく、その子ども世代が探すことが多い、つまり「施設を探す人」と「実際に入居する人」が異なるので、探す側がニーズを明確にしづらいという前提があります。 さらに、介護施設が必要な場面はある日突然やってくることがほとんど。「親や祖父母が倒れて、入居する施設を急いで探さなければならないけれど、どんな条件で検索すればいいのかまったく分からない」というケースが非常に多いんですね。これらの特性が、例えば不動産などのポータルサイトと決定的に違う部分です。 今後は『LIFULL 介護』を「ユーザー自身も自覚していないニーズを掘り起こし、本当にその人のためになる施設を紹介できるサービス」に進化させていきたいんです。これが『LIFULL 介護』の次の大きなステップ。私自身非常にワクワクしながらも、やりがいを感じています。 ▼メンバーインタビュー(#30代 #男性 #在籍9年目) 経験豊富な相談員が丁寧にヒアリングして施設を紹介するので、利用者の満足度は非常に高いです。 ただ、やはり人力で対応するのには限界があります。介護施設を探す子・孫世代は日中働いている方も多いですから、理想は24時間対応できるようにしたい。 これを解消するためには、今後はAIも活用し、24時間いつでも相談できるような体制も考えていきたいですね。 【ポジションについて】 ▼Philosophy(理念・目的) ・「老後の不安をゼロにする」というビジョンに共感した仲間と働くことができる ・「利他主義」に共感した仲間と働くことができる ・少子高齢化による社会問題に対して貢献できる - 財政の不安定さ・業界の収益性圧迫 - 介護・福祉従事者等の人手不足 etc... ▼Profession(仕事・事業) ・プロダクト開発におけるエンドユーザーの反応を直接確認できる ・イノベーションを奨励する企業文化を体験できる ・高い影響力を持つプロジェクトのリーダーシップを任される ・エンジニアドリブンな会社方針や意思決定プロセスに参加できる ▼People(人材・風土) ・チームでのオープンで協力的なコミュニケーションができる ・クロスファンクショナルなチームで協働できる ・新しいアイデアや提案を歓迎される環境で働くことができる ・マネジメント層と定期的な1on1ミーティングを行い、フィードバックを得ることができる ▼Privilege(特権・待遇) ・リモートワークやフレックスタイム制度を利用できる ・プロジェクトの技術選定に関与できる ・成長のための研修やカンファレンスに参加できる ・技術コミュニティでの活躍が評価される 【技術スタック】 ・開発言語:HTML/CSS/JavaScript/TypeScript/Python ・フレームワーク:Nuxt/Vue.js/Django/Django Rest Framework/Strawberry GraphQL ・CI/CD:GitHub Actions ・バージョン管理:GitHub ・デザインツール:Figma ・開発マシン:Macbook Air ※MCP(Model Context Protocol)をはじめとする生成AIベースの連携を検討しているため、開発環境は柔軟に変更していきます。 ※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1070万円 月収50.68万円~77.42万円 昇給あり 年2回(4月・10月)※当社規程に基づく 賞与あり 年1回(12月)※業績による 給与形態:月給制 ※内訳については非公開ですが、面談/面接時にご説明が可能です 業務手当:有(一定時間の時間外相当分を業務手当として月給に含んで支給します) 経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇します |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町1-4-4 (東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ランサーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 ランサーズは、「個のエンパワーメント」をミッションに掲げ、フリーランスと企業をつなぐ国内最大級のクラウドソーシングプラットフォーム「Lancers」を運営しています。 現在、フリーランス支援事業の枠を超えて、企業のDX推進を技術面から支援する新規事業「Lancers System Integration」を立ち上げ、AWS導入支援・システム開発・インフラ最適化などを通じて、クライアントの課題解決を支援しています。 本ポジションでは、プロジェクトの実行を担うプレイングマネージャーとして、実装だけでなく、設計・要件定義・技術方針の策定・メンバー支援まで幅広く担当していただきます。 将来的にはエンジニア組織の中核を担うリーダーとして、事業・チーム双方のスケールに関わるポジションです。 AWSやクラウド技術を活用した設計・構築・開発に加え、組織づくりやプロセス改善にも興味のある方を歓迎します。 技術面から新規事業の成長を牽引し、事業と共に自らもスケールしていきたい方をお待ちしています。 【具体的な業務内容】 ・クライアントプロジェクトの全体的な計画立案と管理 ・予算、スケジュール、リソースの調整と最適化 ・プロジェクトのリスク管理と問題解決 ・成果物の品質管理と最終成果物の承認 ・各ステークホルダーとの関係構築と調整 ※プロジェクトマネジメントのみではなく、あくまで自身でも実装工程などを担当いただく想定です。 