企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 楽楽クラウドの非連続成長を牽引するAIを活用したプロダクト作り/他社とのアライアンス戦略/新規プロダクトの立上げを推進! ラクスで事業開発に挑戦しませんか? 「楽楽クラウド」は、企業のバックオフィス業務を効率化する国内トップクラスのクラウドサービス(SaaS)です。近年の生成AILLMの技術革新などの外部環境が大きく変化している中で、今後も「楽楽クラウド」が圧倒的に成長して日本の生産性を向上していくために、AIを活用したプロダクト作り、他社とのアライアンス戦略の推進、新規プロダクト立ち上げなど、事業開発を担う新たな仲間を募集します。 【組織ミッション】 「楽楽クラウド」は経費精算システム「楽楽精算」や電子請求書発行システム「楽楽明細」など、各業務領域の顧客に対して最高の便益を提供するBest of Breed戦略を推進してきたことで、国内トップクラスのクラウドサービス(SaaS)のポジションを確立しました。 一方で、生成AI/LLMの技術革新などの外部環境が大きく変化している中で、従来のBest of Breed戦略を今後も続けるだけでは、「楽楽クラウド」の圧倒的な成長を実現することは難しいと考えております。そこで、「楽楽クラウド」の非連続成長を実現する取組みとして、AIを活用したプロダクト作り、他社とのアライアンス戦略の推進、新規プロダクト立ち上げなど、事業開発のケイパビリティ強化を担っていただきます。 【ミッション】 ・株式会社ラクス ITサービスで企業の成長を継続的に支援します ・マルチプロダクト戦略部 楽楽クラウド事業の成長にプロダクトを横断して貢献する ・マルチプロダクト戦略部 事業開発課(配属予定部署) 楽楽クラウド事業の非連続な成長にプロダクトを横断して貢献する 【仕事内容】 ▼3大取組みテーマである (1)AIを活用したプロダクト作り (2)他社とのアライアンス戦略 (3)新規プロダクトの立上げ において、マーケティング・セールス・カスタマーサクセス等のビジネスサイドや、エンジニア・デザイナー等の開発サイドなどの関係者と連携しながら、事業計画の策定からプロダクト企画/開発やGo-to-Market戦略の立案・実行など、0→1で事業/プロダクト/機能を立ち上げる事業開発(BizDev)のミッションに従事いただきます。 【仕事内容(詳細)】 1:楽楽クラウドの各プロダクトにおけるAI機能の企画/開発の推進 ・市場・顧客・競合調査などを通して、楽楽クラウドの各プロダクトにおけるAIのソリューションやユースケース等の価値探索 ・自ら簡単なプロトタイプ(試作品)も作りながら、リーンスタートアップで機能やデザインなどの価値検証を小さく素早く実行する ・各プロダクトの関係者と連携してMVPの企画/開発→リリース ・社内でAI活用の取組みを推進している関係者との情報連携 2:楽楽クラウドの各プロダクトと他社サービスとの連携&販売のアライアンス戦略の推進 ・バックオフィス全体を俯瞰して捉え、楽楽クラウドの各プロダクトでは解決出来ていない顧客課題を特定 ・顧客課題のソリューションとなる他社サービスの選定→アプローチ→サービス間連携の交渉 ・各プロダクトの関係者と連携してMVPの企画/開発→リリース ・連携サービスを楽楽クラウドの数万社の顧客基盤に販売するGo-to-Market戦略の立案・実行による収益貢献 3:新規プロダクトの立ち上げ ・楽楽クラウドが参入していない新しい市場における、ターゲット顧客の課題や業務フロー分析などを通して課題を特定する ・市場規模/成長性の調査 ・ユースケース、ペルソナ、バリュープロポジションの設定 ・プロトタイプなどで仮説検証 ・市場の勝ち筋が見えたら事業計画を策定の上、新規プロダクト立上げの承認を得る ・MVPの企画/開発→リリース など 【得られる経験・スキル】 ・国内トップクラスのクラウドサービス:複数の国内トップクラスのプロダクトでスケールが大きいビジネスができます。 ・複数の事業フェーズ:ARRが0→1億→10億→100億→500億など、様々なフェーズのプロダクトに横断して取組むことができる。 ・事業開発全般のノウハウ:新規事業やプロダクトを立ち上げるための価値検証、事業計画策定など、事業開発における一連のプロセスを実践的に学ぶことができます。将来、事業責任者を目指す方にとってもプラスの経験を得ることができます。 ・幅広い業務領域の経験:マーケティング、営業、カスタマーサクセスといったビジネスサイドに加え、経営陣、開発、バックオフィスなど、多様な関係者と連携しながら業務を進めるため、幅広い業務領域の知識・経験・スキルを習得できます。 ・AIに関する知識・経験・スキル:来るAI時代において活躍するために不可欠な、AI全般に関する知識・経験・スキルを身につけることができます。 ・プロジェクトマネジメントスキル:目標達成に向けて、計画立案、実行、進捗管理など、プロジェクトを成功に導くためのプロジェクトマネジメントスキルを向上させることができます。 【ポジションの魅力】 ・経験豊富なリーダーとの協働:FintechやSaaS企業で、新規事業やプロダクトを何度も立ち上げ、成長させてきた経験豊富な部長と伴走しながら、上記の知識・経験・スキルを効果的に習得できます。 ・キャリアアップの機会:事業開発のノウハウを深く学ぶことは、将来の事業責任者としてのキャリアを目指す上で大きなアドバンテージとなります。 ・自己成長の加速:幅広い業務領域に携わることで、ビジネスパーソンとしての総合力を高め、自己成長を加速させることができます。 ・市場価値の向上:AIに関する知識・経験・スキルを身につけることは、今後のキャリアにおいて大きな市場価値となります。 【キャリアパス】 ビジネスサイドや開発サイドなど、多くの関係者と連携して幅広い業務に取組む事業開発ポジションで成長して、成果を出すことで、下記様々なキャリアパスに挑戦できる可能性があります。 ▼シニアPMM(複数プロダクト担当) マルチプロダクト組織を横断してイシュー整理や施策を推進しながら、複数プロダクトの中長期的な戦略・方針の策定、PMMの育成・採用へのコミットメント ▼CPO(Chief Product Officer)(プロダクト全体統括) 楽楽クラウドの各プロダクト全体の責任者として、PMM組織全体の管理・統括を担い、楽楽クラウド全体のプロダクト戦略・方針や結果に責任を持つ ▼事業責任者 新規事業の立ち上げ責任者や、既存事業の責任者となり、事戦戦略方針や結果に責任を持つ 【配属組織】 ▼楽楽クラウド事業本部 プロダクト戦略統括部(合計35名) ・プロダクト戦略1部(計11名) ・プロダクト戦略2部(計13名) ・マルチプロダクト戦略部(計10名) - マルチプロダクト戦略課(課長1名/メンバー3名) - 事業開発課(部長兼務/メンバー3名)★ - PMMイネーブルメント&ナレッジ課(部長兼務/メンバー3名) ※2025年4月時点 ※★→配属予定組織 |
給与・報酬 |
年収648.912万円~1000万円 . 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6月/12月) ▼例 年収648万の場合 月額407,000円(基本給322,000円+時間外手当55,000円+その他手当30,000円) ※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区代々木2-1-1 (各線 新宿駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【この求人の3行まとめ】 ・オンオフ統合のマーケティング企業の運用型広告コンサルタント職 ・海外案件を中心に携わりながらプランニングまで幅広くお任せ ・グループ会社と連携し、煩雑な業務は省力化 【募集背景】 韓国クライアントのパフォーマンス領域案件をメインに広告運用を行いながら、運用だけではなくプランニングやクライアントへの提案まで幅広く挑戦するコンサルタントを採用することで、広告運用領域での圧倒的な優位性を作り、 韓国クライアントの業績拡大と新たな価値創出 を実現するため ※CARTA MARKETING FIRM、またCARTA HOLDINGS内でも様々な職種やポジションがございます。 ご経験やスキルに合わせて適宜マッチングをおこないます。 【業務内容】 ▼概要 広告主が抱えるマーケティング課題に対する、グループや外部アセットを活用したメディアプランニング兼広告運用コンサルタント業務 ▼詳細 ・アカウントプランナーと連携した課題の抽出・ターゲット選定 ・上記を踏まえた、マーケティング戦略の立案 ・メディアプランニング・実運用 ・レポート/レビュー資料作成 ・広告主に対しての改善提案 ・クリエイティブ・ランディングページの改善ディレクション ・各種効果測定ツールや調査会社と連携した効果検証 広告主に対して、アカウントプランナーとタッグを組み、戦略立案・施策実施・効果分析までを一貫して担当していただきます。 プレイヤーとして課題に対して最適なアカウント設計・運用・提案を行っていただきながら、運用組織のマネジメント業務もお任せする予定です。 ▼クライアントジャンル 大手ゲームアプリ、ライブ配信、漫画アプリ、韓国コスメ ※クライアントジャンル、Web/アプリ問わず幅広く支援しております ▼業務効率化について 入稿やレポーティングなどのオペレーティブな業務をグループ会社 CARTA KNOTと連携することで省力化し、クライアントの課題解決に向き合うための本質的な時間を確保しています。 ▼取り扱い媒体 Yahoo!/Google/X(Twitter)/Meta/LINE/ASA/TikTok/Zucks/テレシー/その他DSP・ADNW メガプラットフォームの活用は勿論ですが、広告主の本質的な課題解決を実現するためのチャネル・プラットフォーム選定を行っています。 【ポジションの魅力】 ・外部プラットフォーム運用での知見はもちろんのこと、自社プラットフォームを保有している為、自ら考えた事が機能に対してのブラッシュアップに繋がり、自社プロダクトを育てることができる ・韓国案件以外にもその他地域の海外クライアント、国内クライアントの案件などを含めた多ジャンルの広告運用に携われる ・誰もが知る大手クライアントや海外クライアントの取り扱いも多く、Globalな人材がいる環境で、事業成長・組織成長の両軸でビジネス視点を持ちながら業務に携われる また『広告運用=管理画面と向き合う』という考えではなく、下記のやりがいを持って幅広く関わっていただけます。 ・広告主と向き合い課題のヒアリングから解決までを担える ・デジタルマーケティングに留まらず、オフライン施策含めた統合プランニングに関わることができる 【組織構成】 ※2024年7月時点 組織全体:約270名 今回の配属先:コンサルチーム 組織人数:21名 【備考】 本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社CARTA MARKETING FIRMへ出向となります。 |
給与・報酬 |
