企業名 | セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 人事総務部 組織開発グループにおいて、組織開発・人材開発・人事制度関連業務を手掛けるリーダーのもと、まずは階層別の組織開発/人材開発領域に携わっていただきます。 ▼組織開発に関連する取り組みの一例 ・各事業部向き合いの人事(HRBP)として、事業部に沿った組織課題解決や、各人事施策の浸透改善(HRBPのアサインに関しては、社内独自の要件設定あり) ・全社、または、各事業部など組織単位のコミュニケーション活性化 ・組織サイロ化を防ぐための部署を超えた取り組み(内省支援やワークショップの実施など) ▼人材開発プログラムの一例 ・階層別研修(経営層~現場マネジャー/新卒) ・社内セミナー(ロジカルシンキング、1on1支援、目標設定レクチャーなど) ・中途オンボーディング(入社前後に関係者への個別説明会、リフレクションなどの内省、メンター制度など) ▼将来的には 以下経験に応じてお任せしていきたいと考えています ・プログラム単位にとどまらず、人材開発や人事制度、組織課題を見据えた等級や評価制度の企画運営など ・既存プログラムや施策の企画フェーズ~実施運営~実施後の運用改善 ※業務範囲のイメージ:経営層/事業責任者への課題ヒアリング、コンセプトメイキングと合意形成 ・人事制度領域 ※人事制度と人材開発を同組織で担当推進しているため、複合的な組織課題や広い意味での組織課題領域 ・各事業部のHRBPを目指す選択肢もあります 【想定できるキャリア】 ・組織開発領域(人材開発領域・人事制度領域)のスペシャリスト ・複数の人事領域において成果を発揮できる組織開発者 ・HRビジネスパートナー(HRBP) ・人事総務部管理職(ラインマネジャー) 【本ポジションの魅力】 ・急拡大する組織において、組織開発/人材開発領域を企画段階から担うことができます ・その過程で、未来軸の課題に向けて経営層や事業責任者と議論対話を行い、取り組むことができます ・その結果として、組織開発/人材開発領域において、高い専門性を習得することができます 【組織構成】 経営管理本部 人事総務部 組織開発グループ 以下、3名にて構成 1.人事総務部 副部長/全社HRBP 2.グループリーダー(人事制度担当/特定本部のHRBP) 3.メンバー(人材開発担当) 【働くメンバーの声】 「扱う内容はセンシティブなものも多く、組織の成長フェーズにあるため、常に成長痛を感じながら、人材開発、組織開発領域での知見、経験を身に着けることができました。 すぐに上長と相談できる環境なので、迷ったらやってみる、三方よしの考えがあれば自然と経験を積み、組織開発領域のスペシャリストへとキャリアを積むことができる環境です」 「選考プロセスで具体的な成長曲線をイメージできたことが入社の決め手となり、実際に入社後も、組織への貢献と自身の成長の両面でチャレンジができています。 現場や経営層とも距離が近いので、組織成長と事業貢献を実感しながら人事業務に取り組める環境も魅力的です」 ※上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談時にお伝えします 賞与制度あり |
勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ツクルバ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ツクルバは『住まいの「もつ」を自由に「かえる」を何度でも』というビジョンをかかげ、デザイン・ビジネス・テクノロジーをかけあわせた不動産サービスを「cowcamo(カウカモ)」を展開するスタートアップです。 カウカモは、首都圏の20代〜40代にご支持いただいているリノベーションを中心とした新しい不動産サービス。物件情報を発信するメディア・アプリの運営・中古マンションのリノベーションプロデュース・物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、垂直統合型のサービスを展開しています。 住まいの購入はもちろん、住まいの売却や住み替えも含めた「ライフスタイルやライフステージにあわせた自分らしい住まい」文化の確立がわたしたちの目指す世界です。 2019年に上場後、サービス拡大を続けており、更なる成長のため経営体制を強化するミッションをお任せできる方を募集します。 上場企業としての統制構築と、次の成長ステージに向けた戦略立案・推進に向け「守る」だけでなく、「創る」「攻める」のチャレンジもしたい方、次世代のリーダーとして会社を牽引していきたいと考えている方をお迎えしたいと考えています。 【具体的な業務内容】 経営陣と日常的に連携し、さらなる会社成長のための意思決定をドライブする役割を戦略設計から実行まで担っていただきます。 もちろん最初から全てをお任せするのではなく、今までのご経験や今後のキャリアビジョンも踏まえ、相談の上ミッションを決定し、チームで連携して進めていただける環境です。 ▼経営企画(攻め) ・中期経営計画・年度計画の立案 ・事業戦略、KPI設計、全社ポートフォリオ管理 ・経営会議・取締役会への戦略資料作成 ▼経営管理(守り) ・予実管理と経営ダッシュボード運用 ・管理会計・KPIのモニタリング体制の整備 ・業務プロセスの設計・改善(BPR) ・内部統制・リスクマネジメント領域の強化(他部門と連携) 近い将来に管理本部内でのGM(経営企画本部長等)、さらにグループ経営への参画や子会社役員等へのチャレンジが可能です。 ※週2~3程度のリモートワーク利用が可能ですが、業務上必要がある場合は出社をお願いします(フルリモート不可) |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 . 昇給あり 年2回(4月・10月) 賞与あり 業績変動(前期賞与実績:月給1ヶ月分の現金支給)スキル、経験に応じて社内規定により決定いたします。 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として161,000円~を支給 月給615,400円〜(年収800万円の場合) 月45時間分の固定残業代を支給(161,000円〜) |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿4-3-14 (各線 恵比寿駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ツクルバ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ツクルバが展開するカウカモは、中古リノベーション住宅に特化した流通プラットフォームです。 中古住宅のリノベーションプロデュース、物件情報をコンテンツとして発信するメディアの運営、そして顧客の物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスまで、リアルとオンラインを複合したサービスを展開しています。 本ポジションには、当社のコア事業であるカウカモの「顔」とも言えるコンテンツ領域において、cowcamoらしい物件紹介=編集型コンテンツの制作・展開を軸としつつ、チームの再構築とともに、より販促文脈と編集文脈を往来するディレクション力、そしてチームマネジメント力を発揮いただける方をお迎えしたいと考えております。 ・物件という“商材”の価値を最大限引き出し、魅力的に伝える ・ユーザーに“選ばれる”コンテンツ設計を実現する ・その仕組みを持続的に育てる編集チームをつくる という3軸を担うポジションです。 【具体的な業務内容】 ▼コンテンツディレクション ・編集型の物件紹介記事制作における企画〜編集〜公開までの一連のディレクション ・物件情報・写真素材・取材情報を元にした記事構成、外部ライターへのディレクション ・コンテンツ品質・トンマナの維持・改善 ・カウカモマガジンを含む、周辺コンテンツの企画・一連のディレクション ▼編集組織の拡張と、コンテンツフォーマットの進化 ・特集や新フォーマット開発など、編集領域の広がりを企画・推進 ・他部門と連携したコンテンツの設計(マーケ・IS・商材チーム等) ▼チームマネジメント・仕組み化 ・編集チーム(3~6名)のマネジメント、メンバー育成 ・外部リソース調整及び工数管理、レビュー体制、制作ガイドラインの整備・更新 ・多様な背景のメンバーの個性を活かした体制構築 ▼他部門連携・編集組織のアップデート ・マーケ・営業・プロダクトとの連携による、販促やプロダクト施策と連動したコンテンツ設計 ・KPI・記事効果分析をもとにした改善提案 ・cowcamoの編集方針・世界観の言語化と展開 【配属チームについて】 コンテンツグループMDチーム(カウカモ編集部)全体で20名程度です。 日々販売される物件情報に目を通し、メディアに掲載する/しないの判断をする物件評価者や、掲載する物件の記事ディレクション・取材・撮影・ライティングを担当するコンテンツディレクター及びライター、情報入力や写真レタッチ、面トレースなどを担当するアシスタント等のメンバーがおり、チーム一丸となってユーザーにとって価値あるコンテンツを生み出しています。 ※週2日程度のリモートワークを取り入れるなど柔軟な働き方を支援しています。 |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 月収42万円~62万円 賞与あり 業績変動(前期賞与実績:月給1ヶ月分の現金支給)スキル、経験に応じて社内規定により決定いたします。 月給:42万円~62万円 うち109,300円~161,400円の固定残業代を含む 月45時間分の固定残業代を支給 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿4-3-14 (各線 恵比寿駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームを展開し、飲食‧小売業界、建設業界‧製造業‧設備系等幅広い業界で、様々な課題解決を実現すべく30万台を超えるカメラが利用されています。 また利用環境や課題が多岐に渡るため、LTE対応カメラやウェアラブルカメラ、エッジAIカメラなど様々な種類のカメラを提供しています。 これらのカメラの新規開発や機能追加、運用管理をリードするエンジニアを募集しています! 【本職種のミッション】 ハードウェア開発PMは、簡単に設置・導入しやすく、かつ高品質なデバイスを適正価格で提供するために、ハードウェアエンジニアと開発PMの両方の役割を担い、ハードウェアの設計・評価・量産品質の確保から、仕様策定・開発管理・スケジュール管理・コスト管理・品質管理など、ハードウェア製品の開発に関わる業務全般をリードすることがミッションです。 