企業名 | 株式会社揚羽 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 企業ブランディングを軸とした制作進行管理をお任せします 【この仕事の魅力】 私たちは、コーポレートブランディングや採用ブランディングを中心に、映像・Web・パンフレットなど多様なメディアを活用した制作を行っています。 本ポジションでは、プロジェクトの進行管理だけでなく、制作物のクオリティコントロール、顧客折衝、チームマネジメントまでを担うマネージャー候補としてご活躍いただきます。 制作プロデューサーは、プロジェクトメンバー全員がスムーズに制作を進められるよう制作進行の全般をリードし、クライアントが求める成果を達成するためQCDの責任者を担います。 【業務内容】 ・制作プロジェクトの進行管理・スケジュール管理 ・クライアント折衝、ヒアリング、提案 ・企画フェーズのディレクション(映像・Web・パンフレット等) ・取材・ロケハンの計画・進行 ・制作チームの編成、パートナーアサイン ・制作物のクオリティ管理・改善提案 ・予算管理・リソース管理 ・チームマネジメント、メンバー育成 【ハイブリッドワーク】 メンバーは1週間につき2日オフィスワーク、3日はリモートのハイブリッドワークが利用可能となっております。 MGR以上の役職者については1週間につき3日オフィスワーク、2日はリモートのハイブリッドワークが利用可能となっております。 他、体調不良等の諸事情がありましたら、上長承認の上でリモートワークをご利用いただけます。 ※所属部署に応じて、オフィスワーク/リモートの日数に対する取り決めが異なりますので詳細は上長にご確認ください。 ※入社者の方は半年間、原則出社となります。但し諸事情によるリモートワークは上長承認の上でご利用いただけます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45.0時間分の時間外手当として130,100円~195,100円を支給 【賃金内訳】 月給:500,000円~750,000円 月額(基本給):369,900円~554,900円 固定残業手当/月(月45時間0分):130,100円~195,100円 【賃金内訳コメント】 ※固定残業手当は月45時間0分、130,100円~195,100円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 |
勤務地 | 東京都 中央区八丁堀2-12-7 (各線 八丁堀駅から徒歩3分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩5分 東京メトロ各線 茅場町駅から徒歩8分 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩10分 各線 東京駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社揚羽 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 企業ブランディングを軸としたWebサイトのプランニングをお任せします 【この仕事の魅力】 「選ばれる」 を強くする、ブランド共創パートナーとして大手から中小・ベンチャー企業まで800社を超える企業のブランディングの支援をしています。 本ポジションでは、Webサイトの構築に向けた戦略策定や情報設計、コンテンツ企画などの上流工程を担い、クライアントの課題解決を目指します。 市場分析や競合調査を基に、ターゲットに最適な情報設計やUI/UX戦略を立案し、成果を生み出すことが求められます。 企画立案から効果検証まで一貫して携われるため、戦略的な視点を持ち、クリエイティブな挑戦ができる環境です。 【業務内容】 ・Webサイトの企画・設計・戦略立案(コーポレートサイト・採用サイト等) ・クライアントへのヒアリング・要件定義 ・競合調査・市場分析・アクセス解析 ・ターゲット分析、ペルソナ設計 ・サイトマップ・ワイヤーフレーム作成 ・UI/UX設計、SEO・Webマーケティング戦略立案 ・企画書・提案書・要件定義書の作成 ・プレゼンテーション・提案業務 ・コンテンツ企画・ライティング・撮影ディレクション ・効果測定・改善提案 【ハイブリッドワーク】 メンバーは1週間につき2日オフィスワーク、3日はリモートのハイブリッドワークが利用可能となっております。 MGR以上の役職者については1週間につき3日オフィスワーク、2日はリモートのハイブリッドワークが利用可能となっております。 他、体調不良等の諸事情がありましたら、上長承認の上でリモートワークをご利用いただけます。 ※所属部署に応じて、オフィスワーク/リモートの日数に対する取り決めが異なりますので詳細は上長にご確認ください。 ※入社者の方は半年間、原則出社となります。但し諸事情によるリモートワークは上長承認の上でご利用いただけます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45.0時間分の時間外手当として130,100円~195,100円を支給 【賃金内訳】 月給:500,000円~750,000円 月額(基本給):369,900円~554,900円 固定残業手当/月(月45時間0分):130,100円~195,100円 【賃金内訳コメント】 ※固定残業手当は月45時間0分、130,100円~195,100円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 |
勤務地 | 東京都 中央区八丁堀2-12-7 (各線 八丁堀駅から徒歩3分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩5分 東京メトロ各線 茅場町駅から徒歩8分 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩10分 各線 東京駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社アイリッジ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【アイリッジとは】 アイリッジではMissionである「Tech Tomorrow」の実現に向け、グループ全社視点で事業や組織の競争力を高めることに日々挑戦しています。2024年度に17期目を迎えるアイリッジは、日本を代表するエンタープライズ企業へのアプリ提供経験を通じたアプリマーケティング事業を軸として、世の中のデジタル化・DX化を追い風に、更なる事業拡大へ向けコーポレート体制、制度、育成なども並行して強化していく計画です。そんなアイリッジグループで、事業計画に基づいた人材戦略を立案・推進し、各事業部の責任者と密にコミュニケーションをとりながら、アイリッジグループの成長を人事面から支えていただける仲間を求めています。 【業務概要】 ▼担当いただくミッション アイリッジグループの事業貢献・事業推進を目的に、様々なメンバーが最大限パフォーマンスを発揮しつづけられるよう採用をはじめとした施策を推進する役割を担っています。 マネジメントレイヤー(経営/Manager)のパートナーとして、臨機応変且つスピーディーに組織課題の改善に向けた施策を立案・実施していくことが求められます。 また、アイリッジ人事としての役割は、単なる採用活動だけに留まりません。アイリッジ・Qoil・フィノバレー3社のそれぞれの組織(営業、開発、企画、CS等)に対して、それぞれの領域における課題へアプローチし、根本的な課題解決を通じて事業成長にコミットします。 事業成長にはだかる組織的なボトルネックを解消するためには、ステークホルダーを多く巻き込む必要があります。 ときには現場のチームや経営層を巻き込んだ施策の提案や実行ができるため、様々なメンバーと協力し合いながら仕事を進めることができます。 事業と組織の成長を常に意識しながら、担当会社もしくは事業の採用責任者と二人三脚で変化に対して柔軟に対応でき、アイリッジグループをダイナミックにHR領域から推進したいという高い熱量をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。 ▼具体的には ・採用戦略の立案 ・採用実務の実行、進捗管理 - 求人に適した採用チャネルの選択、母集団形成、選考フロー、面接、クロージング - ダイレクトリクルーティング(媒体選定・スカウト・イベント運営) - 応募者や人材紹介会社との窓口対応、および面接実施 ・オンボーディング運用・改善 ・人事面での課題抽出~解決施策の立案、実行 など ・人材育成体系の構築 ・採用広報の企画・実行 ▼この仕事の魅力(キャリアイメージ) アイリッジグループの重要課題の一つとして、HR強化(採用・育成)があげられており、採用については、社長がオーナーの採用プロジェクトが立ち上がるなど、経営層とダイレクト接しながら業務遂行ができます。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回 賞与あり 年1回(業績連動型) 応相談 ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目11番9号 (都営バス 虎ノ門五丁目から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社揚羽 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 『大手クライアントのWebサイトのプロデュースをお任せします』 企業ブランディングを起点としたWebサイト構築に関わる仕事です。 【この仕事の面白さ】 私たちが主に手掛けるのは、企業系Webサイト(コーポレートサイト・リクルーティングサイト)が中心です。 企業の価値を正しく伝えるため、単なるサイト制作ではなく、調査・分析からスタートし、「らしさ」の言語化・可視化を行うことを重視しています。 その中でも本職種は大手クライアントの企業ブランディングの実現に向け、Web戦略の立案・提案、プロジェクト全体の管理とプロデュースを行います。クライアントとの折衝を通じて課題を抽出し、クリエイティブにおけるプロジェクトの責任者として、最適な体制構築や予算と品質を管理を通じて、プロジェクトを成功へ導いていただきます。 【具体的な業務内容】 1名あたり、並行して3~5案件を進行します。 ・クライアントの課題解決・目標達成に向けたWeb戦略の立案・実行 ・プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、進捗管理、リスク管理、品質管理) ・企画・提案書の作成およびプレゼンテーション ・UI/UX設計、Webデザインのディレクション ・Webマーケティング戦略の策定(SEO、アクセス解析、効果測定) ・予算計画・コスト管理・収益性向上のための施策提案 ・チームマネジメント(メンバーの育成、モチベーション維持、関係者との調整) ・CMSやシステム要件の整理・ディレクション ・サーバー、ドメイン、SSLなどの技術的な基礎知識を活かした運用管理 ・トラブル発生時の対応・解決策の提案 【チーム構成】 Webディレクターグループは20代~50代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍中! 男女比は5:5で、様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。 