年収408万円~700万円 . 【給与】 前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 業績により決算賞与別途支給 年2回(1月、7月)見直し 【賃金形態】 年俸制 【賃金(基本給、定額手当 等)】 ベース給+固定残業代+残業手当(固定残業超過分)+諸手当 【固定残業代】 ・所定外労働45時間および深夜割増15時間相当(92,761円~159,301円)を給与に含み支給 ・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門2-6-1 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ各線 虎ノ門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #英語以外の語学力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【この求人の3行まとめ】 ・クライアントのあらゆるマーケティング課題に向き合っていくコンサルタント職 ・大型案件を中心に携わりながら手段は限定せず、課題解決のために幅広いメディアを活用し顧客への直接提案/レポート報告/改善提案等のフロント業務まで幅広くお任せ ・グループ会社と連携し、煩雑な業務は省力化 【募集背景】 「チャネル」×「業界」の広さと深さを持ったコンサルタントを採用することで、広告運用領域での圧倒的な優位性を作り、CARTAグループの強みであるプロダクト開発力を活かし、クライアントの業績拡大と新たな価値創出を実現するため。 【業務内容】 ▼概要 広告主が抱えるマーケティング課題に対して顧客(広告主・電通各社のステークホルダー)に直接提案・レポート・改善提案を行うフロント業務も担いながらグループや外部アセットを活用したメディアプランニング兼運用コンサルティング業務 ▼詳細 ・アカウントプランナーと連携した課題の抽出・ターゲット選定 ・上記を踏まえた、マーケティング戦略の立案 ・メディアプランニング・実運用 ・レポート/レビュー資料作成 ・広告主に対しての改善提案 ・クリエイティブ・ランディングページの改善ディレクション ・各種効果測定ツールや調査会社と連携した効果検証 デジタル領域の効果測定ツール以外にも、電通グループやCARTA HOLDINGSが保有するテレビCMの視聴ログなどのオフラインデータを掛け合わせた、ユーザーインサイトに基づく広告運用を実現できます。 ▼業務効率化について 入稿やレポーティングなどのオペレーティブな業務をグループ会社 CARTA KNOTと連携することで省力化し、クライアントの課題解決に向き合うための本質的な時間を確保しています。 ▼取り扱い媒体 Yahoo!/Google/X(Twitter)/Meta/LINE/TikTok/Zucks/PORTO/その他媒体、オフラインメディア メガプラットフォームの活用は勿論ですが、広告主の本質的な課題解決を実現するためのチャネル・プラットフォーム選定を行っています。 【ポジションの魅力】 ・幅広い媒体の運用に携わる事が出来る為、扱える媒体や知見が増える ・ダイレクト領域からブランディング領域まで幅広い案件に携われる ・電通や電通グループ企業と一緒にインパクトのある大型案件の経験を積める ・広告運用だけではなくレポート報告や改善提案もお任せするので提案スキル、フロント業務も身につく ・代理店や広告主と直接コミュニケーションが取れるのでニーズを正確に把握し戦略を柔軟に調整ができ課題解決にスピード感を持って対応が出来る 【支援実績】 ▼Case1:新規顧客獲得・会員向けプロモーションにおけるフルファネル支援 ・業種:飲料系家電メーカー ・施策目的:新規顧客獲得から、会員向けのプロモーションまでフルファネルでマーケティングをサポート ・得られた効果: - 質の高い新規ユーザーを集めることで、投資効率高く新規購入者数アップに貢献 - 会員データを分析することで、購入後の顧客状況を定量的に可視化 - ショッパーリファレンスの最大化を行うことで、店舗、デジタル(自社・EC)TOTALでの売上アップに貢献 ・提案・施策分類:マーケティング戦略/ダイレクトレスポンス戦略/Eコマース戦略/クリエイティブ制作/メディアプランニング/運用コンサルティング/会員データ分析/MMM分析 ▼Case2:EC領域での売上最大化を含むマーケティング支援 ・業種:大手スポーツ用品メーカー ・施策目的:EC経由での売上最大化から、新規見込み顧客数獲得までのマーケティングをサポート ・得られた効果: - 各メディアの配信戦略の策定し、戦略に基づいたアカウント構造整備を実施することでEC経由の売上を最大化 - 会員の商品閲覧、購買データを活用し戦略的に広告配信することで新規顧客獲得、既存顧客のクロスセルに貢献 - 認知領域において独自のKPI指標を策定し、新規顧客の獲得効率を最大化 ・提案・施策分類:マーケティング戦略/ダイレクトレスポンス戦略/Eコマース戦略/メディアプランニング/運用コンサルティング/購買データ分析 【組織構成】 ※2024年7月時点 組織全体:約270名 今回の配属先:営業局 組織人数:営業局 43名 【備考】 本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社CARTA MARKETING FIRMへ出向となります。 |
給与・報酬 |
年収450万円~720万円 . 【給与】 前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 業績により決算賞与別途支給 年2回(1月、7月)見直し 【固定残業代】 ・所定外労働45時間および深夜割増15時間相当(102,301円~163,680円)を給与に含み支給 ・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給 【賃金形態】 年俸制 【賃金(基本給、定額手当 等)】 ベース給+固定残業代+残業手当(固定残業超過分)+諸手当 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門2-6-1 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ各線 虎ノ門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社クラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 主に、勤怠管理や給与計算などの毎月発生する労務業務や契約書などの内容確認やレビューをお任せします。ゆくゆくは、オンボーディングや社内制度の策定及びブラッシュアップなどご興味ある分野を担っていただきます。 ▼具体的には下記をお任せいたします ・入退社手続き:新入社員や退職者に関する必要な手続きの対応 ・勤怠管理:社員の出勤状況の確認、勤怠データの管理 ・給与計算:社員の給与計算および振込手続き ・社会保険関連業務:健康保険、厚生年金などの手続き ・年末調整:年末調整業務全般の実施 ・契約書レビュー:契約内容にリスクや不備がないかを確認 ※リモート可 週に3日程度本社への出社となります。それ以外はリモートも可能です。 |
給与・報酬 |
年収310万円~600万円 . |
勤務地 | 東京都 目黒区青葉台4-6-6 (京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | cocone v株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
国内外5,000万人超の会員数を誇る業界最大規模のオンラインゲームポータルの運営事業を中心に、オンラインゲーム(PC/SP)やSNSサービスの自社開発・運営事業を手掛ける当社の一員として、自社タイトルのゲーム開発に携わっていただきます。 ご担当いただくタイトルは、ご経験やご希望等を鑑みて、現在展開している複数のゲームタイトル、もしくは今後予定している新規タイトルのいずれかのうちから、双方同意の上で決定します。 また、ご希望があれば「メタバース」や「ブロックチェーン」、「アバタービジネス」といったゲーム以外の事業へのアサインも可能です。 |
給与・報酬 |
年収400万円~800万円 月収33.3万円~66.7万円 |
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区 (地下鉄空港線「東比恵駅」直結) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #未経験者歓迎 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SANN |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 発達障がいは人によって様々な個性がありますが、自分の強みを見つけていただき、適した就職先を見つけるまでの過程をサポートしています。 福祉は初めてで不安… 経験はあるけど自信が… やってみたいけどブランクがあって不安… そんな方でもご安心ください。丁寧なレクチャーもありますし、皆さん数日で慣れています。 ▼就労移行支援 就職に必要なスキル全般のサポートや自己理解を深めるためのトレーニング、職場でのコミュニケーションスキルやビジネスマナーなどの講義を行います。 就職先企業や地域を支える各機関との関係構築などもあります。 ▼就労定着支援 障がいのある方が就職した企業様へ訪問し、面談を行います。 悩みや不安、問題など生じていないかをヒアリングし、就労継続ができるように企業様と共に課題解決に導きます。 ▼チーム構成 管理者、サービス管理責任者、⽣活⽀援員、職業指導員、就労⽀援員(キャリアコンサルタント)、就労定着支援員 【部署】 福祉事業部 【募集要項】 『所沢』正社員★障がいのある方の就労移行支援&定着支援員を募集! 当社が就労移行支援事業を開始して5年。 サテライトオフィス型の障がい者雇用&定着支援など事業領域が拡大していく今、新たなメンバーを募集します。 社会貢献性の高い仕事にチャレンジしてみませんか? ▼就労定着支援とは? 障がいのある方が「継続して就労できる」ための支援。 障がいのある方の離職率が高いことは社会課題のひとつ。 就職先の企業様と障害のある方の双方の調整役としてご活躍頂きます。 ▼やりがいは? ・障がいのある方が生き生きと、自分らしく働くためのサポートができます! ・就労継続を目指していく方に対し、これまでのご自身のキャリアや知識を生かしアドバイスができます! ・働くことにやりがいを見出した姿を見ることができます。 |
給与・報酬 |
年収330万円~450万円 . 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として59,280円~82,960円を支給 月給:250,000円~350,000円 ▼月給には、下記固定残業を含む ・基本給:190,720円~267,040円 ・固定残業手当:59,280円~82,960円 (時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として支給) ※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 給与改定:年2回(6月・12月) 給与・待遇等は目安です。スキル・経験に応じて決定されます。 |