現場課題に寄り添った「映像ソリューション」を実現するためにAXIS社やi-PRO社などの既成のネットワークカメラの取り扱いに加えて、顧客課題の解決に対して既製品に付加価値を付ける場合は自社にて既製品ベースのカスタマイズ開発や自社にて独自デバイスの企画・開発をしています。 ▼顧客課題に合わせたプロダクト開発一覧 ・エッジAIによる人数カウントなどのAIソリューションに対応した「Safie One」 ・LTE内蔵で屋外でも電源をさすだけですぐに使える「Safie GO」シリーズ ・LTEとバッテリーを内蔵したウェアラブルの「Safie Pocket」シリーズ 【業務内容】 ▼ハードウェアエンジニアの役割 ・既製品の導入 ・ハードウェア性能評価、信頼性試験の実施及び管理 ・製品開発における法規制への対応(安全規格、EMC、電波法、化学物質、該非判定など) ・独自デバイス開発(カスタマイズ開発含む) ・ハードウェアの仕様策定 ・開発パートナーへのハードウェア設計の指示 ・ハードウェア設計のレビュー ・ハードウェア性能評価、信頼性試験の実施及び管理 ・製品開発における法規制への対応(安全規格、EMC、電波法、化学物質、該非判定など) ・サプライヤーや製造委託先工場の品質監査、折衝 ▼開発PMの役割 ・ハードウェア製品の開発マネジメント業務全般 ・開発計画の作成と管理(仕様策定、日程、コスト、体制、予算など) ・製品開発におけるドキュメント管理とレビュー(設計仕様書、回路図、基板レイアウト、メカ図面、試験計画書、試験結果報告書、納入仕様書、取扱説明書など) ・プロジェクトの問題解決やリード ・品質課題発生時の調査、解析および関係者への報告、折衝 ・開発パートナーやメーカーとの条件交渉、契約締結、開発管理 ・開発ロードマップの作成と実績の管理 ・開発予算計画と実績の管理 【業務の魅力】 ・営業やカスタマーサポート、商品企画とも近い距離でコミュニケーションができる為、ユーザーの声を反映させてサービスと商品の品質向上に貢献できます。 ・新しい商品やサービスに携わる機会が多く、IT知識や理解を深めた内容をユーザーにフィードバックできる面白さがあります。 ・デバイス、アプリケーション、ネットワーク、インフラ、AIそれぞれの専門家が社内に多数在籍しています。 ・IoTの分野で新たな知見を得たり、学びを深める楽しみがあります。 【部署の今後の目標・現在の課題】 ▼デバイス開発チームの今後の目標 ・私たちデバイス開発チームは「高品質で使いやすいデバイスをタイムリーに開発する」ことを目指しています。 ・タイムリーに開発、とは迅速かつ適切なタイミングで開発することを示します。様々なお客様の現場課題に対応するための先手先手の技術開発と、技術負債の解消から自動テストなどの導入などの開発環境の改善を通じた開発効率の向上を両立することにより、事業成長スピードに追従したデバイス開発ができるチームとして事業の成長を支えることが狙いです。 ▼チームの紹介と課題 ・デバイス開発チームはカメラやルーターなどの各種デバイスに組み込むソフトウェアとセットアップツールなどデバイスに関連するアプリケーションの開発と、自社企画ハードウェア製品の開発パートナー含めた開発マネジメントの大きく2つの領域で業務をしています。 ・セーフィーにおけるデバイス開発は非常に広範な領域であり、必要な専門知識も多岐にわたります。一方で、事業成長スピードも速く、高品質で使いやすいデバイスをタイムリーに開発するためには、技術開発と開発効率の向上を両立していく必要があります。 ・技術開発 - エッジコンピューティングプラットフォームの開発と標準化 - ローカル録画とクラウド制御を両立するハイブリッド録画の機能開発 - カメラ搭載のマイク、スピーカー、各種I/Oを用いた機能開発 ・開発効率の向上 - 開発パートナー含めた開発プロセスの標準化 - CI/CD環境及びシステムの拡充 - ファームウェアプラットフォームの開発と標準化とSDK化 ・そのためデバイス開発という広い領域で様々な専門知識や強みを持つメンバーを増やし、お互いに支援しながら、事業成長スピードに追従できるチームを作り上げることが急務となっています。 ・セーフィーのサービスを実現するにあたり、デバイス開発以外の経験も活かせるので、新たにデバイス領域に挑戦したい方も歓迎です。もちろんデバイス開発の知識や経験の幅を広げたい方も含めて、ぜひご応募ください。一緒にセーフィーが描く映像プラットフォームの未来を築き上げましょう! 【勤務地備考】 上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 経営陣や関連部門長と協働しながら事業の成長戦略を描くポジションです。事業の急速な拡大に伴う募集となります。 事業や組織の成長にコミットし、全社ビジョンの実現に向けてリーダーシップを発揮していただける方をお待ちしております。 【ミッション】 弊社の経営課題にアドレスいただきます 経営陣や関連部門長との協働も多いため、経営志向をお持ちの方に適したポジションです。 業務領域は、ご経験や志向に応じて柔軟に広げていただくことが可能です。 【具体業務例】 ・経営陣直轄の全社横断プロジェクト(業務オペレーション改善、経営基盤強化等) ・予算策定/予実管理/事業分析 ・将来の成長の柱となりうる新規事業の立案/推進(プロジェクトマネージャー) ・海外展開、M&A、資本提携等の調査と実行 ・会社の経営戦略の継続的な見直し、事業戦略の立案・策定 【ポジションの魅力】 経営層の意思決定をダイレクトに支えるポジションになります。 ・会社の将来業績を常に見込みながら、A or Bのどちらの道に進むのかの議論を主導 ・CxOや執行役員クラスとダイレクトに議論を交わし、必要に応じて意思決定をサポート ・ビジネスモデルが複雑かつ多岐に亘るため、仕掛けられる経営のレバーが多く、分析の自由度が広い また、当社はFP&A体制を志向しているため、伝統的な経営企画よりも、事業サイドとの関係性が密になります。 コーポレートとしての経営企画に興味がある人にはその道を、将来事業寄りにキャリアの軸足を移したい人にはその道を提供可能です。 【キャリアステップ】 ・新設部門や事業の立ち上げ ・経営企画/FP&Aポジション ・事業責任者ポジション ・事業開発ポジション ご経験に応じて、将来的に以下もお任せしていきたいと考えています。 ・CVC(セーフィーベンチャーズ)での投資やM&Aに携わっていただく可能性があります。 ・今後設立予定の子会社にて、経営に近い立場での事業推進の経験を積んでいただく可能性もあります。 ・海外での事業戦略にも携わっていただける可能性もあります。 【配属部門紹介】 ※2024年9月1日時点 経営管理本部 経営企画部 部長1、グループリーダー1、メンバー3名 【勤務地備考】 上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #英語以外の語学力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。飲食・小売業界、建設業界・製造業・設備系等幅広い業界で、様々な課題解決を実現すべく約30万台を超えるカメラが利用され、システムの規模や扱うユーザー数、データ量も膨大になってきています。 情報システムグループは2024年1月から開発本部へ異動し、社内ITの構築、運用、改善を進めています。経営管理本部など他部門とも密に連携し、総務・人事なども含めた多くの社員と連携しながら業務をしています。 創業10年、ARRは100億を突破し、社員数も450人を超えて尚成長している最中ですが、今後の事業拡大や社員数増加を見据え、既存の構成や運用ルールの見直しなどの短期的な課題解決はもちろん、中長期的な全社的IT戦略の策定と推進、チームづくりなど、情報システムの仲間となって一緒にチャレンジしていただける方を募集しています! 【業務内容】 ・社内ITサービス/ソリューションの導入・運用管理・改善 ・MDMによるデバイス管理 ・社内IT戦略の策定および推進 ・セキュリティ関連施策の実施(セキュリティマネジメントグループと協働) ・従業員向けのヘルプデスク二次対応 【働く環境】 ・出社とリモートワークのハイブリッド型勤務となっています。 ・チーム内の状況や業務上必要な場合や、毎月第一営業日は新入社員へのPC等の配付やIT研修対応が必要な場合は、出社して対応します。 ・業務アプリは全てSaaSを利⽤しており、オンプレミスの管理業務はありません。 ・PCのセットアップは自動化をしており、キッティング作業は多くありません。 ・社内のコミュニケーションはSlackで行われており、問い合わせ対応もSlackやワークフローツールで対応しています。 ・チームは、毎日の朝会や定例でのミーティングで対話を大事にしており、ミーティング以外でも気軽に相談したり、業務を協力して進めていく体制となっています。 【仕事のやりがい・魅力】 ・急成長する企業でITによる課題解決をスピード感をもって実現できます。 ・SaaSやMDM、セキュリティツールなど幅広くサービスや技術に触れることができます。 ・裁量の範囲が広く、裁量権を持ってプロジェクトを推進することができます。 【現在の目標と課題】 ・安全かつ効率的に仕事ができる社内IT環境の構成検討・製品選定・構築 ・事業成長に伴う会社規模拡大を見込んだ、各種ITサービス・チーム体制のスケーラビリティの向上 ・各種定常業務の効率化・自動化 【ツール・環境について】 ・Google Workspace ・Microsoft365 ・Microsoft Entra ID ・Slack ・Notion ・Microsoft Intune ・Jamf Pro/Jamf Now ・Josys ・HENNGE One ・Keeper ・backlog ・Zoom ・box ・kickflow ・Gemini ※上長承認のもとリモート勤務も可能です (本ポジションはフルリモート前提の採用は行っておりません。) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 飲食・小売業界、建設業界・製造業・設備系など幅広い業界で、様々な課題解決を実現すべく20万台を超えるカメラが利用され、システムの規模や扱うユーザー数、データ量も膨大になってきています。 それらのサービスを支えるアプリケーションの強化・改善や新機能追加、クラウドプラットフォームをベースとした新規ソリューション開発を進めるエンジニアを募集しています! 【部署の業務内容】 クラウドカメラの映像を利用した既存アプリケーションの改善や新規アプリケーションの開発を、営業・企画・デザインと共に考えて形にします。 より直観的で扱いやすい映像ビューアーのUXを追求し、カメラを数百台導入して頂いているクライアント向けにより効率的なカメラ・映像の検索UIを議論し実装します。 また、AIの解析データやセンサーデータといった映像以外のデータと連携した機能開発も進めていきます。 