企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 ITマネジメント&インフラ・セキュリティ統括部 インフラ部 インフラG 【部門概要】 ITマネジメント&インフラ・セキュリティ統括部インフラ部は、クラウドを活用したインフラ環境作りの推進や全社的なデータ分析環境の構築とセルフBI化の推進等に取り組んでいます。 その中で、今回募集しておりますインフラグループとしては、各事業(doda、doda Xなどの人材紹介事業)やプロダクト(弊社が提供しているサービス)のシステム基盤を担当しています。 インフラグループは部長相当職以下、現在10名弱のグループとなります。 2024年4月現在、当グループの全てのメンバーについて、出社が必要なPCセットアップやイベント等を除き在宅で業務をしております。フレックス勤務を初め柔軟に働ける環境を目指しており、始業時刻、終業時刻の調整や、通院や保育園送迎などでの中抜けも調整しやすい勤務環境です。 【業務概要】 AWSを中心としたクラウドリフト/シフト、新規構築のインフラの設計、検証、構築、運用を行います。 パーソルキャリアの各事業(doda、doda Xなどの人材紹介事業)に対して、アプリケーションの実行基盤の整備を行います。 【具体的な業務内容】 ・AWSを利用したインフラの設計、構築、運用 ・AWSリソースのIaC化、最適化 ・CI/CDの構築、運用 ・モニタリングの構築、運用 ・負荷テスト ・システムに対するインフラ面の課題の抽出、課題解決とその推進 ・ゆくゆくはリーダーとなり、プロジェクトのインフラ部分のコントロールお任せすることも可能です。 【募集背景】 各種事業システムのクラウドリフト/シフトを中心とした、多くのクラウド活用のプロジェクトが控えている状況です。 しかし、当社のテクノロジー部門におけるインフラ組織の組成からまだ年月が経っておらず、現在は体制拡大の途上にあります。 今回の募集では、アプリケーションの実行基盤の構築を実施頂くエンジニアを募集しております。 なお、クラウド活用の標準化、DevOpsなど、推進すべき施策もいくつかあり、そのような施策の推進を担って頂くことも可能です。 【今後の方針】 ・2025年度末までに、残存しているオンプレ環境をクラウドリフトし、完全クラウド化を目指しております。内製化により直接構築に関わることや標準的なAWSの利用方式の策定、IaC化などにより、事業のインフラのアジリティを上げていこうとしています。 ・AWSをベースとしながら他複数のクラウドも含め、クイックに利活用できている状態を目指しています。 ・アプリとインフラがシームレスに連携し、一体化ができている状態を目指しています。 【技術スタック】 ・AWS ・Terraform ・CloudFormation ・ShellScript ・Powershell 【周辺ツール類】 ・コミュニケーション - Teams - Slack ・DevOps - Github - Gitlab - AzureDevOps - CodePipline ・Monitoring - Datadog - NewRelic 【PC】 当グループでは当社標準PCと開発用PCを配布予定です。 開発用PCはMac、Windowsから選択可能です。 【特徴/魅力】 ・事業会社の内製エンジニアのため、ITサービスの立ち上げフェーズから関わることができ、インフラの技術選定や実装方針決定なども自ら実施することができます。 ・景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。 ・組織内の風通しは良く、適切なガバナンスのもと、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。 ・事業会社、SIerなどからの中途入社のメンバーばかりです。人材育成を大事にしており、多種多様な仲間と切磋琢磨でき、更なる成長機会を提供します。 ・まだまだ成熟期ではなく本格的なクラウドシフトはこれからの状況です。決まりきった中での業務ではなく自ら考え挑戦できるような環境があります。 ・キャリアパスについて、マネジメント職として管理に携わることも目指せますし、エキスパート職として技術を極めていただくことも可能な制度となっております。 【弊社担当者より】 ・チャレンジを推奨する組織文化:組織の風通しは良く、適切なガバナンスのもと新しいソリューションの適用や技術検証も積極的に行っています。 ・フレックス制を導入しており月の平均残業は10時間程度。一定条件を設けておりますが、在宅勤務や複業をしながら活躍しているメンバーも在籍しています。 ・積極的なIT投資:景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極めIT投資を行っています。(ビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、経営層のIT価値に対する評価も非常に高いです) 【勤務地】 ・配属先オフィス:大手町オフィス ・全国どこでも在宅勤務が可能です。 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:案件によって異なります - ワークスタイルA:オフィス出社 ※週3以上出社 - ワークスタイルB:リモート勤務 ※週2~週1日出社 - ワークスタイルC:フルリモート勤務 ※原則出社なし |
給与・報酬 |
年収550万円~700万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として86,900円~110,400円を支給 【予定年収】 ・月給:459,100円~584,100円 ・基本給:372,200円~473,700円 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なる ・昇給/昇格:年2回 ・半期年俸制 ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 会社の成長に伴い人事組織の再編を行っており、新たにHRBPポジションを配置していく予定です。当社は複数の事業モデル・フェーズが存在し、変化し続けています。 よって、各事業の状況を深くキャッチアップしながら、採用マーケットの深い理解をもとに、人・組織の観点から事業成長への貢献をすることが必要です。 人材開発部では、これらを採用や労務・制度といった機能組織と、各事業へ配置するHRBPのマトリックス型の組織として再編を進めています。 今回は、そのなかでもHRBPポジションでご活躍いただける方を募集しております。 【配属部署】 ▼配属部署/配属部署の組織体制 経営管理本部 人材開発部/本社人事組織への配属となります。 全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事(労務・採用を含む)に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。 現在は、各組織併せて60名弱の組織となっています。 ▼配属部署の事業概要 エス・エム・エスグループは、多様なビジネスモデルの事業(B to B、B to C …)が、(オーガニックに、またはM&A等により)加速度的に増加し、拡大しながら、事業ごとにシナジーを形成し成長し続けていきます。事業・事業責任者が多数存在しながら、経営陣の意向も汲み取り、(1)エス・エム・エスグループ全体の経営サポート、(2)個別事業の運営サポートの2つが人材開発部のミッションとなります。 【仕事内容】 エス・エム・エスの各事業の成長に向け、人・組織の観点から各事業の戦略とリンクしたサポートしていくことがHRBPのミッションです。 主には、当社内におけるいずれかの事業領域(機能組織)の責任者のビジネスパートナーとして、事業成長のために人材戦略(人員計画/予算含む)の策定から採用・育成・理念浸透といった人・組織からの貢献を、機能組織(採用・制度・労務)との連携を図りながら推進していただきます。 はじめは、担当事業の採用活動を通して事業(機能組織)理解を深めていただきつつ、HRBPとしての役割を定義・拡張していっていただくことを期待しています。 ・担当事業領域(機能組織)の成長に必要な採用要件定義及び採用活動の実行 ・担当事業領域(機能組織)の採用戦略・配置戦略の設計と実践 ・担当事業領域(機能組織)の評価制度の検討 ・担当事業領域(機能組織)の新任メンバーのオンボーディング施策 ・担当事業領域(機能組織)への理念浸透/考課運用など エス・エム・エスグループのMISSION、全社戦略を深く理解し、コーポレート機能横断の視点をもって、グループの成長のための支援を行いながら、個別事業の戦略、ビジネスモデルを深く理解し、事業に寄り添い、全社最適とのバランスを思考し、行動する組織です。 【仕事のやりがい・働く魅力】 ・人事領域から各事業における経営戦略に深く関わる事が可能です。 ・戦略立案力と実行力が身に付きます。 ・経営戦略から各事業や機能組織の戦略を理解したうえで、自身の役割における戦略策定及びその実行を担保していくことを求められるため、経営プロセスの考え方を身に着けることができます。 【将来のキャリアパス】 ・事業サイドへのキャリアチェンジや、人事内での横串機能(労務や人事制度など)へのキャリアパスなども可能です。 ・HRBPは事業の深い理解はもちろんのこと、人事やコーポレートの横断機能組織との連携も強く求められるため、将来的に事業側への拡張や人事内・その他コーポレート機能組織への拡張など、キャリアパスは様々です。 【開発環境・利用ツール】 slack、chatwork(チャットツール) 【勤務状況】 ハイブリッドワーク(必要に応じて、東京本社とリモートワークを組み合わせて利用) ※東京本社の所在地は東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー ※週2~3程度の出社想定 |
給与・報酬 |