勤務地 | 埼玉県 所沢市くすのき台3-18-10 (西武鉄道各線 所沢駅から徒歩5分 西武鉄道新宿線 航空公園駅から徒歩26分 JR武蔵野線 新秋津駅から徒歩27分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織概要】 プロダクト組織は機能開発を担当するチームと基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれています。 定期的にお客様との商談動画の視聴をしたり、展示会に参加したりと、お客様の生の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 また、開発体制としてもともとはスクラムを導入しておりましたが、プロダクトの拡大に伴い現在はスケーリングフレームワークであるFASTへの移行に挑戦しています。 【募集背景】 2023年の1年間でログラスは非常に早いスピードで成長しており、ARRは3倍に、平均導入企業規模は8倍になりました。 市場の拡大に伴い、私たちが出会うユーザーのビジネスモデルの幅は広がっており、経営管理へのニーズも多岐にわたります。引き続き多くの機能開発を予定しており、提供価値を拡大できる新プロダクトも検討中、スクラムチームも今後増えていく予定です。 一方で、ミッションである「良い景気を作ろう。」の実現にはまだ先は長いと思っています。組織とプロダクトをどのように進化させれば目指す世界までたどり着けるのか、マイルストーンをどのように置くのか、ユーザー価値を高めるための探索プロセスをより高速化するにはどうすればいいのか、粒度を問わない様々な課題に手探りで向き合っている最中です。 複雑な業務ドメインへのキャッチアップやビジネス・エンジニアリング・デザイン組織の拡大スピードも踏まえ、彼らと伴走しながらユーザーに向き合い、イシューの特定と解決を推進できる新たなプロダクトマネージャーを必要としています。 ビジョンの実現に必要な視野の広さと強い意志を持ち、プロダクトを率いることができる方、ぜひご応募をお待ちしています。 【具体的な業務内容・ミッション】 ログラスのテクニカルプロダクトマネージャーは、エンタープライズ対応可能なアーキテクチャやマルチプロダクト戦略を支える基盤を構築し、プロダクト数や領域拡大に伴う課題解決やスケーラビリティの向上、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。具体的には以下のようなプラットフォーム開発を主導していきます。 ・認証・認可基盤 ・各プロダクトに散在するデータの集約と活用API ・非機能要求の分析とアーキテクチャ実装 テクニカルプロダクトマネージャーの役割は、マルチプロダクト戦略実現に向けて、解決しなければいけない課題を整理し「何をつくるのか」「なぜつくるのか」に責任を持ち、開発チームと一緒に「どのようにつくるか」「どう実現するか」を考え、推進していくことです。 【具体的な業務内容】 ・中長期ミッション達成のためのプロダクト基盤の目標やロードマップの作成 ・新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、推進 ・既存の共通基盤やAPI改善のための企画や設計、推進 ・上記の実現のための仮説検証 ・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整 【開発環境・使用している主なツール】 ・サーバーサイド - Kotlin、Spring Boot ・フロントエンド - React、Next.js、TypeScript ・コミュニケーションツール - Slack、Gather ・ドキュメンテーション・図の作成 - Notion、Miro、diaglams.netなど ・開発バックログの管理 - Notion 【ログラスのプロダクトマネージャーはここが面白い】 1.ターゲットにしている顧客とミッション ログラスは経営管理領域のSaaSです。会社の大きさが大きくなればなるほど経営管理のペインも複雑かつ解くべき課題も増えていく、という事業領域にチャレンジしており、ターゲットとしているのは著名な大企業が多いです。 経営という側面から日本のエンタープライズ企業の課題解決に真剣に取り組んでいるスタートアップは、現時点では珍しいのではないかと思います。 「良い景気を作ろう。」というミッションは、ログラスが支えるお客様が多ければ多いほど、お客様が世の中に与えているインパクトが大きければ大きいほど、解決できる課題が深ければ深いほど、実現に近づいていくと信じています。 どこか当たり前に感じていた、衰退していく国のイメージを自分の手で覆していく挑戦は、非常にやりがいがあり面白いと感じます。 2.急速な拡大フェーズにある ログラスは最初のPMFが完了し、事業の急拡大を目指すフェーズです。 いずれ訪れる10→100のフェーズも視野に入れながら、1→10を圧倒的なスピードで駆け抜ける。 0→1フェーズで蓄積された体験を踏まえながら、多くのステークホルダーとともにビジネスを考えながらプロダクトを作っていく経験はプロダクトマネージャーとして難易度が高く、楽しい時間です。 3.プロダクトづくりは組織づくり 「プロダクトマネージャーのゴールは、組織全体でプロダクトマネジメントに向き合える体制を作ること」という一般的な言説がありますが、ログラスに揃っているメンバーの強さはこれを本気で追求し、実現できるものだと思っています。 組織のバリューに表れているように、ログラスでは成功のための対話を重視し、生涯顧客価値に向き合う風土があり、プロダクトの成功のためにメンバー全員で日々検証と議論を繰り返しています。 組織により良いプロダクトマネジメントを根付かせ、より良いプロダクトを高速かつ安定してデリバリーしていく経験を作れるのではないかと思っています。 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収700万円~1050万円 . 昇給あり 年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく 【給与】 SO(ストックオプション)制度あり 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 【賞与】 なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SANN |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼就労移行支援 就職に必要なスキル全般のサポートや自己理解を深めるためのトレーニング、職場でのコミュニケーションスキルやビジネスマナーなどの講義を行います。 就職先企業や地域を支える各機関との関係構築などもありますので、営業のご経験がある方も是非ご応募ください。 ▼チーム構成 管理者、サービス管理責任者、⽣活⽀援員、職業指導員、就労⽀援員(キャリアコンサルタント) 【部署】 福祉事業部 【募集要項】 ▼『オープニングスタッフ募集』立川・多摩センターの就労移行支援! 当社が立川駅周辺で就労移行支援事業を開始して7年。 所沢の就労移行支援、就労定着支援、グループホーム、自立訓練など様々な事業所を展開してきました。 そしてこの度、立川駅周辺と多摩センター駅周辺に、新たな就労移行支援事業所の開設を予定しております。 スピード感をもって福祉事業を拡大していく当社で、新規事業所のオープニングスタッフとしてチャレンジしてみませんか? 福祉領域のみならず、ビジネスとしての経験、キャリアもつくることが出来る環境です。 ▼やりがいは? ・障がいのある方が生き生きと、自分らしく働くためのサポートができます! ・就労、就労継続を目指していく方に対し、これまでのご自身のキャリアや知識を生かしアドバイスができます! ・働くことにやりがいを見出した姿を見ることができます。 【勤務地】 立川、多摩センターの新規事業所は、2025年7~9月に開設予定のため、当初は立川の既存事業所での勤務(研修を含む)となります。 |
給与・報酬 |
年収330万円~450万円 . 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として59,280円~82,960円を支給 月給:250,000円~350,000円 ▼月給には、下記固定残業を含む ・基本給:190,720円~267,040円 ・固定残業手当:59,280円~82,960円 (時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として支給) ※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 給与改定:年2回(6月・12月) 給与・待遇等は目安です。スキル・経験に応じて決定されます。 |
勤務地 | 東京都 立川市曙町2丁目22番20号 (JR各線 立川駅から徒歩4分 多摩都市モノレール線 立川北駅から徒歩7分 多摩都市モノレール線 立川南駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】 キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。 その中でも当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 こうした事業環境の中で、個人向け総合金融サービス「Olive」をはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた「三井住友フィナンシャルグループ」と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。 本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。 その巨大プロジェクトの立ち上げに際して、新規事業のプロダクトマネジャーとして、革新的なサービスを最前線で企画~構築~グロース推進していくプロフェッショナル人材を募集します。 【具体的には】 ・ユーザ課題の仮設立てと検証を通じたマーケット・ユーザに関する深い理解 ・プロダクトバリューの策定、浸透、バリューを根幹とし、顧客ニーズを鑑みた開発意思決定やロードマップ策定 ・市場/顧客、競合、自社それぞれを大局的に捉え、中長期目線と短期目線のバランスを踏まえたプロダクト戦略の作成 ・開発機能の選定と関係システム仕様も踏まえた新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・デザイナー・エンジニア、ビジネスサイドなどの多くのステークホルダーを交えたコミュニケーション/意思決定、など 【ポジションの魅力】 ・大型新規サービスのプロダクトマネジメントに初期フェーズから参画が可能です ・大型プロジェクトのため、実際にビジネスが世の中に広がっていくプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴う事業戦略の変化などをダイナミックに経験できます ・将来的には自社の他サービスのプロダクト立ち上げやプロダクト責任者などをお任せする場合もございます 【勤務地】 当ポジションにおいては、SMFGのオフィスに出勤想定(豊洲) ▼オフィスの出社頻度 週5回(アライアンス先のオフィス/23区内常駐想定) |
給与・報酬 |
年収1000万円~1400万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) 【給与】 スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 【想定年収】 ・管理監督者(スペシャリスト枠) ・基本給670,000円(深夜割増29,779円含む)~934,000円(深夜割増41,461円含む) ・賃金形態:月給制 ・給与改定:年1回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)】 2022年4月に17億円シリーズAラウンドの調達を実現したログラスは、前年比3倍以上成長を実現を目指しています。未だにスプレッドシートやExcelを利用した煩雑な業務が残存しており、この業務に頭を悩ませている企業が多く存在している「経営企画・管理」の領域。そのため、我々CS部門ではLoglassによってDXを図ることはもちろん、本来あるべき経営管理部の業務フローの設計や経営管理部が経営判断に使うべき情報の見直し、取捨選択を実現しています。ありがたいことに、すでに時価総額1000億円を超える国内有数の大企業のお客様にもご利用開始頂いており、”さらに多くのお客様に最高の経営管理体験を届け、Loglassを基軸に意思決定が成されている状態をつくりだす”ことを実現するため、新たな仲間を募集しています。 【具体的な業務内容・ミッション】 本ポジションは、カスタマーサクセスチームの中でも、お客様と協同したプロジェクトを通してお客様の新たな経営管理業務プロセスを作り上げていくカスタマーサクセスマネージャーチームのシニアメンバーポジションの募集となります。カスタマーサクセスマネージャーは、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の新たな経営管理業務プロセスの設計~実装に向けたプロジェクトをマネジメントしていく役割を担います。