【入社後の業務イメージ】 ▼20代半ば/Webディレクター歴1年半 修正・コンテンツ追加案件(エンタメ業界・鉄鋼業界・化粧品業界) 新規案件(保育業界の採用サイト制作提案) ▼40代前半/Webディレクター歴6年半・マーケティング経験あり 修正・コンテンツ追加案件(IT業界・不動産業界) 新規案件(コンサル業界・自動車業界の採用サイト制作提案) ▼30代前半/デザイナー・コーダー経験7年 修正・コンテンツ追加案件(IT業界・飲食業界・化学業界) 新規案件(医療業界の採用サイト制作提案) 【実績・表彰歴】 大手・中小・ベンチャー 800社以上の実績 があります。コーポレートサイト・採用サイトのほか、サービスブランディング、企業の理念や社会的メッセージを発信する啓発サイトの企画・制作にも携わり、ユーザーに響くコンテンツを創出しています。 【ハイブリッドワーク】 メンバーは1週間につき2日オフィスワーク、3日はリモートのハイブリッドワークが利用可能となっております。 MGR以上の役職者については1週間につき3日オフィスワーク、2日はリモートのハイブリッドワークが利用可能となっております。 他、体調不良等の諸事情がありましたら、上長承認の上でリモートワークをご利用いただけます。 ※所属部署に応じて、オフィスワーク/リモートの日数に対する取り決めが異なりますので詳細は上長にご確認ください。 ※入社者の方は半年間、原則出社となります。但し諸事情によるリモートワークは上長承認の上でご利用いただけます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として130,100円~195,100円を支給 【賃金内訳】 月給:500,000円~750,000円 月額(基本給):369,900円~554,900円 固定残業手当/月(月45時間0分):130,100円~195,100円 【賃金内訳コメント】 ※固定残業手当は月45時間0分、130,100円~195,100円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 |
勤務地 | 東京都 中央区八丁堀2-12-7 (各線 八丁堀駅から徒歩3分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩5分 東京メトロ各線 茅場町駅から徒歩8分 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩10分 各線 東京駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | PayPay株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【PayPayのコーポレートエンジニアリング】 急速なサービス成長やそれに伴う組織拡大には、業務システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。PayPayのコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がるPayPayの全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。 【SFA/CRM活用の展望】 事業規模が大きくなり、顧客数の増加だけではなく、サービスや社内ユーザ数を増加が急速に進んでおり、個別最適化が進んでいることで開発案件(改修作業)も日に日に増している状況です。 そのため、Salesforceの製品を利用し、営業活動や顧客サポートのプロセス標準化を推進し、Salesforce活用の高度化を図ります。 本ポジションでは下記の役割をもち、それぞれのミッションを達成いただきます。 ・PM/PLの役割:社内の様々なプロジェクトのIT側PMとして、プロジェクトを推進します ・開発者の役割:Salesforce開発をメインに開発の全工程を担当します ・運用管理者の役割:社内問い合わせ対応や設定管理、セキュリティ対策を担当します 【業務について】 Salesforceの各製品やプラットフォーム上で、顧客データを一元管理し、営業支援や顧客サポートに活用するための顧客管理基盤などの開発、構築、運用を担当していただきます。 ▼Salesforceの各サービスの導入、定着化推進 -Sales Cloud を活用した営業プロセスの最適化や多様なサービス管理、契約管理など -Service Cloud を活用した顧客サポートの効率化、ナレッジ運用促進、など -Experience Cloud を活用した顧客とのタッチポイントの充実化、など -MA を活用したマーケティングプロセスの最適化など ▼Salesforceの開発や運用、機能追加 -プラットーフォーム上でカスタムアプリや業務機能の新規開発や保守開発 -社内利用ユーザの問い合わせ対応など ▼Salesforceを用いた業務改善の推進 -Salesforceを利用した業務標準化の推進 -Salesforceをより使いこなすためのノウハウ推進 -Salesforceや他システムとの外部連携を実現した業務改善の推進 【過去の主なプロジェクト】 加盟店手数料有料化対応 加盟店向け新規サービス開発支援 Salesforceの組織統合(加盟店管理と顧客問合せ管理の統合) PlatformからServiceCloudへの移行(今後はSales Cloudへの移行も) 【開発環境/ Tech Stack】 Sales Cloud、Service Cloud、Experience Cloud、Lightning Platform、Pardot等 【勤務地】 WFA(Work From Anywhere at Anytime) 原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク) 全国居住可能 |
給与・報酬 |
. 年俸制(一部固定残業代含む) 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 毎年1回見直し 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回) |
勤務地 | 東京都 . (※原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク) ・全国居住可能) |
こだわり条件 |
#経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ワンキャリア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 新卒採用支援サービス「ONE CAREER CLOUD」の営業活動の最大化を支援する営業企画ポジションです。 営業戦略の立案からオペレーション設計、資料作成まで、幅広く営業組織のパフォーマンスを高めていただきます。 IS/FS/CSを中心としたtoBの拡販を主に担う「コンサルティングセールス事業部」のボードメンバーとともに、営業戦略の意思決定および戦略に沿ったオペレーションの実行まで幅広く管掌いただくことを期待しています。 【具体的な業務】 売上と生産性を最大化させる営業戦略の立案をお任せします。新規顧客獲得を目的としたキャンペーンの企画、アップセル・クロスセルを促す施策の検討、既存顧客のLTV最大化のための施策立案などを行っていただきます。 ご経験に応じて、メンバーマネジメントもお任せいたします。 (1)営業戦略&オペレーション設計 ・値引率改善を目的とした社内フローの設計 ・営業行動KPIの定義・モニタリング (2)販促企画の実行支援 商談の進捗支援やヨミ数字(売上見込み)のクロージング支援 (3)キャンペーン企画・運用 顧客獲得のためのキャンペーン立案と実施 (4)営業資料の作成・改善 サービス概要資料や提案資料の品質担保、テンプレート整備 【このポジションにおける組織の現状】 事業責任者や、セールス/プロダクト/マーケなどの各機能責任者と連携しながら、新卒採用事業の成長のための営業企画を推進いただきます。 【このポジションの魅力】 (1)営業企画としての実績/経験の獲得 事業成長の鍵を握る営業企画の主担当者(マネジメント候補)として事業を牽引いただき、キャリアにおけるトラックレコードを残していただくことが可能な環境です。 (2)企画屋/戦略屋としての挑戦的なキャリア 営業企画の主担当として実績を積んでいただいた先には、営業企画部門のマネジメントの他、商品企画・事業戦略等の周辺部門へのキャリアチェンジないしは兼務をしていただき、企画屋/戦略屋としてより大きなミッションをお任せしたいと考えています。将来的には、コンサルティングセールス事業部を含む上位組織「新卒事業グループ」の事業戦略室長や、執行役員を目指していただくことも可能です。 (3)管掌(職務)範囲の広さ 商品全体を取り巻くあらゆるアジェンダ・イシューに対して向き合い、トップラインを引き上げることが期待されています。そのため、Sales/Success/Operation/Product等のあらゆる領域を守備範囲なく抑えていくことが必要で、単なる計数管理・要件整理業務ではありません。 事業全体を俯瞰的に捉えた上で、関連組織の巻き込みをはじめとして事業をリードする経験を積むことができます。 (4)社会的意義 サービス領域はビジネスモデルの構造上"人"が最大の資本です。 つまり今後の人材不足の影響をもっと受けやすく、変化・改革の必要性が高い領域に携わることができます。 この領域に対して、業務効率化・省人化はもちろん、"人"の価値を最大限に引き上げるソリューションや、工数を増やさずに売上アップにつなげるソリューションなど、課題解決に向き合うことができます。 【勤務地備考】 原則出社(リモートは週1まで) |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として131,000円~を支給 月給制 ※45h/月のみなし残業を含む 査定・給与改定:年2回 残業手当:有(みなし超過分別途支給) ▼賃金備考 理論年収:¥6,000,000〜 ・基本給/月:¥369,000〜 ・固定残業代/月:¥131,000〜 |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町20-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ワンキャリア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 新卒採用支援サービス「ONE CAREER CLOUD」の商品企画をお任せします。 新規商品の立案から既存サービスの改善まで、企画力と分析力を活かして活躍いただき、非連続的な事業成長を推進いただくことを期待しています。 【具体的な業務】 市場調査や売上動向分析に基づく市場のニーズの把握、およびそのニーズに応えるサービスの企画・リニューアル・プライシングなどをご担当いただきます。ご経験に応じて、メンバーマネジメントもお任せいたします。 (1)新商品企画 ・新卒採用のPR枠、スカウトサービス、採用代行サービスなどの新規商品の立案 ・顧客ニーズや市場トレンドを捉えた新サービス設計 (2)既存商品の改修 ・アップセル・クロスセルを意識した商品ラインの見直し ・既存商品の価格戦略の設計・見直し (3)プロダクトチームとの連携 プロダクトマネージャー(PdM)と協業し、商品化提案や売上インパクトのシミュレーションを実施 【このポジションにおける組織の現状】 事業責任者や、セールス/プロダクト/マーケなどの各機能責任者と連携しながら、新卒採用事業の成長のための商品企画を推進いただきます。 【このポジションの魅力】 (1)商品企画としての実績/経験の獲得 事業成長の鍵を握る商品企画の主担当者(マネジメント候補)として事業を牽引いただき、キャリアにおけるトラックレコードを残していただくことが可能な環境です。 (2)企画屋/戦略屋としての挑戦的なキャリア 商品企画の主担当として実績を積んでいただいた先には、商品企画部門のマネジメントの他、営業企画・事業戦略等の周辺部門へのキャリアチェンジないしは兼務をしていただき、企画屋/戦略屋としてより大きなミッションをお任せしたいと考えています。将来的には、コンサルティングセールス事業部を含む上位組織「新卒事業グループ」の事業戦略室長や、執行役員を目指していただくことも可能です。 (3)管掌(職務)範囲の広さ 商品全体を取り巻くあらゆるアジェンダ・イシューに対して向き合い、トップラインを引き上げることが期待されています。そのため、Sales/Success/Operation/Product等のあらゆる領域を守備範囲なく抑えていくことが必要で、単なる計数管理・要件整理業務ではありません。 事業全体を俯瞰的に捉えた上で、関連組織の巻き込みをはじめとして事業をリードする経験を積むことができます。 (4)社会的意義 サービス領域はビジネスモデルの構造上"人"が最大の資本です。 つまり今後の人材不足の影響をもっと受けやすく、変化・改革の必要性が高い領域に携わることができます。 この領域に対して、業務効率化・省人化はもちろん、"人"の価値を最大限に引き上げるソリューションや、工数を増やさずに売上アップにつなげるソリューションなど、課題解決に向き合うことができます。 【勤務地備考】 原則出社(リモートは週1まで) |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として131,000円~を支給 月給制 ※45h/月のみなし残業を含む 査定・給与改定:年2回 残業手当:有(みなし超過分別途支給) ▼賃金備考 理論年収:¥6,000,000〜 - 基本給/月:¥369,000〜 - 固定残業代/月:¥131,000〜 |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町20-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 『CS内製化に貢献!』デスク責任者として内製化推進と外注コントロールをお任せします。 Eコマースグループは2018年1月に立上げを行い、商品企画~広告運用~CRM設計まで行っている事業部です。 累計売上100万足を突破した「Pitsole」を始めとし、半年で業績が10倍に成長しております。 今回はCS責任者として、内製化の推進と外注コントロールをお任せいたします。 ▼ココがPoint ・マネジメント経験が活かせる 社員の管理はもちろん、外注先のコントロールや数値管理など、マネージャーとして幅広い経験を身に着けることが可能です。 ・守りだけじゃない、攻めのCSへ CSと言えば守りのイメージが強いと思いますが、解約阻止やオペレーション構築など、CSの観点から売上向上の施策もお任せしたいと思っております。 【担当業務】 健康食品、ダイエット商材などにおけるコールセンターのデスク責任者として、業務改善推進および人員管理もお願いいたします。 ・スタッフ管理・組織マネジメント - 勤怠管理、シフト作成、採用、教育、研修 ・係数管理(応答率、解約率、コスト、LTVなど)と改善 ・センターの応対品質向上によるお客さま満足度向上 ・Excel等を活用した実績管理 ・業務フロー最適化の検討 ・外注先との折衝 ・エスカレーション対応 ・自社サービス・製品の改善促進 内製化しているコールセンターの運営と合わせ、外注のコントロールもお願いいたします。 【業務割合】 スタッフ管理3割/各種KPI分析・施策実行6割/エスカレーション対応1割 【補足】 ・D2C事業部 Eコマースグループ ・全体25名程度 ・CSは社員4名、派遣2名 【勤務地】 ・事業所名:東京本社(転勤なし) ・2024年3月より上記の新オフィスに移転! ・週2日リモートワークもOK |
給与・報酬 |
年収504万円~720万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として105,000円~を支給 年俸制:504~720万(固定残業代含む)+決算賞与 ※12分割して1/12を月々支給 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分/月10万5000円~を支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 まずはQAエンジニアとして、USEN-ALMEXが開発するすべての製品に関して、受入テストを実施していただきます。 製品について理解を深めていただくともに、テスト設計のスキルを身につけていくための育成プログラムを用意していますので、未経験でもQAエンジニアとしてのキャリアを歩むことができます。 【具体的な業務】 ・受入テスト:現金を使った精算フローのテスト ・受入テスト:受付フローのテスト ・リグレッションテスト 【開発環境】 ・Windows/Linux ・クラウド/オンプレミス 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 【キャリアアップ支援】 R&D本部には採用育成センターという課があり、社員の育成を部門として積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) ▼社内で実施される研修 ・ネットワーク研修(ジュニアエンジニア向け) ・法令研修(ジュニアエンジニア向け) ・リーダブルコード研修(ジュニアエンジニア向け) ・データベース研修(アソシエイトエンジニア向け) ・UML研修(アソシエイトエンジニア向け) ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます 【キャリアパス】 年に1~2度キャリア面談を実施し、社員自身の目指すべきキャリアについて相談する機会があります。 定められたキャリアパスを歩むのではなく、社員自身の「なりたい」(Will)を尊重してキャリア面談が行われます。 基本的には、各組織(グループ)でのキャリアパス (ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニア) となりますが、キャリア面談の中でグループを変更することもございます。 社員のキャリア実現のための支援をする体制が整っています。 【所属部署】 USEN-ALMEX R&D本部 QAグループ所属となります。 勤務地:浅草 ▼QAグループ人員構成 20代1名、30代2名、40代以上2名、50代1名 QAエンジニアの経験の豊富なメンバーが経験の浅いメンバーをサポートして、QAとしての役割を果たしているグループです。 キャリアチェンジでQAエンジニアとして活躍しているメンバーもいます。 【募集背景】 品質維持・向上のために設置されたQAエンジニアリンググループの体制構築、プロジェクトでの品質担保のための仕組みづくりと浸透を進める人材を必要としています。 【テレワーク状況】 業務内容によってリモートワーク可能です。 ハードウェアやユニットの制御という開発の特性上、出社していただくことが求められることが多いです。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。 ※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 |
給与・報酬 |
年収350万円~500万円 . 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。(超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 台東区雷門2-19-17 (各線 浅草駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社たきコーポレーション |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 株式会社たきコーポレーションにおいて、UXディレクターは、ユーザーエクスペリエンス戦略をリードし、定義する重要な役割を担います。ビジネス目標との整合性を確保し、組織全体にユーザー中心の文化を醸成することを目的として、UXビジョンを策定し、実行します。プロジェクトにおいては、UXプロフェッショナルで構成されるチームを構築し、指導し、その成長を促進します。すべてのデジタルプラットフォームとタッチポイントにおいて、ユーザー中心のデザイン原則とベストプラクティスを推進し、一貫性のあるシームレスなユーザーエクスペリエンスを実現します。プロダクトマネジメント、エンジニアリング、マーケティングなどのクロスファンクショナルチームと効果的に連携し、ユーザーの声を代弁し、製品開発ライフサイクル全体にUXの考慮事項を組み込みます。チームの効率性と成果物の質を向上させるために、UXプロセスと方法論を所有し、継続的に改善します。業界のトレンドと最新技術に常に目を光らせ、ソートリーダーシップを発揮し、ユーザーエクスペリエンスにおけるイノベーションを推進します。将来的には、マネジメントの役割を担うディレクターへの昇格の機会も用意されています。 ▼戦略的リーダーシップ 全てのデジタル製品およびサービスにおける包括的なユーザーエクスペリエンスのビジョンと戦略を定義し、実行します。事業目標と連携させ、全てのタッチポイントで一貫性のある魅力的なユーザーエクスペリエンスを保証します。 ▼プロジェクトチームの指導と育成 プロジェクトに必要なUXデザイナー、リサーチャー、コンテンツストラテジストを含むUXプロフェッショナルで構成されるチームを組成し、目標達成に向けて指導します。協調的で成長志向の環境を育み、チーム目標の設定、成果の評価、継続的な指導と能力開発の機会の提供を行います。 ▼UX戦略とビジョン 全ての製品ラインとプラットフォームにわたるUX戦略、ワイヤーフレーム、プロトタイプ、設計仕様の開発と伝達を含む、エンドツーエンドのUXビジョンを所有します。 ▼ステークホルダーマネジメント プロダクトマネージャー、エンジニア、マーケター、上級管理職を含むクロスファンクショナルチームと効果的に連携し、UX目標の整合性を確保し、ユーザーニーズを代弁し、ユーザー中心のデザインの価値を伝えます。 ▼ユーザーリサーチとインサイト ユーザーの行動、ニーズ、動機に対する深い理解を保証するために、ユーザーリサーチ活動を監督し、指導します。リサーチ結果を実行可能なインサイトに変換し、設計の意思決定を知らせ、設計ソリューションを検証します。 ▼デザイン原則とガイドライン ユーザー中心、アクセシブル、かつブランドに一貫した製品とサービスの作成を保証するために、包括的なデザイン原則、ガイドライン、およびベストプラクティスを確立し、維持します。 ▼UXデザインとプロトタイピングの監督 ユーザーインターフェース(UI)デザイン、インタラクションデザイン、情報アーキテクチャにおける戦略的な指導と専門知識を提供します。設計コンセプトを効果的に伝達し、テストするために、ワイヤーフレーム、プロトタイプ、およびビジュアルデザインの作成と評価を監督します。 ▼ユーザビリティテストと評価 設計の意思決定を継続的に検証し、改善の領域を特定し、高いレベルのユーザー満足度を保証するために、戦略的なユーザビリティテストと評価のフレームワークを開発および実装します。ユーザーフィードバックと関連する指標を分析して、反復的な設計の改善を推進します。 ▼パフォーマンスモニタリングと最適化 ユーザーの行動を理解し、最適化の領域を特定し、UXの取り組みがビジネス成果に与える影響を示すために、主要なUX指標とパフォーマンス指標(KPI)を確立し、監視します。 ▼業界の認識とイノベーション ユーザーエクスペリエンスデザインの最新のトレンド、テクノロジー、およびベストプラクティスに関する情報を常に把握し、革新的なアプローチを統合し、競争力を維持する機会を積極的に特定します。組織内で新たなUXトレンドとイノベーションに関するソートリーダーシップとガイダンスを提供します。 ▼UXプロセス改善 チームのコラボレーション、生産性、およびUX成果物全体の品質を最適化するために、効率的で効果的なUXプロセス、方法論、およびツールの開発と実装を主導します。 ▼配属組織とポジション UXディレクターとして、15名規模のUXデザイングループにおいて、プロジェクトをリードしていただきます。戦略的方向性を定め、プロジェクトの成果を監督し、ユーザー中心のデザインの卓越性を追求する文化を育む責任があります。プロジェクトごとに、チームの他のメンバー(ディレクター、デザイナーなど)と連携して業務を遂行します。 ※「在宅勤務」を基本とし、都合により出社。(今後変更の可能性あり) |
