企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 マーケティングディビジョンは、70以上のサービスを有する楽天グループのメンバーシップバリュー、エコシステムの拡大をミッションに、グループ横断組織としてブランド、クリエイティブ、マーケティング、メンバーシップをリードしています。 【部署・サービスについて】 マーケティング企画本部は、楽天モバイルのプランやプロダクトの戦略立案とそれを実現するまでをリードする組織です。 配属予定のビジネスインキュベーション部のミッションは数年先を見据えた、新たなサービス、ビジネスの企画開発や社外との協業による他にない契約獲得手法を確立することです。 【募集背景】 日本の通信業界に風穴を開け、変革させ続けている楽天モバイルで、「新規企画の立ち上げ」に携われるポジションです。 大手3キャリアが強力なマーケティング施策を打ち出す中、他社が真似できない楽天ならではの新規企画によるインキュベーションが必要であり、その先陣を切っていただけるメンバーを幅広く募集します。 ・マーケティングや営業など今までの経験をフル活用し、社会にインパクトのあるチャレンジをしたい方 ・データに基づきロジカルに企画立案し、運用開始後はパッションをもって推進できる方 ・ニーズを先読みし、今はまだないサービスやプロダクト、施策を立案したい方 など 【業務内容】 立ち上げて間もない「代理店企画」をグロースさせる役割を担っていただきます。 業務に慣れ、関係各所との関係構築を経て、新規事業の開発にもチャレンジしていただきます。 ▼代理店企画 ・語学学校やVISAサポート企業とアライアンスを組み、在日外国人の契約獲得を延伸 ・保険代理店とアライアンスを組み、シニア層の契約獲得を延伸 ・新たな代理店企画の立案 ▼新規事業開発 ・社会やパートナー企業、ユーザーの課題を発掘 ・課題解決につながる、サービスや施策の企画 ・PoCの実行、検証 ・拡大計画の立案、運用 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 時間外労働の有無にかかわらず、40.0時間分の時間外手当として72,392円~を支給 月給301,000円~(内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円) ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | エキサイト株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【このポジションで得られるもの】 ▼最新技術のスキル向上 ・AWSに関する知見:クラウド環境の活用方法やインフラ構築のスキルを習得できます。 ・アーキテクチャの理解:クリーンアーキテクチャやDDDなどの知識を得ることで、効率的なシステム設計やデータ連携の仕組みについて学べます。 ・動画配信の知識:ストリーミング技術や配信システムの仕組みを深く理解できます。 ▼マーケティング分野の知識 業務を通じてマーケティングの専門知識を身につけ、データ活用や施策立案のスキルを高めることができます。 【業務内容】 2022年7月にローンチした、第一想起を獲得するためのウェビナーPDCAクラウドサービス「FanGrowth」の開発を担当していただきます。 配属されるSaaS事業部では「FanGrowth」含め3つのサービスを運営しています。 現状、テクニカルチームは14名(エンジニア11名、デザイナー3名)で構成されており、1名のエンジニアが1つのプロダクトの開発を担当しています。 今回は「FanGrowth」をメインで開発していただくエンジニアの方を募集します。 配属されるSaaS事業部では、現在運営している4つのプロダクト以外にも新規プロダクトの立ち上げを予定しています、タイミングによっては新規の立ち上げメンバーとして開発を行なっていただく場合もございます。 ▼主な具体な業務 ・新機能開発/既存機能の改善 ・サービスの企画に対する要件定義、UI/UX検討 ・パフォーマンスチューニング ・awsのインフラ構築 ▼将来的にお任せしたい業務 エンジニア組織のマネジメント(ご志向に応じて) 【開発環境】 フロント:React(TypeScript)、Nuxt.js(TypeScript)+Vuetrify サーバー:Laravel(PHP) インフラ:S3・RDS(Aurora)・ECS + Fargate + ECR・ELB・Route53・API Gateway・Cloudfront・SES・CodePipeline・Lambda・SQS・OpenSearch ソースコード管理ツール:Github プロジェクト管理ツール:JIRA コミュニケーションツール:Slack デザインツール:Figma 【業務環境】 ・Mac(JIS配列 or US配列)、Windows お好きなマシンを選択可能 ・ディスプレイ支給 ・リモートワークとオフィスを使い分け柔軟な勤務が可能 【エンジニア風土】 ・疑問点はSlackやオンライン通話で解決する雰囲気 ・資格取得サポート ・全社での勉強会を定期的に開催 ・隔月のビアバッシュ ・年1回のテクデザカンファレンス ※リモートワーク実施(週3~4回程度) ※介護や育児などの事情があれば別途申請によりフルリモートも可能 ※リモート勤務の頻度は変更の可能性あり |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として126,250円~を支給 月給:500,000円以上(試用期間3か月の同条件) (内訳:基本給373,750円、固定残業手当126,250円、時間外労働の有無に関らず40時間分時間外手当支給) 固定残業手当の計算方法 固定残業手当=月給+5,000円(リモート手当)×50/200 ※年収、月給とは別にリモート手当5,000円一律支給 ※残業時間40時間超過の場合、別途割増賃金支給 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目3番1号 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩6分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループはイノベーションを通じて、人々と社会を”エンパワーメント”することを経営の基本理念としています。