【参画PJ例】 ▼介護・看護HR業界向けプラットフォーム開発 ・概要 - 要件定義から参画し、現行分析・仕様精査・技術検証までを担当 - フロントエンド/バックエンドを含む全体アーキテクチャ設計に携わる機会あり ・言語 HTML/CSS/JavaScript/PHP ・FW Laravel/jQuery ・DB PostgreSQL/MySQL ・環境 AWS ・ツール Git/Docker/Jira/Confluence/Slack ▼大手証券会社向け投資信託システム開発 ・概要 - 金融システム専門企業における証券基幹システムの刷新プロジェクト - 投資信託部門における機能改修・追加開発を上流工程中心に担当 - 証券/投資信託業務知識を活かした要件定義から受入テストまでを一貫して対応 ・言語 Java/C#/SQL ・FW Spring/.NET Framework ・DB Oracle/SQL Server ・環境 Windows/オンプレミス/一部クラウド連携 ・ツール JIRA/SVNまたはGit/Jenkins/Excel/PowerPoint ▼大規模交通系Webサイトの開発 ・概要 - 大規模交通系Webサイトの開発・改善プロジェクトをリード - プロジェクトマネージャーとして要件調整からリリースまでの全工程を統括 - チーム(プロデューサー1名、ディレクター3名、エンジニア2名)のマネジメント - 顧客折衝、スケジュール管理、品質担保、ドキュメント作成など幅広い業務を担当 ・言語 HTML/CSS/JavaScript ・FW React/Vue.js/Next.js ・DB ostgreSQL ・環境 Windows ・ツール Figma/Adobe XD/JIRA/Backlog/Chatwork/Bitbucket ▼建築業界向けシステムリプレイス案件 ・概要 - 建築関連会社の既存システム(約20種類)を最新技術へ全面刷新 - 基幹系・建築系・在庫管理・営業支援など多岐にわたるシステムのリプレイス - フロントエンド開発チームのリーダーとして開発推進・進捗管理 - ユーザーストーリーと旧システム画面を基にReactでのフロント実装 - 共通コンポーネントの設計・実装およびAPI連携の実装 ・言語 JavaScript/TypeScript/PHP ・FW React/Laravel ・DB MySQL ・環境 AWS/VS Code ・ツール PlantUML/ChatGPT/Git/GitHub ▼大手グローバルカンパニー向け販売管理システム開発 ・概要 - 大手グローバル企業の販売管理システム開発プロジェクト - 設計からテストまでの一連の開発工程を担当 ・言語 Java/C#/JavaScript ・FW Spring/.NET/React ・DB Oracle/SQL Server/PostgreSQL ・ツール Git/JIRA/Confluence/VS Code 【仕事の魅力】 ▼クライアントのDXを“構想から実装まで”リード ・上流の企画フェーズから関わり、業務要件の整理や技術選定、アーキテクチャ設計まで一貫して携わることができます。 ・単なる受託開発ではなく、技術面から課題を解決する「パートナー」として、クライアントと伴走する経験が得られます。 ▼多様な業界・技術スタックに触れられる環境 ・インフラ・医療・製造・公共交通など、さまざまな業界の案件に関われるため、業務知識・技術領域ともに視野が広がります。 ・Java・PHP・Python・TypeScriptなど、多様な技術スタックに触れながら、キャリアの幅を広げられるポジションです。 ▼新規事業のグロースフェーズを“技術”で支える醍醐味 ・「Lancers System Integration」はまだ立ち上げフェーズ。0→1の組織づくりや開発体制の構築にも関与いただくことが可能です。 ・エンジニアとして技術課題を解決するだけでなく、チーム・事業の成長を一緒に形にしていくやりがいがあります。 ▼技術の枠を超えた成長とキャリア形成を実現 ・要件定義からインフラ構築・開発・運用まで関与できるため、興味や志向に応じてスキルの幅を広げられます。 ・キャリアとしても、フルスタックエンジニア、アーキテクト、PM、スペシャリストなど多様な道が描ける環境です。 ▼技術に没頭できる、フラットで挑戦を歓迎するカルチャー ・技術選定やプロセス改善はエンジニア主導で行われており、新しい提案やチャレンジも歓迎される風土です。 ・PHPerKaigi・DroidKaigi・AWS Summitなど、技術コミュニティへの参加・登壇も支援されており、成長を後押しする制度も整っています。 【開発チームについて】 開発チームは、プロジェクトマネージャー、システムエンジニア、デザイナーなど、多様な専門性を持つメンバーで構成されています。 チームはアジャイル開発手法を採用し、クライアントと密接に連携しながら、迅速かつ柔軟なシステム開発を推進しています。 また、ランサーズのエンジニア組織は、技術志向の高いカルチャーを持ち、以下のような取り組みを積極的に行っています。 ・技術カンファレンス(PHPerKaigi/DroidKaigi など)への登壇・スポンサー活動 ・最新技術の情報共有会・社内勉強会の開催 ・データ分析・ユーザーリサーチを活用した意思決定の推進 「テクノロジーを活用し、個の可能性を最大化する」ことに共感する仲間とともに、新しい価値を創出できる環境です。 ※リモートワーク制度(所属部署によって出社頻度は異なります/今後変更する可能性もあります) |