【主に担当する業務内容】 自社のクラウド録画サービス向けのモバイルアプリ開発を担うチームの、iOS開発チームメンバーとしてご活躍頂きます。 ・モバイルアプリ Safie Viewer for Mobile の新機能開発と保守・運用 - AIによる映像解析やGPSを用いた機能、360°カメラ対応など ・タブレット向けレイアウトを含むUI/UXの開発 ・保守性、機能拡張容易性を目指したリファクタリングなど 【業務の魅力】 ・幅広い業界やクライアント - B2B向けの「堅牢で可用性の高いアプリケーション」と、B2C向けの「UI/UXオリエンテッドで汎用性の高いアプリケーション」の2つを両立させる開発への取り組みに参加できます ・自社プロダクトの開発に携われます - 開発した製品は、全て自社のサービスやプロダクト及び先行開発に利用されるため、「ユーザーの声」と「自身の考えや技術」を直に投影できる環境があります - 動画ストリーミングに関わるプロトコル・コーデックの知識や、IoTデバイスと直接通信する開発など、自社サービスならではの幅広いスキルが身につきます ・UI設計・UX改善の知見を深めることができます - 専任デザイナーと共に「より使いやすいUI、ユーザー課題を解決するUX」について議論しながら、即応性や可用性などの技術的なチャレンジと両立させながらUI/UX開発を進める経験ができます - Figmaを始めとした各種デザインツールでデザイナーとのコミュニケーションを行います ・様々な技術領域に触れ、エンジニアとして総合的にスキルアップできます - IPカメラ組込みソフトウェア、AI・画像処理、データエンジニアリング、クラウドインフラ、Webアプリ開発のチームが部門に存在し、それぞれにエキスパートを揃えているため、様々な技術や専門家と直に触れられる環境があります - iOS/Android開発エンジニアはひとつのモバイルチームとして活動し、それぞれのプラットフォームに同じ目的のアプリをリリースします。チーム同士は積極的に技術情報の交換や開発に関わるコミュニケーションを行っています 【技術・開発環境について】 ▼開発言語 Swift、Kotlin、Java ▼フレームワーク・ライブラリ ・UIKit、SwiftUI、Combine、Swift Concurrency、RxSwift ・CocoaPods、SwiftLint ・Android Jetpack、Kotlin Coroutines、RxJava3、Koin ・OkHttp3、Retrofit2、Glide、ExoPlayer、Media3 ・Jetpack Compose/Navigation ▼mBaaS Firebase Messaging/Remote Config/Crashlytics/Analytics ▼CI/CD/自動テスト ・GitHub Actions、Bitrise、DeployGate ・Autify for Mobile、Magic Pod ▼コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Backlog ▼その他 GitHub、Figma、Notion 【働く環境】 ▼開発環境/自己研鑽 ・PCのOS/スペック等については、弊社指定の中から柔軟に選んで頂くことが出来ます。 ・業務を通じての成長はもちろんの事、各種イベントへの参加サポートや書籍購入補助等もございます。 ▼働き方 専門業務型裁量労働制、副業可、上長承認のもとリモート勤務など、柔軟な働き方ができます。 ▼入社後のサポート ・リーダー/部長との定期的な1on1による、業務/キャリアプラン/その他パフォーマンスの維持向上にまつわる各種支援がございます。 ・ご入社日より5日間は入社研修を実施します。同期入社の方々と共に、会社 部署 サービス理解を深めて頂き、配属後のスムーズな立ち上がりを支援致します。 ・配属後2ヶ月はマンツーマンでメンターがつき、業務に限らず新しい環境に慣れていただくための様々な相談を気軽にして頂けます。(規定回数メンターとのランチ代も支給致します) 【部署の今後の目標・現在の課題】 ▼現在の課題 ・「モバイルならでは」の強みを活かしたUX創出の不足 ・技術的負債の蓄積による開発効率の低下 ・採用している技術スタック・ライブラリの陳腐化 ▼今後の目標 ・セーフィーモバイルプロダクトの新規機能開発 ・Safie Viewer for Mobile の UX&品質向上 ・アーキテクチャ刷新、リファクタリング推進 【開発組織の目標】 ▼クラウド録画サービスの品質向上 現在出荷数20万台を突破し更なる利用者数に急増に伴い、より高品質・ハイパフォーマンスなサービス基盤の開発・運用を行います。カメラを通してクラウド上に収集した"映像データ"を、必要に応じ配信や解析し、付加価値のある情報を抽出する事によりお客様の課題解決を実現しています。 ▼上記クラウド基盤上でのアプリケーション開発 動画の収集/配信システムだけでなく、"映像から未来をつくる"というビジョンを達成すべく、それらの動画を利用した顧客課題の解決に繋がるようなアプリケーションの開発を行っております。様々なアプリケーションを提供していくことでより多くの課題解決を実現して参ります。 ▼オープンAPI等による他社参画のためのプラットフォーム開発 上記は自社で行っているアプリケーション開発ですが、映像から解決できる問題は多数あり、且つ、業界業種によっても異なります。この全ての課題を解決するためには弊社一社のみで行うのではなく、オープンなプラットフォームを構築し他の技術を持った企業様が参画ですることで顧客解決に繋がるサービスをより多く世に出していき、"映像から未来をつくる"を実現していきます。このように、「我々の基盤上で構築〜展開できるようなプラットフォーム開発」を進めております。 【開発の特徴・魅力】 ▼規模の大きいシステム開発に関われる ・現在20万台を超えるデバイスが接続しており、2023年末時点で保存している映像データは数十PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。 ・また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。 ▼サービスが身近に使われている Safieのカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。 ▼経営メンバーにエンジニアが入っている 創業メンバーにエンジニアが入っているため、技術に対する理解がある環境です。 人柄も気さくなので、気兼ねなく話すことができます。 ▼様々な技術を扱っている セーフィーはカメラ(IoT)や映像解析(AI)を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。サーバーチームはそれらをつなぐ仕組みを開発しているので、様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。 ▼プラットフォーム開発に携われる ・「土台創り」という、自ら環境をつくっていく貴重な経験ができます。 ・映像データが集まる弊社では、様々な技術・サービスと連携することでより多くの価値を生み出すことができるので、自ら考え挑戦し"プラットフォーム開発"を進めていただきます。 【勤務地備考】 ※上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業の急拡大をさらに加速させるため、CRO(最高収益責任者)の右腕として、事業戦略の策定から実行までを一貫して担うリーダーを募集します 【ミッション】 当社の収益成長を最大化する戦略の企画・実行を、CROと共に推進します。営業部門全体を俯瞰し、全社戦略を牽引する重要な役割です。 ▼現状と課題 当社の主力事業であるクラウド録画サービス「Safie(セーフィー)」は、業界シェアNo.1を堅持し、今も勢いのある成長を続けています。この成長をさらに加速させ、売上規模を拡大し、次のステージへ進むための革新的な戦略と仕組み作りが、2025年以降も喫緊の課題です。 ▼具体業務例 ▽事業戦略の立案・実行 ・事業目的の実現に向けた戦略策定と、具体的な事業計画の推進 ・モニタリング体制を構築し、PDCAサイクルを主導 ▽全社横断プロジェクトの推進 経営層から現場まで、多様な関係者を巻き込み、重要プロジェクトを成功に導く 【この仕事の魅力・やりがい】 ▼経営に近い視点での意思決定 CROの右腕として、売上150億円から184億円へと成長させる戦略を自ら描き、主体的に実行する裁量の大きさが最大の魅力です。 経営陣と同じ目線で事業を考え、重要な意思決定に関与することで、経営者視点と高い意思決定力が身につきます。 ▼多様なプロフェッショナルとの協業 セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど、社内外のプロフェッショナルと連携しながら、事業のボトルネックを改善し、成長を加速させていくダイナミズムを体験できます。 ▼将来的なキャリアの多様性 将来的には、新設部門や事業の立ち上げ、事業責任者、さらにはCVC(セーフィーベンチャーズ)での投資やM&A、海外事業戦略など、会社の成長と共にキャリアを広げていく多様な選択肢があります。 【配属部門紹介】 営業本部 事業推進部 ▼活躍中のメンバー メガベンチャー、経営コンサルティングファーム、ファンド出身者が活躍しています 【勤務地備考】 上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 私たちは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 創業から10年でクラウド録画サービスでは業界シェア50%を超え、社員数も3名から約500名へと順調に成長してきました。 事業拡大に伴い、顧客・カメラの数・導入業界も急速に増加しています。 この成長を支えるため、システムの安定稼働及び将来を見据えた基幹システムのリプレース開発を推進する社内ITエンジニアを募集します。 単なる運用保守にとどまらず、ビジネスの成長に直結する基幹システムの進化を現場の課題を直接聞きながら自ら設計し、実装・運用まで一貫して携わることができるやりがいあるポジションです。 【具体業務想定】 ・契約管理システム(Zuora)と周辺の請求システムの運用保守業務 ・基幹システムの改善要望に対する開発業務 ・最新のクラウドデータ連携基盤等のノーコードツール開発業務 ・将来を見据えた基幹システムのリプレース推進 ・社内関係者(カスタマーサービス・業務設計グループ等)との調整 ・基幹システムエンジニアメンバーの教育、育成 ※現在、契約・請求管理のシステム領域が中心ですが将来的に統合ERPの領域まで幅広く見て頂く可能性があります。 