インターネット・ショッピングモール「楽天市場」をはじめ、旅行予約サイト「楽天トラベル」などのECサービス、「楽天銀行」などの金融サービス、携帯通信、プロスポーツなど、70以上の多様なサービスを提供しています。 【部署・サービスについて】 コマース経理部は、コマース&マーケティングカンパニーの経理部門です。事業カテゴリーによって9つの課に分かれており、各事業及び子会社の財務会計領域全般を担っています。 新規サービス開発や事業再編等、様々な事業や事業環境の変化に対して、経理の最前線で財務経理を代表する立場で、事業関係者や法務・総務・マーケティング等の他の専門部署と協議し、ビジネスプロセスを構築し、事業を発展させる役割を担っています。 知名度も高く社会的影響も大きいビジネス運営の重要な一部を担う組織です。 【募集背景】 ビジネスの成長を支え続ける為、将来、経理組織の中心メンバーとして活躍し、マネジメントとして組織を牽引していける可能性のあるメンバーを募集 【業務内容】 マネージャー(候補)として、経理の組織・メンバー・タスクのマネジメントを実施、自らも経理業務を実施し、メンバーの業務をレビューする。 ▼事業経理としての組織の役割は下記の通り ・コマースカンパニーに属する事業の月次、四半期、年度の会計処理 ・子会社の会計処理、税務処理、報告書作成等業務 ・債権債務の管理 ・新サービス開始や、ビジネスプロセス変更に伴う会計処理や会計プロセスの変更検討 ・販売管理システムや経理システムの導入に関する業務 ・経理プロセス全般のDX推進 楽天グループのコーポレート経理財務部門と一体でのローテーションを実施 週4日オフィス勤務 平均残業時間は20時間/月程度 【働く環境】 コマース経理部メンバーは83名 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 時間外労働の有無にかかわらず、40.0時間分の時間外手当として72,392円~を支給 月給301,000円~(内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円) ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | エキサイト株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【このポジションで得られるもの】 ▼最新技術のスキル向上 ・AWSに関する知見:クラウド環境の活用方法やインフラ構築のスキルを習得できます。 ・アーキテクチャの理解:クリーンアーキテクチャやDDDなどの知識を得ることで、効率的なシステム設計やデータ連携の仕組みについて学べます。 ・動画配信の知識:ストリーミング技術や配信システムの仕組みを深く理解できます。 ▼マーケティング分野の知識 業務を通じてマーケティングの専門知識を身につけ、データ活用や施策立案のスキルを高めることができます。 【業務内容】 現状、テクニカルチームは14名(エンジニア11名、デザイナー3名)で構成されており、1名のエンジニアが1つのプロダクトの開発を担当しています。 今回は「FanGrowth」をメインで開発していただくエンジニアの方を募集します。 配属されるSaaS事業部では、現在運営している3つのプロダクト以外にも新規プロダクトの立ち上げを予定しています、タイミングによっては新規の立ち上げメンバーとして開発を行なっていただく場合もございます。 ▼主な具体な業務 ・新機能開発/既存機能の改善 ・サービスの企画に対する要件定義、UI/UX検討 ・パフォーマンスチューニング ・awsのインフラ構築 【開発環境】 フロント:React(TypeScript)、Nuxt.js(TypeScript)+Vuetrify サーバー:Laravel(PHP) インフラ:S3・RDS(Aurora)・ECS + Fargate + ECR・ELB・Route53・API Gateway・Cloudfront・SES・CodePipeline・Lambda・SQS・OpenSearch ソースコード管理ツール:Github プロジェクト管理ツール:JIRA コミュニケーションツール:Slack デザインツール:Figma 【業務環境】 ・Mac(JIS配列 or US配列)、Windows お好きなマシンを選択可能 ・ディスプレイ支給 ・リモートワークとオフィスを使い分け柔軟な勤務が可能 【エンジニア風土】 ・疑問点はSlackやオンライン通話で解決する雰囲気 ・資格取得サポート ・全社での勉強会を定期的に開催 ・隔月のビアバッシュ ・年1回のテクデザカンファレンス ※リモートワーク実施(週3~4回程度) ※介護や育児などの事情があれば別途申請によりフルリモートも可能 ※リモート勤務の頻度は変更の可能性あり |
給与・報酬 |
年収450万円~600万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として95,000円~を支給 月給:375,000円以上(試用期間3か月の同条件) (内訳:基本給280,000円、固定残業手当95,000円、時間外労働の有無に関らず40時間分時間外手当支給) 固定残業手当の計算方法 固定残業手当=月給+5,000円(リモート手当)×50/200 ※年収、月給とは別にリモート手当5,000円一律支給 ※残業時間40時間超過の場合、別途割増賃金支給 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目3番1号 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩6分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループはイノベーションを通じて、人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念としています。 