給与・報酬 |
年収700万円~850万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回(決算賞与) 【想定給与】 500,000円~607,000円+賞与 - 基本給:424,200円~515,000円 固定割増賃金:75,800円~92,000円 (前職の給与水準・能力を考慮し決定・固定残業含む) ※給与改定:年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷3丁目10-13 (各線 渋谷駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ランサーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 新規事業「Lancers System Integration」の拡大に伴い、AWSインフラエンジニア(プレイングマネージャー)として活躍できる方を募集しています。 高い技術力を持つフリーランスエンジニアを率い、クライアントのプロジェクトを成功に導くことに興味のある方、ぜひご応募ください。 【具体的な業務内容】 ・AWSプラットフォームを使用したクラウドインフラの設計、構築、運用 ・フリーランスエンジニアが最大限能力を発揮するためのコミュニケーション ・サーバーレスアーキテクチャやコンテナ技術を活用したアプリケーションの展開 ・CI/CDパイプラインの設計と実施 ・セキュリティ対策の構築および運用 ・パフォーマンスの最適化とコスト管理 【参画PJ例】 ▼介護・看護HR業界向けプラットフォーム開発 ・概要 - 要件定義から参画し、現行分析・仕様精査・技術検証までを担当 - フロントエンド/バックエンドを含む全体アーキテクチャ設計に携わる機会あり ・言語 HTML/CSS/JavaScript/PHP ・FW Laravel/jQuery ・DB PostgreSQL/MySQL ・環境 AWS ・ツール Git/Docker/Jira/Confluence/Slack ▼大手証券会社向け投資信託システム開発 ・概要 - 金融システム専門企業における証券基幹システムの刷新プロジェクト - 投資信託部門における機能改修・追加開発を上流工程中心に担当 - 証券/投資信託業務知識を活かした要件定義から受入テストまでを一貫して対応 ・言語 Java/C#/SQL ・FW Spring/.NET Framework ・DB Oracle/SQL Server ・環境 Windows/オンプレミス/一部クラウド連携 ・ツール JIRA/SVNまたはGit/Jenkins/Excel/PowerPoint ▼大規模交通系Webサイトの開発 ・概要 - 大規模交通系Webサイトの開発・改善プロジェクトをリード - プロジェクトマネージャーとして要件調整からリリースまでの全工程を統括 - チーム(プロデューサー1名、ディレクター3名、エンジニア2名)のマネジメント - 顧客折衝、スケジュール管理、品質担保、ドキュメント作成など幅広い業務を担当 ・言語 HTML/CSS/JavaScript ・FW React/Vue.js/Next.js ・DB ostgreSQL ・環境 Windows ・ツール Figma/Adobe XD/JIRA/Backlog/Chatwork/Bitbucket ▼建築業界向けシステムリプレイス案件 ・概要 - 建築関連会社の既存システム(約20種類)を最新技術へ全面刷新 - 基幹系・建築系・在庫管理・営業支援など多岐にわたるシステムのリプレイス - フロントエンド開発チームのリーダーとして開発推進・進捗管理 - ユーザーストーリーと旧システム画面を基にReactでのフロント実装 - 共通コンポーネントの設計・実装およびAPI連携の実装 ・言語 JavaScript/TypeScript/PHP ・FW React/Laravel ・DB MySQL ・環境 AWS/VS Code ・ツール PlantUML/ChatGPT/Git/GitHub ▼大手グローバルカンパニー向け販売管理システム開発 ・概要 - 大手グローバル企業の販売管理システム開発プロジェクト - 設計からテストまでの一連の開発工程を担当 ・言語 Java/C#/JavaScript ・FW Spring/.NET/React ・DB Oracle/SQL Server/PostgreSQL ・ツール Git/JIRA/Confluence/VS Code 【仕事の魅力】 ▼AWS・クラウドインフラ領域の最前線で活躍できる ・ランサーズの新規事業「Lancers System Integration」では、AWSを活用したインフラ最適化やクラウドネイティブなシステム構築を推進しています。 ・エンタープライズ向けのAWS移行支援、インフラ最適化、SRE設計・運用など、クラウド技術の専門性を高めながら、社会にインパクトを与えるプロジェクトに関わることができます。 ▼官公庁・大手企業のAWS導入プロジェクトに携われる ・厚生労働省のAWS移行案件をはじめとした、官公庁・大手企業のDX推進プロジェクトに参画し、AWSを活用したインフラ構築・最適化をリードするポジションです。 ・エンタープライズ規模のクラウド導入支援の経験を積むことができるため、AWSインフラエンジニアとしてのスキルを高めることができます。 ▼フリーランスエンジニアと協働し、チームをスケールさせる経験ができる ・ランサーズならではの特徴として、フリーランスエンジニアとの協働を前提としたプロジェクト運営を行っています。 ・AWSインフラエンジニアとして、フリーランスの活用戦略の設計・実行を通じて、プロジェクトの規模を拡大する経験を積むことが可能です。 【開発チームについて】 ▼開発チームの中心メンバーとしてご活躍いただきます。 ・少人数のチーム体制で、裁量を持って技術選定・設計・運用に関与可能 ・AWSに特化した技術組織を形成し、クラウドインフラの最適化を推進 開発チームには、大手SIer出身・スタートアップ経験者・AWS認定資格を持つエンジニアなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。 また、技術志向の高いカルチャーが根付いており、AWS資格取得支援・技術勉強会・外部カンファレンスへの登壇・スポンサー活動など、エンジニアの成長を支援する環境が整っています。 特に、AWSのSRE・クラウド最適化・CI/CDの自動化に関する取り組みが強化されており、最新のクラウド技術を活用したインフラ構築に関わることができます。 エンジニア主導での技術選定が可能な環境で、AWSインフラエンジニアとしてキャリアを積みたい方には最適なポジションです。 ※リモートワーク制度(所属部署によって出社頻度は異なります/今後変更する可能性もあります) |
給与・報酬 |
年収700万円~850万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回(決算賞与) 【想定給与】 500,000円~607,000円+賞与 - 基本給:424,200円~515,000円 固定割増賃金:75,800円~92,000円 (前職の給与水準・能力を考慮し決定・固定残業含む) ※給与改定:年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷3丁目10-13 (各線 渋谷駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 クラウド事業全体の事業計画策定支援や各事業のPLやKPI管理・分析を行っている事業戦略部 事業戦略課にて、事業成長に伴う組織体制強化のため、増員募集しています。 取得データの企画、データ管理体制の運用、可視化ツールや分析環境構築など、社内データ活用の高度化に向けて業務をお任せ致します。 【組織ミッション】 事業戦略部は「根拠のある未来予測による計画策定支援、達成に向けた意思決定支援、事業運営サポートを通じて、事業成長に貢献する」ことを組織目標としています。この実現のために、複数軸での分析・将来予測や、それを成すためのデータ環境の整備、新サービスの立ち上げや既存の業務環境の改善などの事業運営のサポートを第一のミッションとし、活動しています。 【仕事内容】 ・抽出データの拡充・質の担保 ・データ抽出の効率化、集計・可視化環境の構築 ・管理すべきデータや取得方法の検討と実装推進 ・データマネジメント全体の運用企画・改善 ・データ精度の向上(データ処理、登録方法の検討、定義の検討) ・品質の担保と運用企画・改善 ・社内のデータ利用業務を支援するツール作成 など ※まずはご経験をふまえ手を動かすところからお任せしていきたい想定ですので、構築経験等を充分にお持ちでなくても問題ございません! 【配属組織】 ▼事業管理統括部(統括部長兼部長1名) 事業戦略部 - 事業戦略課(課長1名、メンバー13名)※配属想定ポジション ※2025年3月時点 【ポジションの魅力】 ▼各事業を横断したデータマネジメント、設計を主導できる 今回の募集ポジションは、事業部全体の戦略立案に必要なデータを管理するチームです。事業経営の判断に必要な数値管理を行っているため、クラウド事業全体への貢献度の高さが実感頂けます。 ▼クラウド事業の高成長を支える基盤となる ラクスは現在、更なる成長(2022年3月期を起点として5カ年の売上高CAGR31%~32%)目標を掲げています。各事業状況を分析し戦略を練るにあたり、必要な情報を一元管理しているのが本チームです。この情報を元に各事業が様々な戦略を立てているため、社内でも不可欠な機能となっており、また今後成長し続ける弊社の下地にもなっております。 |
給与・報酬 |
年収567.798万円~783.4872万円 月収35.6125万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として48,125円~を支給 ▼例 年収567万の場合 月額356,125円(基本給278,000円+時間外手当48,125円+その他手当30,000円) ※月20h分の固定残業代含む(超過分別途支給) |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩3分 各線 代々木駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | ALL DIFFERENT株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 お客様に提供している自社開発のアプリケーション開発の上流工程を中心に、プロジェクトリーダーや自社開発アプリケーションに関する幅広い業務をお任せします。 