また、新規導入時だけでなくお客様との密な関係性を維持し、運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化もリードしていきます。 ・新規経営管理業務プロセスの構築 - お客様の現状業務のヒアリング - お客様と協同した新たな業務プロセスの設計 - プロジェクト環境の構築支援 - 新たな業務プロセスでの運用テストの支援 - これらの導入ステップを適切に推進するためのプロジェクトマネジメント ・運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化 - お客様に対する経営管理業務の更なる高度化に向けた提案 - 高度化に向けたプロジェクトの立上げ支援 ・チームマネジメント - メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進 ※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収500万円~1200万円 . 【給与】 ストックオプション(SO)制度あり ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | カタログ・マニュアル制作会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 お客様であるメーカーの整備マニュアル制作依頼の増加に対応し社内に不足する機械整備スキルをもつ経験者を増員するため、同部署に新しい編集3課を設立しました。 【仕事の概要】 ・取り扱い商材 整備マニュアル、取扱説明書 ・誰に向けた商材なのか お客様である農業機械、建設機械メーカー向けに制作し、最終的には世界各国の農林、建設業、道路舗装業などインフラ構築に携わる方々に届くスケールの大きい仕事です! ・どのような仕事なのか お客様であるメーカーからの依頼を受けて、分解・点検・交換・組付けなど機械の整備作業を行いつつ、各種資料から情報の収集・整理を実施します。 【具体的な役割】 整備経験を存分に活かして是非当社でご活躍いただきたいです! マニュアル制作の基本業務からしっかりと教育させていただきますので、オフィスワークが初めての方でも簡単なパソコン操作が出来れば大丈夫です。 ▼業務の流れ (1)ベース機種の整備マニュアルの確認(オフィスワーク) メーカーが開発する機械は、ベースとなる機種を部分的に変更して作られるケースがほとんどです。そのため、メーカーから制作を依頼される整備マニュアル・取扱説明書も、ベース機種の整備マニュアル・取扱説明書を部分的に変更して制作していきます。まずはベース機種の整備マニュアル・取扱説明書の記載内容を把握することからスタートします。 (2)各種資料から情報の収集・整理(オフィスワーク) メーカーから支給される各種の情報に目を通したり、打ち合わせに参加したり、ヒアリングを実施して、ベースとなる機種からの変更箇所に関する情報を収集します。それを元に、整備マニュアル・取扱説明書の、どこを、どのように、変更するか情報を整理していきます。 (3)実機を使った整備手順の確認、撮影(お客様であるメーカーの開発拠点での作業) 対象となる機械は発売前のもので、実機確認できる期間と場所が限られます。そのスケジュールにあわせてメーカーの開発拠点にて実機の確認作業を実施します。新たに開発された機械の分解・点検・交換・組付けを実際に行いながら、整備手順の説明文を書き起こしていきます。整備マニュアル・取扱説明書は読み手にわかりやすく伝わるよう写真やイラストを使って説明しています。そのための写真撮影もこの際におこないます。 ※現状宿泊出張はなく、平日での訪問スケジュールを想定しています。 (編集3課では新しい業務のため、現状平均的な日数はお伝え出来ませんが高頻度ではないです。) (4)データ入力(オフィスワーク) 整備マニュアル・取扱説明書は専用の文書制作システムを使って制作します。システムにデータを入力していけば、紙面デザインの知識やセンスがなくても、整備マニュアルを制作できます。 【配属先部門構成(人数)】 部門社員数:合計23名 部門長1名、編集1課5名、編集2課13名、編集3課4名 【やりがい】 ・年間休日120日で、土日祝日にしっかり休みをとりつつ、これまでの整備のスキルを活かして、オフィスワーク寄りの働き方に変えられるワークライフバランスが充実した職場環境です。 ・個人のお客様ではないので、個人接客や販売ノルマ等は一切ありません。整備マニュアル・取扱説明書作りに集中して取り組むことができます。 ・今まで整備マニュアルを読んでいて「わかりにくい説明だな」と感じた経験を、自らがわかりやすい整備マニュアル作りに生かすことできます。 ・最新技術や機構、機能に関わるチャンスが豊富にあります。レベルアップを図り成長を実感しやすい環境で活躍できます。 【キャリアアップできる】 ・経験を積めば、オフィスワーク主体の働き方にキャリアップできます。 ・これまでの機械整備のスキルや知識を生かしながら、新たに、整備マニュアル・取扱説明書編集業務を習得できます。 ・お客様の現場で実機に触れながら、お客様の製品の知識や技術を身に着けることができます。 ・徐々に、お客様よりも広く深い知識や技術を身に着けて、お客様から頼りにされる存在に成長できます。 ・やがて、お客様からアドバイスを求められ、お客様にとって必要不可欠な存在に成長できます。 ・お客様に近い立場から、課題やニーズを聞き出すチャンスを生かして、新規事業の企画、立案に関わる存在に成長できます。 【入社後の研修・習得イメージ】 マニュアル編集業務のノウハウは、入社後に身に着けていきます。 その後、OJTにてお客様の現場で実務を通じて整備マニュアル・取扱説明書作りのノウハウを身に着けていきます。 |
給与・報酬 |
年収400万円~550万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、11月) |
勤務地 | 大阪府 (南海高野線 浅香山駅から徒歩12分 南海高野線 堺東駅から徒歩12分 阪堺電軌阪堺線 神明町駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 当社の主力プロダクト「Wallet Station」の導入・機能開発プロジェクトのマネジメントをお任せします。 「Wallet Station」はさまざまな業種の企業が有するプロダクトへ「オリジナルPay」をスピーディに構築するための決済プラットフォームです。 コード決済、残高管理やユーザ認証など決済システムのコア機能に加え、ポイント発行やチャージなどの周辺機能までをAPIで連携・提供しています。 【具体的な業務内容】 大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業にプロダクト導入を進めていく大規模プロジェクトをご担当していただきます。 企業のニーズに合わせてプロダクトの各機能開発もリードし、プロジェクトマネージャーとして社内外多数のステークホルダーと折衝しながらプロジェクトを推進してください。 ▼「Wallet Station」の導入やプロダクト開発におけるマネジメント ・企業とのプロダクト導入における要件定義やタスクなどの折衝 ・パートナー企業との、開発タスク管理やスケジュール調整などのマネジメント ・プロダクト開発における基本設計〜詳細設計 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビューによる品質の確保 ・業務効率化のための運用改善提案 ・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート ▼下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進 ・採用活動などの組織づくり 【組織について】 Wallet Stationを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在100名が所属する組織です(平均年齢36歳)。スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。 チームは開発の領域別に分かれており、プロジェクトベースでメンバーが集まってチームを組成しています。(チーム内訳:バックエンド、フロントエンド/デザイナー/PdM/QAなど) コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。 【魅力・得られる経験】 ▼日本を代表するエンタープライズ企業とのプロジェクトマネジメント経験ができる 相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。大規模なプロジェクトの上流からクライアントと向き合い、提案しながらプロジェクトを行うことができます。 ▼難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる 様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。 ▼クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる リリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提案を行うことも増えており、導入して完了するのではなく、追加提案を通じたクライアントと自社プロダクト双方のサービス拡大にも関われる環境です。 【技術スタック】 ・言語/フレームワーク - バックエンド:Java(SpringBoot)、Kotlin - フロントエンド:TypeScript(Vue.js) - モバイル:Dart(Flutter)、Swift、Kotlin ・データベース:SQLServer、Google BigQuery ・インフラ :AWS、Azure ・CI/CD:Github Actions ・テストツール:JUnit、Cypress、Storybook、Postman ・デザイン:Figma ・ソースコード管理:GitHub、GitHub Copilot ・プロジェクト管理:Jira ・情報共有ツール:Slack、Confluence 【勤務時間】 フルフレックス・ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。 基本的にはリモートワークですが、対面が効果的な場合はオフィスに出社し、高いパフォーマンスを発揮できるようフレキシブルな働き方を推奨しています。 1日の勤務時間も定めがなく、家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能で、さまざまな生活スタイルに合わせた勤務ができる環境です。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として25,089円~を支給 【想定年収】 スキル・ご経験を考慮の上、下記いずれかとなります。 ▼管理監督者(マネジャー〜部長/スペシャリストクラス) 基本給534,000円〜(基本給には30時間分の深夜割増として25,089円〜の手当を含む) ・賃金形態:月給制 ・給与改定:年1~2回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【第二新卒採用について】 ログラスは「良い景気を作ろう。」というミッションを本気で追いかける集団です。良い景気を作るために、私達が会社としても、個人としても急成⻑し多くのお客様の経営を支えることを目指しています。そして、志を同じくした「ログラスマフィア」が世界中で日本経済に貢献する世界を目指しています。 