給与・報酬 |
年収512万円~627万円 . 賞与あり 基本給2ヶ月分想定(上記年収は賞与を含みます)※賞与は、年2回で業績連動賞与です。 月給:380,000円~462,000円 日給月給制 ※上記金額には固定残業代(月30.7時間分)を含みます。固定残業代は残業の有無に関わらず支給され、超過分は別途全額支給します。 ▼評価制度 スキルアップ、仕事へのモチベーションアップを目的に、独自制度による評価、面談を年2回実施。上長の評価も開示し、賞与・昇給の査定をはじめ、納得のいく働き方ができるよう、摺り合わせる場を設けています。 |
勤務地 | 東京都 中央区築地5丁目3番3号 (都営地下鉄大江戸線 築地市場駅から徒歩4分 各線 東銀座駅から徒歩7分 東京メトロ日比谷線 築地駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | auコマース&ライフ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 機関法務および情報セキュリティマネジメント(ISMS)業務を担当していただきます。 ▼機関法務 ・重要会議体(株主総会、取締役会、経営会議など)の企画・運営 ・稟議プロセスの運用・改善 ・規程類の整備・改定 ▼情報セキュリティマネジメント(ISMS) ISMS認証制度の運用・推進 以上の部門目標にコミットいただきながら、ご自身の成長とともに法務部門の強化に挑戦されたい方をお待ちしております。 ▼具体的には ・機関法務の主担当として、会議体運営を取り仕切る役割を担っていただく※主に重要会議体(株主総会、取締役会、経営会議など) ・ISMS認証制度の事務局メンバー 【部署構成】 正社員6名、派遣社員1名 【リモート勤務について】 在宅勤務とオフィス出勤を選択できる制度が整っています 週2回出社(それ以外はリモート可) |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年2回(5月、11月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 詳細は経験等を考慮し同社規定により決定します 月給制:基本給+職務給+ライフプラン手当 ※職務給:月45時間分の固定残業代として支給 ※ライフプラン手当:会社が定める確定拠出年金制度の掛金として拠出することが可能 【給与/キャリアパス】 月給+賞与(年2回6月、12月) ※経験・業績・貢献に応じて当社規定により優遇 年2回の給与見直し(5月、11月)/年2回の目標設定 変化のスピードが早い業界であることに鑑みて、適切な評価を行うために年2回の目標設定面談を行います。それに伴い、給与の見直しは半年に1回行われます。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩2分 各線 新宿駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | auコマース&ライフ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 KDDIグループ全体のセキュリティを意識しつつ、より良い社内環境整備のために、社内情報セキュリティ委員会のメンバーとして各種セキュリティ対策の推進や社内システム・インフラ環境の整備に携わっていただきます。 ▼情報セキュリティ委員活動 ・社内セキュリティ対策PDCA ・従業員向けセキュリティ教育 ・セキュリティ対策システムの構築運用管理 ▼具体的には ・セキュリティ対策システムの構築、運用管理(トラブル対策等) ・セキュリティ対策PDCAサイクルの運用管理 【部署構成】 コーポレート本部情報システム部に配属 ▼正社員4名(部長1名、メンバー3名) ・社内情報システム担当 ・社内セキュリティ担当 ▼派遣社員2名、業務委託10名 ・社内インフラ(ネットワーク)担当 ・社内インフラ(サーバー)担当 ・社内システム、セキュリティ担当 ・ヘルプデスク ▼その他 ・平均年齢:41歳(正社員のみ) ・平均残業時間:15~20時間程度/月 ・週2~3日程度オフィス出社していただく想定 【リモート勤務について】 在宅勤務とオフィス出勤を選択できる制度が整っています 週2回出社(それ以外はリモート可) |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 . 昇給あり 年2回(5月、11月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 詳細は経験等を考慮し同社規定により決定します 月給制:基本給+職務給+ライフプラン手当 ※職務給:月45時間分の固定残業代として支給 ※ライフプラン手当:会社が定める確定拠出年金制度の掛金として拠出することが可能 【給与/キャリアパス】 月給+賞与(年2回6月、12月) ※経験・業績・貢献に応じて当社規定により優遇 年2回の給与見直し(5月、11月)/年2回の目標設定 変化のスピードが早い業界であることに鑑みて、適切な評価を行うために年2回の目標設定面談を行います。それに伴い、給与の見直しは半年に1回行われます。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩2分 各線 新宿駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社クラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 法人事業において、インテリアコーディネートの依頼対応~案件完了までの一連の流れを滞りなく遂行させるプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ▼具体的には 法人事業の住宅向けとオフィス向けサービス問わず、案件発生から納品完了まで各フローを把握し、それぞれのフローに関わるチームと連携を取りながら、滞りなくクライアントのもとへ商品を届けるための管理をしていただきます。 例えば、下記のような業務を想定します。 ・現地調査 コーディネーターが選定した商品が納品できるか、搬入経路等事前確認を行います。 ・納品立ち合い 商品を納品する際に物流会社のディレクションや、商品に不備があった際の対応を行います。 ・撤去立ち合い 全ての商品が正しく梱包され、搬出されているかの確認等を行います。 【勤務地】 船橋倉庫 船橋倉庫にて駐車している社用車を利用し、取引先訪問、納品現場立ち合い(勤務時間の大体が外出先となります。)、業務終了後に倉庫に駐車いただきます。 ※週1回本社(渋谷)への出社あり |
給与・報酬 |
年収360万円~500万円 . 月給に45時間分の固定残業手当を含む 超過分は別途支給 |
勤務地 | 千葉県 船橋市南海神1丁目8-1 (京成電鉄本線 海神駅から徒歩17分 JR京葉線 二俣新町駅から徒歩21分 東葉高速鉄道東葉高速線 東海神駅から徒歩22分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり
|
企業名 | PayPay株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【チーム紹介】 PayPayのユーザーに最高の体験を提供するため、CS本部運営、提供サービスを中長期的に捉え継続的に発展させる事を実現するための組織で、 コンタクトセンターマネジメント経験豊富な上長とデータアナリストで構成された4名の少数精鋭部隊です。 CSのプレゼンスを最大限に発揮し事業貢献を目指しており、データドリブンで成功確度の高い計画に落としていただく、大変重要なポジションです。 CS本部の運営ブレーン組織として活動をするチームメンバーとして、 ロジカルさ、データ・数字をもっての根拠提示ができる方にご活躍いただけると考えています。 【募集背景】 PayPayの事業拡大に伴いCS事業も大きく拡大し、求められる要件もすべてが変化の真っただ中にいます。 基礎基盤の構築や日々の安定稼働といった時期を経て、今後のプロフィット化やCSの事業貢献における立証フェーズに入ってきたと考えています。 そこで人員強化することでさらなるスピードアップを目指していきたいと、新しい仲間を募集しています。 【具体的な業務内容】 スマホ決済サービス「PayPay」を提供する当社にて、「PayPay」カスタマーサポートのデータの分析、改善提案を行う業務をご担当いただきます。データ抽出や分析をするだけでなくユーザー行動や規則性から課題を見つけ出し問題解決の手段を主体的に提案いただけるコンサル型データアナリストを募集しております。データを軸にPayPayユーザーへのCX向上に向けたサポートを実現していく重要なポジションとなります。 KPI、課題状況の調査 カスタマーサポートデータを活用したDWH構築 カスタマーサポートデータの可視化(BI) カスタマーサポートデータの分析/提案 抽出したデータの検証、分析結果のレポート資料作成 ExcelやPowerPointを用いたドキュメンテーション作成 改善提案(プレゼンテーション) 【勤務地】 WFA(Work From Anywhere at Anytime) 原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク) 全国居住可能 |
給与・報酬 |
. 年俸制(一部固定残業代含む) 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 毎年1回見直し 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回) 時間外勤務手当、深夜勤務手当有 |
勤務地 | 東京都 . (※原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク) ・全国居住可能) |
こだわり条件 |