年収620万円~1200万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として132,807円~173,475円を支給 【給与】 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:383,860円~1,000,000円 ※1 ・職務手当:132,807円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 【昇給・賞与】 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 当社は2003年の設立以来、事業を次々に創造・拡大し、20期連続で増収増益を継続している成長中の企業です。 この成長と貢献のためには、エス・エム・エスについて、様々なステークホルダーの認知や共感、信頼を得ることが必要です。 会社の成長に伴う採用体制の強化のため、採用マーケターを募集いたします。 【配属部署】 ▼配属部署/配属部署の組織体制 経営管理本部 人材開発部/本社人事組織への配属となります。 全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事(労務・採用を含む)に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。 現在は、各組織併せて60名弱の組織となっています。 ▼配属部署の事業概要 エス・エム・エスグループは、多様なビジネスモデルの事業(B to B、B to C …)が、(オーガニックに、またはM&A等により)加速度的に増加し、拡大しながら、事業ごとにシナジーを形成し成長し続けていきます。事業・事業責任者が多数存在しながら、経営陣の意向も汲み取り、(1)エス・エム・エスグループ全体の経営サポート、(2)個別事業の運営サポートの2つが人材開発部のミッションとなります。 エス・エム・エスグループのMISSION、全社戦略を深く理解し、コーポレート機能横断の視点をもって、グループの成長のための支援を行いながら、個別事業の戦略、ビジネスモデルを深く理解し、事業に寄り添い、全社最適とのバランスを思考し、行動する組織です。 【仕事内容】 採用支援グループの企画責任者候補として、採用目標達成に向けたデータドリブンな施策の立案・実行をお任せします。 ▼具体的な業務内容 ・採用マーケティングにおけるエントリー数、応募者通過率、採用コスト効率などの定量目標の達成 ・ファネル最適化・チャネル選定に基づいたデータ解析の活用、効果的なマーケティング施策の立案・実行・改善、マーケティングマネジメント全般 ・採用イベントやキャンペーンの企画・運営、企業ブランドの強化を目的とした採用広報戦略の策定・実行 ・データ基盤を活用した採用ダッシュボードの構築、経営層へのレポーティング、採用活動の見える化推進 ・社内外のステークホルダーと連携し、採用戦略全体を統括し、企業の成長に直結する人材獲得を実現 採用マーケティングの最前線で、データとマーケティングの両面から事業の成長に貢献できる方を募集します。 【仕事のやりがい・働く魅力】 ・採用戦略の中核を担い、データを活用した意思決定をリードし、企業の成長を支える役割を担えます。 ・採用戦略を通じて、全社的な人材戦略を支援し、組織の成長と成功に直接貢献することができます。 ・社会に大きな影響を与える事業の中で、優秀な人材を採用することで、組織の長期的な成功と社会貢献を実感できます。 【将来のキャリアパス】 採用マーケターの経験を基に、採用マネージャー、HRBP、人事企画など、幅広いキャリアパスを描くことで、多様なスキルと経験を積むことができます。 【開発環境・利用ツール】 slack、chatwork(チャットツール) 【勤務状況】 ハイブリッドワーク(必要に応じて、東京本社とリモートワークを組み合わせて利用) ※東京本社の所在地は東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー ※週2~3程度の出社想定 |
給与・報酬 |
年収620万円~810万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として132,807円~173,475円を支給 【給与】 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:383,860円~501,525円 ※1 ・職務手当:132,807円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 【昇給・賞与】 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【法務担当者募集】 幅広い経験を積みながらスキルを磨ける環境 【具体的な仕事内容】 ▼下記法務の業務を幅広くお任せ致します。 裁量をもちながら、幅広い業務に携わって頂くことも可能です。 ・会社法務(コーポレートガバナンス含む) ・コンプライアンス ・知的財産権関連業務 ・官公庁対応(届出など) ・プライバシーマーク関連業務 ・社内向け法務研修 ・契約法務 など ※当社分以外にも子会社分も含みます。 【仕事の特徴】 ▼とにかく経験できる領域が広い まずは契約書周りかコーポレート周りの業務からと思います。 契約周りからスタートし、ゆくゆくは予防法務(コンプライアンス)、戦略法務(上流、M&A)全てに携わって頂くことを想定しています。 ▼多角的な視点が手に入る 経営層と進めるコーポレートの仕事と、事業部と密接に関わる契約法務は相互にリンクしています。 片方だけでなく両方を経験することで、ものごとを俯瞰して判断するスキルが身につきます。 また、室長がインハウスローヤーのため組織内で相談がしやすい環境です。 【勤務地】 ・2024年3月より上記の新オフィスに移転! ・週2日リモートワークもOK |
給与・報酬 |
. 評価制度:半年ごとに目標を設定し、その結果を給与に反映 |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出し医療の変革を進めるエムスリーで、「医療用医薬品の情報最適化」という製薬業界の変革を実現する 【所属・職務、担当業務】 以下2つの職務を兼務し、製薬業界の変革に必要な事業開発・組織構築をプロジェクトマネジメントしながらリード頂きます (a)センターオブエクセレンスグループ(CoE) ストラテジープランナー ・エムスリーの各事業における戦略施策の策定・実行支援を行う ・エムスリー全社・社内各組織の業務課題に対して、テクノロジーを用いた課題解決を推進する (b)メディカルマーケティング支援事業 ビジネスデベロップメント 製薬企業のクライアントを対象に、担当クライアントの課題を把握、エムスリーの持つ各種プロモーションツールも活用しながらクライアント製品のプロモーションのマーケティング戦略立案~企画提案~実行までをリードする 【このポジションで得られる経験・魅力】 本ポジションは事業創出、組織・業務構築に必要な全てのスキルを身に付けることができます ・営業提案力 クライアントの課題に応じて自身でエムスリーグループの様々なサービスを組み立てた、数千万円~数億円規模の商談を行っていきます。CxOクラスや部門長などのハイクラスな方々になりますので、高い営業提案力が身につく環境だと言えます ・論理的思考力 常に「ファクトベースで」「論理的に正しいかどうか」という点を大事にして意思決定しています。社内外の様々な提案に関しても論理的であることが求められることも含め日々論理的思考力を磨くことができる環境です ・企画力 論理的に描いたプランを、力強く提案し、さらに「実際に実行する」ところまで経験できます。プランニングだけでなく実行まで行うことで、信頼関係が築けて大きなプロジェクトを任せてもらうことに繋がるのはもちろん、自身が「将来的に事業をやりたい」とお考えであれば必ず有用になるスキルです ・組織としても、応募頂ける方の成長にコミットし、3年後には、事業の創出・拡大、組織構築・生産性向上をリードできる経営人財となることを目指して頂きたいポジションです ・リモートワーク可(出社は最低月2回) 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
年収520万円~2000万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 【賃金】 スキル・経験に応じそれ以上も可能 現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします ・月給399,000円~1,305,000円 ・給与には、固定残業代(76,988円~、30時間相当分)を含みます ※能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目11番44号 (東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ネットプロテクションズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 本求人は「NP後払い」がタッチできなかったBtoC訪問サービス市場をはじめとした新領域の開拓を担う新しい事業にて、セールスと事業企画を担っていただける方の募集になります。 BtoC訪問サービス市場では、現金の手渡しなどアナログで非効率な決済方法が主流であり、生産性は上がらず、従業員も疲弊してしまう現状であり社会課題にもなっています。 私たちの事業はそのような市場に「後払い」という決済手段を拡め、業界全体のDX化を推進、生産性を高めていくことを目指しています。 「NP後払いair」は、事業としての成長ポテンシャルの高さを踏まえて2022年7月にグループ化した部署で、全体でも15名程度の少数精鋭の組織です。現在は、対前年比140%で成長するサービスとなっていますが、更なる成長を遂げるため、今後の事業推進をリードいただける新たなメンバーを募集しています。 【職務内容】 事業のコアメンバーとして、セールス業務を中心としながら、事業成長のために必要な事業企画の業務もお任せします。 (1)セールス業務 ・大手顧客を中心としたセールス活動(提案~クロージング~オンボーディングまで) ・顧客の課題に対してのソリューション提案 ・顧客の事情、状況に合わせた業務フロー設計 ・重要な既存顧客に対しての深耕営業 (2)事業企画業務 セールス活動に閉じず、事業成長のための事業企画としての役割も担っていただきます。 実際の役割・業務内容については、ご本人の強みやキャリアビジョンと、事業状況や注力テーマを加味したうえで、ご本人との相談の上、お任せいたします。 ▼お任せする可能性のある役割・業務の例(キャリアパス) ・PPM(プロダクトマーケティングマネージャー)としてのビジネスサイドからのプロダクト開発 ・インサイドセールスやカスタマーサクセスの部門のチームリーダー ・他企業とのプロダクト連携におけるPM業務 ・事業のマーケティング戦略、戦術の立案および実行支援 ・短期/中長期の事業戦略立案 |