これまで我々は中途社員を中心に毎年3倍の成⻑を実現してきましたが、組織が拡大する今「Commitment & Challenge」という組織コンセプトを設定し、組織文化で競争力の源泉を創り出すという意思決定をしました。 この組織文化を強化するためには、社員よるボトムアップでのカルチャー強化と組織力の底上げが必要不可欠であると考えています。ログラスではこれを重要視し、最大限の成⻑機会を提供する前提で第二新卒採用を行います。 今、世の中が注目する成長ベンチャーの第二創業メンバーとして会社が成長することで得られる圧倒的な成長機会によって、圧倒的なスキルと経験を獲得してください。 【募集ポジションについて(募集背景・組織ミッション・魅力)】 将来的に、ログラスの経営幹部・マネージャー候補、または各職種のトッププレイヤーとして活躍いただくことを期待し、初年度から多くの意思決定経験を積んでいただく環境をご用意しています。 ▼想定ポジション カスタマーサクセス ▼このポジションの魅力 ・日本を代表するエンタープライズ企業の経営管理に向き合い、顧客の事業成長に伴走することができる ・導入プロジェクトの支援を通して、プロジェクトマネジメントスキルを身につけることができる ・業界業種・会社規模など幅広い顧客を担当しながら、経営管理のドメイン理解をすることができる ・すでに米国で大きな成長を遂げているEPM市場を、日本で作っていく立場として牽引することができる 【具体的な業務内容・ミッション】 ▼カスタマーサクセス ・クライアントに対する業務改善やLoglass導入に向けたプロジェクト支援 ・既存顧客に対する経営管理やLoglass活用の高度化に向けた提案活動 ・機能/仕様に関するカスタマーサポート対応 ・機能要望の社内連携とサポートサイト等機能に関わるクライアントへの情報発信 ・顧客体験やビジネスプロセス改善に向けた各種仕組み整備と運用 ログラスの事業成長と導入していただいた顧客との信頼関係構築に必要不可欠なのがカスタマーサクセス部門です。 国産SaaSの中でエンタープライズ向けソリューションを提供している会社はまだまだ多くありません。 SaaSのビジネスモデル上、導入いただいた顧客に長期的にご利用いただくことが重要であり、それを実現するカスタマーサクセスは市場価値が高いとされています。 日本を代表する大手企業のシステム導入に深く関わるカスタマーサクセス職を経験すれば、経営管理への解像度、プロジェクトマネジメントスキルを身につけることができ、ビジネスパーソンとしての価値を一段上げることができます。 社内のトッププレイヤーが集まるこの組織でこれまでの経験を活かし、顧客からの信頼と象徴的な成功事例の創出をお願いできればと考えております。 加えて、フィールドセールスや経営DXコンサルタントを巻き込んだ施策をリードし、戦略や組織作りに携わりたい方を強く募集しております。 【想定のキャリアパス】 ▼1年半ほどを目安に以下の職種への異動の可能性がございます。 ・フィールドセールス ・経営DXコンサルタント ・新規事業立ち上げ もちろん専門性を高め、マネージャーを目指していただくことも可能です。 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収400万円~750万円 . 昇給あり 年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく 【給与】 ※弊社規程に基づく ※ストックオプション(SO)制度あり ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 今回募集する『コンサルタント』新規事業開発コンサルタントは、クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定~サービスの企画設計、収支計画、フィジビリティ検証、スマートフォンアプリを中心としたクリエイティブ制作に関するプロジェクトマネジメントまでトータルでコンサルティングしていただきます。 急速な業界進化の中で、数年後の社会を見据えた先見性を発揮し、時流を捉えたスピード感ある提案を行うことが求められます。インフキュリオン コンサルティングは、「金融・決済×テクノロジー」領域において、事業戦略立案、サービス企画、サービス設計を数多く行い、クライアントと共に今までにない新たなビジネスモデルの創出を行っております。 現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。業界発展に伴い高度化かつ複雑化するクライアントニーズを捉え、クライアントのパートナーとして、新たな中核事業となるべく新規事業を成功へ導びけるメンバーを募集いたします。 また、弊社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。(例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等) 【具体的には】 ・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン ・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進 ・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング ・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援 ・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援 【クライアント例】 大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど 【勤務地】 株式会社インフキュリオンは持株会社の為、株式会社インフキュリオン コンサルティングへの出向となります。 |
給与・報酬 |
年収675万円~763万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として116,412円~を支給 【想定年収】 スキル・ご経験を考慮の上、下記いずれかとなります。 ▼フレックスタイム制(コンサルタント) ・想定年収:675~763万円 ・基本給450,000円~(基本給には45時間分の時間外労働手当として116,412円~を含む) ・超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・賃金形態:月給制 ・給与改定:年2回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 インフキュリオン コンサルティングは、「金融・決済×テクノロジー」領域において、事業戦略立案、サービス企画、サービス設計を数多く行い、ビジネス側を中心に今までにない新たなビジネスモデルの創出をクライアントとともに行っております。 このビジネス領域の活動をしっかりとIT領域につないでいき、IT側はクライアントとともに、そのビジネスモデルを駆動する適切なITシステムの提供を行っていくことが重要です。時には、革新的なビジネスモデル創出のために、より上流のビジネス企画段階でのビジネス側とIT側の協働も求められています。 このような状況の中、今回、当社がクライアントと共想したビジネスモデルをITシステムにより具現化する役割を担う「新規事業領域におけるITコンサルタント」を募集いたします。 ▼具体的には、当社のITコンサルタントは、新規事業創造領域における ・システム化構想/システム化企画、プロジェクトチャーター策定 ・業務要件定義、システム化要件定義、プロジェクト計画策定 ・IT-PMO、IT-PM補佐 (規模によってはビジネス側も含めたPMOやBiz-PM支援)等 に従事します。クライアントの関係性・要望によってはIT戦略策定支援、ITガバナンス整備などへ従事する可能性もございます。 ITコンサルチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。 また、当社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のIT価値創出に携わる機会も多くございます。 また、弊社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。(例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等) 【クライアント例】 大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど 【勤務地】 株式会社インフキュリオンは持株会社の為、株式会社インフキュリオン コンサルティングへの出向となります。 |
給与・報酬 |
年収675万円~763万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として116,412円~を支給 【想定年収】 スキル・ご経験を考慮の上、下記いずれかとなります。 ▼フレックスタイム制(コンサルタント) ・想定年収:675〜763万円 ・基本給450,000円~(基本給には45時間分の時間外労働手当として116,412円~を含む) ・超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・賃金形態:月給制 ・給与改定:年2回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 今回募集する『シニアコンサルタント』新規事業開発コンサルタントは、クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定~サービスの企画設計、収支計画、フィジビリティ検証、スマートフォンアプリを中心としたクリエイティブ制作に関するプロジェクトマネジメントまでトータルでコンサルティングしていただきます。 急速な業界進化の中で、数年後の社会を見据えた先見性を発揮し、時流を捉えたスピード感ある提案を行うことが求められます。インフキュリオン コンサルティングは、「金融・決済×テクノロジー」領域において、事業戦略立案、サービス企画、サービス設計を数多く行い、クライアントと共に今までにない新たなビジネスモデルの創出を行っております。 現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。業界発展に伴い高度化かつ複雑化するクライアントニーズを捉え、クライアントのパートナーとして、新たな中核事業となるべく新規事業を成功へ導びけるメンバーを募集いたします。 また、弊社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。(例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等) 【具体的には】 ・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン ・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進 ・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング ・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援 ・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援 【クライアント例】 大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど 【勤務地】 株式会社インフキュリオンは持株会社の為、株式会社インフキュリオン コンサルティングへの出向となります。 |
給与・報酬 |