#経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Welby |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 Welby(ウェルビー)は、事業ミッションとして"Empower the Patients"を掲げております。 昨今の医療を取り巻く環境や、市民の意識の変化を受け止めて、「患者・家族が自己管理をする」ツールを医療者が後押しすることで、患者の治療や重症化予防の一助に少しでもなればとの思いでスタートしました。 PHR(Personal Health Record)分野のアプリを医療関係者や医療業界を取り巻くプレーヤー(製薬/医療機器メーカーや自治体)と共に共同でサービスの開発、運営をしています。 PHRとは患者が自分自身の医療・健康情報の記録やアプリ内での医療従事者とのコミュニケーションを通して、治療をサポートするサービスです。創業から13年、多数の疾患領域と活用目的で30Project超の実績を持っています。また、PHRに関するサービス事業者にプラットフォーム提供をすることや、その患者ネットワークを通じた、マーケット調査、臨床研究の被験者リクルーティングなどの応⽤事業も展開しています。 この度、PHR基盤拡大に伴い、開発エンジニアグループ責任者を募集します。 【業務概要】 ▼開発エンジニアグループ組織運営 PHRプラットフォームの追加開発業務/関連する案件デリバリー業務/システムの保守運用業務の品質、納期、コスト、エンジニアリソース、開発ベンダ、システム監査対応の全体管理を実施。経営サイドとのコミュニケーション(開発進捗報告、インシデント対応、開発アイテム協議など)、及び事業部サイドとの要件・納期調整を担っていただきます。 ▼インフラエンジニアリング PHRプラットフォームを支える最適なインフラ設計・構築管理、インフラに関わるイシューの判断、新しい技術やサービスのキャッチアップと評価・適用をリードしていただきます。 【仕事内容】 ・システムアーキテクチャの全体最適、安定運用、該当ガイドライン順守された設計 ・AWSでのインフラ設計、構築 ・開発業務(設計/製造/単体テストなど)における工程ごとのレビュー ・システムの保守運用、インシデント時のとりまとめや判断 ・営業サイドの技術支援(顧客との技術調整、フィジビリティ確認) ・開発リソース計画と選定 ・開発エンジニアの教育 ・該当ガイドライン、個人情報保護、サイバーセキュリティの動向確認と適用検討 ・新技術/新サービスの導入(調査、検証、導入企画/決裁、導入作業、効果測定) PHRのリーディングカンパニーとして、ヘルスケア情報の記録・健康管理だけではなく、疾患啓発(教育コンテンツ/服薬指導など)や医療者との連携、さらには医療業界への貢献(臨床研究など)や利用者のためのデータ活用を考慮したアプリケーション開発・保守運用を実施しています。さらに、こららの基盤を第三者にも使っていただくプラットフォームビジネスも展開しており、昨今活用の普及が進んでいるPHR業界への貢献度も大きいです。 【本ポジションの特徴など】 ・医療×ITの専⾨性を持つプロフェッショナルとしてのスキル、経験を⾝につけることができる ・戦略⽴案能⼒(課題抽出、企画⽴案、KPI設計と評価を含む企画管理能⼒)を⾝につけることができる ・マネジメント能⼒(開発メンバー管理、テストメンバー管理、コスト管理)を⾝につけることができる ・医療における新しいIT技術や知識を⾝につけることができる ・個⼈の成⻑が企業の成⻑に繋がる実感をもって働ける 【勤務地】 ※週2回程度の出社指定日以外はリモートワークを推奨しております。 但し、業務の必要性に応じて出社機会が増える可能性もございます。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 . 昇給あり 年2回の人事評価により昇給 賞与あり 業績連動賞与(年1回)あり 【想定年収】 700万円~1,000万円程度 |
勤務地 | 東京都 中央区京橋一丁目11番1号 (東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩5分 各線 日本橋駅から徒歩6分 各線 八丁堀駅から徒歩7分 各線 東京駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 デザイン統括部 【部門概要】 カスタマプロダクト本部は、転職潜在層、顕在層に対して、会社のミッションである「多様なキャリアを一緒に作る」ためのプロダクト企画開発をリードする組織です。 転職サービスの「doda」、「doda X」からキャリア形成サービスのMiraizまで多様なプロダクトを通じてはたらくを支援するパートナーになることを目指します。 また、パーソルキャリアは事業と職能のマトリックス組織体制を採用しており、「doda」、「doda X」を中心に全社のデザイン戦略と最適化を担当しています。 配属予定組織では、プロダクトデザインとコミュニケーションデザインを中心に、ブランド向上やUXの強化を図っています。また、最新のデザイントレンドやツールを取り入れ、イノベーションを推進しています。 【採用背景】 パーソルキャリアのミッション「人々に[はたらく]を自分のものにする力を」を推進するために、「doda」「doda X」「PERSOL MIRAIZ」等を通じて、はたらくに関する様々なご支援をしています。 ミッション実現のために、サービス拡大や成長をしていくにつれて、デザイン組織も進化していく必要がありますが、様々なサービスを俯瞰して見ながら、デザイン方針や戦略を掲げられるデザイン部門のマネジメントが不足しています。 各サービスが連携していくにあたって、デザイン戦略を立て、実行に向けてリーダーシップを発揮できるマネジメント人材を求めています。 【業務内容】 パーソルキャリアのデザイナーは80名以上在籍している組織であり、その組織にて各サービスの成長をデザインで最大化する為の組織戦略の立案から実行までをお任せします。 ・デザイン戦略の策定と実行(全社のデザインビジョンや戦略を策定し、それを実行に移す) ・デザインチームの管理と育成(デザインチームの人員管理、採用、育成、評価を行い、チームのパフォーマンスを最大化する) ・プロジェクトマネジメント(デザインに関するプロジェクトを管理し、スケジュール、リソース、予算を調整する) ・クリエイティブディレクション(主要プロジェクトにおけるクリエイティブの方向性を決定し、品質を確保する) ・UI/UXの向上(デザインに関するリサーチを通じて、顧客理解を深め、プロダクト改善を実行する) ・デザインシステムの構築と維持(一貫性のあるUI/UXを保つためのデザインシステムを構築し、運用する) ・社内外のステークホルダーとの連携(ディレクター、マーケティング、開発組織などと連携し、デザインの価値を最大化する) ・ブランドマネジメント(ブランドガイドラインの作成やアップデートを実施し、ブランドの一貫性や価値を向上させる) ・イノベーションの推進(新しいデザイン技術や方法論、ツール等を導入し、常に革新を追求する) 【本ポジション者に提供できる経験や環境】 ・大規模サービスの責任者 ・会社全体の中計における事業プロダクト戦略への参加 【本ポジションの方の役割・期待すること】 日本最大級の転職サービスであり、当社で最も規模が大きなサービスの転職サービスの「doda」「doda X」等のデザイン部門の責任者(EM/エグゼクティブマネージャー)になります。 また、加えて全社のデザイン組織のリーダーシップなども発揮いただくため、パーソルキャリア全体のデザイン組織のリーダーシップを担っていただきます。 様々なサービスのデザイン方針を示しながら、デザイン組織全体の戦略・方向性も検討し実行いただくために、事業と職能の両軸の側面でリーダーシップを発揮し、組織を牽引いただきます。 【弊社担当者より】 ▼魅力ポイント ・会社としてデザインへ力を入れていっているフェーズとなり、デザイン組織の規模も大きくなってきています。 ・デザイン組織主導で取り組むプロジェクトなどもたくさんあります。 ・リモートワークやフレックスタイム制が導入されており、柔軟な働き方が可能です。(残業10~20h程度)子育てやご自身のスタイルに合った働き方が実現できます。 ・デザイナーはじめとする専門職向けの人事制度が導入されており、評価制度なども緻密に設計されています。 ・現在、様々なフェーズのサービスを開発運営しています。事業会社でありながら、デザイナーとしての業務内容に幅があります。 ・大企業ではありますが、さまざまなことにチャレンジできる環境のなかで、自ら課題提起して大きなチャレンジができる環境となりますので、自ら何かをおこなっていきたい方には、とてもやりがいのある環境です。 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 . 昇給あり 年2回 ※2024年度実績 ▼想定労働時間 162 時間 ▼給与形態 年俸 ▼想定給与 8,000,000 ~ 12,000,000 円 (基本給: 666,700 円 ~) ▼固定残業 なし ▼給与備考 ※想定給与は想定残業時間を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・予定年収:800万円~1200万円 ※想定評価等級(グレード):PE4~PE5 ・月給:66万6700円~100万円 ・月額基本給:63万3400円~100万円 ※マネジメント職は時間管理対象外となり、職務手当や固定残業手当の支給はございません ※評価等級によって、時間管理方法が異なります。 ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ※リモートワーク手当:月3000円支給 【定年】 有(60歳) |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 電通デジタルは、国内最大規模の総合デジタルファームです。「人の心を動かし、価値を創造し、世界のあり方を変える。」をパーパスに、生活者に寄り添うクリエイティビティとテクノロジーを統合的に活用することで、あらゆるトランスフォーメーションを実現しています。 2025年は新たにマーケティングDX/価値創造DXの推進により顧客のビジネス変革を支援するエクスペリエンス&テクノロジー領域(XT領域)と、統合サービスによって顧客の課題解決を支援するコンサルティング&プロデュース領域(CP領域)が生まれ、それに伴い組織規模も拡大しています。 この成長を加速させるため、2つの領域を横断したミドルオフィス業務の統合と標準化が急務となっており、その中でフロント組織を支える営業推進のリードポジションを募集しています。 【業務内容】 電通デジタルの未来を担うCP/XT領域の統括部として2つの領域を横断したミドルオフィス業務の統合・標準化、組織拡大に伴う効率的かつ戦略的な組織運営体制の構築を推進する中で、特に営業推進に関わるリーダーとして社内のDXを牽引するポジションです。 具体的には、フロント組織をサポートするビジネス管理の仕組みづくりと、アカウント/プロジェクト/リソース/売上等のビジネスに直結する情報の可視化・分析(予測モデルの構築を含む)を行います。そのデータを活用し、フロント組織や上層部と連携し、打ち手の企画や実行を担っていただきます。 上層部と近いポジションで、1000人規模のフロント組織に対して、未来の電通デジタルのスタンダードとなる組織基盤づくりに挑戦できる、ダイナミックな仕事です。 ▼業務内容詳細 ・ビジネス管理の設計/開発ディレクション ・アカウント/プロジェクト/リソースや売上等のビジネスデータの可視化/分析業務 ・上記データに基づいた打ち手の企画・実行 ・PJメンバーマネジメント 【配属先情報】 ▼所属部門:エクスペリエンス&テクノロジー統括室(XT統括室)またはコンサルティング&プロデュース統括室(CP統括室) XT/CP領域各部門およびコーポレート部門・各部門統括室と連携しながら、社内業務の効率化および生産性向上のための体制を構築し推進する 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収800万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【プロダクト概要】 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。 