未経験からIT・Web業界のクリエイティブ職に転職したい!職種一覧や初心者向け求人の選び方を解説

2019/07/18

「クリエイティブな仕事に挑戦してみたい」そのように考えた時、昨今私たちの生活にも身近な存在となっているIT・Web業界の仕事を連想する人は多いのではないでしょうか? しかし、いざ調べてみると、WebディレクターやWebデザイナー、エンジニアなどの多岐に渡る職業があり、どの仕事を選ぶべきか迷ってしまうことと思います。そこで今回は、IT・Web業界のクリエイティブ職への転職を目指す人のために必要な情報をまとめました。IT・Web業界のクリエイティブ職種について解説するとともに、未経験者・初心者からチャレンジできる求人を選ぶコツや、転職するための具体的な方法を解説します。

IT・Web業界のクリエイティブ職種一覧

「IT・Web業界」では、様々なクリエイティブ職種が存在します。以下ではそれぞれの職種の役割と、未経験からでも目指せる求人のポイントを紹介します。

Webディレクター

WebサイトやWebコンテンツを制作するためのプロジェクト管理を行うのが「Webディレクター」です。 依頼者との打ち合わせや調整、制作チームの編成、人員・コストの管理まで、制作プロジェクト全体の責任を負う役割です。

責任者という立場上、原則、未経験から挑戦するのは難しい職種ですが、先輩Webディレクターのアシスタントからスタートできる未経験歓迎の求人があります。まずは、そのような求人を狙ってみるとよいでしょう。

詳しい情報や具体的な求人の例は、以下の記事を参考にしてください。

▶未経験からWebディレクターになるには?実際の求人をもとに年収やキャリアパスまで解説
https://webist-cri.com/article/detail/4176

 

Webデザイナー

「Webデザイナー」は、Webサイトのレイアウトや装飾づくりを行う仕事です。企業によっては、デザインをサイトに反映するためのコーディングと呼ばれる作業もWebデザイナーの仕事に含まれる場合があります。「手に職」のイメージが強く、エンジニアと並んでフリーランスとして独立しやすい職種の一つです。

未経験者歓迎の求人では、バナーやアイコンなどの部分的なデザインから任されていくことが多く、PhotoshopやIllustratorが使いこなせることが必須条件です。

詳しい情報や具体的な求人の例は、以下の記事を参考にしてください。

▶未経験からWebデザイナーになるには?実際の求人をもとに年収・キャリアパスまで解説
https://webist-cri.com/article/detail/3563

 

また、Webデザイナーと近しい職種には、紙媒体を中心にデザインを行う「グラフィックデザイナー」や、デザイナーが配置するイラスト素材を制作する「イラストレーター」があります。

詳しい情報や具体的な求人の例は、以下の記事を参考にしてください。

▶未経験からグラフィックデザイナーになるには?実際の求人をもとに年収やキャリアパスまで解説
https://webist-cri.com/article/detail/4005
▶未経験からイラストレーターになるには?実際の求人をもとに年収やキャリアパスまで解説
https://webist-cri.com/article/detail/4477

 

コーダー・マークアップエンジニア

「コーダー」「マークアップエンジニア」は、Webデザイナーが設計したサイトデザインをもとに、HTML/CSSやJavaScriptなどの言語を使用したコーディングと呼ばれる作業を行い、実際にWebサイト上で閲覧できるようにする役割を担います。コーダーは、Webサイトをデザイン通りに表示させる職人的な仕事であることに対し、マークアップエンジニアはコーダーの上位職として、デザイン通りに表示させるだけでなく「よりユーザーが見やすく・訪れやすいサイト」を作るための工夫も施します。

未経験者歓迎の求人は、基本的にコーダーの募集で、フォーマットが決まったページの簡単なコーディングから担当する募集がほとんどです。なお、実際の求人では両者を明確に区別していない企業もありますので、仕事内容をよく読んで判断する必要があります。

詳しい情報や具体的な求人の例は、以下の記事を参考にしてください。

▶未経験からコーダー・マークアップエンジニアになるには?実際の求人をもとに年収やキャリアパスまで解説
https://webist-cri.com/article/detail/4055

 

フロントエンドエンジニア

「フロントエンドエンジニア」は、フロントエンド(ユーザーが実際にWeb上で見ている部分)の設計・構築を担う仕事です。コーダーやマークアップエンジニアの上位職で、HTML/CSSやJavaScriptだけではなく、PHPなどを用いた高度なコーディング、マルチデバイス対応、バックエンド(サーバーやデータベースなど、サイト内部の処理)との連携などのスキルが求められます。

そのため未経験者向けと書かれている求人も、原則、コーダー・マークアップエンジニアの経験があることを前提としています。全くの未経験の場合は、コーダー・マークアップエンジニアからステップアップしていきましょう。

詳しい情報や具体的な求人の例は、以下の記事を参考にしてください。

▶未経験からフロントエンドエンジニアになるには?実際の求人をもとに年収やキャリアパスまで解説
https://webist-cri.com/article/detail/4088

 

Webライター

「Webライター」は、Web上に掲載するテキストを執筆することが仕事です。記事の執筆以外にも、執筆テーマのアイデアを出したり、取材をしたりすることもあります。場所を選ばず仕事ができる職種として、在宅ワークとしても人気の高い職種です。文章力に加えて、好き・得意なテーマや専門性の高さが強みになるため、これまでのキャリアや趣味を役立てやすい職種でもあります。