年収831万円~1035万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として143,137円~を支給 【想定年収】 スキル・ご経験を考慮の上、下記となります。 ▼フレックスタイム制(シニアコンサルタント) ・想定年収:831~1,035万円 ・基本給554,000円~(基本給には45時間分の時間外労働手当として143,137円~を含む) ・超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・賃金形態:月給制 ・給与改定:年2回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 インフキュリオン コンサルティングは、「金融・決済×テクノロジー」領域において、事業戦略立案、サービス企画、サービス設計を数多く行い、ビジネス側を中心に今までにない新たなビジネスモデルの創出をクライアントとともに行っております。 このビジネス領域の活動をしっかりとIT領域につないでいき、IT側はクライアントとともに、そのビジネスモデルを駆動する適切なITシステムの提供を行っていくことが重要です。時には、革新的なビジネスモデル創出のために、より上流のビジネス企画段階でのビジネス側とIT側の協働も求められています。 このような状況の中、今回、当社がクライアントと共想したビジネスモデルをITシステムにより具現化する役割を担う「新規事業領域におけるITコンサルタント」を募集いたします。 ▼具体的には、当社のITコンサルタントは、新規事業創造領域における ・システム化構想/システム化企画、プロジェクトチャーター策定 ・業務要件定義、システム化要件定義、プロジェクト計画策定 ・IT-PMO、IT-PM補佐(規模によってはビジネス側も含めたPMOやBiz-PM支援)等 に従事します。クライアントの関係性・要望によってはIT戦略策定支援、ITガバナンス整備などへ従事する可能性もございます。 ITコンサルチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。 また、当社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のIT価値創出に携わる機会も多くございます。 また、弊社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。(例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等) 【クライアント例】 大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど 【勤務地】 株式会社インフキュリオンは持株会社の為、株式会社インフキュリオン コンサルティングへの出向となります。 |
給与・報酬 |
年収831万円~1035万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として143,137円~を支給 【想定年収】 スキル・ご経験を考慮の上、下記となります。 ▼フレックスタイム制(シニアコンサルタント) ・想定年収:831~1,035万円 ・基本給554,000円~(基本給には45時間分の時間外労働手当として143,137円~を含む) ・超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・賃金形態:月給制 ・給与改定:年2回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 今回募集する『マネジャー』ビジネスデザイナーは、クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定~サービスの企画設計、クリエイティブディレクション、またリリース後のグロース支援までトータルでご担当いただきます。毎日の生活の中でほとんどの人がお金を支払い物を購入しているでしょう。だからこそ、多くの人に毎日使い続けてもらうための高度なExperienceデザインが求められます。生活者ドリブンのより便利でスマートな購買体験を考案してください。 現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。ビジネスデザインチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。また、当社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のビジネスデザインに携わる機会も多くございます。また上記は、弊社経営層と密に連携を取りながら、社内で複数のプロジェクトチームを組成し、メンバーの管理・育成もお任せいたします。 また、弊社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。(例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等) 【具体的には】 ・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン ・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進 ・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング ・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援 ・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援 【クライアント例】 大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど 【勤務地】 株式会社インフキュリオンは持株会社の為、株式会社インフキュリオン コンサルティングへの出向となります。 |
給与・報酬 |
年収1100万円~1800万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として36,897円~を支給 【想定年収】 スキル・ご経験を考慮の上、下記となります。 ▼管理監督者(マネジャー/シニアマネジャー) ・想定年収:1,100~1,800万円 ・基本給834,000円~(基本給には30時間分の深夜割増として36,897円~の手当を含む) ・賃金形態:月給制 ・給与改定:年1回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 今回募集する『マネジャー』アナリティクスコンサルタントは、既存のデータを分析し、ユーザーインサイトやビジネスインパクトの抽出、及びクライアントの課題や市場でのポジションなどを踏まえた新たなアイデアを価値として提案していただきます。また、分析だけでなく、「どのデータを、どのような手段で収集し、どう分析・活用していくか」という決済・金融ビジネスにおけるデータ戦略を立案・設計についても行なっていただきます。DXの本質を理解し、データを起点としたクライアントの事業戦略の立案や、新規サービスの企画・開発、サービスデザイン、システム設計、マーケティングまで総合的にご支援していただければと思います。 現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。アナリティクスチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。また、当社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のサービスデザインに携わる機会も多くございます。また上記は、弊社経営層と密に連携を取りながら、社内で複数のプロジェクトチームを組成し、メンバーの管理・育成もお任せいたします。 また、弊社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。(例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等) 【具体的には】 ・各種調査の設計、データ分析、分析結果を元にしたレポートや提案業務 ・データの収集〜分析〜活用を一気通貫で捉えた上でのデータ戦略の策定 ・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン ・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進 ・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング ・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援 ・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援・当社でのデータアナリティクスチームの立ち上げ など 【クライアント例】 大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど 【勤務地】 株式会社インフキュリオンは持株会社の為、株式会社インフキュリオン コンサルティングへの出向となります。 |
給与・報酬 |
年収1100万円~1800万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として36,897円~を支給 【想定年収】 スキル・ご経験を考慮の上、下記いずれかとなります。 ▼管理監督者(マネジャー/シニアマネジャー) ・想定年収:1,100~1,800万円 ・基本給834,000円~(基本給には30時間分の深夜割増として36,897円~の手当を含む) ・賃金形態:月給制 ・給与改定:年1回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 今回募集する『第二新卒』新規事業開発コンサルタントは、クライアントの新規事業参入に伴う事業戦略の策定~サービスの企画設計、収支計画、フィジビリティ検証、スマートフォンアプリを中心としたクリエイティブ制作に関するプロジェクトマネジメントまでトータルでコンサルティングしていただきます。 急速な業界進化の中で、数年後の社会を見据えた先見性を発揮し、時流を捉えたスピード感ある提案を行うことが求められます。インフキュリオン コンサルティングは、「金融・決済×テクノロジー」領域において、事業戦略立案、サービス企画、サービス設計を数多く行い、クライアントと共に今までにない新たなビジネスモデルの創出を行っております。 現在、国策としてもキャッシュレスや金融DXは推進され、「BaaS/Embedded Finance」などのキーワードも注目を集める中、多くの企業がキャッシュレス・金融事業へ参入および強化を図っています。今後もその流れは益々加速するとともに、キャッシュレスや金融のデジタル化を前提に、より日常に決済や金融が溶け込むような新しいビジネスモデルの創出も求められてくることが想定されます。そのような環境下の中、当社はキャッシュレス・Fintech業界にて10年以上の豊富なコンサルティング実績を活かした「外部専門家目線」に加え、自ら決済・Fintech関連事業を運営することによる「事業者目線」の双方をかけ合わせた、本質的なビジネス支援を強みとしています。業界発展に伴い高度化かつ複雑化するクライアントニーズを捉え、クライアントのパートナーとして、新たな中核事業となるべく新規事業を成功へ導びけるメンバーを募集いたします。 また、弊社ではコンサルタントとしてのキャリア構築以外にも持株会社インフキュリオンをはじめとする事業会社側のキャリアパスも存在します。(例:インフキュリオンコンサルティングにてSenior Manager職のメンバーがグループにおけるIT統括部長を兼務等) 【具体的には】 ・決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業の戦略策定やサービスデザイン ・地域創生の一環として地方のキャッシュレス化を現地の銀行と協力して推進 ・新規事業・サービスにおけるコンセプト設計からシステム開発・業務設計、マーケティング ・金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの決済戦略の立案や独自決済手段の導入支援 ・金融業界や決済業界の中期経営計画策定における、環境分析と戦略策定の支援 【クライアント例】 大手上場企業の通信事業者、金融機関、ペイメント事業者、ITプラットフォーマー/SIerなど 【勤務地】 株式会社インフキュリオンは持株会社の為、株式会社インフキュリオン コンサルティングへの出向となります。 |
