企業名 | 総合広告代理店 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
★業務内容★ ・クライアントの要件ヒアリング(マーケティング課題、ターゲット層、予算など)※営業を通す場合と商談に同席する場合の両方 ・媒体選定(テレビ、新聞、雑誌、Web広告、SNSなど) ・クライアントの目標、ターゲット、予算に基づいたメディア計画の策定(露出時期、方法、予算配分など) ・メディアバイイング(枠の交渉、抑え) ・広告出稿スケジュール管理 ・効果測定・改善策の検討 ・媒体情報収集(媒体への問い合わせ、媒体とのミーティング) ★使用システム★ Excel、PPT、Word、AIツール、クライアント指定のシステム ★チーム体制★ ・3名(男性:1名 女性:2名) ※平均年齢:30代 |
給与・報酬 |
時給1700円~1800円 |
勤務地 | 東京都 (【通勤アクセス】 ・東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線・三田線「神保町駅」A9出口より徒歩3分 ・東京メトロ東西線「竹橋駅」3b出口より徒歩4分 ・都営新宿線「小川町駅」B7出口より徒歩6分 ・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B7出口より徒歩6分 ・丸の内線「淡路町駅」B7出口より徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #残業なし #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 広告/出版クリエイター
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンでは持続的な成長に向けて、製品やサービス提供のプロセス全体を設計するデザイン戦略を積極的にビジネスに取り入れています。従来からの技術力に加え、クリエイティブ領域にも力を入れて組織のイノベーション創出力を高め、これからのオムロンを導く新たなビジョンを創出することができる、高度なデザインマネジメント人材を募集しています。 【部・チームの業務概要】 制御機器事業部 商品事業本部のデザインセンターは、顧客のロイヤルティを高め、オムロンを選び続けてもらうために、顧客体験の創出において重要な役割を担っています。具体的には、価値創造領域における価値の創出と価値伝達力の向上に取り組み、各顧客接点でのコミュニケーションデザインの開発や顧客体験価値(UX)のデザインを通じて、商品・サービスの体験品質向上を推進しています。この取り組みにより、強固なブランドアイデンティティの確立を目指しています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 IAB(インダストリアルオートメーションビジネス/制御機器開発)カンパニーのデザイン部門長として、以下の業務、組織、人財のマネジメントを担っていただきます。 1:短中期デザイン戦略策定 ・あるべき顧客体験の設計/自社、競合、ベンチマーク企業の現状把握、分析/体験価値向上のための課題形成と打ち手の検討、実行 2:顧客体験価値向上のためのコミュニケーションデザイン開発と品質コントロール ・最適な顧客体験構築のためのコミュニケーション設計/先行デザイン開発/デザイン開発ディレクション、品質コントロール ・コミュニケーション接面のガイドライン策定および、社内啓蒙と浸透 / デザイン品質平準化のためのプロセス設計、実践サポート 3:顧客体験価値向上のためのプロダクト&サービスデザイン開発と品質コントロール ・商品、サービス開発におけるUXデザイン支援/先行デザイン開発/ハードウェア・ソフトウェアのデザイン開発ディレクション・品質コントロール ・商品、サービス開発におけるデザインガイドラインの策定および、社内啓蒙と浸透/UXデザイン実践のプロセス設計、実践サポート 4:顧客体験価値を高める組織開発、組織強化 ・デザインインソース化による「IABデザイン」のコアコンピタンス化/デザイン組織に必要なスキルマップ、スキルレベルの策定と育成 ・各タッチポイントに必要な質の高い社外パートナーの探索と獲得 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 顧客のロイヤルティを高め、オムロンを選び続けてもらうためには、価値創造領域における価値創出と価値伝達力の向上が重要です。顧客体験価値(UX)を向上させることで、顧客に対してはより満足度の高い体験を提供し、強固なブランドアイデンティティを確立します。また、社内においてはデザインやUXに関する能力を強化し、組織全体の価値創出力を高めることが期待されます。 【この仕事の魅力】 IAB商品事業本部のデザインセンターにて、同社製品のブランド価値の向上やデザインの統一に対し、事業戦略の上流から取り組んでいただきます。製品・技術を顧客へ届ける新たな価値をコンセプトとしてまとめあげ、一貫したデザインでプロジェクトを戦略的に推進し、裁量を持って取り組めることを醍醐味と感じられます。デザイン部門の部門長として、戦略的な意思決定に関与し、ブランドの未来を形作る重要な役割を担うことができます。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ▼ツール ・デザインツール(Adobe Creative Suite、 Figmaなど) ・Microsoft Office Soft(PowerPoint、Excel、Wordなど) 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ■商品事業本部 デザインセンター ・現在は11名(女性7名、男性4名)のチームで構成され、内1名がマネジメント(課長級)を担っています。 ・各メンバーが専門分野を持ちながらも協力し合う風通しの良い組織で、新しいアイデアや意見が尊重される環境です。またキャリア採用も多く、新しいメンバーが活躍しやすい環境が整っております。 ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 京都府 京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801 (各線 京都駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 BtoB/BtoCマーケティング戦略の策定~実行を一気通貫にて推進し、既存・新規問わず自社のヘルスケア・医療関連サービスの成長や価値向上に貢献 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 マーケティング室 【採用部門 概要】 法人統括内の新規事業開発を推進する部隊(旧デジタルトランスフォーメーション本部)がヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年にヘルスケアテクノロジーズ株式会社を設立。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。 アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルスケアテクノロジーズに在籍している医師・看護師・薬剤師から成る医療専門チームが、チャット形式で24時間365日サポート。健康医療相談だけでなく、外部連携のうえオンライン診療にも対応しています。 今後、法人向け、自治体向け、健康組合向けにも更なるサービスの拡充を図り、「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指します。 【職務内容】 ▼ミッション ヘルスケアテクノロジーズ株式会社が提供する複数のサービス(例:HELPO、Well-Gateなど)の法人および個人向けのマーケティング戦略を設計構築・実行し、リードの獲得から促進、商談創出、ユーザーエンゲージメントの向上までを一気通貫にて推進していただきます。 ▼採用背景 これまでヘルスケアテクノロジーズ株式会社では、主に親会社であるソフトバンク株式会社本体のマーケティング部門と連携しながら事業を展開してきました。今後の事業成長を見越し、これからはソフトバンク株式会社本体との協業に加え、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社としての独自性を全面に押し出しながら、自社ならではのマーケティング戦略を一から構築・推進していくフェーズとなります。 このタイミングでご参画いただく方にはマーケティング施策戦略設計・の実行に加え単なる実行者ではなく、戦略設計から施策実行まで携わり、将来的には組織をリードする役割も期待しています。 ソフトバンクグループの豊富なアセットを利用しつつ、スタートアップならではのスピード感・裁量が共存する環境で、ご自身の経験を活かしていただけます。 ▼具体的な業務内容 ・BtoBマーケティング戦略の立案と実行(市場・顧客分析、ターゲティング、ポジショニングなど) ・リード獲得・育成のための施策設計と運用(広告、メール、ウェビナー、展示会、SNSキャンペーンなど) ・CRM/MAツールを活用したリード管理、スコアリング設計、営業との連携によるパイプライン構築 ・コンテンツマーケティングやSEOを含むデジタル施策の企画・実行と効果測定・改善(PDCA推進) ・ブランドプロジェクトのリード(新サービス企画、キャンペーン設計、価値訴求戦略など) ・売上・予算管理、社内外関係者(営業・開発・広報・広告代理店など)との連携推進 ・マーケティング部門のマネジメントおよび育成 【仕事の魅力】 ・BtoBマーケティングの全体戦略立案から施策実行まで、一貫して携わることができる ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できる ・積極的な挑戦を後押しする環境があり、新たな業務に挑戦する機会が豊富 ・ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができる ・フラットな意見交換ができる風土があり、会社の成長と共に自己成長が可能 ・顧客の個々の課題に沿って、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができる 【勤務地】 竹芝本社 105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号 ヘルスケアテクノロジーズ株式会社 105-0014 東京都港区芝 2-28-8 ※リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収760.85万円~1135.9万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:465,375円~554,000円 想定理論年収:7,608,500円~11,359,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸/芝 (【竹芝本社】 ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分 【ヘルスケアテクノロジーズ】 各線 三田駅から徒歩6分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンではグローバルに幅広く製品を提供しており、これらの製品は様々な法令や安全規格の要求に応えていかなくてはなりません。要求される内容は年々変化し続けており、これらの法令や安全規格の要求を正しくスピーディーに把握し、必要とされるタイミングに先回りして製品の品質、性能に反映する事が求められています。