【利用しているサービス、技術】 ・Zuora ・Workato(DataSpiderCloudから移行中) ・請求管理ロボ for Salesforce ・Salesforce ・PayJP 【業務の魅力】 店舗の防犯、建設現場の安全管理、施設の効率化など、業種を問わず多岐の分野で当社のクラウドカメラが導入され、社会の安心・安全に貢献していることを実感できます。 また、クラウドカメラ市場の拡大に伴いセーフィーも急成長を遂げており、安定した基盤のもとで新たな挑戦に取り組める環境が整っています。 そういった成長環境の元で ・増加する処理量に対応する高度なシステム設計、構築の経験 ・現場の業務を高度化、効率化するためのシステム構築の経験 を積むことが出来ます。 当社の成長の根幹に直接貢献するミッションクリティカルな基幹システムに携わることで、スペシャリストへの最短ルートを進むことができるのが魅力です。 【勤務地備考】 上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 セーフィーが目指すのは、日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、社会の誰もが活用できる映像プラットフォームをつくること。それは言い換えれば、人々の「第3の眼」になることです。 人の手間を減らし、不安感を払拭し、時間を生み出し、あらゆる産業の社会課題解決に取り組むため、カメラをはじめとしたあらゆる映像デバイスとインターネットを繋ぎ、今いるその場から世界を見渡せる、次の時代のインフラづくりに挑戦しています。 その中でも、プロダクト・サービスを作る中心の組織、企画本部にて、IoT専任のプロダクトマネージャーとして、モノを通した事業の拡大・成長に挑戦いただける方を募集します! 【部署紹介と本職種のミッション】 IoTプロダクトマネージャーの部署は、IoTデバイスプロダクトの企画開発を推進しており、現在、10名ほどのプロダクトマネージャーが在籍しています。 常時、プロダクトの新規企画/開発〜お客様のフィードバックを受けての改善活動など、いくつかのプロジェクトを、同時多発的に展開しており、一人ひとりが、お客様の課題/ニーズの深堀などの上流工程〜製品開発・機能改善といった、企画開発を推進するための幅広い役割を担っています。 既に多くのプロダクトがあらゆる業界・社会に導入され、活躍している中ですが、一方で、これらIoTデバイスの企画開発は、比較的長期にかかることが多く、さらに並行しての企画開発を促進し、非連続な事業成長を叶えるためには、今後も更なるプロダクトマネージャーの参画が必要です。 IoTプロダクトマネージャーとして、当社のサービスに不可欠なカメラやネットワーク製品など、多様なデバイス/ハードウェア商品の企画開発をリードいただき、当社の目指す次の時代のインフラづくりに貢献いただくことが、当ポジションのミッションです。 【業務内容】 ▼お客様課題やニーズに基づいた商品企画の立ち上げ サービス小売業界や建設・製造業・設備系などのお客様業務に向き合い、課題解決やニーズ実現に必要な製品企画の立ち上げを実行していただきます。誰の(WHO)どんな課題(WHAT)をどう解決するか(HOW)にしっかりと向き合って製品コンセプトを具体化し、ビジネスプランの策定まで幅広い役割を遂行していただきます。 ▼開発要件定義と開発ベンダーとの協業 商品企画の立ち上げ後は、具体的な製品開発を開発エンジニアメンバーと共に推進していただきます。デバイス開発についてはメーカ各社やODMベンダーと協業して開発することも多く、各社との要件調整やスケジュール管理などプロジェクトマネージメント業務も含めてPJ全体を管理推進していただきます。 ▼PoC実施、市場リリース、営業支援 新規企画製品についてはお客様現場での検証やPoCを実施することも多く営業メンバーと共に実行し、製品評価やフィードバックを受けての製品改善を実行していただきます。また、市場リリースに当たっては社内体制を構築、販売に当たっては営業支援など販売後のPMFに責任を持って推進していただきます。 【携わる製品例】 ・Safie One:「防犯も店舗運営も変えていくかしこくなるAIカメラ」 ・Safie Pocketシリーズ:「遠隔業務を変えていくウェアラブルクラウドカメラ」 ・Safie GOシリーズ:「LTE搭載クラウドカメラ」 ・Safie Connect:「あらゆるデバイスの映像をSafieのクラウドで一括管理」 ※入社時の状況に応じて、上記をはじめ、何かしらのハードウェア開発が伴う1プロダクトからご担当いただくことを想定しています 【業務の魅力】 様々な部署や社外のお客様とコミュニケーションを取りながら、起案〜商品化までを一貫して担当していただくことになるため、チームとして働くことのやりがいを強く感じられます。また、所属部門ではセーフィーのサービスに不可欠なカメラやネットワーク製品などデバイス商品企画を推進する部門となり、さまざまなお客様や製品に関われる魅力があります。 デバイス製品はメーカーやODMベンダーと協業し企画開発を進めます。単なる上流の商品企画に留まらず、具体的な開発業務にも携わることができることもできることも魅力のひとつです。 【勤務地備考】 上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ・電話応対 ・受発注業務 ・請求回収業務 ・保守関連業務 ・顧客登録業務 ・拠点業務スタッフ担当業務全般 ▼担当してもらいたい業務の範囲 など 顧客登録業務、受発注業務、請求回収業務、電話応対など拠点業務全般 【仕事のやりがい】 求められることは多いとは思いますが、難しいと思われた仕事をやり遂げたときの達成感や対応した結果お客様や営業等から感謝の言葉をいただいたときに感じます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 課内は22名にて担当を分担して対応、4~6人で1チームとなり連携して行います。 【どのような能力が身につくのか】 ITスキル、事務処理能力、コミュニケーションスキル、問題解決能力 【キャリアパス】 ・入社後は、トレーナーを中心とした指導や社内研修等を通して、各業務を習得いただきます。 ・業務スタッフとして経験を重ね、スキルアップすることで社内評価制度によってキャリアアップすることが可能。 ・入社後も資格取得の奨励などもあります。 【配属先】 中央第1業務2課 【課内のメンバー構成】 (役職・年齢・性別など) 全体22名(課長1名・係長5名・主任7名・一般8名・契約社員1名 年齢20代~50代・女性と男性)他休職中1名 【課内の雰囲気】 ・営業、エンジニア、業務スタッフ等、総勢400名が在籍している営業拠点の業務ですが、チーム体制にて対応します。 ・コミュニケーションが活発で相談などもしやすく、協力体制は整っています。 【在宅勤務の有無】 可(要相談/週1日)ただし、ある程度の業務処理や電話応対がひとりで完結出来るようになってからになります。 会社状況により変動あり。 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 想定年収:約450万~700万 月給制 月給270,000~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋大伝馬町10-6 (東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から徒歩2分 都営地下鉄新宿線 馬喰横山駅から徒歩4分 JR総武本線 馬喰町駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ・電話応対 ・受発注業務 ・請求回収業務 ・保守関連業務 ・顧客登録業務 ・拠点業務スタッフ担当業務全般 ▼担当してもらいたい業務の範囲 など 顧客登録業務、受発注業務、請求回収業務、電話応対など拠点業務全般 【仕事のやりがい】 求められることは多いとは思いますが、難しいと思われた仕事をやり遂げたときの達成感や対応した結果お客様や営業等から感謝の言葉をいただいたときに感じます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 城北業務1課、主にヒューリック東上野三丁目ビルの7名と連携して業務対応 城北業務1課は上野の他に、2つのビルに業務が常駐、1課全体で17名、全体で連携して行う業務もあり 【どのような能力が身につくのか】 ITスキル、事務処理能力、コミュニケーションスキル、問題解決能力 【キャリアパス】 ・入社後は、トレーナーを中心とした指導や社内研修等を通して、各業務を習得いただきます。 ・業務スタッフとして経験を重ね、スキルアップすることで社内評価制度によってキャリアアップすることが可能です。 【配属先】 城北業務1課 【課内のメンバー構成】 (役職・年齢・性別など) 全体17名(内、上野は7名) 年齢20代~50代 【課内の雰囲気】 ・ビルの1フロアに3支店が入っており、営業はフリーアドレスになっています。 ・営業、エンジニア、業務スタッフ等、約100名程度が在籍しております。 ・チームワークを大切にしコミュニケーションが活発で相談しやすい職場です。 【在宅勤務の有無】 現在は月に5~7日程度(ただし、入社後2年程度は在宅勤務無し、また社会情勢等により変動あり) 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 想定年収:約450万~700万 月給制 月給270,000~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 |