給与・報酬 |
年収466万円~610万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として80,692円~を支給 【想定年収】 スキル・ご経験を考慮の上、下記いずれかとなります。 ▼フレックスタイム制(アソシエイト) 想定年収:466~610万円 基本給311,000円~(基本給には45時間分の時間外労働手当として80,692円~を含む) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賃金形態:月給制 給与改定:年2回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#新卒・第二新卒歓迎 #大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ログラスでは、「良い景気を作ろう。」というミッションのもと、経営管理SaaS「Loglass経営管理」を起点に、複数の新規プロダクト・サービスを並行して開発・提供しています。 現在掲げている『CFO Suite構想』では、企業の意思決定を支援するあらゆるプロダクトを開発し、2027年までに20以上のプロダクト/サービスを展開予定です。 その実現に向け、新規事業を専任でリードするPdMの仲間を求めています。構想・企画段階のプロダクトに対し、ユーザー課題の深掘りからソリューション設計、MVPの開発、初期市場への展開までを担い、事業・プロダクトの立ち上げをリードしていただきます。 【このポジションの特徴、ここが面白い】 1.高い裁量と事業責任に近い視点 本ポジションは、新規プロダクトの企画・立ち上げにおける実行責任を持つリーダーとして期待される役割です。PdMでありながら事業責任者的な視点を持ち、経営陣と直接連携しながら進めていただきます。 特に、レポートラインはCBDOまたはVPoPのいずれかとなり、事業構想の初期段階から経営レイヤーと密に壁打ちを行いながら意思決定できる点も、このポジションならではの魅力です。戦略と実行の距離が近く、仮説〜検証〜意思決定のサイクルを高速に回せる環境があります。 2.0→1も、1→10も担うスキルと覚悟が問われる ログラスの新規事業PdMには、仮説構築から顧客との対話を通じた検証(0→1)だけでなく、その後の機能展開や組織連携、プロダクトグロースをやり切る力(1→10)までが求められます。 構想フェーズで終わらず、誰よりもユーザーに向き合い、価値を届けることに最後まで責任を持つ、コミットメント型の人材が真価を発揮できるポジションです。 3.プロダクトの探索と実装を一気通貫で推進 「プロダクトマネージャーのゴールは、組織全体でプロダクトマネジメントに向き合える体制を作ること」という一般的な言説がありますが、ログラスに揃っているメンバーの強さはこれを本気で追求し、実現できるものだと思っています。 組織のバリューに表れているように、ログラスでは成功のための対話を重視し、生涯顧客価値に向き合う風土があり、プロダクトの成功のためにメンバー全員で日々検証と議論を繰り返しています。 組織により良いプロダクトマネジメントを根付かせ、より良いプロダクトを高速かつ安定してデリバリーしていく経験を作れるのではないかと思っています。 4.スピードと自律性が求められる文化 新規事業チームにはあらかじめ整備されたプロセスや正解は存在しません。 PdM自身が必要な情報を取りに行き、チームを組成し、仮説と実行を繰り返しながらリーダーシップとオーナーシップを持って前に進める力が問われます。 【仕事内容】 ログラスのプロダクトマネジメントは、アウトカムの最大化を目指し、徹底的な一次情報の収集を通じて業務の本質的な課題を発見し、構造化する「ディスカバリー」の比重が大きいことが特徴です。 特に新規事業におけるPdMは、未定義の領域に対して仮説を立て、顧客と向き合いながら価値検証を進め、プロダクトの方向性を形にしていく役割を担います。 事業開発・開発・運用・セールスなど多様な視点を踏まえた仮説構築と実行が求められ、デザイナーやエンジニアをはじめとする様々なステークホルダーと連携しながら、プロダクトを推進していただきます。 入社後はスキルやご経験に応じて、新規事業PdMとして1つ以上のプロダクト立ち上げを担当いただく予定です。構想段階のテーマに対し、ビジネス側と連携しながら戦略設計〜MVP開発〜初期市場展開までをリードいただきます。 ▼具体的な業務内容 ・顧客ヒアリング、業務理解に基づく課題構造の整理と仮説立案 ・MVP・プロトタイピングによる仮説検証(Figma/ノーコード/α版開発など) ・初期KGI/KPIやロードマップの策定と実行 ・Go-To-Market設計(営業戦略、オンボーディング支援含む) ・社内外のステークホルダーとの調整・連携(開発・Biz・経営メンバー) 【ログラスValue】 ログラスでは、個人および組織の飛躍的な成長のため、以下のValueを設定しています。Valueへ共感し、体現いただける方の参画をお待ちしております。 ・Feed Forward:すべての行動は、未来への前進のために ・But We Go:どんな壁でも、必ず越える ・Fail Fast:爆速で挑戦し、失敗から学ぶ ・Moon Shot:夢を掲げる。高みへ挑む ・Customer Win:お客様と、ともに勝利する ・Clean Fight:正々堂々と、闘う ※ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収600万円~1050万円 . ※ストックオプション(SO)制度あり ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 賞与:なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容について】 ▼業務内容 業界横断でテクノロジー全領域にわたり、戦略策定から導入支援に至るまで、戦略とテクノロジーを融合した包括的なサービスを提供していただきます。プロジェクトのチームメンバーとして、クライアントの経営課題を理解し、解決に向けた実務を積極的に遂行していく役割を担います。 また、自らの担当領域を自己完結するだけでなく、コンサルティングプロジェクト全体へ積極的に貢献していくことが求められます。 【具体的な職務内容例】 ・お客様への提案活動のサポート ・IT戦略 ・ITガバナンス 【当ポジションの魅力】 ・24年4月に新設された部署であり、新規事業の立ち上げ経験を積むことが可能 レバレジーズでは年間数十個もの新規事業の立ち上げを行います。また新規事業を通して非連続的な成長を続け、成功してきた秘訣が存在します。 事業に必要な機能全てに関わることができ、その中であなたのwillにあったジョブの提供も可能です。 自社の事業戦略から実行までの実装に関わることができる貴重なポジションとなっております。 ・「自由と責任」というカルチャーからくる裁量権が大きい現場経験とそれに見合った報酬 レバレジーズの文化として強く根付く価値観に、「自由と責任」という概念があります。弊社では年齢や役職に囚われない、ジョブの創出を通して他社では経験のできない速度で大きな経験を積むことができます。また早期に大きな経験を積みながら報酬としてもその水準を提供します。 会社のカルチャーや環境要因で挑戦ができない人にとって、最適な環境が整っています。 ・企画構想から一貫した経験 弊社では、クライアントの企画構想、戦略立案から始まり成果の実装までの伴走支援を実施しております。フェーズごとで担当を分けずにプロジェクトを一貫して対応することが弊社の特徴です。そのため、上流から下流まで一貫した対応を希望する方にはその機会を提供し、どこかのフェーズのみ経験したい方にはフェーズごとでの対応の機会を提供することが可能です。 【キャリアパス事例】 ・コンサルタント → マネージャー → シニアマネージャ → パートナー ・コンサルタント → マネージャー → シニアマネージャ → プリンシパル ・コンサルタント→経営企画 ・コンサルタント→事業企画 ・コンサルタント→事業責任者 ・コンサルタント→PdM / PM ・コンサルタント→社内DX推進 【組織について】 ▼レバテックについて レバテックは、「日本を、IT先進国に。」というビジョンを掲げ、IT・テクノロジーに関わる社会課題の解決を実現するための事業創造をおこなっております。"大規模な事業投資"、"オールインハウスの組織体制"、"素早い意思決定"、"多様な企業と人材データ"という経営環境のもと、スピード感をもって事業の拡大をしているのが特徴です。今後、IT人材と開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームとなるべく、IT人材と企業を"増やし"、"伸ばし"、"繋げる"事業創造に取り組み、ビジョンの実現と社会課題の解決を目指していくリーディングカンパニーとなっていきます。 ▼コンサルティング領域について これまでのレバテックは人材事業が中心でしたが、企業の根本的な課題を解決していくために、より深く、より主体性をもった提供価値を届ける必要があると考え、2024年4月に新規事業として立ち上げられた事業です。日本の社会課題の1つとしてDXが進まない重要課題があります。大きな要因として業務とデジタルの融合が検討されていない事が挙げられます。テクノロジーを「武器」ととらえビジネスの成長を加速させられる集団へと変革したいという想いがあります。レバテックだからこそできる価値提供を通じて、根本的なビジネスの課題に向き合い、日本をIT先進国へと導きましょう。 ▼組織について ・ワンプール制をとっており、少数精鋭の組織です。 ・30~40代を中心に大手コンサルティングファームで活躍された方々が揃っております ・まだ組織としては大きくないため、これから大きくなる際に事業の中核となる方を求めています 【所属会社名】 レバテック株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 . 【給与】 応相談 ご経験・能力を考慮の上、決定いたします。 【給与について】 600万円~1200万円を想定 ※年俸制になります ▼給与例 年収1000万円の場合、月給71万円~(みなし残業時間45時間含む/183,852円)~ ※ご経験によって下限を下回る可能性がございます |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷二丁目24-12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】 キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。 その中でも当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 こうした事業環境の中で、個人向け総合金融サービス「Olive」をはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた「三井住友フィナンシャルグループ」と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。 