「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始した後、2023年からはマルチプロダクト展開にも注力し、計5つのプロダクト/サービスを提供するまでに至りました。 また、プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向け、今後はデータとAIの活用を推進し、経営リソースの最適配分を意思決定できる、真のプランニング・プラットフォームを目指します。 【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)】 ・ログラスは数年以内に1,000人規模の組織へと成長していく組織です。必然的に中途採用だけではマネジメントを担う人材・幹部人材が不足することが予想され、新卒採用では将来の幹部候補として活躍できる人材を迎え入れることを目指しています。 ・このポジションは、経営と連携しながら新卒採用活動・新卒育成活動の設計と実行を担当し、採用だけでなく、組織づくりにも積極的に関与していただきます。ご活躍に応じて近い将来に採用チームのマネジメントを担っていただく重要なポジションです。 ・ビジネス・エンジニアの2職種での採用を進めており、最初は主にエンジニア採用をお任せするところからスタートしていく想定です。 【具体的な業務内容・ミッション】 ▼採用目標の設定・達成 ・新卒採用戦略の立案と実行 ・採用イベント(説明会、サマーインターン)の企画・運営 ・採用候補者の選考(面接、評価) ・社内関係者との調整(各部門との連携) ・新卒向けの採用キャンペーン・マーケティング活動 ・採用データの管理・レポート作成 ▼育成・オンボーディング・制度設計 ・育成の設計・研修の実施 ・新卒領域における給与・人事制度の設計 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収400万円~750万円 . 【給与】 ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社トリビュー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【お任せしたい業務内容】 開発組織のマネジメント業務全般に関わっていただきます。 トリビューはMAU37万人、アプリダウンロード数170万を突破、流通総額250億円に到達するなど成長フェーズを迎えております。 現在、開発組織は今後の事業基盤作りに向けて組織の拡大期を迎えており、精力的に採用活動を行っております。 採用して終わりではなく、オンボーディングやメンバーの定着、個人・チームともに生産性の向上など、あらゆる組織課題をオーナーシップを持って取り組んでいただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・組織課題の特定と改善提案・実施 ・採用活動(募集要項の作成、面接など) ・組織とメンバーの目標設定、評価(半期ごと) ・メンバーとの1on1ミーティングを通じた育成や課題解決支援 ・会議体への参加、社内の各部門との連携 ・開発プロセスの推進と継続的な改善 ・メンバーのアサイン管理、開発進捗の把握 ・中長期的な組織運営に関わる制度設計、運用 【開発環境】 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:Next.js/TypeScript iOS:Swift/SwiftUI Android:Kotlin/Jetpack Compose インフラ:Kubernetes/Amazon EKS/AWS Fargate/Terraform CI/CD:CircleCI/GitHub Actions 分析基盤:BigQuery/Redash ツール:GitHub/Slack/Notion/Figma/Miro |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 . ・スキル・経験・能力を考慮し決定いたします。 ・年俸制、年2回見直しあり ・みなし時間外手当(月45時間相当)含む |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿1丁目19-23 (各線 恵比寿駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 最新の技術を活用し新時代のインフラ運用を確立させる 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 IT統括 IT&ソリューション運用本部 プラットフォーム運用統括部 ITネットワーク運用部 【採用部門 概要】 ソフトバンクを支える基幹事業である、国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)のミッションクリティカルなITシステムのNW運用を行っております。 また、最新技術やOSSを駆使して、自前で構築したインフラ・ネットワークを高品質かつ安定的、効率的に運用することをミッションとしています 【職務内容】 ▼ミッション ソフトバンクのプライベートクラウド基盤/生成AI計算基盤における、ネットワークの運用設計、および運用/保守対応 ▼主な業務 (1)ネットワーク運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤) (2)新しい運用サービスの設計、計画策定、実行 (3)運用業務のプロセス改善、品質改善活動 ▼具体的な業務 ・ネットワーク運用保全業務(障害時の迅速な原因切り分け&復旧対処) ・新規ネットワークの運用サービス設計 ・運用プロセスの改善活動(品質向上、効率化) ・OSSを活用した運用システム開発(Zabbix、ElasticSearch等) ・NWセキュリティ対応(設計、計画策定、実行) 【仕事の魅力】 大規模なオンプレミス環境(プライベートクラウド基盤)から最新の生成AI計算基盤まで幅広い範囲のネットワーク機器およびインフラ設備に携わることができます。 データセンターファシリティ/サーバー/ネットワークだけではなく、DevOps/AIOps/国内最大規模のAIインフラ基盤などトレンドの技術も扱っております。 運用部門でありながら、新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍頂けます。 大手法人企業や5000万人を超えるコンシューマーのお客さまを支える大規模システムの安全・安心な運用実現に向けて、ご参加頂ける方をお待ちしております。 【勤務地】 東京都/六本木、天王洲、勝どき/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収610.535万円~1135.9万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:368,625円~554,000円 想定理論年収:6,105,350円~11,359,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 六本木/天王洲/勝どき |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業成長・業容拡大にともなう人員増強のため 【配属部署】 配属組織:シニアライフサポート事業本部 住まい支援事業部 法人営業グループ ▼住まい領域について 建設業界では、高度経済成長期に建てられた住宅やインフラが老朽化し、特にシニア向け住宅のリフォームや建て替えといったニーズが急増しています。 しかし、リフォームは購買頻度が少ないこともあり、情報の非対称性が大きい市場となっております。 業界には約6万社の事業者が存在しており、中には悪質な事業者もいるため、EUにとって最適な1社を見つけることが困難な領域となっています。 また、それによって優良なリフォーム会社に適切な送客がされなくなってしまっている状況でもあります。 ハピすむでは、EUにとってより良い選択肢を提供すること、より良い法人に対してEUを送客することでEU・法人両面に対して価値提供できるサービスとなっています。 ▼ハピすむリフォーム リフォーム(建築)業界は中小規模の工務店/ハウスメーカーが中心であり、事業者のほとんどが多くの経営課題を抱えています。 その中でも、労働集約型のビジネスであるため、生産性を重視したより効率的な集客に対して課題を感じている事業所が多いのが現状です。 そこで当社が運営する「ハピすむ」を提供することで、リフォーム希望者とリフォーム事業者のマッチングを行い、事業者様の効率的な集客を支援しています。 専任の電話オペレーター(IS)が希望者にリフォーム内容を詳しく伺い、希望内容とお住まいの地域に合わせて最適なリフォーム事業者を紹介、現地調査の日程調整までを代行します。 昨今の新型コロナウイルス流行以降はオンラインでの集客/顧客接点構築に投資する事業者が急増しており、今まで以上に課題解決への貢献機会は増えております。 ▼顧客 全国のリフォーム会社及び工務店 中小零細~大手法人のうち審査を通過した1500社程度(現時点) ▼ソリューション例 「ハピすむリフォーム」 「ハピすむ建て替え」 「ハピすむ不動産売却」 「ハピすむ住まいキャリア」 【仕事内容】 建設・リフォーム領域の顧客の経営課題の解決に向けたコンサルティングセールスをお任せいたします。 新規開拓を中心に行いながら、顧客課題に合わせたソリューションの企画も行って頂くことを期待しています。 カウンターパートは経営者や事業責任者などが中心となるため、経営視点や事業視点を持ちやすい環境です。 顧客の深い理解や本質的な提案を求められるため難易度は高いですが、営業としてのスキルを高めつつ事業責任者などのキャリアパスを目指すことも可能です。 ▼具体的な業務内容 ・新規顧客獲得に向けたアプローチ活動(インバウンド中心) - マーケティング組織と連携しながらアプローチ手法の検討から ・顧客への経営課題のヒアリング、新規導入に向けた提案活動 ・自社サービスへのフィードバック ※顧客のニーズをもとにした新規サービスの立ち上げや既存サービスの改善も積極的に取り組んでいるため、サービス企画や事業責任者を目指したい方にとっても挑戦の機会は豊富にあります。 ▼将来的にお任せしたいこと ・新規サービスの企画開発 ・担当エリアにおけるエリア戦略の策定と実行 ・リード獲得最大化のためのプロモーション戦略の策定と実行 ・大手クライアントへの営業・組織攻略 【仕事のやりがい・働く魅力】 ・顧客(ハウスメーカーや工務店など)の経営課題を間近で感じ、それを自身の提案で解決していく実感を持つことができる - 顧客への貢献が顧客への売り上げに直結し、当事業の成長にもつながるため手触り感を持ちやすい環境です ・営業活動から得られた知見を事業へフィードバックを行いサービスを改善していくことで事業成長への貢献実感も得やすく、事業視点を持ちながら営業としてのスキルを伸ばしていくことができる - 単なる営業ではなく、経営・事業視点を持てることで将来的に事業責任者を目指したい方にとっても学びの得やすい環境になっています ・EU、事業者双方に対して価値提供することができるため、常にやりがいや納得感を持って業務に取り組むことができる環境です 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 ▼キャリアイメージ ・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
給与・報酬 |