また、新規サービスの企画にも携わることができるポジションです。 入社後は、自社開発アプリケーションへの知識習得を進めていただきつつ、サービスのデリバリーに至るまでの社内運用やお客様のご利用方法の理解を深めてください。 社内外の様々な人との円滑なコミュニケーションが欠かせない業務です。 多くの人と関わりながらCS/ESを向上させつつ、システム面で会社とお客様の成長を支えていただく重要なポジションです。 ▼サービス例 ・全階層向け ビジネススキル診断テスト「Biz SCORE Basic」 ・若手・中堅社員向け ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge Basic」 【業務内容】 (1)お問合せ対応 当社のお客様へ提供しているシステムのお問合せ対応 ※お客様からのお問合せは社内の関係部署を経由してきます。 (2)自社開発システムの保守運用 ・SQLによるマスタ更新、メンテナンス ・サーバーのメンテナンス (3)PM・PL業務 開発は外部ベンダーに委託していますので、上流工程がメインとなります。 ・要求事項のとりまとめ ・要件定義 ・ベンダーコントロール ・受入テスト 等 ※個人の適性により、各業務の担当比重は異なります。ご経験や能力、適性等によっては、上記以外の業務を担って頂く場合もございます。 【勤務地】 初任地:東京本社 ▼事業所 ・東京本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiAオフィスタワー 18F ・関西支社:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング25F ・中部支社:〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47-1 名古屋国際センター13F ※転勤は当面想定していないものの、将来的には「東京本社及び関西支社、中部支社」に変更する可能性があります。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000.02万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(6月・12月)/業績連動賞与(※5):年1回(5月) 給与形態:年俸制 ※1 年俸を14分割し、12分割分を月々の固定給与として、2分割分を通常賞与として支払います。 月額固定給の内訳は以下のとおりです。 ※2 月額固定給内訳:基本給 369,915~528,461円/固定残業代、(※3下記残業項目に詳細記載):130,085~185,839円 ※3 時間外労働の有無によらず、固定残業代として、以下の算定式により算定された金額を一律支給します。 基本給÷所定労働時間※×1.25(時間外割増率)×普通残業45時間 ※8時間×20日 尚、上記時間数を超えて時間外労働を行った場合には、法定の計算式に則り超過した実労働時間に応じて算出した残業代を別途支給します。 ※5 通常賞与の他、業績連動賞与が別途支給される場合があります(全社売上目標達成時、個人の成績に応じて支給の有無及び支給額を決定)。 ▼給与額決定について 給与額は目安として記載しており、採用内定時の具体的な処遇・業務内容については、経験・能力等を考慮し、選考を通じて当社規定により決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町2-7-1 (各線 有楽町駅から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社アンサー倶楽部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 東京証券取引所「TOKYO PRO Market」への上場を果たし、さらなる事業拡大を目指す当社では、売上基盤と人材基盤の強化を積極的に進めています システム部門において《ITインフラの最適化と運営をリードする》重要なポジションとして、社内システムの課題解決や運用・改善、技術導入に積極的に取り組める人財を募集します。 【具体的な業務内容】 ・ITヘルプデスク業務 ・Salesforce管理(レポート、ダッシュボード作成など) ・SalesforceやGoogle Workspaceを活用したビジネス支援 ・社内業務改善・効率化のためのシステム構築や改善提案 ・新入社員受け入れ時のPC・会社携帯の設定及び準備、管理 等 【一日の流れ】 09:30 朝礼 10:00 社内問い合わせ対応・連絡 11:00 システム設計 12:00 休憩 13:00 業者打ち合わせ 14:00 システム開発 17:00 社内打ち合わせ 18:30 退社 【企業の魅力/求人のおすすめポイント】 ・週休2日で手当等の福利厚生も充実!長期就業しやすい環境です! ・資格取得に向けて勉強会を実施。合格者への受験費用負担や手当支給など、会社からのの支援も充実しています。 ・積極的にチャレンジできる風土のため、顧客対応や業務実行の中で専門スキルが向上できます。 【社内環境】 ・社員数 130名 ・平均年齢 33歳 ・社員構成 男性:女性=65:35(女性管理職38.8%) 【入社後の流れ】 入社後は約1週間~1か月の基礎研修があります。 その後はOJTを中心に適性・習熟度を見て段階的に業務をお任せします! システム運用や業務効率化を推進し、全社員の働きやすい職場を作りたい、そんな意欲をお持ちの方のご応募お待ちしています! |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として70,000円~を支給 月給¥300,000~¥400,000 (基本給¥190,000~ 固定残業代¥70,000~を含む/月) 固定残業代の相当時間:40.0時間/月 超過分別途支給 |