インターネット・ショッピングモール「楽天市場」をはじめ、旅行予約サイト「楽天トラベル」などのECサービス、「楽天銀行」などの金融サービス、プロスポーツなど、70以上の多様なサービスを提供しています。 【部署・サービスについて】 楽天グループ株式会社税務部の国際税務課の将来のマネージャー候補を募集します。 事業やオペレーションがグローバル化される中、税制は国家主権のため、その制度は国により異なります。昨今はグローバルレベルでのタックスガバナンスが強く求められ、またポストコロナにおける各国税務当局の税執行も一段と厳しくなり、海外子会社の状況の把握・連携・情報収集が非常に重要となっています。また、事業のデジタル化に伴い、多くの国が伝統的な税制の考え方からデジタルに対応した新たな税制の考え方へと移行している昨今、グループ全体にどのような影響があるのか、コンプライアンスは遵守できているかという視点も求められます。 税金は会社のキャッシュフローに多大な影響を与えることから、私たちの活動領域も、単なる税務申告、決算対応にとどまらず、ビジネスの立ち上げやM&Aにプランニング段階から関与し、さらに、経営上の重要チーム題ともなる国際的な税務戦略の立案・遂行まで幅広いものとなっています。単なる税金コンプライアンスに縛られず、事業、法務、経理、人事等と密に連携して、計画から実行まで求められることも多く、税務領域を超えたコーポレートとしての知識や経験が積めます。 【募集背景】 業務拡大による増員募集 【業務内容】 国際税務課では、 1.タックスコンプライアンスの遵守 2.タックスプランニングの企画・実行 3.タックスガバナンスの強化 をミッションとしており、ミッション実行のためには海外子会社と密な連携が求められ、以下のような業務を行います。 ▼コンプライス ・本社連結決算における各海外子会社のTax Provisionの確認 ・本邦タックスヘイブン対策税制のコンプライアンス ・Pillar 2の対応 ・BEPS文書作成のための情報収集及び作成(ローカルファイル、マスターファイル、CbCRなど) ・デジタルサービスに関する各国コンプライアンス対応 ・各国租税条約の適用の対応 ・税務調査対応、国税照会文書作成 ▼プランニング ・海外会社の買収(ストラクチャーの検討、税務DDの結果に対する対応策の検討)・立上げ支援 ・グローバル視点のタックスプランニングの企画・立案、経営層への提案 ・策定したプランを実行する場合のプロジェクトマネジメント ・税制改正への対応方針の策定・実行 ▼ガバナンス ・海外地域統括会社(シンガポール、アメリカ、ルクセンブルク)の税務チームとの連携 ・移転価格の対応・文書化のマネジメント ・各海外子会社の税務ポジションの把握・税務調査サポート ▼キャリアを重ねることによって、獲得・構築可能性がある機会、知見、経験> ・CFOなどマネージメントへのダイレクトレポーティングの機会 ・グループ横断の税務ポリシーの確立、改善など楽天グループ全体への貢献・関与 ・税務部以外のバックオフィス、各事業部への税務トレーニングの企画・立案 ・経済産業省・財務省・新経済連盟などの各団体との情報交換、税制への提言機会 ・ネイティブメンバー、海外子会社担当者との英語でのコミュニケーション機会 ・M&A、資金調達、グループ内再編などトランザクションに係る税務ストラクチャーの検討 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 時間外労働の有無にかかわらず、40.0時間分の時間外手当として72,392円~を支給 月給301,000円~(内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円) ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | MOSH株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 ・React/Remixでのフロントエンド開発 ・開発組織全体へのフロントエンド開発のサポート ・既存のAngularアプリケーションのコードリーディング及び仕様理解 - 必要に応じてAngularの一部開発も行って頂きます ・デザイナーチームと連携し共通コンポーネントの最適化 【採用背景】 MOSHでは現在、事業拡大に伴いシステム全体の抜本的な改善を行っております。その中の1つに、フロントエンドではAngularからReact/Remixへの移行を含めたリアーキテクチャを進めています。技術検証が完了し本格的に既存機能のリプレイスやデザイン基盤整備などを行っていくために本ポジションを募集いたします。 様々な経験やスキル、バックグラウンドを持った一人ひとりがチームとして協働しながら、価値をつくり、MOSHが社会に対してより良い変化をもたし、情熱を注ぐことができる仲間を増やしたいと考えています。 【配属チームについて】 ・技術基盤の課題解決を行っているプロダクティビティーチームに参加いただきます ・チームメンバーはエンジニア8名、デザイナー3名構成です ・新しいフロントエンドの技術基盤は、エンジニア2人体制で基盤開発を行っています 【ポジション名と職責:「プロダクトエンジニア」への考え方】 MOSHではプロダクト開発に関わるエンジニアを「プロダクトエンジニア」と呼んでいます。エンジニア自身が事業成長・プロダクトをより良くするために、技術的観点に加えてユーザー理解の解像度を高く持ちながらながら、優れた体験づくりを推進するというMOSHのプロダクトづくりへの想いが込められています。もちろん、全員がすべてのスキルを習得しなければいけないと言うわけではありません。エンジニア一人ひとりの思考性や能力、専門性を尊重しながら他のチームと連携し総合力でプロダクト開発をしていきたいと考えています。 