年収500万円~850万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として107,100円~173,475円を支給 給与 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :309,567円~708,334円 ※1 ・職務手当:107,100円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 求人プラットフォーム事業は、急成長フェーズにあり、今後さらに多くの求職者と事業者のマッチングを実現していくことが求められています。そのため、プロダクトの価値を最大化し、サービスの成長をリードできるPMMを迎えたいと考えています。 特に、以下のような課題を解決できる方を募集しています。 ・求職者・事業者のエンゲージメントを高める戦略の設計と実行 ・データドリブンな意思決定を通じたCVR・ARPPUの向上 ・事業の競争力を高めるプロダクトマーケティング戦略の立案 成長を続ける事業の中核を担い、プロダクトを通じて業界にインパクトを与える仕事にチャレンジしたい方をお待ちしています! 求人プラットフォーム事業の拡大に伴い、プロダクトの成長をリードするPMMを募集しています。私たちは、より多くの求職者と事業者の架け橋となるサービスを提供するために、新たなアイデアや視点を取り入れながら事業を推進しています。 【配属部署】 配属先:介護・保育・障がい福祉キャリア事業本部 求人プラットフォーム事業部 ▼「カイゴジョブ」について 累計会員数165万を有する「介護・医療・福祉」に特化した求人プラットフォームです。 介護職や看護職、リハビリ職等、45以上の職種での募集が可能となっており、介護施設のほかに、障がい者福祉や医療等の事業者にもご利用いただいております。 求人プラットフォームでありながらも成功報酬型サービスのため、リスクを減らし、費用を抑えた採用活動が可能です。 【仕事内容】 ▼ミッション 求人プラットフォーム事業の拡大に伴い、プロダクトの成長をリードするPMMを募集しています。私たちは、より多くの求職者と事業者の架け橋となるサービスを提供するために、新たなアイデアや視点を取り入れながら事業を推進しています。 ▼業務詳細 ・プロダクトマーケティング戦略の企画・実行 - 求職者や事業者のニーズを把握し、最適なアプローチを設計 - 競合分析を行い、プロダクトの強みを最大限に活かした戦略を考案 - ビジネスサイドと開発サイドの連携を強化し、事業全体の成長をサポート ・データを活用した成長施策の推進 - AI・BIツールを活用し、データドリブンなマーケティングを実践 - ユーザーの行動データを分析し、エンゲージメント向上のための施策を実行 - CVR向上やARPPU最大化に向けた施策を考え、事業の成果につなげる ・Go-To-Market戦略の設計と実行 - 新規サービスや機能の市場投入に向けた戦略設計 - マーケティング施策とプロダクト開発を連携させ、スムーズなローンチを実現 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)社会的意義の大きさ 介護従事者不足という喫緊の社会課題に対し、ダイレクトに社会貢献・他者貢献できる事業に携わることができます。 高齢化が進む日本において、介護人材の確保・育成は今後ますます重要となり、事業の成長性も確実です。 そのため、社会的意義の大きな仕事をしながら、自身のキャリアも同時に成長させられる環境があります。 (2)プロダクトを共に創り上げる挑戦のステージ 17年の歴史を持つ求人プラットフォーム「カイゴジョブ」は、今まさにコンセプトから全面的な刷新に挑んでいる最中です。 単にサポートするだけでなく、顧客のニーズや課題をセールス視点からプロダクトに反映したり、時にはプロジェクトメンバーとしてサービス設計に関わるなど、プロダクトを共に創り上げていく醍醐味を味わうことができます。 (3)PMMとしての成長機会 PMMとして、単なるマーケティング活動にとどまらず、プロダクトの価値を最大化する戦略設計や市場開拓を担うことができます。 具体的には、市場分析を基にしたプロダクト戦略の立案、ターゲットユーザーへの訴求ポイントの整理、営業・開発チームとの連携による市場適合性の向上など、ビジネス全体を牽引する役割を担います。 また、セールスやカスタマーサクセスとの協働を通じて、顧客インサイトをプロダクトに反映させるプロセスに深く関与できるため、PMMとしてのスキルを幅広く磨ける環境があります。 【将来のキャリアパス】 マーケティング/事業開発/事業責任など、スキルや志向性に応じた多様なキャリアパスを描くことが可能です。 ・マーケティング戦略の立案・実行をリードするマーケティング責任者としてのキャリアアップ ・事業開発視点を持ち、プロダクトの市場適合性(PMF)を高めながら、売上・成長戦略を設計。新規市場開拓やパートナーシップ戦略を推進する事業開発責任者としての成長 ・PL責任を持ち、事業全体の経営・収益最大化を担う事業責任者(事業部長/BU Head/GM)へのキャリアパスも可能です。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【働き方】 ・現状週2出社のメンバーが多いです。一方、生産性が最も高まる働き方を重視しており、出社頻度は変動する場合がございます。 ・ChatWorkを活用しており、出社/リモート問わず、積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。 ・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。 ・平均残業時間は20~30時間程度となっています。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
給与・報酬 |
年収730万円~1300万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として156,375円~173,475円を支給 賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:451,959円~1,083,334円※1 ・職務手当:156,375円~173,475円※2 ※1基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ソニックムーブ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ものを作るのではなく”解決”を提案するソニックムーブの「ITコンサルタント」。 ソニックムーブでは、人々の暮らしを「もっと便利に、もっと楽しく」するためのWebシステムやアプリケーション開発を生業にしています。toCサービスを展開するクライアントのテクノロジー課題について、ものづくりを通じて解決していく会社です。 今回の「ITコンサルタント」のポジションでは、当社のソリューション事業(受託事業)における既存・新規クライアントのビジネス課題やニーズを把握し、最適なWebサイトやシステムの企画・提案を行います。お客様の「こんなものがあったらいいな」「できたらいいな」という声に耳を傾け、単なる要件定義にとどまらず、課題解決のための戦略立案から導入支援までを一貫して担当。実現に向けWebディレクターと協力しながら、お客様のビジネス成功につながるプロジェクトを推進していただきます。 ▼具体的な仕事内容 ・クライアントの課題解決における推進役 - 新規・既存クライアントとの商談(課題やニーズのヒアリング) - マーケットリサーチ・競合分析 - クライアント事業・構造の理解、ケイパビリティの把握 - クライアントの商材や企業理解を深める ・課題解決に向けた提案 - システム化の方向性・戦略立案(システム要件の策定・PoC) - 最先端テクノロジーの導入支援 - 提案資料・企画書の作成 ・プロジェクト推進・開発チームとの連携 - プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定)の支援 - 要件定義・仕様策定・基本設計への落とし込み - 受注後の中長期的な提案活動 ・顧客の契約窓口として契約・見積管理 ・既存クライアントとの信頼関係構築 - ステークホルダーやキーマン等の意思決定構造の見極め・クライアントの経営戦略を理解した上での最適な実現プランの提案 - システム化の方向性や計画の策定 - クライアントのビジネス方針に基づいたサービス要件や仮説定義支援(ユーザーストーリー、ジャーニー等) など 「弊社では何を作れるのか」「どれくらいの期間・人数・コストで作れるのか」「世の中のサービスはどんなものがあるか?それらを活用しどんなことができるのか」…等、クライアントにとっての「相談役」になり、より丁寧に寄り添って行く動きに期待しています。 【募集背景と実現したいこと】 創業より取引企業数・売上ともに毎年右肩上がりの成長を遂げています。サービスの成長・取引増加に伴い、ソリューション事業に関わる人員数も年々増えており、2025年1月現在では正社員・パートなど合わせて80名を超える規模の組織に拡大しています。 弊社では社員数の半数強がエンジニアで構成されており、プロダクト開発に関わるすべての職能が在籍しています。そして各々が「より良いものをつくる」ために奔走しています。そのため、お客様の事業や叶えたいことをしっかりと理解した上で、目的に応じたシステムやUIがどういうものであるべきかを要件に落とし込み、事業成功を見据えた施策提案を行っています。 これまで案件の獲得手法は紹介やお問い合わせ経由がほとんどであり、”ものづくり”に特化した人材確保に勤しんでいました。ですが、今後事業を拡大していくためには、事業運営の「攻め」を担う、ビジネスサイドの組織の構築が重要だと考えました。今回は経営陣とともに、継続的な成長を牽引していただける方を新たに募集しています。 【本ポジションへの期待】 大きく分けて下記の4点。 1.全体的なプロジェクト管理 Webプロジェクト全体の戦略と計画を策定し、プロジェクトの成功に責任を持ちます。プロジェクトのビジョンや目標を設定し、全体の進行を統括します。 2.ビジネス戦略 クライアントのビジネス目標に基づいたWebプロジェクトの戦略を策定します。マーケットリサーチや競合分析を行い、プロジェクトの成功に向けた戦略的な提案を行います。 3.予算管理 プロジェクトの予算を設定し、コスト管理を行います。予算内でのプロジェクト遂行を確保し、コストパフォーマンスを最適化します。 4.チーム構築と管理 プロジェクトに必要な人材を確保し、チームを編成します。各メンバーの役割と責任を明確にし、チーム全体のパフォーマンスを最大化します。 【弊社で働くことの魅力】 『あ、このサービス、ソニックムーブが作ってたんだ!』と気づかれるような、身近で多くの人々に使われるサービスの開発に携われます。 ▼主な実績 漫画アプリ「マガポケ」(講談社)、駐車場検索アプリ「ナビパーク」(スターツアメニティ)、英単語力測定コンテンツ「NHK出版 中学英単語タイムアタック!」(NHK出版)等 開発チームと協力しながら、人々の暮らしを豊かにするサービスを世の中に生み出し、リリースしていく達成感を得られるのも、このポジションならではの魅力です。 【弊社で働くうえでの魅力】 フルリモートおよびフレックス制度で柔軟な働き方叶います。 たとえば、兼業農家でリードエンジニアや出社前に畑で農作業している役員、奥様のご実家付近へ転居し、子育てと仕事を両立するプロジェクトマネージャーなども在籍しており、柔軟な働き方ができる分、自分のやりたいことに時間を割くことも可能です。 