2030年に向けた中期戦略の実現に向け、法令・安全規格業務を要求期限に合わせて対応していく守りの姿勢から、市場から必要とされるタイミングに先回りして、法令や安全規格に対応する攻めの姿勢に変革することで、事業の拡大に貢献していきます。 そのためには様々な法令や安全規格の要求に先回りして対応できる人財の拡充が必要であるため、体制・人財の強化を行います。 【部・チームの業務概要】 IABカンパニー社長直轄部門である生産SCMセンタは、生産戦略・ものづくり(生産技術)・SCMの3つの機能を保有し、IAB内の全体戦略の立案と実行管理を行っています。 配属先は、生産SCMセンタ直下の綾部工場 品質管理課となり、法令・安全規格の要求の変化情報を統制・管理する事で、変化に先回りした対応を取る機能の強化に取り組んでいます。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 グローバルで新規制定・改定される法令・安全規格情報を先行入手し、当局・認証機関との要件のすり合わせや、商品技術部門とのスケジュール調整等、各種商品におけるグローバル安全規格対応の推進を行っていただきます。 ・安全規格改定監視 ・設計変更に伴う影響分析 ・各国認証管理・申請・監査対応 ・顧客開示情報管理 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 各国で多様化する法令や安全規格の要求を正しくスピーディーに把握し、必要とされるタイミングに先回りして製品の品質、性能に反映する事で、コンプライアンス遵守と製品の安定供給の実現に活躍いただきます。 中長期の事業成長に向け、オムロンの法令推進部・製品事業部・開発部門と安全規格に関する業務プロセスの改善と運用の定着を通して、品質と生産性を向上して頂きます。 【この仕事の魅力】 各国の法令・安全規格に対応する重要性は非常に高まっています。安全規格を守り、製品による市場や顧客での事故や危険を未然に防ぐ事は、企業の信頼性向上だけでなく、社会全体の安全性向上にも貢献できます。 国際的な規制との調整や変更に対応する事で、グローバルな視野を持つことができ、新しい技術や業界動向に応じて規格を取得・更新したり、規格に対応するための方法を考え提案する事は、とてもやりがいがあります。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 特になし 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 綾部工場240名のうち、品質管理課は20名。安全規格チームは4名です(チーム内1名はホームオフィス制度を活用中) 安全規格チームは、法令・安全規格の要求の変化情報を統制・管理する事で、変化に先回りした対応を取る機能の強化に取り組んでおり、開発・商品技術部門から非常に頼りにされている存在です。 【その他】 入社後の勤務地は綾部事業所です。 将来的には京都本社や草津事業所など法令推進部門への異動の可能性もございます。 ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 京都府 綾部市中山町鳴谷3-2 (JR舞鶴線 淵垣駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンでFA事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の製品を取り扱っており、生産工場は日本/中国/アメリカ/東南アジア/ヨーロッパとグローバルに展開しています。その中で、日本の中核工場の1つである綾部工場では、センサ・検査装置・ロボット事業を中心としたバラエティ豊富な製品・装置を生産しており、実装課においては電子基板(PCB)を生産する表面実装工程(SMT工程)を担っています。今後、商品性能の高度化や小型化、大小部品の混載化を背景に、SMT工法の技術はさらに高度化し、より高精度で信頼性の高い実装技術が求められていきます。多岐にわたる商品を生産しており、PCBの種類も多様な綾部工場において、SMT工程のより高い品質と高い生産性を実現すべく、体制と人財の強化を図ります。 【部・チームの業務概要】 IABの生産SCM本部は、生産とサプライチェーン機能を保有し、IAB事業の生産・サプライチェーン全体戦略の立案と実行管理を行っています。その生産SCM本部配下の生産統括センタに属する綾部工場は、センサ・検査装置・ロボットの生産とサプライチェーン機能を保有しており、商品の生産活動を通じて、顧客満足の最大化を図っています。 配属先は、綾部工場の製造部直下にある実装課となり、SMT工程における新商品の立上げや量産機種の品質/生産性改善、保全推進など、生産現場におけるQCDの革新を牽引・実行する役割を担います。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 SMT工程における新商品の立上げや、品質/生産性改善の実行を行います。 具体的には、以下の仕事を担っていただきます。 (1)SMT工程における新商品の立上げ(プログラム作成~試作~評価) (2)量産機種の品質/生産性改善の実行によるQCD改善 (3)設備保全活動(設備管理、メンテナンス、保全基準書作成と実行) (4)新技術、新工法開発の立案、実行 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 顧客の希望納期通りに商品を安定供給していくためには、良品だけを計画通りに生産できる現場構築が不可欠となります。 設備生産のSMT工程において、ものづくりのQCDを高めるとともに、設備トラブルによるライン停止時間を最小化していくことで売上の最大化に貢献していただきます。また、新商品の立上げにおいては、そのプロセスを通じて各設備のノウハウを取得し、組織の知識として蓄積することで、チーム全体の力量向上につなげていただきます。 【この仕事の魅力】 SMT工程を有しているため、製品の品質/生産性を自ら高めていくことができるとともに、世界共通技術であるSMT技術のスキルを高めていくことができます。また、IABグローバルの工場においてもSMT工程を有しているため、他のIABグローバル工場との連携を通じて、改善事例やノウハウを共有し、スキルアップを図ることができます。多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に、実装技術の革新に挑戦し、成長できる環境が整っています。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・Word、Excel(関数が使えるレベル)、PowerPoint ・MES (Manufacturing Execution System:製造実行システム) ・PowerBI(BIツール) ・印刷機/実装機/検査機/リフロー炉 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 総勢:13名(男性 10名、女性 3名) 20代から50代ベテランまで幅広い年代層で実装領域における専門性を持つメンバーと様々なバックグラウンドを持った他部門での経験者が活躍しています。活発な議論が行われる話しやすい職場で、互いの経験を活かしながら実装プロセスの革新に挑戦しています。 【その他】 入社後の勤務地は綾部事業所ですが、将来的には京都本社や草津事業所など関係部門への異動の可能性もあります ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 京都府 綾部市中山町鳴谷3-2 (JR舞鶴線 淵垣駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンの製品はグローバルのお客様に幅広く採用いただいております。一方で、市場環境変化のスピードは年々早くなり、お客様の要望のボラティリティも大きくなっています。そうした環境認識のもと、オムロン中長期ビジョンSF2030ではお客様の需要をいち早く捉え、需要計画に基づき製品の計画生産を行い、お客様の期待に満足いただける納期を実現するためSCM革新を進めています。SCMの重要なプロセスである調達機能においては、サプライヤ様との関係性の強化を行い、部品の安定供給を継続するため、調達部門を牽引して行ける人材を求めています。 【部・チームの業務概要】 センサや基板検査装置、ロボットなどの市販品や加工品の部品サプライヤ様と関係強化を図り、需要計画を元にしつつ、需要変動にも柔軟に対応した安定した部品供給を目指し、長期フォーキャストの共有、部品リードタイム改善を協同して取り組んでいく。また、開発、購買、生産計画の部門との連携により、長期安定供給できるサプライヤや部品の選定を進めて、確実な部品供給体制の構築につなげる。こうした取り組みを推進する調達リーダや専門スキルを有する人財を求めています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 購買戦略に沿ったサプライヤ開拓、VE/CD推進、新商品等での新規部品の採用。 ・関係組織;仕入先・サプライヤ、工場内部門(生産計画、商品技術、品質管理)、購買部門、開発部門 ・工場内勤務(在宅は、週1程度) ・調達・購買知識だけでなく商品についても理解を深め、調達起点で関係部門やサプライヤにも提案を行いながら、需要変動対応やリードタイムの改善など安定供給に向けた取り組みが実施できている。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 お客様の希望納期に応えるための安定的な部品供給の実現に向けて、障壁となる問題を解決するために自ら課題設定して、具体的な実行計画に落とし込み、サプライヤ様や関係部門との連携を図り、自部署メンバーとともに改善に取り組むことができる。 【この仕事の魅力】 IAB事業の主力製品、注力製品であるセンサ、基板検査装置、ロボットなどの幅広い種類の部品の調達について、直接サプライヤ様や関係部門と連携を図り、安定した部品供給体制に自ら関わることで事業貢献を感じるともに、自身の経験値やキャリア形成にもつながる。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 MS Office(Excel)、SCMシステム、SCP、SAP 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 工務調達課 総勢41名(社員33人、派遣社員8人):内、調達チーム17名 営業部門からの需要計画の変更などが発生した場合には、生産計画と調達のメンバがすぐに情報共有して、納期対応を図るなど、気軽にコミュニケーションが取れ、問題があればチームで解決するような職場です。 【その他】 入社後の勤務地は綾部事業所ですが、将来的には京都本社や草津事業所など関係部門への異動の可能性もあります ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 京都府 綾部市中山町鳴谷3-2 (JR舞鶴線 淵垣駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 データ分析、コンサルティングを通じ、顧客のAI戦略にアプローチする 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ソリューションインテグレーション統括部 DXソリューション技術部 DXソリューション技術部 AI推進グループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 【採用部門 概要】 当部門では法人顧客向けAIソリューションのコンサルティング・導入・開発・活用支援を担当しています。 