Webデザイナーが制作したサイトデザインを、Webページとして形にするWebコーダー。Web業界の入り口の1つとして選ばれる職種です。ここでは、未経験からWebコーダーになるための方法と、プロの現場で活躍するために身につけるべきスキルについてお伝えします。
Webコーダーとして活躍するためには、最低限、マークアップ言語のHTMLと、スタイルシート言語のCSSのスキルを身につける必要があります。習得方法としては、スクールや職業訓練校で学ぶ他、オンライン学習や書籍を利用して独学で身につける人も少なくありません。昔に比べ、初心者向けの学習サイトは豊富にあり、基礎的なスキルを身につけるくらいであれば、習得ハードルはそんなに高くないと言われています。
基本的なスキルを身につけた後は、実務経験を積みましょう。未経験から応募できる正社員求人もありますが多いわけではありませんので、アルバイトや派遣で働くことも視野に入れることをオススメします。
無事にWebコーダーの仕事に就けたからといって安心してはいけません。就業後からが本当のスタートです。それでは、プロの現場で活躍するためには何をみにつければよいのでしょうか?
言うまでもありませんが、まずはHTML・CSSコーディングの技術力・スピードの向上を目指すべきでしょう。技術力というのは少々曖昧な表現ですが、Webデザイナーが制作したデザインを正確に実現する技術もありますし、コーディングした本人だけでなく誰しもが運用・更新しやすいように設計する技術なども含みます。しかし、技術ばかりにとらわれすぎて、スピードが疎かになるのもいけません。職場・制作物によって優先されるものが異なりますので、どちらにも対応できるように、バランスよくスキルを磨いていきましょう。
Webコーダーに求められるプログラミング言語の筆頭がJavaScriptでしょう。略してJS(ジェーエス)と呼ばれます。※Java(ジャバ)ではありませんのでご注意ください。
何ができるのか?と聞かれると色々とあるのですが、一例としては「Webサイトに動きを加える」ことができ、サイト上にあるボタンにアニメーション効果をつけるなどが可能になります。HTMLやCSS の習得と比較して、JavaScriptのスキルを身につけるのは難易度がグッとあがりますが、めげずに覚えていきましょう。※職場によっては実務未経験者に求めるスキルとして挙げられることもあります。
また、最近ではWordPressなどのCMSを利用したサイトが増えてきているのでPHP(ピーエイチピー)も習得優先度の高いプログラミング言語と言えます。
Webデザイナーが制作したサイトデザインを形にするのがWebコーダーの仕事ですが、「こうしたほうがユーザーにとって使いやすいサイトになるのでは?」「収益性の高いサイトになるのでは」といったユーザー視点・ビジネス視点を持ち、それらを実現するためのWebデザインの知識を身につければ、Webコーダーの次のステップ、マークアップエンジニアとしての道が見えてきます。身につけるのは簡単ではありませんが、日々、意識して仕事に取り組むようにしましょう。
WebコーダーはWeb業界の入り口の1つとして選ばれる職種ですが、仕事に就いてからが本当のスタートです。プロの現場で活躍するためには様々なスキルを身につける必要がありますが、焦らず一つひとつを習得して、市場価値の高いWebコーダーへと成長してきましょう。