勤務地 | 福岡県 北九州市小倉北区浅野2丁目15−46 (各線 小倉駅から4分 北九州モノレール 平和通駅から徒歩11分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社アイスタイル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 アイスタイルの事業は大きく、「メディア領域」と「リテール領域」に分けられます。いずれの事業も売上、ユーザー数ともに急成長を遂げており、根幹を支える基盤開発をより推進するため、組織体制の強化を目的とした募集です。 サービスの成長速度が目まぐるしく、25年という長い歴史を持つアイスタイルのシステムはレガシーを脱しきれないまま拡大を続けてきました。 これまでの基盤開発で培ってきた組織力をベースに新たな基盤システム群の開発にも積極的に携わっていただける意欲や熱意のある方を迎え、ビジネスニーズに合わせた最適な基盤を安定的に開発できる組織を作っていきたいと考えております。 【本ポジションについて】 今回エンジニア職を募集する「バックエンドエンジニア」のポジションは、アイスタイルの全サービスに関わる基盤開発、運用を行っています。業界屈指のスケール感のサービスを支える業務で、責任も大きいチームですが、大規模システムならではのユーザーからの反響や喜びの声を間近で感じられる立場でもあります。 事業を次のステップに押し上げるために、今回は個人の開発業務だけでなく、技術面でチームをリードしてくださる方を求めています。 【具体的な担当業務】 ・担当プロダクトの新規機能開発、機能改善、運用保守 ・担当プロダクトのクラウド(AWS)化の推進 ・チームでの課題解決、品質改善 ・率先した継続的なアプリケーション改善 ・開発チームのチーム編成や、プロジェクトにおけるチーム管理 ・他部署との調整、コミュニケーションづくり 【配属先】 ・T&C開発センター 第2プロダクト開発本部 プラットフォーム開発部 基盤システムを扱うグループとして幾つかの基盤システム群を取り扱っております。 会員基盤、商品基盤、ポイント基盤といった基盤を取り扱っており、会員基盤は社員+パートナー、他基盤は基本的にパートナーで構成されたチームで運用保守を行っております。 会員基盤関連システムの運用/保守 - サービス企画のプロジェクトに伴う、機能開発 - 問い合わせ調査、定常運用 【開発環境(言語・フレームワークなど)】 ※応募要件ではありません ・言語:Java、 PHP、 JavaScript、TypeScript ・JavaScriptフレームワーク:Vue.js ・Javaフレームワーク:Spring Boot ・OS:CentOS6、CentOS7 ・Database:Microsoft SQL Server、MySQL ・Middleware:Apache、Nginx、Tomcat ・データキャッシュ: Redis、Memcached ・ソース管理、ビルド、デプロイ:GitHub、Jenkins、Gradle、GitHubActions ・AWS:WAF、ELB、Lambda、ECS、Aurora、DynamoDB、OpenSearch、SNS、SQS、S3など 【求人の魅力】 ▼圧倒的なデータの蓄積 MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件など約25年以上かけて構築した美容に関する日本最大級のデータベースを蓄積しています。業界でも屈指の規模と影響力を誇るサービスの開発に関わることで、大規模システムの開発経験が積めることはもちろん、多くのユーザーにサービスを届ける実感を得られます。 ▼不正を排除した、健全なデータベース メーカーも流通もユーザーも美容に関わるすべての人から支持されるデータベース。その健全性を保つために私たちはその質にこだわり続け、例えば、人の目によるクチコミ全件チェック(24時間365日の有人監視)など、手間ひまをかけて不正を排除しています。 ▼技術カルチャー 定期的な社内勉強会の開催、業務扱いで外部の勉強会への参加が可能など、積極的な学びを支援する制度があります。 Slackによる情報共有や議論の文化が根づいています。#git、#php、#golang、#dockerなど各種トピックごとのチャンネルが充実し、チームを超えたコミュニケーションが生まれています。直近ではAmazonと三井物産と業務資本提携を行い、事業だけでなくテック領域の強化にともに取り組んでいます。特にAmazonとは技術検討の機会や情報共有の場も多く、知識を吸収できる環境がそろっています。 ▼開発メンバーの裁量 業務の進め方や技術選定は、基本的にはそれぞれのチームやメンバーにお任せしています。フレームワークや構成については、都度求められる環境や条件に応じて選定を行っています。経験に応じて、企画やデザインから検討会議に参加し、エンジニア視点での提案をすることも可能です。