勤務地 | 東京都 台東区東上野3-3-3 (東京メトロ銀座線 稲荷町駅から徒歩3分 各線 新御徒町駅から徒歩4分 各線 上野駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ▼仕事内容 総務課での業務となり、総務全般の業務に幅広く携わっていただきます。 労務関連業務、庶務関連業務、その他。 まずはご本人のご経験を考慮し担当業務を決定。その後はジョブローテーションなどでマルチに活躍いただくことを想定しています。 幅広く業務に携われ、多くのご経験を積むことができますのでステップアップが可能です。 ▼具体的には ▽労務関連業務 ・年間カレンダー作成 ・全社行事予定とりまとめ ▽庶務関連業務 ・慶弔業務 ▽その他業務 ・災害対策の策定 ・渉外対応 【キャリアパス】 ・入社後は、トレーナーを中心とした指導や社内研修等を通して、各業務を習得いただきます。 ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。 【配属先】 人事総務部総務課 【課内のメンバー構成】 (役職・年齢・性別など) 男女含む18名(その他パートナー会社メンバー有) 年齢層は幅広く20代~50代が在籍 【課内の雰囲気】 積極的な提案・意見を言いやすい雰囲気だと思います。 残業時間も比較的少なく、福利厚生も整っており働きやすい環境です。 【在宅勤務の有無】 あり(週1日程度) ※ただし社会情勢等により変動あり。 【転勤の有無】 当面無 |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~ (基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) ※別途残業代支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、企業の業務効率化に貢献するクラウドサービスを企画・開発・運用しています。また長期ビジョンとして「日本を代表する企業になる」(=国内時価総額トップ100に入る)を掲げ、その達成に向けて日々活動しています。 ミッション・ビジョンの達成に向け、営業組織では営業基盤の構築や営業活動高度化、最適化が必要となっています。そのため、「楽楽シリーズ」を横断した最適な営業プロセス設計や、環境変化に合わせたアップデート、プロセスに沿った営業進捗管理の仕組み作りを強化するため、増員をすることとなりました。 【ミッション】 営業戦略統括部 営業戦略企画チームでは、「顧客特性を理解し、最適な営業活動の構築を通して、受注最短・最大化を実現し続ける」をミッションとし、営業組織の戦略・戦術立案、実行支援を行っています。 営業基盤構築においては半期ごとにゴールを設定し、営業基盤構築→浸透→評価→改善→再浸透→評価→改善‥と継続的にPDCAを繰り返し、最適な営業活動の構築に貢献しています。 【仕事内容】 楽楽クラウド事業本部の成長戦略に対しての営業組織における課題感を抽出・分析し、課題に対しての様々なプロジェクトを推進していただきます。営業部門内に座席を持ち、営業部門と密に連携を取りながら、深い現場・顧客理解をもって取り組んでいただきます。 ▼実際の取り組み例 (1)営業組織の計画、戦略策定支援 ・営業計画/戦略策定の提案、および支援 ・各種数値管理表やモニタリング運用の全国統一化対応 (2)稼働の可視化、適正化による生産性向上 ・現状稼働の可視化(レポーティング) ・コア業務/ノンコア業務の洗い出し、分析 ・ノンコア業務における削減対象タスクの洗い出し、削減 (3)オンボーディングオペレーションの最適化 ・入社/実務オンボーディングの改善、オペレーション整理 ・育成稼働のモニタリング、改善 (4)営業ナレッジの共有、仕組化 ・複数事業間のナレッジ統合によるナレッジ共有の効率化 ・課題パターン別の事例蓄積スキームの構築 ・リード種別ごとの営業の型をもとにした稼働、業務フロー把握、改善 【扱うサービス】 CMでおなじみ、累計導入社数トップクラスの経費精算システムである「楽楽精算」や、シェアトップクラスを誇る「楽楽明細」などをはじめ、当社の提供する、企業の業務効率化につながるクラウドサービス(SaaS)のいずれかを扱っていただきます。 ・楽楽精算/経費精算システム累計導入社数トップクラス ・楽楽明細/電子請求書発行システム シェアトップクラス ・楽楽販売/販売管理システム 売上シェアトップクラス ・楽楽勤怠 ・楽楽電子保存 ・楽楽請求 ・配配メール ・MailDealer など 【配属組織】 楽楽クラウド事業本部 営業戦略統括部 営業戦略企画課 戦略企画チーム 【入社後の流れ】 ご入社後は会社理解(事業理解、製品理解)から進めていただき、営業組織や顧客についても理解を深めていただきます。まずは現在進行中プロジェクトのサポートからスタートし、将来的にはメインでのプロジェクト推進をお任せします。 【ポジションの魅力】 ・幅広い選択肢を持ち、営業組織、ひいては事業の成果最大化に貢献できる 一つの案件に留まることなく、戦略の策定や生産性向上、業務の型化など、組織課題に合わせた最適な打ち手を選定し、改善基盤の構築→実装‥とPDCAを繰り返すことで、事業の成果最大化に貢献していただけます。 ・国内トップクラスのSaaS組織における、幅広い戦略の知見を高められる ラクスでは今後、地方エリアや特定領域への営業強化に注力していくため、他企業に先駆けた取り組みを多く行う必要性がございます。また営業組織と深く連携し、事業成長へ向けた様々な戦略策定の提案やその支援を行っていただくことで、SaaS領域における営業戦略の知見を高めていただけます。 |
給与・報酬 |
年収567.798万円~626.79万円 月収35.6125万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として48,125円~を支給 ▼例 年収567万の場合 月額356,125円(基本給278,000円+時間外手当48,125円+その他手当30,000円) ※月20h分の固定残業代含む(超過分別途支給) |
勤務地 | 東京都 渋谷区代々木2-1-1 (各線 新宿駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業成長に伴い、グループ全社として情報システムや情報インフラにおける複雑化が増しており、それらの安定稼働の重要性がより高まっています。 組織強化を図るための採用となります。 【配属部署】 ▼経営管理本部 経営インフラ部 ITインフラサービスグループITインフラ ITインフラチームは現在正社員3名、業務委託1名の計4名体制となっています。 同グループ内にはヘルプデスクチームや音声コミュニケーションチーム(IP電話等を取り扱うチーム)が存在し、連携しながら業務を行っています。 【仕事内容】 ▼ミッション 社内インフラのサーバー、ネットワークを中心に取り扱うチームのリーダーとして、 インフラを安定的に届けるための改善を続けることで、従業員の業務効率やセキュリティを向上していくことがミッションとなります。 ▼業務内容 ・FortiGateの運用と設計、拠点間VPNの運用、Mist/AirrectのWiFi運用(チューニング) ・Hyper-V、WindowServer、Active Directoryの運用 ・GoogleWorkSpaceの運用、企画 ・効率とコストのバランスが取れた施策の立案 ▼配属グループの取り組み ITインフラサービスグループでは、SMSグループの社内インフラとして必要とされるネットワークやクライアント/サーバ、DBや各種ミドルウェア、アプリケーション、セキュリティ対策などの技術を組み合わせて、ITの企画・設計・構築を実施しています。 また、従業員の窓口やWindowsやMacなどのデバイス管理を行うヘルプデスク、セールスやコールセンターなどのIP電話を取り扱う音声チームと密に連携し、持続可能な運用を構築していただきます。 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)NWに閉じずにインフラエンジニアとしての役割拡張が可能 他部門との連携も多いため、NW以外にも、サーバー、セキュリティといった専門性に触れる機会が豊富にございます。 そのため、NW以外にも専門性を広げることが可能で、インフラエンジニアや社内SEとして広くご活躍いただけます。 (2)自身のスキルや提案次第で数千名規模の大きな影響を与えることができる 決められた手順や設計での運用だけではなく、経験・能力を活かし、新たな提案や改善を歓迎するカルチャーです。 そのため、役割に閉じずに裁量広く提案が可能で、自身の提案次第で、グループ全体の情報インフラに影響を与えることができ、大きなインパクトとやりがいを感じることができます。 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、 専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 ▼キャリアイメージ ・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【開発環境・利用ツール】 ・WindowsPC ・Aruba、Fortigate、AIRRECT(WiFi) 【その他環境】 ・出社/リモートワークのハイブリッド型です。 ・オンサイトでの障害対応も必要になるため、チームで交代しつつ、週2~3回の本社への出社を想定しています。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
給与・報酬 |
年収690万円~1000万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として147,769円~173,475円を支給 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:427,231円~833,334円 ※1 ・職務手当:147,769円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ▼昇給・賞与 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 弊社のコーポレート領域では、人事、会計等の各業務領域において、すでに複数のシステム・サービスを導入し運用しています。しかし、現状維持ではなく、さらなる事業成長をサポートするため、私たちは現在、以下の重要なテーマに取り組んでおります。これらの課題を解決し、未来を共に創造していく新たな仲間、特に高い技術志向を持つITエンジニアを募集しています。 1.既存システムの刷新と最適化 人事領域:Salesforce上に実装していた人事マスタをSaaSへ移行するプロジェクトが進行中です。これに伴い、関連する各種申請や手続き業務を新しいシステム構成に再構築しています。 会計領域:2023年末にERPの刷新が完了しましたが、いまだAccessで開発された予算管理システムや、複数の小規模なツールが存在します。これらを最新の技術やより適切なシステムへと移行・統合し、システム全体の最適化を図ります。 2.内製化の推進と自律的な運用体制の確立 現在、一部のシステム運用保守業務は外部パートナー企業に委託しています。しかし、より迅速な課題解決とコスト効率の向上を目指し、これらの運用保守業務の内製化を積極的に推進しています。これにより、自律的な運用体制を確立し、ビジネスの変化に柔軟・スピーディに対応できる組織を目指します。 3.業務の自動化・効率化、EUC(エンドユーザー・コンピューティング)/市民開発の促進 システムやサービスだけではカバーしきれない手作業が残る業務に対し、ツール開発や周辺システムとのデータ連携の自動化などを通し、徹底的な効率化を追求します。さらに、GAS(Google Apps Script)やRPA(Robotic Process Automation)といったツールをエンドユーザーにも展開し、教育とサポートを行うことで、現場主導の業務改善も推進していきます。 