【職務内容】 ▼ミッション 法人顧客向けAIインテグレーション事業 ▼主な業務 ※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・エンタープライズ顧客向けAIプロジェクトのご提案(プリセールス)、技術支援 ・MLパイプラインの設計、開発をはじめ、お客さまに提供する機械学習システム構築の要件定義~テスト工程までプロジェクト遂行 ・データ分析…エンタープライズ企業のデータを用い、データ分析によるビジネス価値の創造、提案・コンサルティング ・サービス開発…AIを活用した独自サービスの企画・開発・販促活動 ▼具体的な業務 ・エンタープライズ企業向け機械学習システム構築プロジェクトへご参画いただきます。 ・プリセールス(提案活動)からデータ分析、評価レポート、AIモデル開発まで幅広くスキル習得が可能です。 【仕事の魅力】 ・機械学習システムの開発プロジェクトに上流から携わることが可能です。 ・データ分析、コンサルティングを通じ、お客さまのAI戦略にアプローチします。型の無い提案ができる面白さがあります。 ・データ基盤やBIチームとも協働できるため、データ収集段階からプロジェクトに参画することが可能です。 クラウドやAI技術は日々新しくなり、それらを検討・検証を行い社内外の顧客とともにより良いものをモノを作って行くマインドが必要になります。 一人では作ることが出来ないモノを作って行くためチーム一丸となって、組織づくり・拡大も含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう! 【勤務地】 SBテクノロジー本社(新宿)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収708.335万円~1357.9万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:433,113円~659,000円 想定理論年収:7,083,350円~13,579,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 新宿区新宿六丁目27番30号 (各線 東新宿駅から徒歩1分 各線 新宿三丁目駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンの主力事業であるFA事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の多岐にわたる製品を取り扱い、日本/中国/アメリカ/東南アジア/ヨーロッパの製造拠点で生産・供給しています。グローバルで幅広く価値を提供するためには、品質の基盤となる品質マネジメントシステム(以下、QMS)の最適化と改善活動の推進が必要になります。品質管理課では、市場変化や顧客の期待に追随し、リスクと機会を捉えて改善活動を推進することで、お客様へより良い製品のタイムリーかつ滞りのない供給を実現し、事業拡大に貢献していきます。 そのためにはQMSの要求事項を理解し、顧客起点での品質強化を推進できる人財の拡充が必要であるため、体制・人財の強化を行います。 【部・チームの業務概要】 IABカンパニー社長直轄部門である生産SCMセンタは、生産戦略・ものづくり(生産技術)・SCMの3つの機能を保有し、IAB内の全体戦略の立案と実行管理を行っています。配属先は、生産SCMセンタ直下の綾部工場 品質管理課となり、不良品を「入れない」「作れない」「出さない」を目指し、日々品質改善に取り組んでいます。市場クレームを年々減少させることに成功し、今後は不具合品を「入れない」「作れない」ための本質的な課題に挑戦します。品質管理やマネジメントシステムの構築に興味のある方に理想的な環境です。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 生産及び顧客に関わる品質管理プロセスの改善と実行を行います。 具体的には、以下の仕事を担っていただきます。 (1)顧客の課題解決に向けた、品質マネジメントシステムの改善 (2)顧客を起点としたモノづくり、品質改善プロセスの構築 (3)モノづくりのQCDES革新・改善の実行推進、プロジェクト管理 (4)国内外の工場、製造委託先との関係性の強化推進 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 多様化する顧客要求の変化を正しくスピーディーに把握し、必要とされるタイミングに先回りして製品の品質、モノづくりのプロセス、マネジメントシステムに反映する事で、良い製品のタイムリーかつ滞りのない供給の実現に活躍いただきます。 中長期の事業成長に向け、オムロンのマネジメントシステムの統括推進部・製品事業部とともに業務プロセスの改善と運用の定着を通して、工場のモノづくり品質と生産性を向上して頂きます。 【この仕事の魅力】 ・顧客の品質不正に対する感度が高まっており、組織としての未然防止体制の構築の重要性が非常に高まっています。 ・マネジメントシステムやプロセスで市場や顧客での事故や危険を未然に防ぐ事で、企業の信頼性向上だけでなく、社会全体の安全性向上や顧客の安心安全に貢献・寄与できます。 ・国内外の様々な部門のメンバーと連携し、将来の工場の品質の在り方を検討し、管理技術を作り込み、自ら実装することはとてもやりがいがあります。 ・中長期の品質戦略の策定に携わり、オムロンの品質第一の理念に寄与できるキーマンとして活躍できるスキル・経験を蓄積できます。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 Word、Excel(関数が使えるレベル)、PowerPoint PowerBI(BIツール) 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 総勢:21名(男性17名、女性 4名) 綾部工場に所属するメンバーは前向きな品質活動を実践する、非常に活気のある職場です。品質管理課では工場の品質の統制・管理する事で顧客の要求に先回りした対応を取る機能の強化に取り組んでおり、様々な部門から非常に頼りにされている存在です。 【その他】 入社後の勤務地は綾部事業所ですが、将来的には京都本社や草津事業所など関係部門への異動の可能性もあります ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 京都府 綾部市中山町鳴谷3-2 (JR舞鶴線 淵垣駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 現在使用しているSCM生産システム(ERP)、PRIMEⅡ(製造実行システム)などのビジネスの根幹となる基幹システムを全社的に刷新するプロジェクトが進行中です。既存基幹システムに代わるSAP、SCP、新MES、PLMなどといった基幹システムにおける業務プロセスの再構築に合わせ、既存の仕組みの置き換えや刷新が急務の課題となっています。その刷新にあたり、IT側面からの支援とIF、ハードとの組み合わせやアーキテクチャをリード、とりまとめできるリーダが枯渇しており、プロジェクトの円滑な運営と狙った成果出しのため今回の人財募集に至りました。 【部・チームの業務概要】 オムロンIAB(インダストリアル・オートメーション・ビジネスカンパニー)の基幹工場である草津工場 管理部 経営管理課は、生産活動を側面から支えるスタッフ的役割を有した部隊になります。ただ、スタッフ的といっても、多種多様な業務を扱っており、例えば、工場経営管理、数値管理とりまとめやお客様の工場見学を通して顧客ニーズを吸収、未来のモノづくりに繋げたり、工場運営を土台から支えている部隊です。今回の募集内容であるITマネジメントも本課でになっており、システムを用いた業務アプリ創出や業務効率化、データベース、ネットワークの保守改善など、昨今の効率生産になくてはならない機能を有している部署になります。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 現在準備実行中の基幹システムの導入におけるITとしての陣頭指揮や立ち上がった後のシステム効率運営化の実現、並びに中長期視点にたった工場ITのありたい姿の設定、戦略立案と実行、行く行くはIAB、生産SCM本部といった上位組織を含めたITアセットの有効活用、効率化の検討をになっていただきます。 ▼短中期:基幹システムの刷新と安定運用に向けたマネジメント (1)SAP導入PJへの参画と各種ITツール、インフラのコンバート管理、監督 (2)製造実行システムの要件検討、IT側面での工場内外とのすり合わせや標準化の陣頭指揮 (3)商品管理システムの構想、立上げ支援 ▼中長期:組織横断的なITインフラ共通化、DX活用による生産革新への参加とITマネジメント (1)サーバやデータの持ち方、ネットワークインフラの組織を超えた共通化による経営効率化構想と実行 (2)DX/ITをフル活用した経営データの見える化推進 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 新基幹システムの立ち上げと安定運用へのIT側面からの寄与と工場のみならず生産SCM本部全体のDX/ITのあり方とその実現に向けた積極的なアクションを期待します。最終的には、全体のDX/ITの共通化、標準化による運営、経営ロス回避の実現を期待します。 【この仕事の魅力】 ・様々な部門やメンバーとの交流を通して、様々な人的ネットワークを構築することができます。また、IT活用による業務効率つまり経営効率を体現出来、自己の成果を実感できます。 ・全社プロジェクトへの参画や部門を超えたIT標準化といったワンランク以上の業務遂行を通して、自己の能力向上が期待できます。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ▼現在使用している基幹システム ・SCM生産システム(ERP) ・PRIMEⅡ(製造実行システム) ・SCP (Supply Chain Planning:統合需給計画)システム ▼2026/4以降に本格稼働もしくはシステム構築を実施する基幹システム ・ERP(SAP S/4 HANA) ・MES(Manufacturing Execution System:製造実行システム) ・PLM(Ploduct Lifecycle Management)システム ▼使用ツール、アプリ、ハード ・AI/機械学習ソフト ・Access、Excel、PPT、VBA、PBIなどのOfficeツール ・Olacle、DBなど 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ▼生産SCM本部 草津工場 管理部 経営管理課 課人員数:13名(男性 8名、女性 5名)※内1名は育休中。 課内に3つのチームがあり、業務内容はそれぞれ別ですが、何でも話せお互いをカバーし合えるメンバが集まったセクションです。時にはお互いの業務視点から意見したり、相互に啓発、協力したりなど、お互いを高めあう雰囲気があります。 ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 官公庁や自治体など社会インフラを支え、技術の力で貢献する 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 公共システムインテグレーション本部 デジタルイノベーション統括部 第1、2開発部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 【採用部門 概要】 当部門は中央省庁・独立行政法人・地方自治体向けにITシステム・ソリューションの企画提案を行い、システム開発から運用全般を担い顧客の事業成長を支え共創を推進しております。 