また、部内には様々な職種(データエンジニア、DBRE、インフラエンジニア)が在籍していると共に、組織の成長に伴う管理職への登用など、様々なキャリアパスを描く事が可能です。エディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。業務PCも選択制です。 ▼整備された業務フローや開発環境 テストの実施度を高く保ち、新規プロジェクトではカバレッジ50%以上をキープするように取り組んでいます。テストコードのない既存プロジェクトにも導入を進めるなど、改善のための取り組みを行っています。ワークフローに関しては、基本的に全てのコードをバージョン管理ツールで管理しています。各メンバーが実装したコードのmergeはPull Requestベースで行われます。 ▼市場価値の高い汎用的なスキルを身につけられる インフラ周りから開発スキルまで幅広い知識を得ることができます。また、自部署以外のメンバーと連携を取り様々な部署を巻き込みながらプロジェクトを推進するため、論理的思考力や調整力が身につきます。 ▼フレキシブルな働き方 本部署は平均残業時間10~20時間程度で、繁忙期も約25~30時間程度です。リモートメイン(月1回程度の出社)で働いている社員も多く、またコアタイム無しのフルフレックス勤務ができるため、ライフワークバランスを重視して長期的にキャリア形成をしたい方にも最適な環境です。 ※リモートワーク可 |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 月収42.8572万円~ 賞与あり 会社業績、勤務成績を勘案の上、支給額を定める ※10月16日~4月1日入社者:初回賞与支給8月 ※4月16日~10月1日入社者:初回賞与支給2月 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として111,478円~を支給 ※月給には45時間相当分の時間外手当(45時間/111,478円~)が含まれており、45時間相当分を超えた場合は超過分を支給致します。 ※経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします。 昇給・降給:考課等の結果により会社が必要と認めるときに行う |
勤務地 | 東京都 港区赤坂一丁目12番32号 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社SANN |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 『品川本社』少数精鋭で会社の成長を支える総務・社内SEメンバー※転勤なし※土日祝休み※年休123日 IPO準備中の当社にて、社内SE(社内システム・社内情報システム)、総務など、全社をサポートする業務に携わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 ▼社内SE(社内システム・社内情報システム) ・社内システム(クラウドシステム含む)の運用管理 ・アカウント、ライセンス管理 ・業務用デバイス管理、キッティング ・社内ヘルプデスク ▼総務 ・与信管理 ・反社チェック ・規定管理 ・証憑管理 ・その他IPO準備関連業務 少数精鋭の管理本部に所属し、人事労務、経理財務のメンバーと協力しながら、バックオフィスとして全社を支えます。 【部署】 管理本部 総務グループ 【募集要項】 『品川本社』少数精鋭で会社の成長を支える総務・社内SEメンバー※転勤なし※土日祝休み※年休123日 |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 . 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として71,120円~125,600円を支給 【報酬(給与など)】 月給:30万円~53万円 ▼月給の内訳 ・基本給:22万8880円~40万4400円 ・固定残業手当:月40時間分、7万1120円~12万5600円。超過分は別途支給。 給与改定:年2回(6月・12月) 給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます。 |
勤務地 | 東京都 港区港南2-5-7 (各線 品川駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 最新の技術を活用し新時代のインフラ運用を確立させる 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 IT統括 IT&ソリューション運用本部 プラットフォーム運用統括部 基盤運用部 【採用部門 概要】 国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)や未来に向けて実装が進む生成AI開発向け計算基盤のサーバ/ストレージ/データベース保全運用を行う部門です。 国内最大級のインフラサービスの運用だけでなく、業務用ツールの開発や業務設計・運用ドキュメントの作成など、幅広く業務に携わっていただけます。 