4.コーポレート機能の基盤強化と従業員体験(EX)の向上 全従業員がスムーズに業務を進める上で、コーポレート部門からの情報発信や各種依頼の統一性、問い合わせ方法の一元化は不可欠です。現在、これらが分散しており、従業員の利便性を損ねている部分があります。より身近になった生成AIの活用も前提に、社内向けポータルサイトのデザイン、問い合わせ対応・Q&Aの整備、そしてルールを含めた情報発信の仕組みを構築し、コーポレート部門の業務効率化だけでなく、全社的なEXの最大化を目指します。 私たちは、これらの挑戦的なテーマに共に取り組み、弊社のコーポレート領域のIT基盤を盤石にし、さらなる発展に貢献していただける方を心からお待ちしています。 【配属部署】 ▼BPR推進部 コーポレートBPRグループ コーポレートエンジニアリングチーム BPR推進部は、事業部門、管理部門の垣根を越え、全社規模で業務オペレーションの最適化やIT業務基盤の改善を企画・実行し、継続的に推進する横断的な組織です。 コーポレートBPRグループに所属いただきます。このグループは、コーポレート領域全体のBPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)を担っており、その中のコーポレートエンジニアリングチームで、中心メンバー・マネージャー候補としてご活躍いただくことを期待しています。 【仕事内容】 ▼ミッション 採用背景に記載した課題に対し、エンジニアリングを通して解決していくことがミッションです。ご経験やご志向に応じて、各管理部門や事業部門との連携、IT戦略立案等、上流からエンジニアリングまで、幅広くお任せしたいと考えています。 ・課題の深掘りと本質の見極め 会社全体、各事業の特性、経営戦略など、あらゆる要素を考慮し、現状の課題を深く理解し、本質を見極めていく ・システム・業務のあるべき姿の定義 上記の課題認識に基づき、システムや業務がどのような状態であるべきかを定義し、目指すべき状態を描く ・戦略立案と施策の実行 目指すべき状態を実現するための具体的な戦略を立案し、必要な施策を打ち出す ・計画策定と推進 施策を実行するための具体的な計画を策定し、関係者と連携しながら推進していく ・エンジニアリングによる課題解決 定義したあるべき姿に向けて、自らエンジニアリングを行い、課題を解決していく ・関係者との連携とコミュニケーション 課題解決に向けて、関係者(業務ユーザー、ITインフラ担当、パートナー企業など)と円滑なコミュニケーションを図り、協働していく 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)会社の成長に直接的に貢献することができる 社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。 経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、全社に関わるコーポレート領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。 (2)会社成長のための幅広い経験を積むことが可能 単なるプログラミングだけでなく、業務課題の解決や技術選定、ユーザーとのコミュニケーションなど、幅広いスキルを活かせるポジションです。 コーポレート管理における業務改善、外部委託しているエンジニアリング業務の内製化、ユーザーのITリテラシー向上等に取り組み、従業員の生産性向上やIT投資の最適化など、エンジニアでありつつも開発に閉じず、よりビジネスに近いところで成果をあげる経験を積むことができます。 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、 専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 ▼キャリアイメージ ・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【開発環境・利用ツール】 ・既存システム:SmartHR、NetSuiteを始めとする各種SaaS/パッケージソフト、Python/Access/GASによるスクラッチ開発システムおよびツール ・開発言語:Python(Django、Flask)、Access、GAS ・データベース:RDB(Amazon Aurora、SQL Server)、BigQuery ・クラウド環境:AWS、GCP ・認証基盤:Google Workspace ・バージョン管理:GitHub ・その他ツール:Tableau、RPAツール、生成系AI 【その他環境】 ・出社/リモートワークのハイブリッド型です。実態としては、多くの社員がリモート中心で勤務しております。 (とくに出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただく、というポリシーとなっています。) ・残業時間はチーム平均で20~30時間/月ほどで、施策の状況やインシデント対応が発生しているときは少し上振れる場合もあります。 ・フレックスタイム制となっており、メリハリをつけて働ける環境です。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
給与・報酬 |
年収650万円~810万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として139,219円~173,475円を支給 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:402,448円~501,525円 ※1 ・職務手当:139,219円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ▼昇給・賞与 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【配属部署】 ▼健康経営推進グループ 従業員の健康管理業務をサポートするリモート産業保健を提供しています。 訪問とリモートを組合わせ、産業医に加え産業看護職によるサポートや、職場巡視、ストレスチェックなどの産業保健業務の支援を行っています。 様々なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しており、これまで培ったスキルや知識を活かしながら成長してくことが出来る環境があります。 すべての人が心身ともにイキイキとした生活を実現できるよう、各人の持つ力を結集し、積極的に新規サービスを開発・提供、挑戦し続ける組織となっています。 【仕事内容】 保健師/看護師として産業保健のプロフェッショナルを目指すことができるポジションです。 リモート産業保健を契約している顧客(企業)を専門職として支援します。支援対象は主に人事労務担当者となります。 ▼仕事内容の一例 ・人事労務担当者からの産業保健関連の相談対応(メインはチャットでのやり取りですが、お電話やオンライン会議、訪問などの手段で支援することもあります) ・人事労務担当者⇔担当産業医間の調整や橋渡し ・顧客や関係者とのトラブル対応(クレーム含む) ・リモート産業保健運営に関わる事務作業 ・衛生委員会サポート ・産業看護職面談の実施 ・セミナー登壇 【仕事のやりがい・働く魅力】 複数名の先輩看護職在籍していますので、チャレンジ精神があれば未経験からでも知識やスキルを高めながら活躍していただけます。 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、 専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 ▼キャリアイメージ ・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
給与・報酬 |
年収374.976万円~402.672万円 . ・賃金形態:月給制 ・基本給(月給):260,000円~280,000円 ・超過勤務手当:超過勤務手当を別途1分単位で毎月支給 ▼想定年収 月給12か月分+超過勤務手当20時間分+その他手当 ▼昇給・賞与 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Airz |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 楽天をはじめとするIT出身者2名で2019年に創業した当社は、「WEBマーケ × 新規事業」を切り口に様々な事業を展開・売却を経て、5年連続増収増益の急成長ベンチャーです。 強みであるデジタルマーケティング施策を駆使し、潤沢な顧客獲得及び収益の安定化を実現しています。 また、IT出身ならではのプロジェクトマネジメント力と機材のバリエーションによるクオリティの高いサービス品質も当社の強みです。 今回は、今期立ち上げたイベント配信事業が好調につき新たなメンバーを募集いたします。 【仕事内容】 官公庁や大手企業をはじめとするイベント・セミナー配信(中継)事業におけるディレクター業務をお任せします。 ▼具体的には ・プロジェクトマネージャーとの社内連携 ・契約後の案件の機材構成図作成 ・機材の準備、社内リハーサル運営 ・当日リハーサル運営、オペレーション 【PRポイント】 ・事業開始間もなく官公庁から大手との取引が急増 ・5年連続増収増益/売上は10倍の伸長 ・事業立ち上げフェーズのため、PM職やマネジメントポジションへのチャレンジなど様々なキャリアステップがあります ・支援オペレーションなど体制強化中のため、裁量を持って0→1も経験できます ・イベント配信(中継)に横断的に携わることが可能で、音響、映像、回線まで幅広く網羅できます ・圧倒的な自己成長と顧客介在価値をどちらも得たい方にはマッチします ・平均年収510万円 |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 . 昇給あり 年1回(評価制度に基づいて実施) 賞与あり 年1回(業績賞与)※前年実績:1〜2ヶ月分 ※創業以来毎年支給中 ※固定残業代45時間含む/超過分は別途支給 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 港区東麻布3丁目8-2 (各線 麻布十番駅から徒歩1分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ラクスは「 ITサービスで企業の成長を継続的に支援します 」をミッションに、企業の業務効率化に貢献するクラウドサービスを企画・開発・運用しています。また長期ビジョンとして「 日本を代表する企業になる 」(=国内時価総額トップ100に入る)を掲げ、その達成に向けて日々活動しています。 