【職務内容】 ▼ミッション 公共を顧客としたビジネスにおけるシステム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、またはその候補としてプロジェクトにご参画いただきます。新規案件の獲得(入札)や顧客との調整・折衝、プロジェクトの円滑な進行が主なミッションとなります。 ▼主な業務 公共ビジネスにおいて、提案からリリース、運用保守までの全工程がご担当いただく範囲となります。案件は主に1次請けでの受託となりますので、マネージメント業務、計画書や設計書などのドキュメント作成業務、アプリケーション開発業務、システム移行業務などさまざまな業務でご活躍いただきます。 ▼具体的な業務 ・10人~200人程度の開発チームのマネジメント(協力会社含む) ・プロジェクト管理(進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理など) ・プロジェクト計画書などのドキュメント作成 ・官公庁向け入札案件の提案書作成 【仕事の魅力】 オンプレミスからクラウドへ、時代の流れに沿った、最先端の案件に携わることができます。 国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値という観点でも、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 当社ビジネスにおける利益への寄与も大きいため、会社の成長や、事業の成長を感じられる点も、非常にやりがいがあります。 今までのご経験や知識を活かし、顧客のニーズを汲み取った提案活動およびシステム提供を行っていただくことを期待しています。 将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長してほしいと考えています。 チーム一丸となって、ビジネス拡大に向けた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう! 【勤務地】 SBテクノロジー本社(新宿)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収708.335万円~1969.9万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:433,113円~959,000円 想定理論年収:7,083,350円~19,699,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 新宿区新宿六丁目27番30号 (各線 東新宿駅から徒歩1分 各線 新宿三丁目駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ミキワメのセールスでは、企業が抱える「採用のミスマッチ」や「離職・休職」などの課題に向き合い、課題解決型の提案営業を行います。お客様の課題・ニーズを特定し、弊社プロダクトの魅力を訴求する中で、顧客の経営や会社の成長に直結する課題解決を担います。 ▼具体的な業務 インサイドセールスが獲得したアポイントの商談から受注までを担当します。 ・お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案 ・顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業 ・カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案 【本ポジションの魅力】 ▼企業に与えるインパクトが大きいプロダクト ミキワメは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのプロダクトです。「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。 ミキワメは、誰もが知るようなエンタープライズ企業を含め、累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破。多くの企業の組織改革に貢献し続けています。 ▼外資SaaSトップセールスに直で学べる環境で、一生モノの営業スキルを習得できる 当社では、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスを経験した管掌役員と直接協働できる環境があります。トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。 また当社はAI・BizDevのエキスパートや、リクルート社での事業責任の経験者、組織心理学の第一人者も在籍しており、各分野のプロフェッショナルと共に成長できる刺激的な環境がここにあります。 ▼スタートアップからエンタープライズまで幅広い営業経験を積める お客様の規模や業界はさまざまであり、営業としての挑戦環境も幅広いです。従業員数は20名以下から万を超えるエンタープライズ企業まで様々で、業界と規模に特有の課題を踏まえた提案が求められます。さらに、人事課題のパターンも幅広く、それぞれのお客様の状態に合わせて適切な提案を進めることが必要です。スタートアップからエンタープライズまで幅広い顧客を担当できます。 【リモート勤務について】 リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。 ※週1リモート可 |
給与・報酬 |
年収600万円~820万円 . 昇給あり 年2回:年間で平均9%の昇給率です。(2023年度) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として130,058円~213,295円を支給 月額:500,000円~683,000円 (基本給:369,942円~606,705円、見込み残業:130,058円~213,295円) ※年収についてはご経験や能力に応じて異なります。 ※見込み残業は45時間分です。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3丁目8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 大手電鉄グループのシステム開発会社 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
大手電鉄グループのシステム開発会社にて、 百貨店のECおよび店舗ホームページ等の EC運用に関わる業務の進行管理をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■ページ更新・制作の進行管理 ■デザイン・コーディングの指示だし、チェック ■クライアント(百貨店様)とのMTG参加および調整業務 ■メールマガジンの制作ディレクション・配信管理 ■既存施策やサイトの改善検討 【社内体制】 チーム人数 20名ほど 男女比は4:6で少し女性の方が多いです。 メンバー同士の仲はよく、風通しの良い雰囲気です! 【在宅/出社】 週3日まで在宅勤務OKです! PCは貸与させていただきます(Windows) 【こんな会社です!】 グループは電鉄、プロ野球チーム、某有名歌劇、ビルマネジメント企業(百貨店・大規模商業施設)、 ECサイト、不動産のマンションブランドのサイトなどの構築および運営をしています。 グループ企業の全Web部門を一括で請けられる体制構築を目指しています! |
給与・報酬 |
時給1400円~1700円 ※時給は経験・スキルを考慮の上、決定します。 <20日出勤の場合>208,000円~272,000円/月+交通費 ※残業手当(8時間/日勤務以上から) |
勤務地 | 大阪府 (【通勤アクセス】 Osaka Metro千日前線「野田阪神駅」より徒歩1分 阪神本線「野田駅」より徒歩1分 JR東西線「海老江駅」より徒歩2分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #主婦・主夫歓迎 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンの主力事業であるFA(ファクトリーオートメーション)を担うインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(IAB)は、約20万点におよぶ多様な製品を、日本・中国・アメリカ・東南アジア・ヨーロッパといったグローバルな製造拠点で生産・供給しています。これらを支える生産SCM本部は、市場環境の変化に迅速に対応し、安定的かつタイムリーな供給を実現するために、全世界の生産拠点およびサプライチェーンを統括しています。 近年では、急激な需要変動や地政学リスクへの即応が求められ、顧客への供給責任の遂行と、事業としての収益確保の両立が一層重要となっています。さらに今後は、新たに予定されている生産システム導入により、通常オペレーションと新システム立ち上げを並行して推進する必要があり、生産現場にはこれまで以上にチャレンジングでやりがいのある環境が広がっていきます。 こうした環境において、当社では製品の重要部品を生産する実装工程で、新商品や設計変更商品の実装基板生産技術業務(新商品立上げ、移管、工程変更)に取り組みつつ、AI・IoTなどの最先端技術を積極的に導入し、「中長期的な工場革新」を牽引できる人材を求めています。現場の品質や生産性向上にとどまらず、未来のものづくりを支える技術革新を共に創り上げていく仲間をお待ちしています。 【部・チームの業務概要】 IAB製品に搭載される制御基板の生産を担う実装工程領域の生産技術部門です。新商品や設計変更品の生産体制構築に加え、品質・生産性の向上、さらには生産システムおよびそれを支える技術(自動化・工法・情報化)の開発・導入・展開までを一貫して手掛けています。 IABの生産技術開発部門や商品開発部門、本社IT部門、さらには社外パートナーとも幅広く連携し、協働を推進しています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが互いに切磋琢磨しながら、現場の確実な改善と、未来の工場革新に向けた新たな価値創出に挑戦し続けています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 実装工程における生産技術業務を担当していただきます。 新商品立ち上げや設計変更商品の移管・工程変更における実装基板の生産技術業務を担当し、製造プロセス設計やライン立ち上げ、初期生産調整を実施します。既存製品の設計変更対応を行い、生産性向上と品質改善を推進。生産データを活用した工程改善を進め、課題解決に向けた改善策を導入します。新技術や新工法の導入を推進し、工場全体の技術革新をリード。新しい生産システム導入に向けた設計・プロセス構築支援も行います。IABの商品開発部門と協力し、実装AOI商品の進化提案を行います。 ▼具体的な業務イメージ ・新商品立ち上げおよび設計変更商品の移管・工程変更における実装基板の生産技術業務を担当 ・新商品の製造プロセス設計、製造ラインの立ち上げ、初期生産の調整を実施。 ・既存の製品に対する設計変更対応を行い、効率的かつ高品質な生産体制を構築。 ・実装工程における生産ラインでの課題を特定し、改善策を提案・実行、継続的なパフォーマンス向上と生産性向上と品質改善を推進。 ・データ活用による生産工程の最適化:生産データや設備データを活用し、工程改善のためのデータ分析を実施。 ・新技術、新工法の導入の推進と実践し、工場全体の生産性向上に向けた技術的な革新をリード。 ・今後予定されている新しい生産システムの導入に向けて、システム設計やオペレーションプロセスの構築を支援。 ・生産現場との調整・連携を通じて、スムーズな生産立ち上げを支援。 ・IABの商品開発部門と協働した実装AOI商品の現場起点での進化提案 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 ・新商品の立ち上げや設計変更商品の移管において、スムーズかつ迅速な生産開始を実現し、初期生産の品質と納期を確保する。 ・製造ラインの工程設計と初期立ち上げの成功により、安定した生産体制の構築を達成し、生産のフローを最適化。 ・既存製品の設計変更対応において、生産効率を向上させ、コスト削減を実現する。 ・生産性向上と品質改善の取り組みを通じて、製品不良率の低減や納期遵守率の向上を図る。 ・生産データを活用した分析による工程改善提案の実行により、リードタイムの短縮と生産コストの削減を達成する。 ・新技術や工法の導入によって、競争力のある製造プロセスを実現し、業界の技術革新を先導する。 ・IABの商品開発部門との連携により、実装AOI商品の進化を実現し、製品競争力を強化する。 【この仕事の魅力】 ・革新的な技術と最先端工法の導入 新技術や新工法の導入を推進することで、工場全体の技術革新をリードし、製造プロセスを業界最前線へと導くチャンスがあります。AIやIoT、ビッグデータの活用により、競争力のある製造プロセスを実現でき、技術者としての成長と自己革新を目指すことができます。 ・データ駆動型の工程改善と生産性向上 生産データや設備データを活用し、工程の改善を進めることで、リードタイムの短縮や生産コストの削減を実現します。データに基づいた分析と改善策を実行することで、確実に生産性を向上させることができ、その結果として企業の競争力向上に貢献できます。 ・新商品・設計変更対応のスムーズな立ち上げ 新商品の立ち上げや設計変更商品の移管において、製造プロセス設計やライン立ち上げ、初期生産調整を担当することで、製品の品質と納期を確保し、スムーズな生産開始を実現できます。この過程で得られる成功体験は、キャリアの中で大きな価値となります。 ・現場と密接に連携した課題解決と改善活動 生産現場との調整・連携を通じて、実際の課題に向き合い、改善策を提案・実行することが求められます。現場起点での課題解決が直接的な成果に結びつき、達成感を得ながら成長することができ、やりがいを感じながらキャリアを積むことができます。 ・広いフィールドで活躍できる 開発部門、生産技術開発部門、本社IT部門、社外パートナーなど、多様な関係者と連携しながら仕事を進めるため、技術・業務の幅を広げることができます。視野を広げながら、自身の専門性と総合力を高められます。 ・オムロンのグローバルネットワークを活かせる グローバルに展開する製造拠点を対象としたプロジェクトにも関わるチャンスがあり、世界に通用するものづくりスキルを磨けます。 ・成長意欲を後押しする環境が整っている 挑戦を歓迎する風土の中で、自らテーマを立ち上げ、試行錯誤しながら推進することが評価される文化があります。新しいことに挑む人にとって非常にやりがいのある職場です。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 Word、Excel(関数が使えるレベル)、PowerPoint 一般的な実装機器(半田装置、マウンタ、リフロー装置、画像検査装置など) 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ▼生産SCM本部 草津工場 製造部 実装課 チームの総勢:15名 一人ひとりがプロフェッショナルとして高い意識を持ちながら、チーム全体で互いに支え合い、助け合う文化が根付いています。気さくで話しかけやすいメンバーが多く、意見交換も活発な、明るく活気のある職場です。お互いを尊重しながら、チャレンジを楽しめる環境が整っています。 ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から14分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンの主力事業であるFA(ファクトリーオートメーション)を担うインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(IAB)は、約20万点におよぶ多様な製品を、日本・中国・アメリカ・東南アジア・ヨーロッパといったグローバルな製造拠点で生産・供給しています。これらを支える生産SCM本部は、市場環境の変化に迅速に対応し、安定的かつタイムリーな供給を実現するために、全世界の生産拠点およびサプライチェーンを統括しています。 近年では、急激な需要変動や地政学リスクへの即応が求められ、顧客への供給責任の遂行と、事業としての収益確保の両立が一層重要となっています。さらに今後は、新たに予定されている生産システム導入により、通常オペレーションと新システム立ち上げを並行して推進する必要があり、生産現場にはこれまで以上にチャレンジングでやりがいのある環境が広がっていきます。 こうした環境下において、当社では、製品の重要部品を生産する実装工程における「品質・生産性向上」といった短期的な現場改善に取り組みながら、AI・IoTなどの最先端技術を積極的に導入し、「中長期的な工場革新」を牽引できる人財を求めています。 現状に甘んじることなく、確実な改善と未来志向の革新を両立し、次世代のものづくりを共に創造していく——そんな強い志を持った方のご応募を心よりお待ちしています。 【部・チームの業務概要】 IAB製品に搭載される制御基板の生産を担う実装工程領域の生産技術部門です。新商品や設計変更品の生産体制構築に加え、品質・生産性の向上、さらには生産システムおよびそれを支える技術(自動化・工法・情報化)の開発・導入・展開までを一貫して手掛けています。 IABの生産技術開発部門や商品開発部門、本社IT部門、さらには社外パートナーとも幅広く連携し、協働を推進しています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが互いに切磋琢磨しながら、現場の確実な改善と、未来の工場革新に向けた新たな価値創出に挑戦し続けています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 実装工程における生産技術業務を担当していただきます。 表面実装工程(SMT)や挿入実装工程(DIP)において、データを活用した品質・生産性の改善活動を推進するとともに、さらなる工程革新に向けたデータ取得システムの検討・導入・運用までを担っていただきます。 単なる現状改善に留まらず、工場全体を俯瞰した視点で工程設計から構想・試行錯誤を重ね、将来のものづくり革新を牽引していく——そんなイノベーション創出に挑戦できるポジションです。 ▼具体的な業務イメージ ・製造データ(品質データ、工程データ、設備データなど)を活用した歩留まり改善・品質向上活動の推進 ・生産性向上に向けたラインバランス最適化や、稼働率向上のための課題抽出と改善提案 ・工程可視化・トレーサビリティ向上を目的としたデータ収集・活用システムの構想・開発・導入 ・スマートファクトリー化に向けた先進技術(IoT、AI、ビッグデータ解析など)の調査・適用検討 ・新規工程設計・設備導入における仕様検討、工法開発、現場導入支援 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 ・製造データを活用した品質・歩留まり改善:データ分析に基づき、実装工程の不良率を低減し、目標とする歩留まり改善率を達成する。 ・生産性向上に向けた改善活動推進:ラインバランス最適化や設備稼働率向上の取り組みを通じて、目標とする生産性向上率を実現する。 ・データ取得・活用システムの構想・導入:工場内のデータ可視化率を向上させ、製造工程のトレーサビリティ強化や工程異常の早期検知体制を構築する。 ・スマートファクトリー化推進:IoTやAI技術を活用したパイロットモデルを設計・導入し、データドリブンな改善文化の定着に貢献する。 ・新規工程設計・設備導入支援:新規設備・工法開発により生産工程を進化させ続ける。 【この仕事の魅力】 ・現場起点で革新をリードできる 現場の課題に直接向き合いながら、データ活用・工程設計・新技術導入を通じて、工場の進化を自ら牽引する醍醐味を味わえます。単なる改善活動に留まらず、将来のものづくりを形作るチャレンジができます。 ・最新技術を活用した実践の場がある IoT、AI、ビッグデータ活用など、最先端技術を積極的に導入し、実際の生産ラインで活用できる環境があります。机上の検討だけでなく、リアルな工場で効果を出す実践経験を積めます。 ・広いフィールドで活躍できる 開発部門、生産技術開発部門、本社IT部門、社外パートナーなど、多様な関係者と連携しながら仕事を進めるため、技術・業務の幅を広げることができます。視野を広げながら、自身の専門性と総合力を高められます。 ・オムロンのグローバルネットワークを活かせる グローバルに展開する製造拠点を対象としたプロジェクトにも関わるチャンスがあり、世界に通用するものづくりスキルを磨けます。 ・成長意欲を後押しする環境が整っている 挑戦を歓迎する風土の中で、自らテーマを立ち上げ、試行錯誤しながら推進することが評価される文化があります。新しいことに挑む人にとって非常にやりがいのある職場です。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 Word、Excel(関数が使えるレベル)、PowerPoint 一般的な実装機器(半田装置、マウンタ、リフロー装置、画像検査装置など) 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 ▼生産SCM本部 草津工場 製造部 実装課 チームの総勢:15名 一人ひとりがプロフェッショナルとして高い意識を持ちながら、チーム全体で互いに支え合い、助け合う文化が根付いています。気さくで話しかけやすいメンバーが多く、意見交換も活発な、明るく活気のある職場です。お互いを尊重しながら、チャレンジを楽しめる環境が整っています。 ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Luup |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 【組織とポジションについて】 人事部は、採用・HRBP・人事戦略・企画を担っており、経営戦略・方針を実現させるための人事・組織戦略を推進しています。人事基盤や体制構築を行うとともに、その先の未来の組織人事を考え、実際に創っていくための新たな人事部を組成しており、一緒に実現してくれるアシスタントメンバーを募集しています。 複数のスタートアップでの人事責任者や、事業責任者経験の人事、社労士の資格をもった労務スペシャリスト等がジョインしており、人事として複数の知識・経験を身に着けられる環境です。 【仕事内容】 (1)選考管理業務 書類選考、面接・面談設定等の選考調整業務全般 (2)採用媒体管理 新規媒体のリサーチ、選定から募集記事の作成、修正等 (3)求人票作成 各部門やリクルーターと連携し求人票の作成、修正等 (4)ダイレクトリクルーティング運用 ビズリーチ、Findy、Wantedly等各種スカウト媒体からスカウト送信業務 (5)内定者の受け入れ準備 入社日までの手続き案内や備品の調達申請等 (6)入社研修の事務局 入社日当日のお迎え、研修講師との連絡引き継ぎなど ご自身のキャリアやペースに合わせ採用領域以外もご興味ありましたら幅を広げる体験や機会を提供することも可能です。 【採用チーム】 社員2名、業務委託4名 ※リモートワーク:相談可 |
給与・報酬 |