【技術環境】 ・メインライブラリ・フレームワーク - React/Remix(SPA mode) ・JavaScriptランタイム - Bun ・UIコンポーネント - shadcn/ui ・テスト・Linter - RTL/MSW/Biome ・Hosting - Cloudflare Pages/Function/AWS ・APIスキーマ管理 - OpenAPI/Orval 【勤務体系】 リモートワークまたは東京本社(ご自身の裁量で選択いただけます) |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . あくまで目安です。経験やスキルに応じて決定します 無償税制適格ストックオプション |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町9番8号 (山手線 渋谷駅 徒歩5分 銀座線 渋谷駅 徒歩6分 半蔵門線 渋谷駅 徒歩6分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | MOSH株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ポジション名:プロダクトデザイナー】 MOSHのプロダクトUIUXを設計するデザイナーを「プロダクトデザイナー」と呼んでいます。デザイナー自信がMOSHのユーザー体験をより良くするために、ユーザー理解の解像度を高く持ちながら、優れたインターフェイスとユーザー体験づくりを推進していただきます。 デザイナー一人ひとりの思考性や能力、専門性を尊重しつつデザインチームと開発チームを横断しながら連携し総合力でプロダクトデザインをしていきたいと考えています。 【募集背景】 MOSHのユーザー(サービスを販売するクリエイター)が取り扱うサービスのジャンルは多岐にわたるため、幅広いユースケースへの対応が求められます。 そのため我々は異なる種別の機能要件に応え、より広い視野でのユーザー体験を創造する必要があります。 既存機能の改善はもちろん、MOSHが提供するべき新たな価値探索・創造のために仮説検証をスモールかつクイックに取り組み、プロダクト価値を継続的に提供していかなければなりません。これから拡大していく未開拓なマーケットでもあるため、我々自身がマーケットに必要な価値の開拓者となり、新たな価値の探索・創造ができる面白さがあります。 プロダクトの進化を加速させ、より多くのクリエイターの成功を支援するため、様々なスキル、バックグラウンドを持ったデザイナーが協働するデザインチームを組織し拡大していきたいと考えています。 【職務内容】 本ポジションのミッションは、「顧客理解から関与し、課題に対してのソリューション検討に参画しながら、最適なUI/UXの検討とデザインの作成を推進していただくこと」です。 PMやエンジニアと協働し、ユーザーの課題を解決するため理想の姿を考え、プロダクトUI/UX設計を担当していただきます。デザイン品質と一貫性を担保つつ、ユーザーにとって価値のあるプロダクト体験をスピーディに提供していきます。 顧客のインサイト理解の重要度が高くユーザードリブンなデザインや表現に落とし込むことを追求できる環境です。 ・MOSHのプロダクトのUIデザイン ・ユーザー体験設計 ・ユーザーインタビュー、ユーザービリティテストの実施 ・プロダクトにおける新しい価値提供のコンセプトデザインやプロトタイプの作成 ・デザインシステムの拡充とデザインエンジニアリングの観点を考慮した運用、エンジニアへの連携 【開発環境・ツールについて】 ・Figma/FigJam ・Adobe Creative Cloud ・GitHub ・Notion ・Slack ・Google Meet ・その他必要に応じて導入しています。 【勤務体系】 ・リモートワークまたは東京本社(ご自身の裁量で選択いただけます) ・チームワークショップや社内イベントなどで出社が必要となるケースもございます。 |
給与・報酬 |
年収500万円~900万円 . あくまで目安です。経験やスキルに応じて決定します 無償税制適格ストックオプション |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町9番8号 (山手線 渋谷駅 徒歩5分 銀座線 渋谷駅 徒歩6分 半蔵門線 渋谷駅 徒歩6分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | MOSH株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 本ポジションのミッションは、MOSHがつくり出すべき提供価値を探索・定義し、顧客にとって価値あるプロダクトを届けることです。 徹底した顧客理解に基づいて、顧客への提供価値を高めていきながら、プロダクトの成長を実現していただくことを期待します。 【職務内容】 ・顧客とマーケット解像度を高めるためのあらゆる活動(ユーザーヒアリングなど) ・チームの目標設計・ロードマップ策定 ・開発issueの起案・優先度付け ・チームメンバー(BizDev/エンジニア/デザイナー)と連携した、プロダクト開発のリード ・BizDevと連携した関連部署との接続 ※LP構築、CRM、決済、新規価値提供などのテーマを1つ持って頂き、PJTを推進して頂くことを想定しています 【採用背景】 MOSHは「"指名経済"を当たり前に」というビジョンを掲げています。 自身のサービスを展開する個人またはチーム(クリエイター)がビジネスを拡張していく上での様々な課題解決に取り組んでいます。 サービスEC市場の世界的な成長とともに、MOSH事業も急拡大を遂げていますが、まだまだスタートラインに立ったばかりです。 今後はさらなる拡大を目指して、既存プロダクトの価値向上はもちろんのこと、新規ドメイン・顧客の探索、複数プロダクトの立ち上げ、海外展開など大きな取り組みを連続的に行なっていきます。 それらの推進の牽引役となってくださる、プロダクトマネージャーを募集いたします。 【環境の特徴】 ・多種多様な顧客・ドメイン・ユースケースが絡み合うMOSHプロダクトにおいて、本質的な課題を捉え、その解決策を見出すプロセスは非常に難易度が高い環境であると思います。 ・その中で、プロダクトマネージャーには、DiscoveryとDeep Diveを連続的に行っていき、常に顧客とマーケットの解像度を高め続けることが求められます。 ・難易度が高い一方で、(1)急成長中の新興市場において(2)顧客にとってのプロダクト価値と向き合い(3)事業を伸ばしていく経験を積むことができる、エキサイティングな環境です。 【勤務体系】 リモートワークまたは東京本社(ご自身の裁量で選択いただけます) |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 . あくまで目安です。経験やスキルに応じて決定します 無償税制適格ストックオプション |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町9番8号 (山手線 渋谷駅 徒歩5分 銀座線 渋谷駅 徒歩6分 半蔵門線 渋谷駅 徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | MOSH株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 本ポジションのミッションは、Productivityチームのソフトウェアエンジニアとして、MOSHを開発していく上での技術的課題や負債を解消し開発チームの生産性を最大化することです。 Productivityチームはプロダクト施策の機能開発ではなく、プロダクト全体を俯瞰しながら、技術的観点より、プロダクト開発を行う開発チームの開発生産性・開発体験の向上を担います。 単に機能開発を進めていくだけでは、結果的に開発スピードが遅くなったりボトルネックが出てくる可能性があります。プロダクトを俯瞰して支えていく機能を独立して組成することでプロダクトの健全な成長を促進します。それがProductivityチームを組成している理由です。 中長期の視点に立って、技術的観点から、必要な改善・技術的課題・負債解消を目指しスケーラブルなプロダクト開発を推進します。 ・CTOが定義した技術ロードマップ・Backlogに基づくフロントエンド・バックエンド・インフラに関わる技術観点でのHow(どのように実装すべきか)の提案・意思決定 既存サービスにおける技術的課題や負債の解消 ・テスト自動化 ・デザインシステムの構築・運用 ・その他ライブラリの導入 など ・他チームと連携した属人化の解消 【ポジション名と職責の考え方】 MOSHにおけるProductivityチームは特定の技術によって役割を分けることはせずに、「ソフトウェアエンジニア」として募集をしています。 ソフトウェア開発に関わるエンジニアの垣根をなくし、「常に向き合うべきは、我々が支援するクリエイターにとっての最高のUXの追求であり、その実現のために職種名によって役割を固定することはしない」という組織づくりの考え方がベースになっています。 これは専門性を否定するのではなく、各メンバーが、各々の得意領域や専門性を活かしながらも、チーム・役割の垣根を越えて、メンバーとの適切な連携のもとUXに向き合ったプロダクト開発を推進していきます。 【採用背景】 本ポジションの採用背景は、中長期にわたりMOSHが事業成長を遂げられるよう強いプロダクト組織をつくっていくためです。チーム開発における技術的負債の解消や改善を目的とし、プロダクト組織全体がより開発しやすい環境づくりを担えるメンバーを募集しています。「プロダクト組織のアウトカム最大化」のためには、プロダクトを俯瞰しフロントエンド・バックエンド〜インフラまでMOSHの技術アセットに対する理解が求められます。 影響範囲がプロダクト組織全体にわたり、高い技術力とそれらに裏打ちされた技術選定、提案や意思決定とそれらを実行していく能力を伴う方とご一緒することで、強固な開発基盤を持ったチームを目指していきたいと思っています。 【配属チームについて】 Productivityチームは、MOSH全体の開発生産性を最大化するための役割を担うチームです。プロダクト全体を通した、技術的負債やその他様々な課題に向き合っています。直近ではテスト自動化・デザインシステムの構築・運用・インフラにおける監視体制の強化・属人化の排除などに注力しています。 チーム構成上、フロントエンド・バックエンドといった領域を区切っていないため、全体を俯瞰する本チームメンバーには幅広いスキルと技術に対する理解が求められます。開発チーム及びプロダクト組織が中長期的に成長を遂げられるよう、運用の自動化・効率化において、既存設計との親和性などを十分に考慮しながら、スケーラビリティ・運用のしやすさなどに配慮して取り組みを進めて行っています。 プロダクト全体に影響力を持つ開発土台の構築を担うことができるチームです。 【技術環境】 ・サーバーサイド - 開発言語:Python - アーキテクチャ:AWS Lambdaを用いたServerlessアーキテクチャ ・フロントエンド - 開発言語:TypeScript/JavaScript - フレームワーク:Angular ・インフラ - AWS各種・Terraform ・モニタリング - Sentry・Datadog ・データベース - Amazon DynamoDB ・開発・CI・ツール各種 - GitHub Actions/OpenAPI/Figma 【フロントエンドのリアーキテクチャの取り組み】 ・MOSHでは中期技術戦略において、フロントエンドのリアーキテクチャのPoCプロジェクトも進行中です。現状の技術スタックは創業時に選定した技術スタックを継続して使用しており、事業成長・組織拡大に伴って、技術的負債の積み重ねが開発・組織両面で課題となっています。 ・その中で今後もよりスケールしていく為に、Productivityチームを中心に最高の開発生産性と開発体験を得るためにモダンな技術の活用も積極的に行い、プロダクト価値の向上を目指します。 ・まずは一部の機能に対して部分的に本番環境へ適用を進め、それらを全体に展開していく予定です。さらに今後の観点ではバックエンドも含めて全体を見直ししています。 