給与・報酬 |
年収460万円~780万円 . 昇給あり 原則年2回(5月・11月) 賞与あり 原則年2回(6月・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として78,000円~133,000円を支給 想定年収:460~780万円程度 ※前職での実績やスキルに応じて相談 ※月給の他、賞与を含みます。 ※月給:30.7万円~52.1万円 ※月給内訳は基本給、みなし時間外手当(45H)7.8万円~13.3万円となります。 ※基本給および手当は別途労働条件通知書で明示いたします。 ※みなし時間外超過分は別途支給いたします。 ※こちらは想定であり、入社後の年収を確約するものではありません。 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町4丁目2-6 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩6分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ▼担当業務 自社(グループ含む)がもつ単品リピート通販事業のCRM担当として顧客管理・販売促進・販売戦略の企画をして頂きます。 その後の、効果測定を行って頂き、施策結果をもとにPDCAを回していくという業務が主となります。 ▼入社後お任せしたい業務内容 CRMツールを用いた既存顧客データの抽出、そちらで得た分析結果より、戦略の立案・企画へ落とし込み頂き状況に適したコミュニケーション施策の実行、紐づく分析業務まで下記を一貫してご担当頂きます。 (例) ・既存顧客の管理/分析による顧客セグメントごとの適切な施策の立案 - メルマガ/季節イベント/友達紹介施策など ・顧客LTV向上の為のCRM各種施策の実施 ・フロントエンド業務従事者との連携による効率的なCRMプログラムの設計 ・顧客離脱策の運用と継続的な改善…etc ※現時点で想定している当ポジションとは別担当の業務となりますが新規顧客/集客のプロモーションなど、ご希望のキャリアに応じてお仕事をお任せすることが可能です! 【勤務地】 転勤なし ※2024年3月より上記の新オフィスに移転! ※週2日リモートワークもOK |
給与・報酬 |
年収402万円~600万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として87,500円~を支給 年俸制:402~600万(固定残業代含む)+決算賞与 ※12分割して1/12を月々支給 ※月40時間を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1番1号 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【配属部署】 ▼配属予定組織:介護・障害福祉 経営支援事業本部 本事業のグロースをマーケティング、セールス、カスタマーサクセスと連携しながら推進する統括責任者候補を募集します。 【仕事内容】 ・国内最大級のVertical SaaSである「カイポケ」の成長をセールス/マーケティング組織を統括しながら牽引いただきます。 【具体的な想定業務】 セールス&マーケティング組織全体における下記業務を想定しております。 ・予算策定 ・組織デザイン ・マーケットリサーチ含む事業戦略策定~実行 ・マーケティング部門とセールス部門の連携推進 ・事業横断のプロジェクトマネジメント 等々 【カイポケで働く魅力】 1.マーケット ・顧客特性上エンタープライズが少なく、SMB中心でターゲット事業所数が多い(250,000事業所数以上) ・日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年) 2.プロダクト&マーケティング ・業態によって顧客ニーズが異なるため、自社プロダクトの機能の設計方法や競合の力関係も異なり、市場は複雑で取りうる戦略の幅が広い ・顧客がSMB中心&全国に分散して存在する市場のため、Webマーケティングやインサイドセールス主体での販促活動で、論理的・分析的に施策を実行できる 3.データ活用 ・認可制のビジネスのため公開情報が多く、多種多様な観点からデータ分析が可能 ・カイポケ会員45,000事業所を超える顧客データから顧客の抱えるリアルな課題を定量的に把握可能 ・データドリブンな組織文化がある 【仕事のやりがい】 ・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する ・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること ・業界/プロダクトの構造上扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること ・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること 【将来のキャリアパス】 ・同部門での事業責任者 ・他部門(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)での事業責任者 ・新規事業開発 ・会社横断でのセールス領域の統括責任者 |
給与・報酬 |
年収850万円~1200万円 . 【給与】 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :708,334円~1,000,000円 ※1 ・職務手当:173,475円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 【昇給・賞与】 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 弊社が取り扱っているエニピル(ピルのオンライン診療サービス)の認知・売上を最大化するための営業となります。 ※折衝先は広告代理店などtoBですが、最終目的はtoCの利用顧客を増やすこととなります。 ・新規プロモーション企画 -新規プロモーション手法の選定、申し込みフォームの改善など(例:TVCM、オフライン広告企画など) ・広告代理店/メディア/ASPとの折衝 - 既存対応:広告代理店・メディアに対し、広告拡大、利益率向上のための交渉、運用調整など (例:よりサイトの上位に載せてもらうための交渉など) - 新規営業:新しい販路確保のための新規媒体・代理店との条件交渉、その他折衝 ・エニピルのLP最適化、立案 - 商品販売ページや購入後のサンクスページの改善 ・マーケティング業務 - 同業界の商品や広告の市場分析 ・KPI達成に向けた売上・進捗管理 【魅力】 ・まだできたばかりのサービスなのでサービス自体や広告の改善提案が通りやすく、個人の裁量が大きい ・自社内に広告代理店やD2C機能があるため、共に営業を行うなど情報連携も活発にできる 【役割/ミッション】 エニピル利用客の増加 【キャリアパス】 エニピルやその他弊社事業のマーケティング、プロモーション担当 【勤務地】 ・転勤なし ・2024年3月より上記の新オフィスに移転! ・週2日リモートワークもOK |
給与・報酬 |
年収402万円~600万円 . 年俸制:402~600万(固定残業代含む)+決算賞与 ※12分割して1/12を月々支給 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分/月8万7500円~を支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【部署説明】 ▼食べログ開発本部 品質管理室 品質管理室は月間UU数1億人を超えるグルメサイト「食べログ」の品質管理、開発生産性に責務を持つ組織です。食べログに関する4つの開発部門のITシステム開発を品質、生産性の面から横断的に支援するため、「学び続けるプロセスと最高の開発体験から高品質なプロダクトを」をミッションとして2023年4月に立ち上がりました。バグを見つけることや障害を減らすことだけでなく、自動化やプロセス改善を通した開発生産性の向上にも取り組んでいます。 【業務内容】 ▼食べログ開発生産性改善の技術責任者 200人規模の食べログのシステム開発部門の、開発生産性改善の技術責任者として、以下のことに取り組んでいただきます。 ・食べログのシステム開発における開発生産性改善のための3年単位での技術戦略の策定 ・特に中長期的な、開発プロセスのソフトウェア化やプラットフォーム構築による資産形成および、技術的負債返済のためのロードマップづくり ・技術戦略の四半期単位のプロジェクトへの落とし込みとその実行 ・プロジェクトの開発生産性改善効果の評価および、ロードマップへのフィードバック 【技術スタック】 ・Ruby/Ruby on Rails ・React.js/Next.js/TypeScript/GraphQL/jQuery ・Swift(iOS)/Kotlin・Java(Android) ・MySQL/BigQuery/Treasure Data ・Microsoft Teams/Slack ・Asana/GitHub Enterprise/Confluence/Qiita Team ・Circle CI Kurbenetes/Apache Kafka/GKE 【入社後のイメージ】 ▼入社直後にお任せしたいお仕事 ・開発生産性可視化プロジェクトの品質管理室室長直下の技術責任者 - カカクコムCTO肝煎りの食べログの開発生産性可視化プロジェクトにおいて、品質管理室室長直下の技術責任者として参画していただきます。 - このプロジェクトでは、食べログのシステム開発部門のFour keysやプロセスメトリクス、ソフトウェア資産や技術的負債などの多岐にわたる開発生産性メトリクスを可視化します。 - 可視化後は、開発生産性改善のための技術戦略の策定に取り組んでいただきます。 【想定されるキャリアパス】 ・食べログの開発生産性の活動をさらに改善し、業界トップクラスの品質管理と生産性改善のできる組織へ育てること ・食べログの開発生産性の取り組みを社外に発信し、開発生産性技術の食べログとしてのブランドを確立すること 【仕事の面白み】 ▼開発生産性改善への本気度 食べログはサービス開始から約20年を迎えますが、継続的にビジネス成長を続けており開発部門も200人規模になってきました。