年収350万円~550万円 . ※ご経験に応じて決定します |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田八丁目9番地5 (東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩4分 各線 五反田駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 NILTOは2023年12月にサービス開始した、SaaS型ヘッドレスCMSです。 複雑なコンテンツ設計に対応できる柔軟性と堅実に運用できる操作性を、これまでにない高いレベルで両立しています。アジアの優れたデザインを発掘する国際デザイン賞で受賞し、NILTOのコンセプトやデザインは高く評価されています。 事業成長を加速させるために、プロダクトの改善スピードを高め、提供価値をいち早く拡大していく必要があります。そのために開発体制強化に取り組んでおり、プロダクト開発をご担当いただくウェブアプリケーションエンジニアを募集します。 ▼現在の課題・入社後に期待していること ただ指示されたことをこなすのではなく、プロダクトの提供価値をいち早く拡大するためにやるべきこと・やるべきではないことを考えながら開発していただくことを期待しています。 またチーム全体の開発生産性向上について、提案や取り組みを行っていただけることを期待しています。 【仕事内容】 プロダクトの新機能追加や品質改善、パフォーマンス向上などに取り組んでいただきます。基本的な開発の流れは次のようになります。 ▼機能追加 ・PdMがデザイナーやエンジニアと協議しながら要求仕様を定義します ・要求仕様を元にデザイナーはUIをデザインし、エンジニアは詳細設計・受け入れ基準を定義します ・主担当者を中心にフロントエンド・バックエンド・インフラのメンバーで協議を繰り返し、実装を進めます ・優先度順に開発サイクルの中で機能実装を行います ▼不具合対応 ・開発チームはCSと連携し社内外の不具合指摘や質問を受け付けます。内容を確認し一次回答を行います ・未知の不具合はチケット起票します。既知の不具合は必要に応じてチケットに情報追記します ・エンジニアはチケットを元に対応の優先度・時期・方針を検討します ・深刻な不具合は緊急対応を行います。それ以外は優先度順に開発サイクルの中で修正を行います ▼開発サイクルの流れ ・月に1~2回のリリース日を設定し、優先度順に機能追加・不具合対応に着手します ・リリース日が近づいてきたら、開発チームで開発進捗を確認してリリース内容を整理し合意形成します ・テスト担当は総合テスト・シナリオテストを行います ・開発チームはCSと連携して公開ドキュメントの更新を準備します ・エンジニアはリリース作業を行います ・リリース後、開発チームはCSと連携して要望元・問い合わせ元の顧客やユーザーに連絡を行います 【お任せする業務】 ウェブアプリケーションのバックエンド開発 適正に応じて要件定義、設計、実装、品質管理、コードレビュー、フロントエンド開発 【技術スタック】 ・フロントエンド:Vue 3、Vite、Pinia、TypeScript、SCSS ・バックエンド:Python、Django、Django REST Framework ・データベース:PostgreSQL、Redis ・インフラ:Google Cloud Platform(GCP)、Fastly 【業務環境】 ・ソースコード管理/コードレビュー:GitHub Enterprise ・開発環境:VS Code、Docker ・プロジェクト管理:Backlog、スプレッドシート ・デザイン:Figma ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、FigJam ・最新のMacBook ProもしくはWindows PCと、4Kディスプレイを貸与 【組織・チームカルチャー】 ▼組織 ・担当役員:1名 ・事業責任者 兼 PdM:1名 ・プロダクト担当エンジニア:7名 + 業務委託1~3名 ・ウェブサイト担当エンジニア:3名 ・事業開発:3名 ・デザイナー:1名 + 他部門から2名アサイン ・カスタマーサポート:1名 ▼チームカルチャー フェンリルには創業社長がUIに徹底してこだわってデジタルプロダクトをつくり、その優れたUXが多くのユーザーの心を掴んできた歴史があります。 UI/UXに徹底してこだわるのがフェンリルのプロダクトづくりにおける文化です。 多くの「ユーザーの痛み」が放置されているCMSという分野で、私たちはUI/UXに徹底してこだわり、次世代CMSのデファクトスタンダードを生み出したいと考えています。 【このポジションで経験できること】 ・NILTOはこれから事業を成長軌道に乗せていくところです。これからプロダクトや事業、組織を大きく成長させていくと同時に、自分自身も成長していく醍醐味があります ・私たちは新たに創業した企業ではなく、IT業界で10年以上の実績があるフェンリルの新部門としてスタートしていますので、スタートアップのような0→1の醍醐味と、安定した経営基盤を持つ企業ならではの働きやすさを両立しています 【働き方】 ・週3日の大阪オフィス勤務と週2日のリモート勤務を組み合わせたハイブリッドワークを採用しています ・毎朝のミーティングで進捗確認や情報共有を行っています ・隔週で1on1ミーティングを行っています ・毎月の振り返り会でチームの課題を洗い出し、それに対するアクションを協議しています 【キャリアパス】 キャリアパスには、エンジニアとして専門性を追求する以外に、開発プロジェクトをリードするPM/PLや、プロダクトの未来をつくるプロダクトマネージャー、チームをまとめる組織マネージャーなど、様々な選択肢があります。 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区大深町3-1 (JR各線 大阪駅から徒歩4分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩5分 各線 大阪梅田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社Luup |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【会社概要】 Luupは、「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービスを日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、ポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。 Luupは移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京をはじめ、仙台・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡などにサービスを展開しており、今後も展開地域を拡大していきます。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 【募集背景】 前例ないミッション達成を目指すLuupで、人事も前例のないチャレンジを非連続に仕掛けていきたいと考えています。 「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」というミッション実現のため、人と組織の側面から成長にレバレッジをかけるリクルーターを募集します!「採用」で組織にレバレッジをかける役割を担います。 【業務内容】 ・役員、部長陣とのコミュニケーション(採用=最重要経営課題のため、コミュニケーション頻度が多いです) ・各種母集団形成施策の企画・実行推進(採用広報含む) ・ステークホルダーとのコミュニケーション ・各選考前後の進捗者/エージェントとのコミュニケーション ・各種媒体検討/導入 【体制】 部長1名、社員2名、業務委託4名 【チームの特徴】 ・One Teamの精神で、各部と週次で密接なコミュニケーションを取りながら業務コラボレーションをしています。 ・各自が自律心、確動性高く、企画から実行までやりきるチームを作っています。 ・メンバー同士が積極的にコミュニケーションを取りながら連動して動いています。 ※リモートワーク:相談可 ※出社頻度:現在は水、金が出社奨励曜日としています |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . ※経験により応相談 |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田八丁目9番地5 (東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩5分 各線 五反田駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 クラウド事業全体の事業計画策定支援や各事業のPLやKPI管理・分析を行っている事業戦略部にて、事業成長に伴う組織体制強化のために増員募集しています。 【組織ミッション】 事業戦略部は「根拠のある未来予測による計画策定支援、達成に向けた意思決定支援、事業運営サポートを通じて、事業成長に貢献する」ことを組織目標としています。この実現のために、複数軸での分析・将来予測や、それを成すためのデータ環境の整備、新サービスの立ち上げや既存の業務環境の改善などの事業運営のサポートを第一のミッションとし、活動しています。 【仕事内容】 ご入社後は事業全体の実績(P/L、KPI)管理の業務から入っていただき、ご自身の経験・スキルに応じて業務範囲、ミッションを広げながらご活躍いただきます。 ▼事業管理・経営分析業務 ・事業P/Lの見込管理 ・事業KPI、SaaS KPIの管理、可視化 ・クラウド事業全体の予実管理、差異分析 ・各種データ集計・分析・課題の要因発見・解決策の提示 ・経営・役員会議の資料作成 ・中期経営計画、事業計画の作成および作成支援 ・クラウド事業本部全体の非効率の発見および改善策の企画/実行 等 ※クラウド事業全体の実績(P/L、KPI)管理の業務から入っていただき、ご経験やご志向に合わせて段階的にお任せする範囲を広げていきます。 また、ご経験・スキルに応じて以下のようなデータマネジメント領域の業務もお任せいたします。 ▼データマネジメント業務 ・データマネジメント全体の運用企画・改善 ・データ精度の向上(データ処理、登録方法の検討、定義の検討) ・品質の担保と運用企画・改善 ・データ活用環境の構築(Datemartの構築、BIの導入等)等 ※日々の業務内容は、半期に設定した目標(一人3〜5つ)をTo Doに落とし込んだ内容となります。 ※レポート先は主に事業管掌役員、各事業責任者など経営層です。 ※現在分析に用いるBIツールはTableauやLooker Studioを活用中ですが、最適ツールを選定・導入いただくなど、業務は自身の裁量でPDCAを回しながら進めていける環境です。 【配属組織】 ▼事業管理統括部(統括部長兼部長1名) 事業戦略部 - 事業戦略課(課長1名、メンバー13名)※配属想定ポジション ※2024年12月時点 【ポジションの魅力】 ▼各事業を横断した数値管理、予算管理を経験できる 今回の募集ポジションは、事業部全体の戦略立案に必要な数値管理、分析を行うチームです。事業経営の判断に必要な数値管理を行っているため、クラウド事業全体への貢献度の高さが実感頂けます。 ▼クラウド事業の高成長を支える基盤となる ラクスは今後、更なる成長(2022年3月期を起点として5カ年の売上高CAGR31%~32%)を目標としています。各事業状況を分析し戦略を練るにあたり、必要な情報を一元管理しているのが本チームです。この情報を元に各事業が様々な戦略を立てているため、社内でも不可欠な機能となっており、また今後成長し続ける弊社の下地にもなっていきます。 |
給与・報酬 |