開発言語:Typescript ライブラリ・フレームワーク:React/Remix runtime・その他:Bun/Cloudflare Pages 【勤務体系】 リモートワークまたは東京本社(ご自身の裁量で選択いただけます) |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 . あくまで目安です。経験やスキルに応じて決定します 無償税制適格ストックオプション |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町9番8号 (山手線 渋谷駅 徒歩5分 銀座線 渋谷駅 徒歩6分 半蔵門線 渋谷駅 徒歩6分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | MOSH株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 本ポジションのミッションは、ユーザーのニーズを理解し仮説検証を繰り返してソフトウェアプロダクトの価値向上を実現する事です。ミッションに対して、ドメイン理解から仮説検証、サービス運用までを一貫し継続的なプロダクト開発をすることができます。 ユーザーインサイトとプロダクト戦略に基づいて、プロダクトのあるべき姿を思考し、ニーズの特定や探索から関与していき、MOSHの価値を最大化できるよう動いていきます。 ・プロダクトのニーズに対するソリューション立案及び実現性の最適化 ・実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発 ・チームに紐付いている機能群の改善や負債解消等のメンテナンス ・仕様確認、不具合調査などの問い合わせ対応やシステムアラートの対応 ・チームの仮説検証サイクルの最速化に向けての改善 開発チーム内でエンジニアは3人から5人の開発ユニットを形成しております。本人のキャリア観や意向、組織状況などを鑑みながら、ユニットリーダーの役割を打診する場合がございます。 【ポジション名と職責:「プロダクトエンジニア」への考え方】 MOSHではプロダクト開発に関わるエンジニアを「プロダクトエンジニア」と呼んでいます。エンジニア自身が事業成長・プロダクトをより良くするために、技術的観点に加えてユーザー理解の解像度を高く持ちながら、優れた体験づくりを推進するというMOSHのプロダクトづくりへの想いが込められています。 開発チームはQAやリリース、既存サービスのメンテナンスなどフルサイクル開発を行っているため、職能別のエンジニアとしてではなく、それぞれが得意な分野を活かしながらチームとして価値を最大化する開発をしていただきたいと考えています。 もちろん、全員がすべてのスキルを習得しなければいけないと言うわけではありません。エンジニア一人ひとりの思考性や能力、専門性を尊重しながら他のチームと連携し総合力でプロダクト開発をしていきたいと考えています。 【採用背景】 MOSHがターゲットとするサービスを提供するユーザーは無数の”サービスジャンル×個人”という多様さから、求められるユースケースやワークフローも多岐にわたります。異なるジャンルのワークフローをサポートするということは、異なる種別の機能要求・ニーズに応えていく必要があります。また、既に成熟しているマーケットでなく、これから拡大していく未開拓なマーケットでもあるため、我々自身がマーケットに必要な価値の開拓者となり、新たな価値の探索・創造ができる面白さがあります。 そういった多種多様な要求やニーズ・未開拓なマーケットに対して、現状プロダクトに目を向けると、既存機能のさらなる体験向上・改善はもちろんのこと、本質的な価値探索・創造のために仮説検証をスモールにクイックに取り組み、新たなプロダクト価値を継続的に提供していかなければなりません。あらゆる工程において技術を用いた貢献を通じて、プロダクト開発を推進していただく方の存在はMOSHが今後も中長期にわたり成長していくためには必要不可欠です。 様々な経験やスキル、バックグラウンドを持った一人ひとりがチームとして協働しながら、従来の枠を超え、新しいアイデアや価値をつくり、MOSHが社会に対してより良い変化をもたし、情熱を注ぐことができる仲間を増やしたい。そのような想いから、本ポジションをオープンしています。 【配属チームについて】 現在チームは、事業戦略・プロダクト戦略から策定した注力すべきテーマ毎にチームを組成しています。ビジネスとプロダクトの繋がり・連携を深める為にBizDevメンバーもチームに所属しており、両者間がユーザーから得たインサイト同じ目線で捉え、本質的な価値探索のための仮説検証をクイック・スモールに実験できる形を目指します。 BizDev・PM・エンジニア・デザイナーそれぞれの職能で、小さく実験を繰り返し、高速でイテレーションを回していけるよう、エンジニアはチーム内で最大で3~4名としています。具体的には、インタビューを通じて得た深いインサイトを元に検証する仮説の優先度を決め、α、β版と段階的に本番環境へのリリースを進めるなど様々な過程において、エンジニアとしての技術的観点用いて、価値のあるプロダクト開発を進めます。 【技術環境】 ・サーバーサイド - 開発言語:Python - アーキテクチャ:AWS Lambdaを用いたServerlessアーキテクチャ ・フロントエンド - 開発言語:TypeScript/JavaScript - フレームワーク:Angular ・インフラ - AWS各種・Terraform ・モニタリング - Sentry・Datadog ・データベース - Amazon DynamoDB ・開発・CI・ツール各種 - GitHub Actions/OpenAPI/Figma 【フロントエンドのリアーキテクチャの取り組み】 ・MOSHでは中期技術戦略において、フロントエンドのリアーキテクチャのPoCプロジェクトも進行中です。現状の技術スタックは創業時に選定した技術スタックを継続して使用しており、事業成長・組織拡大に伴って、技術的負債の積み重ねが開発・組織両面で課題となっています。 ・その中で今後もよりスケールしていく為に、Productivityチームを中心に最高の開発生産性と開発体験を得るためにモダンな技術の活用も積極的に行い、プロダクト価値の向上を目指します。 ・まずは一部の機能に対して部分的に本番環境へ適用を進め、それらを全体に展開していく予定です。さらに今後の観点ではバックエンドも含めて全体を見直ししています。 開発言語:Typescript ライブラリ・フレームワーク:React/Remix runtime・その他:Bun/Cloudflare Pages 【勤務体系】 リモートワークまたは東京本社(ご自身の裁量で選択いただけます) |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . あくまで目安です。経験やスキルに応じて決定します 無償税制適格ストックオプション |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町9番8号 (山手線 渋谷駅 徒歩5分 銀座線 渋谷駅 徒歩6分 半蔵門線 渋谷駅 徒歩6分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | MOSH株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 本ポジションのミッションは、ユーザーのニーズを理解し仮説検証を繰り返してソフトウェアプロダクトの価値向上を実現する事です。ミッションに対して、ドメイン理解から仮説検証、サービス運用までを一貫し継続的なプロダクト開発をすることができます。ユーザーインサイトとプロダクト戦略に基づいて、プロダクトのあるべき姿を思考し、ニーズの特定や探索から関与していき、MOSHの価値を最大化できるよう動いていきます。 ・プロダクトのニーズに対する複数ソリューションの立案及び意思決定と推進 ・組織横断の技術課題に対するチーム内での優先順位付け、取り組むべき課題を明確にする ・チームの管轄している機能群特有の技術課題の解消方法の立案と推進 ・実装からテスト作成・コードレビュー・リリースに至るまでの継続的なプロダクト開発プロセスの実行 ・プロダクト価値に寄与する開発チームの生産性の最大化 ・PM/デザイナー/セールス等と連携し技術的な観点での不確実性コントロール 開発チーム内でエンジニアは3人から5人の開発ユニットを形成しております。本人のキャリア観や意向、組織状況などを鑑みながら、ユニットリーダーの役割を打診する場合がございます。 【ポジション名と職責:「プロダクトエンジニア」への考え方】 MOSHではプロダクト開発に関わるエンジニアを「プロダクトエンジニア」と呼んでいます。エンジニア自身が事業成長・プロダクトをより良くするために、技術的観点に加えてユーザー理解の解像度を高く持ちながらながら、優れた体験づくりを推進するというMOSHのプロダクトづくりへの想いが込められています。 開発チームはQAやリリース、既存サービスのメンテナンスなどフルサイクル開発を行っているため、職能別のエンジニアとしてではなく、それぞれが得意な分野を活かしながらチームとして価値を最大化する開発をしていただきたいと考えています。 もちろん、全員がすべてのスキルを習得しなければいけないと言うわけではありません。エンジニア一人ひとりの思考性や能力、専門性を尊重しながら他のチームと連携し総合力でプロダクト開発をしていきたいと考えています。 【採用背景】 MOSHがターゲットとするサービスを提供するユーザーは無数の”サービスジャンル×個人”という多様さから、求められるユースケースやワークフローも多岐にわたります。異なるジャンルのワークフローをサポートするということは、異なる種別の機能要求・ニーズに応えていく必要があります。また、既に成熟しているマーケットでなく、これから拡大していく未開拓なマーケットでもあるため、我々自身がマーケットに必要な価値の開拓者となり、新たな価値の探索・創造ができる面白さがあります。 そういった多種多様な要求やニーズ・未開拓なマーケットに対して、現状プロダクトに目を向けると、既存機能のさらなる体験向上・改善はもちろんのこと、本質的な価値探索・創造のために仮説検証をスモールにクイックに取り組み、新たなプロダクト価値を継続的に提供していかなければなりません。あらゆる工程において技術を用いた貢献を通じて、プロダクト開発を推進していただく方の存在はMOSHが今後も中長期にわたり成長していくためには必要不可欠です。 様々な経験やスキル、バックグラウンドを持った一人ひとりがチームとして協働しながら、従来の枠を超え、新しいアイデアや価値をつくり、MOSHが社会に対してより良い変化をもたし、情熱を注ぐことができる仲間を増やしたい。そのような想いから、本ポジションをオープンしています。 【配属チームについて】 現在チームは、事業戦略・プロダクト戦略から策定した注力すべきテーマ毎にチームを組成しています。ビジネスとプロダクトの繋がり・連携を深める為にBizDevメンバーもチームに所属しており、両者間がユーザーから得たインサイト同じ目線で捉え、本質的な価値探索のための仮説検証をクイック・スモールに実験できる形を目指します。 BizDev・PM・エンジニア・デザイナーそれぞれの職能で、小さく実験を繰り返し、高速でイテレーションを回していけるよう、エンジニアはチーム内で最大で3~4名としています。具体的には、インタビューを通じて得た深いインサイトを元に検証する仮説の優先度を決め、α、β版と段階的に本番環境へのリリースを進めるなど様々な過程において、エンジニアとしての技術的観点用いて、価値のあるプロダクト開発を進めます。 【技術環境】 ・サーバーサイド - 開発言語:Python - アーキテクチャ:AWS Lambdaを用いたServerlessアーキテクチャ ・フロントエンド - 開発言語:TypeScript/JavaScript - フレームワーク:Angular ・インフラ - AWS各種・Terraform ・モニタリング - Sentry・Datadog ・データベース - Amazon DynamoDB ・開発・CI・ツール各種 - GitHub Actions/OpenAPI/Figma 【フロントエンドのリアーキテクチャの取り組み】 ・MOSHでは中期技術戦略において、フロントエンドのリアーキテクチャのPoCプロジェクトも進行中です。現状の技術スタックは創業時に選定した技術スタックを継続して使用しており、事業成長・組織拡大に伴って、技術的負債の積み重ねが開発・組織両面で課題となっています。 ・その中で今後もよりスケールしていく為に、Productivityチームを中心に最高の開発生産性と開発体験を得るためにモダンな技術の活用も積極的に行い、プロダクト価値の向上を目指します。 ・まずは一部の機能に対して部分的に本番環境へ適用を進め、それらを全体に展開していく予定です。さらに今後の観点ではバックエンドも含めて全体を見直ししています。 開発言語:Typescript ライブラリ・フレームワーク:React/Remix runtime・その他:Bun/Cloudflare Pages 【勤務体系】 リモートワークまたは東京本社(ご自身の裁量で選択いただけます) |