ミッション・ビジョンの達成に向け、カスタマーサクセス組織においては、お客様のサポートのみではなく、アップセル・クロスセルの提案を含めたさらなる顧客課題の発掘・解決へのアプローチが必要です。 「攻め」のカスタマーサクセスとしてご活躍いただける方を募集します。 【仕事内容】 ラクスのサービスをご契約いただいた様々な業界のお客様に対し、導入支援・運用支援を行っていただきます。常時20~30社ほどのお客様を担当し、導入完了後も定期接点を取りながらお客様の課題解決に伴走します。 カスタマーサクセスの仕事内容は、大きく2つに分類されます。 ▽導入支援(オンボーディング) お客様の業務フロー改善提案含む、サービス運用開始へ向けた導入支援業務 ▽運用提案(オンゴーイング) 導入済のお客様に対するコンサルティング提案による、アップセル・クロスセル ▼ミッション 顧客生涯価値(LTV)の最大化 をミッションとしています。 LTVの最大化には、お客様に長く使い続けていただくこと(解約阻止)、またその先で、さらにラクスのサービスに期待いただき、高機能なプランへの変更(アップセル)や、関連サービスとの併用(クロスセル)に繋げることが重要です。 楽楽販売のサービスは、カスタマイズ性が高く、業務幅の広い販売管理業務において、お客様のご要望に合わせたカスタマイズが可能な点が強みです! そのため、楽楽販売のカスタマーサクセスでは、カスタマイズに伴うアップセルをミッションと掲げています。 サービスを使い続けていただくサポートのみではなく、さらなる顧客の課題を発掘し、提案をし続けていただきます。 ※顧客生涯価値(Life Time Value):顧客が企業と取引を始めてから、取引終了するまでの期間に見込まれる利益。 ▼具体的な業務内容 ▽導入支援(オンボーディング) ラクスのサービスをご契約いただいたお客様に対し、サービス運用開始へ向けた導入支援業務を行います。お客様の業務を単にシステム化するのみではなく、既存業務フローの改善提案も行いながら、お客様の課題解決に貢献していただきます。 ・オンライン商談(もしくは電話・メール対応)によるお客様のサポート、提案活動 ・初期設定の支援(それに伴う既存業務フロー整理や、改善提案) ・先方システムとの繋ぎこみ支援や、機能についての問い合わせ対応(受注から運用までの平均期間:2〜3ヶ月程度) ▽運用提案(オンゴーイング) 導入後も企業様の状況ヒアリングを行いながら、業務効率化などの顧客の成功に向け、伴走・支援します。 企業様の課題感に対し改善が必要な場合には、追加オプションのご案内(アップセル)や他サービスのご案内(クロスセル)、改善のための活用提案を行うなど、 コンサルティング要素も併せ持つ業務を行っていただきます。 ・ご活用状況のヒアリング、ご状況に合わせたコンサルティング提案 ・お客様の課題感に合わせた追加オプションや新規オプション、他サービスのご案内 ▽その他 ・お客様のご意見をヒアリング、製品開発へのフィードバック ・マニュアル作成や機能に関する問い合わせ対応 など ▼取り扱いサービス 楽楽販売 「楽楽販売」は、数ある管理業務の中でも見積もり管理・受注管理・請求管理・発注管理など、販売管理でご利用いただくことが多いシステムです。 あらゆる企業・業界でご利用いただけるカスタマイズ性の高さが特徴背、専門知識がなくても、ノンプログラミングで自社に合わせた専用システムを構築することが可能です。 利用する担当者に合わせて細かく設定することができるため、実際に現場で使いやすいとのお声をいただき、売上シェア上位を獲得しています! ▼配属組織 ご経験と適性をふまえ、下記いずれかの組織への配属となります。 ・東日本エリアのSMB企業、MMB企業へのカスタマーサクセスチーム - ラクスと直接ご契約いただいたお客様の対応チーム - 代理店さん経由で受注いただいたお客様の対応チーム ※SMB企業:従業員数30~199名の企業 ※MMB企業:従業員数200名~999名の企業 【教育体制】 ▼オンボーディング ・入社オリエンテーション 自社理解(ラクスについて)、人事制度説明(等級、評価、報酬など)、社内システムの使い方などを学んでいただきます。 ・商材基礎知識の学習 商材関連業務に関する内容や商材に関しての研修・他商材勉強会などインプットの機会が定期的に実施されます。デモ練習・Q&A知識集の習得をし、全体的な提案の流れを学びます。 ・ロープレ 先輩社員とともに複数の題材でロープレを行います。最後に上長によるチェックを行い、問題無ければ顧客のアサインがスタートします。 ※独り立ちまで約2~3カ月程度を想定 ▼成長・キャリア支援 ・振り返りミーティング/進捗管理 顧客アサイン直後は先輩にサポート同行をしてもらい、商談後に課題抽出の仕方・商談の進め方などフィードバックをもらいます。 ・目標管理面談 月1で上長との振り返り面談の場が設けられています。現状スキルの把握/課題抽出/改善策の立案を行います。 ▼研修制度 ・共通研修 オンボーディング、リーダー基礎研修、情報セキュリティ研修、ハラスメント防止研修、メンタルヘルスケア研修、ロジカルシンキング MECE編、人事制度の理解と実施、インサイダー取引規制について、OJTトレーナー研修、事業部門ごとの専門スキル向上研修 ・階層別研修 新任管理職研修、等級理解研修(中途入社者向け/内部昇格者向け)、新卒社員研修(導入研修・ビジネスマナー研修・職種別研修)、コンピテンシー強化プログラム、意思決定力強化研修 ・ネクストリーダー育成プログラム(通称:NLP) 半年間にわたり、マネジメントに必要な知識や事業計画を立案するスキルを学び、組織の課題を解決するプログラムです。この経験を通して、リーダーとしての視座を獲得します。最終的には役員にプレゼンテーションを行うなど、次世代のリーダーを育成する本格的な内容です。 【ポジションの魅力】 (1)社会課題につながる、顧客の本質的な課題解決に携われる 日本では、少子高齢化による労働人口の減少が深刻な課題となる中で、「業務効率化」や「生産性の向上」はどの企業においても重要な指標となっています。ラクスの提供するサービスでは、そういった企業の本質的な課題に対してアプローチができ、社会意義の高い製品の拡大に携わっていただけます。 (2)短期ではなく、長期的に顧客の課題解決ができる ラクスのサービスはサブスクリプション型のビジネスモデルであるため、「お客様に使い続けていただくこと」が事業売上の最大化に繋がります。そのため、売り切りの営業ではなく、顧客の導入後支援やさらなる活用支援など、お客様の立場に立った提案を長期的に行っていただけます。 (3)複数顧客の伴走を通し、課題特定、課題解決の能力が身につく サービス導入により、ただフローをシステム化するのみではなく、顧客課題に沿った提案が求められます。顧客課題の中には、お客様もまだ気づいていなかった潜在的な課題や、改善余地のある業務フロー・プロセスもあり、様々な業界の複数顧客に伴走いただく中で、本質的な課題特定、課題解決の能力が身に着けられます。 |
給与・報酬 |
年収567.798万円~626.79万円 月収35.6125万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として48,125円~を支給 【給与】 (例)年収567万の場合 月額356,125円(基本給278,000円+時間外手当48,125円+その他手当30,000円) ※月20h分の固定残業代含む(超過分別途支給) |
勤務地 | 東京都 渋谷区代々木2-1-1 (各線 新宿駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 最新のテクノロジーを用いてパートナーと共創し社会課題を解決 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 事業開発本部 スマートシティ事業統括部 【採用部門 概要】 事業開発本部は、業界を代表するさまざまなパートナー企業や国・自治体などと「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナー企業と共創し、社会課題を解決するためのサービスやプロダクトを企画・開発しながら、それらをより大きく高収益にしていくことを目指しています。 【職務内容】 ・建築・土木業界を中心に、デジタルテクノロジーを活用した「スマートシティ」、「スマートインフラ」に関するサービス・プロダクトの企画・開発 ・行政・建築・土木業界を主軸とした事業におけるサービス・プロダクトの企画・開発 ・サービス・プロダクト開発のための目的や効果などの仮設・整理・検証 ・サービス・プロダクトリリースに際しての各種調整(予算承認調整、要望定義/概要設計/リリースに伴う運用調整、ステークホルダー間調整等の上流工程等) ・外部システム等の選定、フィジビリティスタディやPoCの実施 ・課題管理や進捗管理など関連マネジメント業務 【仕事の魅力】 ソフトバンクはDXによる新規事業を通じて、日本が直面する高齢化・労働人口減少・過疎化・社会保障費の増大・社会インフラ老朽化の課題解決に取り組んでいます。 その中で事業開発本部はDXを推進する組織として、ソフトバンクがグループを通して保有するアセットや最新のテクノロジーを活用しながら、ダイナミックな事業開発・推進に取り組むことができ、プロダクト企画・開発の上流から下流まで一貫して携わることができ、幅広いビジネス領域の経験を積むことができます。 また、風通しの良い環境で、年次や在籍年数に関係なく個人の挑戦を尊重し、ご自身のキャリアに合わせた柔軟な活動が可能です。在籍者には中途採用者も多く、IT関連の基礎知識も含めた研修が充実しています。そういった研修や実務を通じてITスキルを身につけられて活躍されている方も沢山おり、成長著しい領域において部門と共に大きく成長していくことが可能です。 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収610.535万円~1135.9万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:368,625円~554,000円 想定理論年収:6,105,350円~11,359,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 知的財産による競争力強化を目的とした「イノベーション支援」「ブランド保護」「シナジー創出」の推進 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 コーポレート統括 法務・リスク管理本部 知的財産部 【採用部門 概要】 知的財産戦略は、事業戦略・技術戦略・営業戦略の礎となるものであり、継続的に活性化することで当社サービスの競争力を高めて優位性の確保に繋がるといった考えの基に、知的財産に関するあらゆることに取り組んでいます。 