さらなるビジネス成長を進めていくため、食べログの開発部門は単純な人数の増員だけでなく、技術面、文化面でレベルアップが重要なフェーズです。そのため、食べログの開発部門の開発生産性に責任を持つ品質管理室という新組織を新しく立ち上げたり、CTO肝煎りで開発生産性改善プロジェクトを立ち上げたりと本気で開発生産性改善に取り組んでいます。 ▼優秀で学習意欲の高い組織メンバー まだまだ立ち上/パートナー企業様問わず非常に優秀で学習意欲の高いエンジニアが少しずつ集まってきています。一つの例としましては、組織メンバーの25%がJSTQBのAdvancedレベルを保持しています。また、「Tabelog Tech Dojo」という社内技術勉強会を2週間に一度企画、開催しているメンバーがいたりと、品質やエンジニアリングについての学習意欲の高いメンバーが揃っています。 ▼社外コミュニティとの連携や論文執筆 食べログの品質管理室のメンバーは開発生産性やDevOpsに関する社外コミュニティ(SQiPのソフトウェア品質管理研究会やDevOps Days Tokyo)に参画し、社外のエキスパートと一緒にITサービスの開発生産性について議論しています。社外発表や論文執筆などにも積極的に取り組んでおり、食べログだけでなく日本のIT業界の開発生産性の議論に貢献することを目指しています。 【Tabelog Tech Blogについて】 Tabelog Tech Blogは、食べログの開発者が技術的課題に対する取り組みやプロダクト開発の試行錯誤で得た学びなど、食べログの開発にまつわる様々な情報を発信するブログです。 食べログのエンジニアがどのように業務を進めているかもわかるコンテンツですので、ぜひともご覧ください。 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1300万円 . 賞与あり 年2回(6月・12月) 月給 437,000円~ 残業手当別途支給(1分単位で全額支給) 賃金:月給制 その他賃金に関しての詳細:詳細は面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町15-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 インボイス管理サービス「Bill One」を担当します。 【組織ミッション】 「Bill One」は、これまでにない請求書受領に特化したクラウドサービスとして誕生し、現在はシェアNo.1(※)を獲得するまで成長してきました。 また、現在は提供領域を請求書発行・経費精算(法人向けビジネスカード含む)まで拡大しました。 これにより、各領域において当たり前のように行われていたアナログ業務を効率化し、月次決算の加速を実現することで、経理業務における""当たり前""を変える、まさに""ビジネスインフラ""の実現を目指します。 ※Sansan株式会社「急成長中の請求書受領サービス市場において、「Bill One」が2年連続マーケットシェアNo.1を獲得」(2023年12月8日発表) 【具体的な業務】 「Bill One」の事業企画部門に所属し、Bill One事業の課題特定から戦略の立案・実行までさまざまな業務範囲を担当します。 ▼業務の一例は以下です。 ・事業計画/人員計画の策定 ・計画達成に向けた各種施策の立案、実行 ・計数管理(KPI設計、モニタリングなど) ・フロント部門のKPI策定や評価ルールの設計 ・新規プロダクトの事業化に向けた各種支援 ・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行 入社後は顕在化した課題に対しての企画・実行を、中長期的にはBill One事業全体の潜在的な課題特定やそれを踏まえた事業戦略の立案・実行をお任せします。 【募集背景】 ▼これまで 提供開始から4年、2024年5月期時点でBill Oneは単体でARR76億円の実績を上げるまでに成長しました。その背景には、Sansanで培ったデジタル化技術はもちろん、ブランド力やプロダクト開発力、金融機関からの要請にも耐え得るセキュリティー、事業投資を継続できる体力など、当社グループの強みを結集した結果があると考えています。 ▼これからの事業戦略 経理DXの領域は競争がさらに激化すると予想しています。今後も、経理業務の効率化による本来向き合うべき業務へのリソースシフト、月次決算加速による経営判断の迅速化に資するサービスとして、Bill Oneを成長させていきます。請求書受領の領域で圧倒的なシェアを勝ち取るだけでなく、組織のスケールアップのために営業の生産性を高い基準で保つことに注力します。また周辺領域のサービス開発も視野に入れながらARR100億を捉え、その先を目指す成長事業として非連続な成長を目指します。 ▼当ポジションの募集背景について 事業の最大化に向けた各種施策の立案・実行が急務となっています。 これまでの「請求書受領」の領域に加え、「請求書発行」や「経費精算」の領域へと展開するBill One事業の最大化を見据え、事業レベルの成長戦略立案と実行、各機能部門の目標・施策設計と予実マネジメントまで、さまざまな観点での取り組みが必要になります。このような背景から、企画立案を担うポジションを強化します。現在同ミッションを担うメンバーは、マネジャー(部長職兼務)を含め3名ですが、ゼロベースで企画立案し、推進できる経験を持つプロフェッショナルな方にリードをお願いします。 【本ポジションの魅力】 ・Bill One事業における事業企画機能は立ち上がったばかりです。少数精鋭のため、一人ひとりの裁量が大きく、事業の最大化のためにあらゆる業務へチャレンジできます。 ・T2D3の達成を目前としたBill One事業を支える要となる組織であり、経営層と協働しながらダイナミックなミッションを担うことができます。 ・自身が考えた施策がフロント組織の生産性向上やメンバーの成長に大きく寄与します。肌触りのある取り組みを通して事業最大化に向けた施策に取り組めます。 ・Bill Oneの新たな事業の創出、サービスの立ち上げに寄与できます。 【組織構成】 所属するグループはマネジャーを含め数名が在籍する、少数精鋭の組織です。 【開発環境、使用するツールなど】 Salesforce:主に案件管理として使用します。 Slack:主に社内連絡として使用します。 Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。 Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。 Xactly:主にインセンティブ管理やコンプライアンス追跡に使用します。 Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。 ※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【働き方(出社・リモートについて)】 週3以上出社 |
給与・報酬 |
年収805万円~1246万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として110,000円~169,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収805万の場合 月額57.5万(基本給46.5万+時間外手当11万) 年収1246万の場合 月額89万(基本給72.1万+時間外手当16.9万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社鎌倉新書 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
全国の自治体と共同発行する「おくやみハンドブック」や「エンディングノート」のDTPデザインを行っていただきます。 【業務内容】 illustratorやPhotoshopを用いて、A4サイズまたはA4の1/2サイズの広告を作成していただきます。 「おくやみハンドブック」や「エンディングノート」(詳細は下部に記載)の末尾にある 広告が掲載されているページのデザインを行います。 テンプレート(約20種類)を基にデザインを行います。 チーム全体で月に250~300件ほどの広告物を並行して担当するため 作業スピードやタスク管理も重要となります。 【制作物】 ①おくやみハンドブック https://www.kamakura-net.co.jp/kanmin/condolence-handbook/ ※おくやみハンドブックとは、死亡届を提出されたご遺族にお渡しする冊子です。 各自治体で必要となる手続き一覧が掲載されており、複雑なおくやみ行政手続きへの遺族負担を軽減する商材です。 鎌倉新書が制作し、各自治体の発行物として納品しています。 ②エンディングノート https://www.kamakura-net.co.jp/kanmin/ending-note/ エンディングノートとは、自分に万が一のことが起こった時に備え、 医療や介護、財産情報等、あらかじめ家族やまわりの人に伝えたいことを書き留めておくノートや手紙のことを指します。 厚生労働省(在宅医療・介護連携推進事業手引き)においても、エンディングノートの活用が注目されています。 住民自らが意識し、家族や医療・介護等専門職と情報共有する手段として、エンディングノートを無償で提供いたします。 【在宅勤務について】 週3日出社&週2日テレワーク 出社日:月火木 テレワーク日:水金 ※曜日固定 【チーム体制】 ⇒事業部長兼マネージャー(男性)1名のもと 社員5名(女性)、派遣社員4名、業務委託2名の環境です。 そのうち広告チームは女性2名の体制です。 普段から仲が良く、一緒にランチに行くなどアットホームな部署です! |
給与・報酬 |
時給1800円~ |