【職務内容】 ▼ミッション ソフトバンクのプライベートクラウド基盤/生成AI開発向け計算基盤における、サーバ、ストレージ、データベースに関する運用高度化を実現し、新技術新領域へのリソース確保に貢献する ▼主な業務 サーバ、ストレージ、データベース関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤) ▼具体的な業務 ・サーバー/ストレージ運用、保全 ・データベース運用、保全 ・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など) ・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決 ・OSSを組み合わせた監視システムの開発 ・運用ドキュメント作成(フロー、手順書など) 上記以外にも、能力・経験に応じさまざまな業務にチャレンジいただけます。 【仕事の魅力】 ・大規模なオンプレミス環境(プライベートクラウド基盤)から最新の生成AI開発向け計算基盤まで幅広いインフラ設備に携わり、最新の技術に触れていただけます。 ・データセンターファシリティ/サーバー/ストレージ/データベースだけではなく、AIOpsなどトレンドの技術向上にも力を入れており、新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍いただけます。 ・大手法人企業や5000万人を超えるコンシューマーのお客さまを支える大規模システムの安全安心な運用実現に向けて、ご参加いただける方をお待ちしております。 【勤務地】 東京都/六本木、天王洲、勝どき/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収610.535万円~1135.9万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:368,625円~554,000円 想定理論年収:6,105,350円~11,359,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 六本木、天王洲、勝どき |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 iOS15以降を搭載したモバイル端末向けiOSアプリケーションの開発です。 普段はプロダクトマネージャー、デザイナー、サーバサイドエンジニア達とチームで新機能開発やUI改善業務を行います。 それ以外にも、新技術の導入やライブラリアップデート、テストアーキテクチャの検証やDeveloper Experienceを高めることにも取り組んでいます。 ABEMA Native Mobileチームは技術を大切にするのと同じく、チームで働くメンバーを大切にしています。 1on1、技術共有会、KPTなどの取り組みを通じてチームを強くする取り組みが盛んです。 「新しい技術にチャレンジしたい」「チームに新しい仕組みを導入したい」などプロダクトをより良くし、チームを成功に導こうとする人を歓迎します。 【チームの文化や体制、働く環境について】 「21世紀を代表する会社を創る」ためのABEMA本体であるサイバーエージェント流のカルチャーがあります。「挑戦と安心はセット」という組織文化、そして挑戦においては「自由と責任をセットで」という考え方です。 「社会のインフラ」になり「世界に誇れる新メディア」を目指すABEMAでは、安心して個人やチームが挑戦をし続けられる環境を大事にしており、そのための制度や抜粋制度などを用意します。 社会や会社が大きく変化していく中で、スキルだけで選ぶのではなく、私たちのカルチャーにフィットする人を求める方針は変わりません。 ABEMA Native MobileチームではKotlin Multiplatform(以下KMP)を導入して共通のコードベースで開発を行なっています。 Android Mobileアプリ担当のエンジニアだけではなく、iOSアプリ担当のエンジニアも積極的にコミットしています。 新メンバーが加入した際のオンボーディングの一環として業務の開発に近い構成のKMPを利用したアプリ開発チュートリアルプロジェクトを実施いただいており、iOSアプリ担当のエンジニアでも業務で共通コードの実装できるようになるためのサポート体制があります。 ※業務の開発に近い構成のiOSアプリ開発チュートリアルプロジェクトもありますので、必要に応じて実施いただきます。 【開発環境】 ・開発言語:Swift、Kotlin ・IDE:Xcode、Android Studio ・アーキテクチャ:Clean Architecture、Flux、MVVM ・ライブラリ:Firebase、RxSwift、Realm、SQLite、SwiftyUserDefaults、Kotlin Multiplatform、他 ・CI/CD:CircleCI、GitHub Actions ・その他:GitHub、Slack、Zoom、esa、Notion、Miro、JIRA、Confluence |
給与・報酬 |
年収504万円~804万円 . 【給与】 ・年収:504万円~804万円 ・年額基本給(年俸):242,144円~389,057円 ・固定残業手当(時間外手当80時間、深夜手当46時間):174,856円~280,943円 ・時間外手当80時間→157,595円~253,210円 ・深夜手当46時間→17,261円~27,733円 ・その他固定手当:なし ・給与改定(年2回) |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40-1 (各線 渋谷駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|