未経験者歓迎の求人は、決められた指示に沿ってライティングを行うのが一般的です。

詳しい情報や具体的な求人の例は、以下の記事を参考にしてください。

▶未経験・初心者から企業のWebライターになるには?実際の求人をもとに解説
https://webist-cri.com/article/detail/3959

 

また、Webライターに関連する職種として「校正・校閲」があります。誤字・脱字や事実関係に誤りがないかなどのチェックを行う仕事です。

詳しい情報や具体的な求人の例は、以下の記事を参考にしてください。

▶未経験・初心者から校正・校閲になるには?実際の求人をもとに解説
https://webist-cri.com/article/detail/3966

 

Webマーケター

「Webマーケター」は、Web上の広告やコンテンツを使ってユーザーを誘導して、売上を高めるための戦略や施策を考えて実行していく仕事です。Web業界特有の専門用語・知識やマーケティング手法などを覚える必要はありますが、他職種と比べて入社時に専門スキルを求められないケースも多く、未経験から挑戦しやすい職種といわれています。

未経験者歓迎の求人は、上司の指示のもとアクセスデータの簡単な分析や、少ない予算での広告運用から任されることが多いようです。

詳しい情報や具体的な求人の例は、以下の記事を参考にしてください。

▶未経験からWebマーケターになるには?実際の求人をもとに年収やキャリアパスまで解説
https://webist-cri.com/article/detail/4159

 

Web動画編集者

「Web動画編集者」は、撮影した映像や素材をWeb上で公開するために最適な形に編集する仕事です。具体的には、企業サイト用の短編動画、FacebookやTwitterなどSNSのタイムラインに表示されるインフィード広告、Webサイト上の決められた広告枠に表示されるインバナー広告などを制作します。Adobe PremiereやAfter Effect、Final Cut Proといった動画専用の編集ソフトを使う仕事で、専門的な知識・スキルが求められます。

未経験歓迎の求人は、与えられたテーマやフォーマットのもと、編集が簡単な動画から担当します。

詳しい情報や具体的な求人の例は、以下の記事を参考にしてください。

▶未経験からWeb動画編集者になるには?実際の求人をもとに年収やキャリアパスまで解説
https://webist-cri.com/article/detail/4097

 

未経験からIT・Web業界のクリエイティブ職種に転職するための方法、メリット・デメリット

ここまで、IT・Web業界のクリエイティブ職種を紹介しました。どれも未経験だとハードルが高く感じるかもしれません。しかし、どんな仕事であっても最初はみな初心者です。ここからは、独学以外でIT・Web業界のクリエイティブ職種に転職するための方法、メリット・デメリットを紹介します。自分に合った方法を見つけてみてください。

専門学校やスクールに通う

まず未経験・初心者が思い浮かべるのは「スクールに通う」という方法ではないでしょうか。カリキュラムに沿って必要な知識を体系的に学べば、転職のハードルを下げることができ、また専門知識を学んだことが肩書きからも伝わります。
デメリットとしては、受講料が必要なこと、受講期間が長期にわたる場合があることです。金銭面や時間にある程度の余裕があることが前提になります。

料金 数万円~
期間 数ヶ月~数年
メリット 体系的な知識が身につく、働きながら通える専門学校やスクールもある、肩書きで専門性を証明できる
デメリット 受講料が必要、受講期間が長期にわたる場合がある

ハローワークの「職業訓練」を活用する

職業訓練校とは、国や自治体が運営している、就職・転職に必要な知識やスキルを学ぶための施設です。簿記やパソコン、介護など、地域によって様々な講座を開いていますが、その中に、IT・Web業界に必要な技能を学べるコースが用意されている場合があります。

しかし、ハローワークは就職をさせることが目的であるため、受講期間中も就職活動は続けなければなりません。また、希望する職種の講座が必ずあるわけではなく、講座によっては人数に制限があるため受講できないこともあります。

料金 無料~数千円(補助金が支給される場合もあり)
期間 半年程度
メリット 無料または格安で受講できる、ポートフォリオ制作や転職活動に注力できる、基礎的な知識が身につく、求人を紹介してもらえることがある
デメリット 受講要件を満たす必要がある、受講要件を満たしていても定員がある

未経験者歓迎の求人に応募する

未経験者歓迎の企業に飛び込んで、プロの元で働きながら必要な知識を学ぶ手もあります。実践的な知識を吸収できる点で魅力がありますが、そもそも求人数が少なく、狭き門といえます。また未経験者向けの求人は、選考で人間性や職場環境との相性が問われますことが多いので、応募する前にしっかりと面談対策を行う必要があります。自信がない人は、転職支援サービスの利用を検討してみるとよいでしょう。

料金 無料(有給)
期間 企業によって異なる
メリット 収入を得ながら学ぶことができる、実務的な知識や技術が身につく
デメリット 求人数が少ない、人物評価が重視される

悩むより行動! プロの転職支援を受けてみよう

未経験からIT・Web業界のクリエイティブ職への転職を目指す方法は様々ありますが、どれが自分に合っているのかわからない、という人もいることでしょう。Webist編集部のおすすめは、まず「求人媒体に登録して、プロからの転職支援を受けてみる」という方法です。上記方法に関するアドバイスの他、自分に適した求人選びのポイントや、履歴書・職務経歴書・ポートフォリオなどの作成に必要なことなどを、転職のプロが教えてくれるサービスがあります。
未経験から未知の世界へ進むことは難しく感じるかもしれませんが、この機会に、ぜひ一歩踏み出してみてください。