勤務地 | 東京都 中央区京橋2丁目14-1 (【通勤アクセス】 ◆都営地下鉄浅草線「宝町駅」徒歩1分 ◆東京メトロ銀座線「京橋駅」徒歩3分 ◆JR各線「東京駅」徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #主婦・主夫歓迎 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社ぐるなび |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 飲食店支援事業部 営業企画部 クロスオペレーションS 予約オンボーディングG 【職務内容】 ぐるなび店舗ページの修正や、更新の依頼を対応する商品の運用を行っていただきます。 ▼入社後にお任せしたい業務 ・商品の申込や解約、計上処理 ・更新依頼を受付するためのコールシステム管理およびメール管理 ・更新作業を行うアルバイトスタッフの進行管理および自身による更新作業 ・顧客対応(二次対応含む) ・関連部署および外部委託先との連携や調整 ・業務改善/商品改善 【弊社担当者より】 飲食店の方々は日々の営業で忙しく、店舗ページの更新をご自身で行っていただくことが難しいこともあり、それを代行することで感謝のお言葉をいただける機会があるお仕事です。 それに加え、店舗様がお気づきにならない部分を助言や提案することでさらに顧客満足語が高まることがやりがいです。 また、アルバイトスタッフの取りまとめをお任せしますので、人材育成などの難しい側面もありますがチームによる達成感を味わえるポジションです。 【正規雇用労働者の中途採用比率】 ・2021年度:44% ・2022年度:38% ・2023年度:89% 公表日:2024年6月1日 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(月例給与の改定[昇降給]は、原則として1月および7月に行う。※試用期間中は除く) 賞与あり 年2回(賞与は毎年6月・12月に前期の会社業績及び個人評価を勘案して支給額を決定する。※算定対象期間において未就業期間については支給対象外とする。) 【給与情報】 ▼勤務形態 固定時間制 ▼想定労働時間 160時間 ▼給与形態 月収制 ▼想定給与 240,000~291,000円(基本給:240,000円) ▼固定残業 なし ▼給与内訳 基本給:240,000円~291,000円 ※残業代別途支給 ※リモートワーク手当月5000円支給あり |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町1-1-2 (各線 日比谷駅から徒歩1分 各線 有楽町駅から徒歩4分 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | LINE Digital Frontier株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人概要/Role and Responsibility】 本ポジションでは、戦略的投資業務を担っていただく方を募集しています。 LINE Digital Frontierは、2024年6月に米ナスダック証券取引所に上場したWebtoon Entertainment Inc.の日本事業を推進しております。 今回募集するポジションは、グローバルでの成長実現にあたり重要なマーケットである日本での戦略的投資業務を担っていただきます。 私たちWebtoon Entertainment inc.のVisionは「To be the world's storytelling technology platform empowering creation by anyone,for everyone」です。 日本における創作活動を推進すべく、その手段の一つとして様々な角度から戦略的投資検討を推進してまいります。 「LINEマンガ」(※)・「ebookjapan」という2つの巨大プラットフォームを保有し、そこから生まれるオリジナル作品を活用するIP Businessを日本から世界に展開してまいります。 私たちはマンガの未来を創り、ユーザー、クリエイター、そしてパートナー企業に対して最高の価値を提供し続けていきます。 ▼具体的な業務内容 Webtoon・マンガを中心としたエンターテイメント領域における投資検討及び実行・管理を行っていただきます。 ・外部ネットワークとの積極的なコミュニケーション ・投資対象先の調査・分析、投資検討資料等作成 ・投資契約の締結・投資実行・当社事業とのシナジー管理 【直近の実績】 ・「LINEマンガ」 Google Play ベスト オブ 2023 「ベストアプリ 2023」と「エンターテイメント部門」大賞を受賞 ・「LINEマンガ」 国内アプリ累計ダウンロード数5,000万突破/iOS & Google Play合計(2024年8月時点) ・「LINEマンガ」 国内アプリ売上ランキング1位/iOS & Google Play合計/出典:data .ai by Sensor Tower調べ(2024年5月ならびに6月時点) |
給与・報酬 |
. 【給与】 ・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定) - 年俸の12分の1を毎月支給 - 別途、インセンティブプラン有(※1) - 給与改定:年1回 ・LINE Digital Frontier Benefit Plan(※2) ・通信費補助(※3) (※1)年俸額の他に会社業績・ご自身の評価結果・在籍期間等に応じて、インセンティブを支給することがあります。(支給日に在籍している場合に限り支給対象となります) (※2)自己啓発、リフレッシュ、医療、介護、育児など自分に合った使い方ができる福利厚生制度です。レベル別に決まった額を、毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 (※3)自宅で勤務するために必要な通信費用に対する補助を目的とした福利厚生制度です。毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 |
勤務地 | 東京都 品川区西品川一丁目1番1号 (各線 大崎駅から徒歩7分 東急電鉄大井町線 下神明駅から徒歩13分 東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩16分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #英語力を活かせる #英語以外の語学力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ぐるなび |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 開発部門 開発部 Back-office Service DevelopmentS SFA/CRM Dev G 【職務内容】 Salesforceに関わる企画・設計・開発・テスト・運用を担当いただきます。 【業務内容】 営業部門が抱える課題に対し、DX化、業務改善を目指します。 既存システムの改革、データの一元化や活用、MAの活用など、あるべきシステムの姿を実現するため、現場に入り込み業務の切り分けにも積極的に関わっていただきます。 【ミッション】 ・バックオフィス業務DX化やデータの一元化に向け、Salesforceプラットフォームを活用したデジタルソリューションの企画・開発 ・企画部門とコミュニケーションをとり、エンジニアの立場からビジネス側の要件整理、優先順位付けをし、システムのあるべき姿の検討と開発推進 ・Salesforceプラットフォーム上でカスタマイズが必要になるため実際にApexでの開発 ・チームの課題管理、進捗管理 【入社後にお任せしたい業務】 まずはプロダクトやサービスの理解やステークホルダーとの関係構築からスタートし、徐々に実開発に入っていって頂きます。 ご経験に合わせて要件定義、開発、タスク管理、設計実装からテスト、リリース、保守運用、技術検証や導入、サービスの課題改善まで幅広くお任せします。 新規サービスの導入検討も進めており、企画・設計・開発にも携わっていただきます。 【弊社担当者より】 ・営業支援システムの課題を収集し、改善ができます。 ・既存の環境にとらわれず、新しいことにチャレンジできます。 ・Salesforce開発を経験することができます。 ・AWSでの新規サービス構築に携わることができます。 ・システムの開発効率化やパフォーマンス最適化に携わることができます。 【正規雇用労働者の中途採用比率】 ・2021年度:44% ・2022年度:38% ・2023年度:89% 公表日:2024年6月1日 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(月例給与の改定[昇降給]は、原則として1月および7月に行う。 ※試用期間中は除く) 賞与あり 年2回(賞与は毎年6月・12月に前期の会社業績及び個人評価を勘案して支給額を決定する。 ※算定対象期間において未就業期間については支給対象外とする。) 想定労働時間:160 時間 給与形態:月収制 想定給与:372,600~549,000円(基本給:292,500円~) 固定残業:あり 固定残業時間:35 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代:80100円~ ▼給与内訳 基本給:292,500円~ 431,000円 固定残業代:80,100円~118,000円 ※35時間相当の残業代を職務裁量手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給) |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町1-1-2 (各線 日比谷駅から徒歩1分 各線 有楽町駅から徒歩4分 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織について】 主に転職支援サービス「doda」の個人顧客向けプロダクト企画を担う組織で、転職サービス「doda」を利用する個人の集客戦略を横断的に企画・策定する部門です。 個人の様々な行動データを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析から施策企画・検討までを行います。 【職務概要】 「doda」は会員登録数約750万人(2022年12月末時点)となる国内最大級の転職サービスです。 日々膨大な量のオンラインおよびオフラインのデータが生み出されており、蓄積されたデータの価値を適切に判断し、どのように事業を創造・変革・成長出来るかが、重要テーマの一つになっています。 