本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。 そのような事業環境の中で、当社としての新規事業創造におけるシステム開発/既存システムの改修のみならず、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており、当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。 【具体的には】 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトを担当していただきます。 一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。 クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。 【業務例】 ・プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント ・プロジェクト管理におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部⾨等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整 ・プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理 ・システム開発における要件定義~移行・展開までの一連のプロセス推進 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・システム保守・運用業務効率化のための改善提案 ▼下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進 ・採用活動などの組織づくり 【組織について】 スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性をメンバーが在籍しています。 プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。 コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。 【魅力・得られる経験】 ▼日本を代表する大手企業とのプロジェクト経験ができる 相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。 ▼自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる 一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。 ▼難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる 様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。 ▼クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる リリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提案を行うことも増えており、導入して完了するのではなく、追加提案を通じたクライアントと自社プロダクト双方のサービス拡大にも関われる環境です。 【技術スタック】 ・言語/フレームワーク - バックエンド :Go - フロントエンド :React、Next.js、TypeScript、JavaScript ・データベース :Amazon Aurora、PostgreSQL ・インフラ :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function、etc) ・環境構築 :Terraform ・CI/CD :SAM、GitHub Actions ・デザイン :Figma ・ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot ・プロジェクト管理 :JIRA ・情報共有ツール :Slack ※リモートワーク可能。なお当社オフィス、ならびに一部SMFGのオフィスに出勤する可能性があります(豊洲) アライアンス先のオフィス/23区内への常駐可能性あり |
給与・報酬 |
年収1000万円~1500万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 管理監督者(スペシャリスト枠) 基本給670,000円(深夜割増29,779円含む)〜1,000,000円(深夜割増44,381円含む) 賃金形態:月給制 在宅手当:月3,000円 給与改定:年1回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【大規模×新規事業PJが始動】 当社はキャッシュレスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 このような事業環境の中で、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。 【具体的には】 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトや、既存サービス群を連携させてクライアントに新しい価値を提供するシステムの開発プロジェクトを担当していただきます。 一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。 クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。 【業務例】 ・プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント ・ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部⾨等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整 ・プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理 ・システム開発における要件定義~移行・展開までの一連のプロセス推進 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・システム保守・運用業務効率化のための改善提案 ▼下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進 ・採用活動などの組織づくり 【組織について】 スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンド・専門性を持つメンバーが在籍しています。 プロジェクト毎に最適なメンバーが集まりチームを組成しています。 コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。 【魅力・得られる経験】 ▼日本を代表する大手企業とのプロジェクトマネジメント経験ができる 相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。 ▼自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる 一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。 ▼難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる 様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。 ▼クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる リリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提案を行うことも増えており、導入して完了するのではなく、追加提案を通じたクライアントと自社プロダクト双方のサービス拡大にも関われる環境です。 【技術スタック】 ・言語/フレームワーク - バックエンド :Go - フロントエンド :React、Next.js、TypeScript、JavaScript ・データベース :Amazon Aurora、PostgreSQL ・インフラ :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc) ・環境構築 :Terraform ・CI/CD :SAM、GitHub Actions ・デザイン :Figma ・ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot ・プロジェクト管理 :JIRA ・情報共有ツール :Slack ※リモートワーク可能。なお当社オフィス、ならびに一部協業先のオフィスに出勤する可能性があります。 アライアンス先のオフィス/23区内への常駐可能性あり |
給与・報酬 |
年収1000万円~1500万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 管理監督者(スペシャリスト枠) 基本給670,000円(深夜割増29,779円含む)〜1,000,000円(深夜割増44,381円含む) 賃金形態:月給制 在宅手当:月3,000円 給与改定:年1回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SANN |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼営業活動 ・営業戦略に基づいたターゲット選定・アプローチ設計 ・アポイント獲得(人事・総務部門、経営者など決裁者へのアプローチ) ・商談化された企業との訪問またはオンライン商談 ・課題やニーズのヒアリング、業務内容のすり合わせ ・人材採用や業務設計に関するコンサルティング、解決提案の実施 ※人材紹介にとどまらず、サテライトオフィスの活用提案も含まれます ・契約締結、導入企業との長期的なリレーション構築 ▼その他 ・顧客ニーズを起点とした新規サービスの企画・開発 ・社内支援チーム(就労支援スタッフ)との連携によるサービス品質向上 【部署】 福祉事業部 【募集要項】 障がい者雇用に課題を抱える企業に対して、当社が提供する「サテライトオフィス型の障がい者雇用&定着支援」の提案から契約交渉、導入支援までを一貫してご担当いただきます。 社会的意義の高い領域で、単なる営業ではなく、経営・人事課題に深く入り込む提案ができる環境。事業拡大フェーズの今だからこそ、裁量を持ってチャレンジできるフィールドがあります。 |
給与・報酬 |
年収400万円~800万円 . 賞与あり 決算賞与年2回 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として73,120円~143,880円を支給 月給:31万円〜61万円 ▼月給の内訳 基本給:23万6880円〜46万6120円 固定残業手当:7万3120円~14万3880円(月40時間分)含む 超過分は別途支給します 給与改定:年2回(6月・12月) ※給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます。 ご経験により下限額を下回る提示の際はご相談とさせていただきます。 |
勤務地 | 東京都 港区港南2-5-7 (各線 品川駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|