年収501.432万円~783.4872万円 月収31.45万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として42,500円~を支給 ▼例 年収501万の場合 月額314,500円(基本給242,000円+時間外手当42,500円+その他手当30,000円) ※月20h分の固定残業代含む(超過分別途支給) |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩3分 各線 代々木駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社アンティル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 ベクトルグループの株式会社アンティルの関西支社配属となります。 【業務内容】 これまでの経験によって、初めに担当する業務を検討いたします。 メディアプロモーターとしてクライアントの商品やサービスをメディアに対してご紹介する業務をはじめ、メディアに関する専門的な知見を基に、クライアントのメディア戦略のコンサルティングにも従事頂きます。 総合PR会社のため、クライアントの業種も多岐にわたっており、幅広い分野のメディアに関する専門知識が身につきます。 ▼PRコンサルタントの役割 (1)メディアプロモート業務:クライアント様の商材をTV、新聞、雑誌、WEBなどのメディアに売り込む (2)アカウント・レップ業務:既存クライアントに対し、案件継続のためのコンサルティングおよび提案 (3)新規営業:ゼロイチの新規営業でアポ獲得および提案書作成、クロージングまで実施 【仕事の醍醐味】 自身が考えた企画が、テレビや雑誌で採用されることが醍醐味です。 ときには泥臭いことにも取り組むなど、あくまでお客様を下支えするお仕事ですが、多くのメディアの方とのリレーション構築ができるため、長くPR業界で活躍できる専門スキルが身につきます。 【得られる経験・スキル】 広報活動の基本であるプレスリリースやメディア向け資料の作成やメディア戦略立案、クライアントとの交渉、企画書作成、プレゼンテーション、プロジェクト管理までと業務が幅広く、その分、他社の同世代と比較しても圧倒的な経験を得られます。 また、メディアに関する高い専門性を有し、アカウント・レップ業務や、マネージャーとしてステップアップしていくことが可能です。 ・PRの全般的なスキル ・ビジネスでの交渉スキル ・ロジカルシンキング 【関西支社の特徴】 10名以下の小規模なチームですが、その分コミュニケーションは活発です。 それぞれの頑張りもすぐそばで見れるので刺激的な環境です! |
給与・報酬 |
年収450万円~650万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年1回(業績連動) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として97,560円~を支給 給与形態:年俸 想定給与:4,500,000~6,500,000円(基本給:277,440円~) 固定残業:あり 固定残業時間:45時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代:97,560円~ ▼給与備考 ※上記は目安であり経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。 昇給:年1回 賞与:年1回(業績連動) グループ全体、各子会社、各事業部、部署、個人の業績及び成果に連動するため金額や支給回数に変動あり ※入社2年目より支給対象となります。 ※固定残業制のため、一定の時間外手当(45 時間/月)が月給に含まれます 想定労働時間は固定残業時間(45時間)を含んでいない月の想定労働時間を記載しています。 残業45時間を超える場合は別途で残業代が支給されます。 |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区中之島6-2-40 (京阪電気鉄道中之島線 中之島駅から徒歩3分 JR各線 新福島駅から徒歩11分 大阪メトロ各線 阿波座駅から徒歩11分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 東芝デジタルマーケティングイニシアティブ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
【業務概要】 Webサイトの駐在運用チームの一員として客先常駐し、運用業務に当たっていただきます。 客先ご担当者および、当社以外の他社駐在チームとも連携しながら、主にディレクターとして、更新案件の進行・制作を行います。 着任されるご本人の得意分野/スキルにより、一部コーダーとしてコンテンツ制作を分担する場合もあります。 <業務内容> ●クライアントのハウスメディア(Webサイト、サイネージコンテンツ、メルマガ、SNS)のコンテンツの制作進行管理、関係者との情報連携・提出 ●CMS登録、コンテンツチェック ●Webサイトのコンテンツ制作(商品・キャンペーンの特集ページ、LP等) ●店頭レジ用サイネージコンテンツの作成・進行管理 ●Google Analyticsによる分析・改善提案 ●PowerAutomate、Office Script、Copilotを活用した業務の自動化や効率化 |
給与・報酬 |
時給1800円~ 出勤(週3回)+在宅勤務(週2回) ※出社日・在宅日は随時チーム内調整。 |
勤務地 | 東京都 新宿区 (・JR四ツ谷駅より徒歩約5分 ・JR市ヶ谷駅より徒歩約10分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #学歴不問 #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンの主力事業であるFA(ファクトリーオートメーション)事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の多岐にわたる製品を日本/中国/アメリカ/東南アジア/ヨーロッパの製造拠点で生産・供給しています。生産SCM本部は、市場変化に追随し、お客様への供給をタイムリーかつ滞りなく実行するために、グローバル各生産拠点およびサプライチェーンを統括する本部となります。昨今の急激な需要の増減や地政学リスク等に即座に対応し、顧客に対して供給責任を果たすことを最優先とし、加えて、事業の観点では収益を確保する必要があります。供給力と収益力を両立するために、新商品開発と連携した自動化、工法技術開発によりイノベーションを生み出し、グローバル生産の変化対応力と生産性を飛躍的に向上させる必要があります。そのため、イノベーションを生み出し、グローバルで展開できる人材を求めています。 【部・チームの業務概要】 IAB全体の横串生産技術部門として、生産システムとそれを実現する技術(自動化・工法・情報化)の開発、導入、展開を担う部門になります。IABの生産工場や商品開発、本社IT部門、社外などと広域に連携するとともに、多様なメンバーが協調・切磋琢磨しながら新たな価値を生み出しています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 顧客への製品の安定供給とモノづくりの進化・効率化を支えるIT基盤の強化が喫緊の課題となっています。2025年度には2030年に向けたIT基盤の中期戦略を整備し、業務システム、データ基盤、ITインフラ、セキュリティ等の強化の施策を実行していきます。就業後は、生産IT基盤戦略の立案にITの専門的観点から参画頂き、2026年度以降のその推進をリードして頂きます。特に、ネットワークの堅牢性や増大するサイバーリスクへの対策を最重要課題として、その強化策の立案と実行を優先して担って頂きます。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 IT領域の専門的知見・スキルを武器としながら、顧客起点で生産とSCMを俯瞰し、経営視点と現場視点の両面からソリューションを構想、提案し、現場での実用化と成果創出までリードして実行頂くことを期待します。社内外の様々な人のアイデア・意見を盛り込みイノベーションを創造していくことを期待しています。 【この仕事の魅力】 社内外と協創しながら、新たなモノづくりを創造していく仕事です。 関連部門や職場の仲間と連携し、自らも学びながら活躍領域を拡大し、モノづくりの進化を形にするまで実践出来る仕事です。 また、中国・アジア・米・欧など海外メンバーとの交流や、グローバルでの活躍が可能です。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 下記、いずれかを使います。 ・Oracle(SQL、PL-SQL)、Java Script、C#、他 ・SysmacStudio(ラダー、ST言語)、SPL、HTML等 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 チームの総勢:15名 ※2025年度さらに組織メンバーを拡充予定 生産SCM本部に所属するメンバーは気さくで話しやすく、活気のある職場です。 ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から14分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンの主力事業であるFA(ファクトリーオートメーション)事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の多岐にわたる製品を日本/中国/アメリカ/東南アジア/ヨーロッパの製造拠点で生産・供給しています。生産SCM本部は、市場変化に追随し、お客様への供給をタイムリーかつ滞りなく実行するために、グローバル各生産拠点およびサプライチェーンを統括する本部となります。昨今の急激な需要の増減や地政学リスク等に即座に対応し、顧客に対して供給責任を果たすことを最優先とし、加えて、事業の観点では収益を確保する必要があります。供給力と収益力を両立するために、新商品開発と連携した自動化、工法技術開発によりイノベーションを生み出し、グローバル生産の変化対応力と生産性を飛躍的に向上させる必要があります。そのため、イノベーションを生み出し、グローバルで展開できる人材を求めています。 【部・チームの業務概要】 IAB全体の横串生産技術部門として、生産システムとそれを実現する技術(自動化・工法・情報化)の開発、導入、展開を担う部門になります。IABの生産工場や商品開発、本社IT部門、社外などと広域に連携するとともに、多様なメンバーが協調・切磋琢磨しながら新たな価値を生み出しています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 ▼製造実行システム(MES)刷新プロジェクトの推進 全社規模で進行中の基幹システム刷新プロジェクトと連動し、 当部門がリーダとなって製造現場を支援する製造実行システム(MES)の刷新を推進しており、このプロジェクトにおいて次のいずれかの業務を担って頂きます。 ▼システム要件定義、システム開発管理、工場への導入・展開(当面は中国、インドネシア、日本)、MES以下の現場層の情報化構想及び開発推進 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 IT領域の専門的知見・スキルを武器としながら、顧客起点で生産とSCMを俯瞰し、経営視点と現場視点の両面からソリューションを構想、提案し、現場での実用化と成果創出までリードして実行頂くことを期待します。社内外の様々な人のアイデア・意見を盛り込みイノベーションを創造していくことを期待しています。 