データドリブンな事業運営を構築するため、データでマッチングビジネスを動かす&創る組織を目指し、パーソルキャリアの膨大なデータを様々な視点から分析し、事業状況の見える化を推し進め、事業PDCAの高速化や新たな機能・サービスの創出を実現していきます。 その実現に向け、データに関わる幅広いデータ(BI)コンサル業務に携わり、導くことが求められます。 【業務詳細】 「doda」サービスにおけるデータコンサル業務をお任せします。 具体的には下記となります。 ・データ環境:BIツールを用いたダッシュボード構築に関わるコンサルティングの実装支援を行っていただきます。 データによる意思決定に欠かせない「各種KPIモニタリング」のデータ環境の設計・開発進行・運用 ・データ利活用促進:対象の社内ユーザーに対して、データを見て理解できるように様々な視点から支援していきます。 ・データの品質管理:KGI/KPIなどの重要指標定義をステークホルダーと議論しながら要件検討・方針・定着までさせていく役割を担っています。 【ポジションの魅力】 事業KPI・プロダクト施策の成果や意思決定に使われ、データで事業に貢献していくという、重要かつやりがいがある仕事です。 ステークホルダーとデータエンジニアの間に入る架け橋となる存在で、今後のデータ組織には欠かせない注目度の高いポジションとなっております。 【組織の特徴】 グループには現在7名所属しており、中途入社、30代が中心の落ち着いた組織です。 グループ内には本ポジションの配属先となるBIツールを用いたダッシュボード構築に関わるデータコンサルチームと、dodaのデータを開発・構築しているデータエンジニアチームの機能があります。 【キャリアパス】 ・人材育成、組織作りなどマネジメントに興味がある方はマネジャーへ、専門性を極めたい人はエキスパートへと志向に沿わせたキャリアパスを用意しています。 ・新規事業起案プログラム「0to1」があり、会社のバックアップを受けながら新規事業立ち上げに挑戦も可能です。 ・階層別の研修や主体的な挑戦を後押しする公募型研修も多数あります。 |
給与・報酬 |
年収483万円~805万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ※残業30時間想定の場合 ・月額給:303,600円~541,900円 (残業30時間想定の場合) ・基本給:246,000円~439,000円 ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | LINE Digital Frontier株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人概要/Role and Responsibility】 本ポジションでは、LINEマンガのサーバーサイド開発・運用業務担当を募集しています。 電子コミックサービス「LINEマンガ」のサーバーサイド開発・運用業務に携わっていただきます。 「LINEマンガ」は2013年にリリースされて以降、右肩上がりで成長してきました。 【直近の実績】 ・「LINEマンガ」 Google Play ベスト オブ 2023 「ベストアプリ 2023」と「エンターテイメント部門」大賞を受賞 ・「LINEマンガ」 国内アプリ累計ダウンロード数5,000万突破/iOS & Google Play合計(2024年8月時点) ・「LINEマンガ」 国内アプリ売上ランキング1位/iOS & Google Play合計/出典:data .ai by Sensor Tower調べ(2024年5月ならびに6月時点) ▼登壇歴 ・DroidKaigi 2024 ・Kotlin Fest 2024 ・DroidKaigi 2022 【具体的な業務内容および役割】 ・Kotlinを中心とした新機能開発や、サービス改善のためのユーザー視点での開発 ・システムのプロファイリングを行い、自主的にシステムを安定稼働させるための施策や開発のリード ・サービスをスケールさせるための、様々な技術課題の発見・改善の推進 ・企画チームなど、複数の部署とコラボレーションしたサービス開発における、所属チーム内の取りまとめ ・パフォーマンスやスケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計 ・GitHub上でのコードレビューを通じた、コード品質の担保 ・チームビルディングやチームの技術力向上のための活動 【開発環境】 ・言語/フレームワーク:Java、Kotlin、Spring Boot ・技術スタック:MySQL、Redis、Kafka、memcached、Hbase、OpenSearch、Kubernetes、Docker、内製のIaaS・PaaSサービスなど ・ツール:GitHub Enterprise、JIRA、Confluence、Jenkins、Slack ・開発端末:M1 Pro/M1 Max MacBook Proなど(入社前に希望Specを確認/複数台貸与可)、外部モニターや検証端末の貸与あり 【行動指針】 ▼User First 一人でも多くの方に楽しさや便利さを届けたいという想いから、細部まで徹底的にこだわり開発しています。 ユーザーへの熱い想いがより良いサービス開発に繋がります。 ▼Data Driven 事業に重要な意思決定・新機能の導入・UI/UXの刷新などデータに基づいて判断を行います。 戦略と行動を決定する羅針盤としてデータを見ることを大切にしています。 ▼Take Ownership 全員がプロダクト担当者という当事者意識を持つことを大切にしています。 自分の判断領域を増やし、積極的に行動することでチーム全体に良い影響を及ぼすと考えています。 【キャリアパス】 ▼入社後の大まかなキャリアパスとしては以下の3つがあります。 1.Individual Contributor:エンジニア個人として技術力を高め、設計やコーディング、レビューを通じてチームに貢献する。 2.Tech Lead:小~中人数のエンジニアをまとめ、チーム内での開発、技術力向上をリードする。 3.Engineering Manager:中~大人数のエンジニアをまとめ、チームのアウトプット最大化を目指す。 |
給与・報酬 |
. 【給与】 ・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定) - 年俸の12分の1を毎月支給 - 別途、インセンティブプラン有(※1) - 給与改定:年1回 ・LINE Digital Frontier Benefit Plan(※2) ・通信費補助(※3) (※1)年俸額の他に会社業績・ご自身の評価結果・在籍期間等に応じて、インセンティブを支給することがあります。(支給日に在籍している場合に限り支給対象となります) (※2)自己啓発、リフレッシュ、医療、介護、育児など自分に合った使い方ができる福利厚生制度です。レベル別に決まった額を、毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 (※3)自宅で勤務するために必要な通信費用に対する補助を目的とした福利厚生制度です。毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 |
勤務地 | 東京都 品川区西品川一丁目1番1号 (各線 大崎駅から徒歩7分 東急電鉄大井町線 下神明駅から徒歩13分 東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩16分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 当社では、新たな事業の発掘や成長を支援するため、マーケット調査を通じて示唆を提供し、ビジネスのタネを見つける新設チームを立ち上げます。 今回、そのチームの一人目メンバーを募集しています。 これまでもマーケティング組織はインハウスでのオペレーション構築を進め事業成長に貢献していましたが、昨今のHR業界の変化や競合環境の動きが激しくなる中で、マーケティング起点でサービス拡張や事業創出に貢献していくことで、当社が掲げるミッションの実現につながると考えています。 そのためにも、中長期での成長戦略を描くために様々なカットからマーケットを捉え、事業戦略につながるアウトプットを行うことが本チームのミッションとなります。 【配属部署】 介護・保育・障がい福祉キャリア事業本部 メディア企画部への配属となります。 部長直下として、一人目のリサーチャー兼事業企画の専任担当を担っていただく想定です。 【仕事内容】 ▼ミッション まずはマーケティング責任者の元で、優先度の高いリサーチテーマを決め、どう現在の事業に生かしていくことができるか、事業接続していけるかを検討いただきます。 その上で、事業や戦略への示唆出しを通して事業成長に貢献いただくことがミッションです。 リサーチ~事業への示唆だし~事業成長を一気通貫で担えるポジションです。 <想定リサーチテーマ> ・HR領域を取り巻くマーケット、各サービスの調査 - これまでの各サービス変遷や伸びしろ、弊社を取り巻くマーケット状況、海外人材のマーケット調査等を通し、今あるサービス変革や改善・見直し等に繋げていく ・介護の現場における事例調査 - 介護現場における新たな取り組み事例やトレンド(AI活用等)調査を通し、新規ビジネス参入へのタネを見つける ▼業務詳細 マーケティング部 部長の元で、調査を主体とした業務をご担当いただき、事業・戦略への示唆出し・新たなビジネスのタネの発掘~ブランディング&マーケティング戦略の検討と、事業成長に一気通貫で貢献いただきます。 ・マーケ部長との調査テーマの検討~すり合わせ ・定性調査、定量調査の企画 ・社内メンバーや協力会社とともに、上記の実施及び取りまとめ ・データ分析 ・調査結果への見立てと事業への接続の検討 ・事業や戦略への示唆出し~各部門との連携 ・上記におけるプロジェクトマネジメント また、組織立ち上げフェーズのため、ゆくゆくは組織作りやマネジメントもお任せしたいと考えております。 ▼働き方 ・メリハリのある働き方を大切にしております。 出社とリモートのハイブリッド型で組織運営をしており、週2程度出社しているメンバーが大半です。 ・SlackまたはChatWorkを活用しており、出社/リモート問わず、積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。 ・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。 平均残業時間は20~30時間程度となっています。 【将来のキャリアパス】 ▼いくつかのキャリアパスが想定されるため、入社後にすり合わせながらキャリアを広げていただくことを期待しています。 ・事業開発への示唆出しの経験を生かし、その後そのまま該当事業の事業開発や推進側へ役割を横にスライドしていく ・新設チーム立ち上げであり、近いうちにメンバーを増やしていくことも想定しており、その際の組織作り~マネジメント ・リサーチに留まらず、マーケティング組織のマネジメント |