【キャリアプランについて】 まずは「ITコンサルタント」としてご活躍いただいたその先に、お客様の事業戦略の中枢から入り、事業成長に向けハンズオンで伴走していただくような「事業企画」のポジションを用意いたします。 ▼ITコンサルタント業務:例 ・「何を作るべきか」の定義 - 既存のシステム導入ではなく、ビジネスモデルに合わせた新規開発を行うため、要件定義の精度がプロジェクトの成否を大きく左右する。 ・技術選定やアーキテクチャ設計も関与 - クラウド技術の活用やマイクロサービス化など、技術選定の段階から開発チームと協力する。 ・ビジネス戦略と開発の橋渡し役 - クライアントのビジネス目標を理解し、それを実現するためのシステムを設計・提案する役割を担う。ビジネスコンサルに近い立ち位置で、ビジネスモデルそのものの提案をする。 お客様のビジネスモデルの構築や技術選定に踏み込み、企画やマーケティング、プロジェクトマネジメント等ポータブルスキルを発揮しつつ、幅広くご対応いただくことが理想です。 【キャリアイメージ(モデルケース)】 ▼ITコンサルタント: お客様のビジネス成功を目的に事業戦略の企画・推進に役立つITシステムの提案。社内のプロジェクトマネージャーと話し合いながら、IT戦略の立案やIT活用プランニング・実行が主務となる。 ↓ ▼事業企画: 対社内にて、経営資源を最適に活用し、事業に関連する計画の立案や推進。事業を成功・成長のために施策を考え実行する(営業・マーケ・分析等含む)。 ↓ ▼BizDev・事業開発(マネージャー): 会社として新たな事業(価値)を創造し、それを市場に提供するポジション。市場の大きな変化や、ユーザーの課題を探索し、事業の価値仮説を立てることや、仮説に対してスピーディーに実行していく力、ステークホルダーが実現したいことを理解して両者の便益を共存させる等に携わる。 ※弊社ではひとりひとりに合わせたキャリアを叶えられるようサポートしていきたいと考えているため、必ずしも上記のキャリアではないといけないということはないです。選考の中であなたの目指すキャリア像などもぜひご教示ください。 【勤務地】 ハイブリットワーク制度導入中。 リモート勤務もしくは東京本社での勤務をお願いしています。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 業績賞与:年1回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として130,714円~217,856円を支給 ▼内訳 年俸:6,000,000円~10,000,000円 月額:500,000円(基本369,286円+固定残業130,714円)~833,334円(基本615,478円+固定残業217,856円) ▼備考 固定残業時間は45時間分。 超過分別途支給。 給与:⾯接を通して話し合いの上、決定します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町6-6-2 (各線 四ツ谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社Sun Asterisk |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 Sun*ではビジネス、テック、クリエイティブの専門チームがアイデア創出〜ビジネスデザイン〜プロトタイプ開発〜本開発〜グロースを包括的に支援しております。 弊社ではサービスデザインから開発までをサービスとして提供しており、0→1ベースでの開発や大手企業のシステム開発のご支援、またPoCプロジェクトへの参画を行っております。 ご担当いただくお仕事は下記となっており、「事業アイデアを持つ顧客」に対して開発のご提案をいただくお仕事になります。 ・顧客課題のヒアリング、要求整理、ソリューション設計 ・顧客への技術提案 ・デモ用の簡易的なプロトタイプの実装 ・見積書、提案書作成 ・内部関係者との連携(開発、営業など) 【仕事の魅力】 ・当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSun* の魅力です。 ・サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームがSun* にはあります。 ・企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。 ・国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。 【風土・働き方】 当社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 |
給与・報酬 |
年収605万円~1000万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 ※子会社である株式会社NEWhへの出向の場合は決算賞与となります。 ▼内訳 月給432,500円〜714,286円 (基本給328,900円〜491,066円、職務手当103,600円〜223,220円) |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1丁目6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社LIFULL senior |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL 介護」の開発に携わるエンジニアを募集しています。 現在は「式年遷宮プロジェクト」と名付け、サービスの価値提供と事業の成⻑を加速するために、「LIFULL 介護」のアーキテクチャを刷新に取り組んでいます。 単純に「閲覧履歴や問い合わせ履歴からその人にあった施設を紹介する」だけでは、本質的な課題解決にはつながりません。将来的にはユーザー一人ひとりに合わせたきめ細やかな設計のために、AIや機械学習を活用していく必要性もあります。 【ミッション】 技術開発担当者として、6名(正社員3名・業務委託3名)のメンバーと共にプロジェクトを推進していただきます。 「LIFULL 介護」では、バックエンド開発を中心とした新機能やサイトの新たな仕様検討、要件定義、設計、開発に至るプロセス全体を担当。デザイナーやディレクターとチームを組み、一体となってサービスを創り上げていく環境が整っています。また、営業やCSからのフィードバックを直接受け止め、自身の貢献がユーザーやクライアトに対して、どのように役立っているかを実感できる機会が豊富です。 ゆくゆくは、弊社が展開している「みんなの遺品整理」や「買い物コネクト」の開発にも携わることのできるポジションです。 業界経験豊富なメンバーとともに、顧客の課題や要望に直接向き合い、機能改善を通じて解決に導いていくことができる方を探しています。 【チームについて】 「言われたものをただ作る」のではなく、関係者と協力し、適切な解決策を導き出し、形にしていきます。計画の立案からヒアリング、設計、実装、テスト、運用、そして改善に至るまでのすべてのプロセスに一貫して携わっていきます。 フルスタックエンジニアを目指したい方、自社サービスでアプリケーション開発したい・インフラ構築の経験を積みたい方、ぜひご応募ください。 現在リモートワークが中心で、チームによって頻度は相談しながら決めています。個々に合わせた柔軟な働き方が可能です。 【開発メンバー】 ▼メンバーインタビュー(#40代 #男性 #在籍15年目 #テックリード) SIer時代は、上から降りてくる仕様書の通りに開発することにやや物足りなさを感じていました。分業制だったので、自分が目指していたジェネラリストとして幅広いスキルを身につけるのは難しい環境だったこともあり、転職を決意。ゲーム会社を経て、2010年にLIFULL(当時の社名はネクスト)に入社しました。 開発業務自体はSIerでも経験できたのですが、「デザイナーや営業、企画のメンバーと連携して問題を解決していく、問題解決のプロとしてのエンジニア」の仕事は、自社開発を行っているLIFULL seniorだからこそ経験できるものだと実感しています。 ▼メンバーインタビュー(#30代 #男性 #在籍9年目) 私も新卒ではSIerに入社して、金融系のシステム開発を経験しました。SIerはスケジュールや開発規模によって多くの制約がある中、期限内に発注元から依頼された仕様通りに開発していくことが最優先です。自分が思う「いいもの」「いい開発」をするには自社開発ができる環境の方が合っていると考え、2016年にLIFULL seniorに転職しました。 LIFULL seniorは親会社(LIFULL)が上場企業ということもあり、開発環境が充実していたのも魅力でしたね。エンジニア全員にMacBookProが支給されるなど、当時のWEB系の会社の中でも、開発環境はかなり恵まれていたと感じます。 直近では、エンジニア向けのプログラム支援AIツール『GitHub Copilot』がエンジニアの要望起点で導入されました。書きかけたプログラムの内容からAIが完成形を類推して出力してくれるので、生産性の改善という観点で非常にありがたいです。 【ポジションについて】 ▼Philosophy(理念・目的) ・「老後の不安をゼロにする」というビジョンに共感した仲間と働くことができる ・「利他主義」に共感した仲間と働くことができる ・少子高齢化による社会問題に対して貢献できる - 財政の不安定さ・業界の収益性圧迫 - 介護・福祉従事者等の人手不足 etc... ▼Profession(仕事・事業) ・プロダクト開発におけるエンドユーザーの反応を直接確認できる ・イノベーションを奨励する企業文化を体験できる ・高い影響力を持つプロジェクトのリーダーシップを任される ・エンジニアドリブンな会社方針や意思決定プロセスに参加できる ▼People(人材・風土) ・チームでのオープンで協力的なコミュニケーションができる ・クロスファンクショナルなチームで協働できる ・新しいアイデアや提案を歓迎される環境で働くことができる ・マネジメント層と定期的な1on1ミーティングを行い、フィードバックを得ることができる ▼Privilege(特権・待遇) リモートワークやフレックスタイム制度を利用できる プロジェクトの技術選定に関与できる 成長のための研修やカンファレンスに参加できる 技術コミュニティでの活躍が評価される 【技術スタック】 ▼言語・DB ・利用言語:PHP、Python、TypeScript、JavaScript ・フレームワーク:Laravel、Symfony、Django、Nuxt.js ・データベース:PostgreSQL、MySQL ▼管理 ・VCS:GitHub ・プロジェクト:GitHub Projects、JIRA ・コミュニケーション:Slack ▼インフラ AWS ▼開発ツール ・IntelliJ IDEA Ultimate ・GitHub Copilot ※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。 |
給与・報酬 |
年収520万円~820万円 . 昇給あり 年2回(4月・10月)※当社規程に基づく 賞与あり 年1回(12月)※業績による ※給与形態:月給制376,500円~597,900円 ※業務手当:有 一定時間の時間外相当分を業務手当として月給に含んで支給します ▼昇給・賞与 経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇します |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町1-4-4 (東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|