【職務内容】 ▼ミッション 知的財産による競争力強化を目的とした「イノベーション支援」「ブランド保護」「シナジー創出」の推進 ▼主な業務 特許を中心とした知的財産関連業務全般 ▼具体的な業務 ・標準必須特許に関する知財戦略立案 ・知財紛争対応(交渉、属否論・無効論の構築など) ・共同研究契約、共同開発契約(必要な知財条件の設計、交渉など) ・特許権利化業務(請求項ドラフトを含む) ・各種特許管理業務の構築(予算管理、期限管理、権利維持要否管理など) 【仕事の魅力】 特許を中心とする知財業務全般について、戦略立案から特許群構築・活用や防御まで主体的に一気通貫で取り組むことができ、総合力を発揮できるところが魅力です。 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収778.26万円~1231.2万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:467,550円~599,000円 想定理論年収:7,782,600円~12,312,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は20時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 最新のテクノロジーを用いてパートナーと共創し社会課題を解決 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 事業開発本部 スマートシティ事業統括部 【採用部門 概要】 事業開発本部は、業界を代表するさまざまなパートナー企業や国・自治体などと「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナー企業と共創し、社会課題を解決するためのサービスやプロダクトを企画・開発しながら、それらをより大きく高収益にしていくことを目指しています。 【職務内容】 建築・土木業界を中心に、デジタルテクノロジーを活用した「スマートシティ」、「スマートインフラ」に関する事業共創の企画・推進 行政・建築・土木業界を主軸とした事業におけるサービス・プロダクトの企画・推進 ・事業戦略および機能戦略の企画検討 ・ビジネスモデル策定・市場展開プラン(プロモーション等)の企画検討 ・サービス開発のための企画・要件整理 ・社外共創パートナーとの調整・交渉 ・マーケットリサーチ・競合分析・顧客ニーズ調査の実施 【仕事の魅力】 ソフトバンクはDXによる新規事業を通じて、日本が直面する高齢化・労働人口減少・過疎化・社会保障費の増大・社会インフラ老朽化の課題解決に取り組んでいます。 その中で事業開発本部はDXを推進する組織として、ソフトバンクがグループを通して保有するアセットや最新のテクノロジーを活用しながら、ダイナミックな事業開発・推進に取り組むことができ、サービスの企画・開発から事業全体の戦略立案、事業のグロースまで幅広いビジネス領域の経験を積むことができます。 また、風通しの良い環境で、年次や在籍年数に関係なく個人の挑戦を尊重し、新規事業創出のリードが可能です。在籍者には中途採用者も多く、IT関連の基礎知識も含めた研修が充実しています。そういった研修や実務を通じてITスキルを身につけられて活躍されている方も沢山おり、成長著しい領域において部門と共に大きく成長していくことが可能です。 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収610.535万円~1135.9万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:368,625円~554,000円 想定理論年収:6,105,350円~11,359,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 生成AIで日本の“働き方”を変える 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 IT統括 iPaaS事業開発本部 【採用部門 概要】 2024年4月に発足したiPaaS事業開発本部は、生成AIエージェント"satto"を通じて、ユーザーの業務効率化を目指しています。 「日本から、誰もが生成AIの恩恵を享受できる世界を創る」ことを目的に、"satto"の開発・提供を行っています。 【職務内容】 ▼ミッション 生成AIの専門知識をもって、生成AIエージェント"satto"を進化させる ▼主な業務 AI技術への専門知識に基づいたプロダクトの応用方法を提案する ▼具体的な業務 ・AIを活用しプロダクトの価値を向上させる先行技術開発 ・特定領域のアルゴリズム開発を行うAI機能設計 【仕事の魅力】 ・日本全体、そして世界へと羽ばたくことを目指しているプロダクトをリードできること ・大企業の規模感でありながら、スタートアップのようなスピード感をもって働けること ・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収610.535万円~1727.7万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:368,625円~839,000円 想定理論年収:6,105,350円~17,277,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | ネクステージグループホールディングス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 グループ16社を統括するホールディングス体制において、全社的なITセキュリティ・インフラ設計の管理者不在という課題が顕在化。 現場での運用対応は可能な体制ながら、全社視点での構想・仕組み化・ルール運用ができる中核人材がいないため、経験豊富な方を正社員としてお迎えしたいと考えています。 【ポジションの役割とミッション】 ・グループ経営の基盤を支えるセキュリティ/ITインフラガバナンスの確立と運用 ・各社個別最適の調整と、全体最適の実現 ・経営の意思決定に資する情報システムの土台づくり 【業務内容】 ▼入社後 ・現行のグループ会社におけるインフラ・セキュリティ運用状況の可視化 ・ボトルネック・改善余地の洗い出し ・経営・事業責任者へのヒアリングを通じた全体課題の構造化 ▼期待すべき業務 ・ガイドライン・ルール・システム運用方針の策定 ・クラウド環境(GWS・AWSなど)の最適設計 ・中長期にわたるセキュリティ体制の設計・構築・運用プロジェクトの推進 |
給与・報酬 |
年収800万円~1000万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回(7月・12月、個人・会社の業績に応じて支給) ※左記に加えて、決算賞与支給実績あり 経験・能力により応相談 |
勤務地 | 東京都 新宿区高田馬場2-16-11 (各線 高田馬場駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社CyberACE |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 ▼サイバーエースのコミュニケーションデザイナーとは お客様の商品やサービスをユーザーに届けるために、戦略フェーズから表層まで一貫したコミュニケーションを設計するポジションです。 【業務内容】 入社後はスキルや専門性に応じてさまざまなプロジェクトにアサインされ、下記のような業務をプロジェクト内で担っていただく予定です。 ・顧客へのヒアリング ・定量、定性リサーチ ・コミュニケーション戦略立案 ・社内外のクリエイターとのコミュニケーション ・クライアントへのプレゼンテーション ・Illustrator、Photoshop、figma:提案時のサンプルクリエイティブとして、バナーやLPのモックアップを制作する場合がありますが、社内外のクリエイターへの依頼でカバーできるため制作スキルはマストではありません ・Slack/PowerPoint/Excel/Notion 等 【サイバーエースのコミュニケーションデザイナーとして働くメリット】 ・戦略やリサーチなどデザインの大元の部分から設計できる力がつく ・経営者やマーケティング担当者と直接会話できる ・デザイナーやクリエイターとしての能力や可能性を拡張できる ・信頼できる社内のマーケター、クリエイター、アカウントデザイナー、コンサルタントと密接に連携しながらプロジェクトを進められる ・多種多様な業界・業種のビジネスの実状を垣間見れる ・デジタル広告の最前線で実践的な知見が獲得できる ・プロジェクトマネジメントにも携われる可能性がある 【サイバーエースのコミュニケーションデザイナーに必要な力】 ・戦略的思考 ・仮説をもとに意思決定する力 ・業務におけるスピード感(思考スピード・意思決定スピード・行動スピード) ・インサイトを見つける力 ・感性とデータサイエンスの両方を駆使できる力 ・困難なことがあってもやりきる力 ・責任感 【キャリアパス】 「コミュニケーションデザイナー」という職種は耳慣れない方も多いかと思いますが、実際働いているメンバーも異なる職種からジョブチェンジした人がほとんどです。 ▼以下は前職の一例です。 ・ウェブ制作会社のディレクター ・制作会社のデザイナー/クリエイティブディレクター ・広告制作会社のマーケター ・事業会社のプロジェクトマネージャー ・開発会社のシステムエンジニア CyberACEには、決まったキャリアパスはありません。あなたの意思や能力次第で、職種に捉われず、自分に合った道を切り拓いていくことができます。 ※週2リモートデー有(火木) ※情勢により変更あり |
給与・報酬 |
年収426万円~552万円 月収35.5万円~46万円 時間外労働の有無にかかわらず、80時間分の時間外手当として148,859円~192,888円を支給 【給与】 ▼月給制 月給 355,000円~460,000円 ※日給月給制 月給:355,000円~460,000円/月 基本給:206,141円~267,112円/月 固定残業代:148,859円~192,888円を含む/月 ▼下限詳細 ・所定時間内賃金 206,141円 ・深夜割増賃金(46時間分) 14,695円 ・所定時間外60時間以下賃金(60時間分) 95,831円 ・所定時間外60時間を超える賃金(20時間分) 38,333円 |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2丁目24番12号 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|