給与・報酬 |
年収620万円~810万円 . 【給与】 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :383,860円~501,525円 ※1 ・職務手当:132,807円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 【昇給・賞与】 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 コーポレートコミュニケーション部/IR・サスティナビリティ推進グループにて、サステナビリティ推進をメインにご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・CDP回答作成及びスコアアップのための企画立案 ・ESG施策の企画提案、実行 例:D2C製品の包装削減のためのルール決め 等 ・サステナビリティサイトのアップデート、メンテナンス 【ミッション】 当社では代表取締役社長がサステナビリティ推進に非常に前向きではあるのですが、IR・サスティナビリティ推進グループに所属する4名がIR業務の傍らで、サステナビリティ推進を対応している状況にあります。 そのため、サステナビリティ推進に関するプロフェッショナルな方にジョインいただき、サステナビリティ推進を加速されるとともに、下記2点の大きなミッションに取り組んでいただきたいです! ・CDPランクアップ ・SDGs投資ファンドに組み込んでいただく 【魅力】 ・代表取締役社長がサステナビリティ推進に前向きであるため並走及びコミットしてもらえる環境! ・現状はIR担当が通常業務と並行してサステナビリティ推進を行っているため、サステナビリティ推進の専任担当者としては第一人者となります! ・基本的にはインターネットマーケティングの事業を展開しているのですが、D2C事業では有形商材も扱っていて、サプライヤーエンゲージメント施策に取り組むことが可能です! 【勤務地】 ・転勤なし ・2024年3月より上記の新オフィスに移転! ・週2日リモートワークもOK |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 . 昇給あり ・年2回 ・半期ごとの表彰制度あり 賞与あり 決算賞与あり※会社業績により、業績賞与を年1回支給 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として125,000円~300,000円を支給 年俸制:600万円~1200万円(固定残業代含む)+決算賞与 ※12分割して1/12を月々支給 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分/月12万50000円~30万円を支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します ・半年ごとに査定あり! 年俸制のため、固定給でしっかりと評価が反映されます。 頑張った分だけ着実な収入UPが見込め、モチベーションにも事欠きません。 ・半期ごとの表彰制度あり |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 大手エンジニア派遣会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 我々は日々進歩するテクノロジーを中心に、それを扱うエンジニアやクリエイターの力で時代をリードする顧客の事業並びに業務の変革を目指しています。 過去の経験やスキルを活かし、急成長していく業界にチャレンジできる価値ある職種です。 産業・エンタメなどの様々な業種から集まった経験者達と意見交換し、時には勉強し、一緒に成長していきましょう。 急成長する業界なので、経験者が少なく市場価値が高騰しており、過去の経験やスキルを活かしたチャレンジが最も価値の高い職種です。 【仕事内容】 当社が提供するサービスの開発・運用を行っていただきます。 テーマとしてはゲームやエンタメ系だけでなく、メイン顧客である大手メーカー、学校向けの産業用途になります。 【概要】 以下(1)(2)の両方をバランス良く実行することで会社と共にエンジニアとしても成長 ▼概要(1) 大手企業の機密プロジェクトでスキル習得&キャリアUP AR・VR技術を用いた仮想テスト、仮想実験、仮想レクチャー、シミュレーションなど 概要(2) 世の中のニーズをもとにした自社製品の研究開発でアイデア力&コミュニケーションスキル強化 【案件例】 ▼機械系や製造系の大手メーカー向け案件 ・VRを利用した訓練・シュミレーション(教える側の人件費削減、安全のため) ・AR技術を活用した訓練アシストコンテンツ ▼観光系、建築系、公共・自治体向け VRゲーム開発やレンタル、国宝等の文化遺産のデジタル化やバーチャル技術による復刻、歴史体験など 【募集の背景】 VR/AR/メタバース/AIなどの最先端技術市場の成長を見据え、さらなる事業拡大を行うことを決定しました。 自社での研究開発の促進に加え、各業界からの最先端技術関連のニーズに応えるため顧客折衝を行える経験者のみなさまを歓迎します。 【求人理由】 増員 【勤務地】 ・京都本社/フルリモート勤務OK ・転勤なし |
給与・報酬 |
年収375万円~1000万円 月収25万円~60万円 昇給あり 年1回(社内人事規程に基づく) 賞与あり 年2回(7・12月) ※スキル・経験年数、年齢等最大限考慮させて頂きます。 ・給与改定 ・月給制 【モデル年収】 ・28歳:経験6年/在籍5年/中途 VR・メタバースサービス研究開発(受託) 年収617万円:(基本給33万円+家族手当2万5千円+残業30/月+賞与3ヶ月) ・34歳:経験12年/在籍4年/中途/PM 大手メーカー向け社内ARシステム、ECサイトの開発(受託) 年収715万円:(基本給37万円+リーダー手当3万円+残業20h/月+賞与4ヶ月) ・42歳:経験17年/在籍15年/中途/公共・大学向けスマートシティプロジェクトリーダー兼メインPG 年収810万円:(基本給40万円+リーダー手当5万円+賞与6ヶ月) |
勤務地 | 京都府 (阪急電鉄京都本線 烏丸駅から徒歩1分 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 経営支援サービスの中で事業経営をモノ(サービス)の調達から支える購買支援領域での請求事務担当を募集します。 介護・障害福祉業界は多くの中小零細事業者によって支えられていますが、人材不足や物価高も重なり年々経営の厳しさは増しています。 そのような状態に対しカイポケでは、購買力が低い中小零細事業者に代わり各種メーカーと交渉し、介護・障害福祉事業者の運営に必要なモノ(サービス)を安価に提供することで経営支援を行っています。 購買支援領域の提供商材は現在8商材ありますが、その中で最も成長しているのがモバイル事業です。 事業開始から順調に提供台数も伸びており、今後も継続的な成長が見込まれることから、今回の募集する事となりました。 業務は主にモバイル事業「カイポケモバイル」をご利用いただいている会員に対して、請求事務作業や契約管理業務などのバックオフィス業務を幅広く担当していただきます。 定常的なタスクだけでなく、業務改善や課題提起なども行っていただくため、幅広い業務スキルを磨いていける環境となっています。 【配属部署】 ▼配属予定先概要 ・カイポケ経営支援サービスの中で、モノ(サービス)の調達面で事業経営を支えるグループです ・各種メーカーと交渉し集中購買を行い、介護・障害福祉事業者の運営に必要なモノ(サービス)を安価に提供を行う事で事業者の経営支援を行っています。 ・レンタルモバイル事業、レンタルタブレット事業を始めとして、現在8商材を扱っています。 ▼取り扱い商材 レンタルモバイル、レンタルタブレットなど8商材 ▼メンバー構成 ・セールス担当 ・マーケティング担当 ・カスタマーサクセス担当 ※バックオフィス担当 約30名程度のグループとなります 【仕事内容】 モバイル事業の請求/バックオフィス運営に関連する幅広い業務を担当いただきます。 ・顧客向け請求事務作業 ・パートナー企業向け支払い業務 ・契約管理業務 ・郵送対応 ・計数管理ダッシュボード作成 ・アフターサポート、FAQ作成 ・業務オペレーション設計、データフロー改善、業務効率化、BPR ・パートナー企業との折衝、等 【仕事のやりがい・働く魅力】 ▼仕事のやりがい ・社会課題となっている質の高い介護障害福祉事業の継続提供に対して貢献をしっかりとできている事業のため、仕事を通じて社会貢献ができる ・オペレーショナルエクセレンスを自らの意見や提案によって実現する裁量と思考自由度がある 【将来のキャリアパス】 キャリアパスについて、縦と横に様々なキャリアチェンジの可能性がございます。(下記が具体例になります) (1)グループ内で組織マネジメントを担っていただく縦へのキャリアアップ (2)同グループ内における、その他ソフトウェア等に関連するカスタマーサクセス・マーケティングなどへの隣接領域へのキャリアチェンジ (3)キャリア事業やヘルスケア事業、シニアライフ事業などの別事業部へのキャリアチェンジ 【その他環境】 ▼働き方 平均残業20時間 ※現状週1日出社、それ以外はリモートも可 ※入社直後は慣れるまで出社していただきます |
給与・報酬 |