【この仕事の魅力】 社内外と協創しながら、新たなモノづくりを創造していく仕事です。 関連部門や職場の仲間と連携し、自らも学びながら活躍領域を拡大し、モノづくりの進化を形にするまで実践出来る仕事です。 また、中国・アジア・米・欧など海外メンバーとの交流や、グローバルでの活躍が可能です。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 下記、いずれかを使います。 ・Oracle(SQL、PL-SQL)、Java Script、C#、他 ・SysmacStudio(ラダー、ST言語)、SPL、HTML等 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 チームの総勢:15名 ※2025年度さらに組織メンバーを拡充予定 生産SCM本部に所属するメンバーは気さくで話しやすく、活気のある職場です。 ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から14分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 オムロンの主力事業であるFA(ファクトリーオートメーション)事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の多岐にわたる製品を日本/中国/アメリカ/東南アジア/ヨーロッパの製造拠点で生産・供給しています。生産SCM本部は、市場変化に追随し、お客様への供給をタイムリーかつ滞りなく実行するために、グローバル各生産拠点およびサプライチェーンを統括する本部となります。昨今の急激な需要の増減や地政学リスク等に即座に対応し、顧客に対して供給責任を果たすことを最優先とし、加えて、事業の観点では収益を確保する必要があります。供給力と収益力を両立するために、新商品開発と連携した自動化、工法技術開発によりイノベーションを生み出し、グローバル生産の変化対応力と生産性を飛躍的に向上させる必要があります。そのため、イノベーションを生み出し、グローバルで展開できる人材を求めています。 【部・チームの業務概要】 IAB全体の横串生産技術部門として、生産システムとそれを実現する技術(自動化・工法・情報化)の開発、導入、展開を担う部門になります。IABの生産工場や商品開発、本社IT部門、社外などと広域に連携するとともに、多様なメンバーが協調・切磋琢磨しながら新たな価値を生み出しています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 自動化生産ラインの構想・開発です。自動化生産する主な商品は、センサ、コントローラ、コンポ商品になります。センサは、数mm~数十mmの基板、レンズ、光学フィルタ、ボタン、ゴムパッキン、筐体からなり、組み立てた後、樹脂成形、接着、金属溶接などの封止を行い、アナログの特性検査、リーク検査を行います。コントローラは、数十mmから数百mmの筐体、基板、ヒートシンク、ファンからなり、ネジやスナップフィットで締結したあと、デジタルの特性検査を行います。コンポは、数十mmから数百mmの筐体、基板、ソレノイド、パッキン、カム、ばねなどのメカ機構部品からなり、グリス塗布、ネジで締結したあと、特性検査、リーク検査を行います。これらの商品を自動で組み立て、検査するための生産ラインの工程設計および、各装置の構想設計・開発を行います。その中で、難易度の高い工程においては、内作で検証機の設計を行います。量産機の設計においては、基本的には、協力会社にて製作を委託するが、難易度の高い工程においては、内作する場合もあります。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 期待することは、完全自動機で用いられる複雑なメカ機構の開発ではなく、いかにシンプルな機構を実現するかを柔軟に発想できることです。一つのアイデアだけに固執せず様々な人のアイデア・意見を盛り込みイノベーションを創造していくことを期待しています。 募集人数2名 内1名リーダには、下記(1)(2)を期待します。 内1名担当者は、 下記(2)を期待します。 (1)商品構造の改善提案 (2)難易度の高い自動化のシステム開発 【この仕事の魅力】 社内外と協創しながら、新たなモノづくりを創造していく仕事です。関連部門や職場の仲間と連携し、自らも学びながら活躍領域を拡大し、モノづくりの進化を形にするまで実践出来る仕事です。また、中国・アジア・米・欧など海外メンバーとの交流や、グローバルでの活躍が可能です。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ・Word、Excel(関数が使えるレベル)、PowerPoint ・SolidWorks 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 チームの総勢:14名 ※2025年度さらに組織メンバーを拡充予定 生産SCM本部に所属するメンバーは気さくで話しやすく、活気のある職場です。 ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 検査装置システム事業本部(以下、ISD)の事業拡大つき、検査システム開発技術者を募集します。 外観・非外観の自動検査はお客様の生産品質の要となるシステムです。ITネットワーク・コンピュータ技術を活用した、外観検査装置システムの独自のネットワーク・サーバシステムを開発し、サービス提供ビジネスを加速するために、チャレンジ精神とバイタリティをもった人財を求めています。 【部・チームの業務概要】 自動検査システムの、撮像システムを含む装置ハードウエア、装置内で稼働する画像処理を応用したソフトウエアと、ネットワークを介して、検査装置を含む生産ラインの運用を支援・知的情報処理で自動化するデータ分析管理システムをトータルで開発しています。 企画や営業、お客様と議論し、ネットワークや知的情報処理の先端技術を活用して、次世代のシステムを設計し実現します。また、先進技術は、国内外の社外・大学連携の他、弊社独自のユニークな技術に拘り、開発を行っています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 自動検査装置システムのソフトウエア開発において、独自のサービス提供のためのネットワーク・サーバシステムを開発頂きます。さらに単一の工場を超えて、グローバルにデータを展開するDX基盤を構築頂きます。ITの先端技術を探索し、サーバシステムの将来構想・技術開発をご担当頂きます。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 生産現場において、生産や品質のデータは日々重要性を増しています。これらのデータを活用した顧客の生産性・品質向上の独自のサービスを、グローバルネットワーク上のサーバシステムと、生産ラインの現場のエッジコンピューティングを駆使して提供します。新たな顧客価値とサービスビジネス展開に貢献する、今後10年以上にわたり活用するサービス提供基盤の構築を期待します。 【この仕事の魅力】 ソフトウェアやネットワークの知識を駆使し、工程の改善や生産効率を向上させることです。社内の既存の分析方法と、先端のソフトウェア・サブスクリプションサービスとを組み合わせるなど、ものづくりに新技術を取り入れながら顧客へ価値を提供していけることが魅力です。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ソフトウエア開発環境(Windows中心) 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 製造品質保証にはなくてはならない商品を開発し、世の中の安心安全に貢献している自負を持っています。開発部門として、新たな検査アプリ、先端技術に挑戦し、企画、営業、生産など多くの部署、お客様とも連携しながら、開発面で事業を強力に後押しします。個人ではなくチームで戦う必要があり、メンバー全員が議論を繰り返しながら日々活動しています。 【配属部門】 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 制御機器事業 【募集背景】 外観検査装置システム事業の事業拡大につき、検査システム開発技術者を募集します。 外観自動検査はお客様の生産品質の要となるシステムです。 データベース技術を活用した、外観検査装置システムの独自のシステムを開発し、生産現場における品質向上・生産性向上のためのアプリケーションソフトウエアを提供します。 データ活用、AI技術による知的情報処理の活用による価値創造がますます重要となっています。チャレンジ精神とバイタリティをもった人財を求めます。 【部・チームの業務概要】 外観検査システムの、撮像システムを含む装置ハードウエア、装置内で稼働する画像処理を応用したソフトウエアと、ネットワークを介して、検査装置を含む生産ラインの運用を支援・知的情報処理で自動化するデータ分析管理システムをトータルで開発しています。 企画や営業、お客様と議論し、ネットワークや知的情報処理の先端技術を活用して、次世代のシステムを設計し実現します。また、先進技術は、国内外の社外・大学連携の他、弊社独自のユニークな技術に拘り、開発を行っています。 【担っていただきたい具体的な仕事内容】 データベース技術を活用した、外観検査装置システムの独自のシステム開発、技術開発を担当いただきます。 生産現場で稼働する高可用なデータシステム、あるいは、生産現場の品質・生産性を向上するデータ分析・診断型のアプリケーションソフトウエアの開発です。 また、先端技術探索し、現場システムの基本アーキテクチャの将来構想・技術開発を担当いただきます。 【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】 生産現場において、生産や品質のデータの重要性は増しています。それにともない現場のデータ通信量は飛躍的に増加しています。これらデータを活用するための高可用なシステム、高い開発生産性を実現したデータシステムの実現、あるいは、顧客の生産性・品質向上の価アプリケーションソフトウエアの実現を期待します。 【この仕事の魅力】 新技術を採用することに壁がありません。開発者自身がお客様の現場で効果成果を確認しながら進化させていきます。現場に近いことは厳しいこともありますが、モノづくりのダイナミズムがあります。 【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】 ソフトウエア開発環境(Windows中心) 【配属先の課・チームの人数や雰囲気】 検査システム事業本部 外観検査システム事業部 製造品質保証にはなくてはならない商品を開発し、世の中の安心安全に貢献している自負を持っています。開発部門として、新たな検査アプリ、先端技術に挑戦し、企画、営業、生産など多くの部署、お客様とも連携しながら、開発面で事業を強力に後押しします。個人ではなくチームで戦う必要があり、メンバー全員が議論を繰り返しながら日々活動しています。 ※ 在宅勤務制度あり |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(6月、12月) 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 <2025年4月実績 基本給> 博士了 337,300円 修士了 300,000円 大学卒 270,000円 高専卒 245,000円 短大卒 211,500円 |
勤務地 | 滋賀県 草津市西草津2-2-1 (JR各線 草津駅から15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|