年収374.976万円~458.04万円 . 【給与】 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給(月給):260,000円~320,000円 ・超過勤務手当:超過勤務手当を別途1分単位で毎月支給 【想定年収】 月給12か月分+超過勤務手当20時間分+その他手当 【昇給・賞与】 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | LINE Digital Frontier株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人概要/Role and Responsibility】 本ポジションでは、LINEマンガのグラフィック(ビジュアル)デザインの業務担当を募集しています。 「LINEマンガ」のグラフィック(ビジュアル)デザインの業務を担当いただきます。 サービス内のオリジナル作品のロゴや書影バナー制作を主に担当していただきます。 作品をより多くのユーザーに出会わせるには、ユーザーと直接接するクリエイティブグラフィックが重要です。 本人のクリエイティブと成長が作品の成長、そしてサービス全体の成長に繋がる貴重な経験をすることができます。 【具体的な業務内容】 ・「LINEマンガ」のオリジナル作品のロゴ制作 ・「LINEマンガ」のオリジナル作品の書影の制作 ・「LINEマンガ」サービス内のマンガ素材を活用したグラフィックデザイン(バナー・LP) 【直近の実績】 ・2023年 「Google Play ベスト オブ 2023」のベストアプリ&エンターテイメント部門で大賞 ・2024年「LINEマンガ」アプリが累計ダウンロード数5000万を突破 ・LINEマンガ 日本アプリマーケットで月間収益 1位(2024年6月時点/出展data.ai) |
給与・報酬 |
. ・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定) - 年俸の12分の1を毎月支給 - 別途、インセンティブプラン有(※1) - 給与改定:年1回 ・LINE Digital Frontier Benefit Plan(※2) ・通信費補助(※3) (※1)年俸額の他に会社業績・ご自身の評価結果・在籍期間等に応じて、インセンティブを支給することがあります。(支給日に在籍している場合に限り支給対象となります) (※2)自己啓発、リフレッシュ、医療、介護、育児など自分に合った使い方ができる福利厚生制度です。レベル別に決まった額を、毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 (※3)自宅で勤務するために必要な通信費用に対する補助を目的とした福利厚生制度です。毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 |
勤務地 | 東京都 品川区西品川一丁目1番1号 (各線 大崎駅から徒歩7分 東急電鉄大井町線 下神明駅から徒歩13分 東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩16分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社TWOSTONE&Sons |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 2020年7月に東証マザーズに上場(現グロース市場)、創業以来10期連続増収を達成しているIT企業です。 着実に業績を伸ばしながらもベンチャーマインドは忘れず、これからも事業拡大を続ける当社にて、法務部(リーダー候補)を募集いたします。 今後M&Aや組織再編を実施していく上で、グループ会社のインフラ整備をはじめ、新たな体制構築等が見込まれており、体制強化による増員募集となっております。 ▼具体的な仕事内容 『想定される主な業務』 ・各種契約書のレビュー ・社内法務相談 ・株主総会、取締役会等の運営サポート業務 ・グループ全社の社内規程の改訂、運用監視サポート業務 ・外部サポートと連携し許認可の取得・更新、商業登記等の業務 ・各種稟議の承認・知的財産管理(社内ルールの設定・運営、商標等) ・顧問弁護士対応・法令調査 ・コンプライアンス対応(社内研修の実施等) ▼法務総務部の組織構成 法務部は現在、部長(40代)、メンバー1名(30代)で構成されております。 まだまだ成長中のTWOSTONE&Sonsでは、やりたいことに積極的に手を上げることが出来る文化が根付いていますので、チャレンジできる環境が多くあります。 幅広い事業、業務を経験することができるので、日々自身の成長、やりがいを感じることができます。 ※経営戦略本部には法務部以外にも、財務経理部、人事総務部、人事労務部、プロダクト室、経営企画室に分かれた部署構成となっています。日々連携を取りながら、ご自身の専門性を磨いていける環境が整っています。 |
給与・報酬 |
年収360万円~550万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として77,000円~118,000円を支給 【給与】 月給:300,000 円~459,000円 ▼給与内訳 ・基本給:187,000円~ ・職務手当:36,000円~154,000 円 ・定額残業代:77,000円~ 118,000 円(法定時間外労働45時間分) ※45時間超過分の時間外勤務手当は別途支給 |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2-22-3 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー 】 グローバル戦略本部 【募集背景】 オムロンは2024年2月より構造改革NEXT2025を行っています。 構造改革後に再度成長へのブーストを掛けるべくM&Aに関する人員を強化し、ともにオムロンの成長戦略に取り組んでくださる方を求めています。 【業界動向と自社事業の特徴】 企業価値の最大化・更なる成長に向けてM&Aの重要性は増しています。 オムロンは、インダストリーオートメーション、ヘルスケア、社会システム、電子部品、データソリューションと多岐に亘る事業を保有し、各ドメインでの事業価値向上を通じ、企業価値の最大化を追求していきます。多様な事業に関与すると同時にROIC経営を通じて事業ポートフォリオの最適化を追求できるのはコングロマリット企業の醍醐味です。そのような経営のダイナミズムを経験できるのも、本ポジションの魅力です 【部・チームの業務概要】 グローバル戦略本部 経営戦略部は、全社および事業ドメインごとの成長戦略の検討を担う部門です。 M&Aグループは、全社戦略に照らし合わせたり、事業部と連携したりしながら、M&A候補先の探索・アプローチ、実行をリードしています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 ・M&A戦略の検討および案件の実行 (事業本部と伴走支援する案件タイプや本社主導的で行う案件のタイプ等、色々な種類の案件があります) ・日々の投資銀行・M&Aブティック、会計系ファーム(FAS)との情報交換 ・投資委員会の運営事務局としての経営層とのコミュニケーション 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 これまでのキャリアで得た経験・専門性を活かし、経営スタッフとしてオムロングループのM&A戦略の策定・推進を行うことで、事業戦略・成長戦略の実行を担い、企業価値の向上に貢献 【この仕事の魅力】 経営にインパクトのあるイベントに関わることができること、また、それを自ら考え実行に移せることは魅力です。 別項目にも記載している通り、多様な事業に関与すると同時にROIC経営を通じて事業ポートフォリオの最適化を追求できるのはコングロマリット企業の醍醐味です。そのような経営のダイナミズムを経験できるのも、本ポジションの魅力です 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・Microsoft Office (Excel, PowerPoint, Word, Outlook) ・財務分析等にあたって、S&P Capital IQ、Bloomberg などの情報ベンダーを使用 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 配属先:グローバル戦略本部 経営戦略部 M&Aグループ チームの人数:経営戦略部は20人強 雰囲気:助け合いを厭わない、明るく楽しい雰囲気です 【勤務地】 京都事業所(本社) 京都市下京区塩小路通堀川東入 オムロン京都センタービル 東京事業所 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル7F ※リモートワーク制度あり |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2024年4月初任給実績> 博士卒 月給320,300円 修士卒 月給274,000円 大学卒 月給250,000円 高専卒 月給225,000円 超過勤務手当(会社規定による)※1 通勤手当(会社規定による) 別居手当(単身赴任の場合 会社規定による) |
勤務地 | 京都府 京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801 (【京都本社】 各線 京都駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
◆ゲーム向けの3D背景モデルの制作 ◆背景モデル制作に付随する作業全般(スキニング、セットアップ、レイアウトなど) ◆背景に関連する各種アセットの制作 主な使用ツール:Maya、3dsMAX、Zbrush、SubstancePainter |
給与・報酬 |
年収300万円~480万円 月収25万円~40万円 昇給あり 年1回(4月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として32,478円~51,964円を支給 ※給与は年齢・経験・スキル・前職給与により決定 |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区 (地下鉄 心斎橋駅から徒歩3分 地下鉄 長堀橋駅から徒歩6分 ※担当案件によっては外部に出向する場合もあります。) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #新卒・第二新卒歓迎 #20代活躍中 #30代活躍中 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 その他、営業・事務 など
|