給与・報酬 |
年収800万円~1300万円 . あくまで目安です。経験やスキルに応じて決定します 無償税制適格ストックオプション |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町9番8号 (山手線 渋谷駅 徒歩5分 銀座線 渋谷駅 徒歩6分 半蔵門線 渋谷駅 徒歩6分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社CCG HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 HD体制の下、事業会社9社の労務をお願いいたします。 現在人事グループは5名です。 (部長1名、労務担当2名、採用担当2名) ▼具体的には ・給与計算 ・社保対応 ・入退社・助成金等申請手続き ・定期健康診断実施 ・年末調整 ・衛生委員会 ・労務相談 など |
給与・報酬 |
年収405.9325万円~507.9425万円 . 賞与あり 年3回支給(6、8、12月)※賞与の算定期間は試用期間後から開始 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として56,100円~70,400円を支給 【想定給与】 基本給:242,000円~304,000円 ※等級によっては役職手当あり(アシスタントマネージャー10,000円/月) ※みなし残業は30時間相当(超過分は別途支給※管理監督者は別途支給無し) 【考課制度】 半期毎・個人毎の目標設定に対する達成度評価 四半期ごとに上長と進捗確認を実施 |
勤務地 | 東京都 千代田区九段南2-3-14 (各線 九段下駅から徒歩7分 各線 市ケ谷駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社AZ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
当社は、ECサイトの販売促進を支援するWeb広告運用・マーケティングコンサルティングを行っています。 2012年からECのWeb広告に携わり、アパレル・食品業界を中心に、ECサイトの成長を支えるパートナーとして実績を積んできました。 多様な広告媒体を活用し、クライアントのビジネス成長を支援する広告運用をお任せします。 「デジタルマーケティングに興味がある」「数字を扱う仕事が好き」「専門スキルを身につけて成長したい」そんな方にピッタリの仕事です! 【業務内容】 ECサイトの販売促進を目的とした、Web広告の運用業務を担当していただきます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・Web広告運用(Google・Yahoo!・Meta・SNS広告) └広告の入稿・入札管理 └効果測定・データ分析・最適化 ・コンサルタントのサポート業務 └市場・競合リサーチ └レポート作成・データ分析 【チーム体制】 案件ごとに営業・広告プランナー・運用者がチームを組みます。 クリエイティブディレクターとしてチームと相談し、最終ターゲットの属性などを考慮しながらクリエイティブの方向性を考えていただきます。 【服装】 自由 ※クライアント訪問時などはTPOを弁えた服装 【働き方】 リモートワーク:週1回(金曜日)可能 フレックスタイム制:コアタイム10~16時 |
給与・報酬 |
年収270万円~300万円 月収22.5万円~25万円 昇給あり 年2回(4月、10月) |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区本町2-5-7 (【通勤アクセス】 本町駅(大阪メトロ御堂筋線/中央線)3番出口から徒歩2分 堺筋本町駅(大阪メトロ堺筋線/中央線)17番出口から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #少人数の職場 #服装自由 #即日スタート #未経験者歓迎 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ウィルズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 気候変動や地政学リスクなど、外部環境が大きく変化する中、企業の長期的な企業価値創造や持続性に対する関心が高まっています。それに伴い、企業によるサステナビリティ情報開示や価値創造ストーリー策定支援に対する需要も旺盛です。当社では今後のさらなる業務拡大に向けて、企業価値や企業の持続性に関する情報発信ツールである統合報告書やサステナビリティレポートの企画、コンサルティングや外部の制作会社との進行管理を行うプロデューサーを募集しています。 【ミッション】 コーポレートコミュニケーション本部では、単純なツールの企画や制作に留まらず、サステナビリティ情報開示の領域における様々なサービスを通じて、企業の持続的な価値創造や企業価値向上に資する支援を行うことがミッションです。 グローバルなサステナビリティ情報開示の制度変更が進む中、最新の情報やトレンドにキャッチアップし、媒体の企画制作やコンサルティングに活かすチャレンジ精神と実践力が求められます。 社会・環境課題やその解決に関心、意欲のある方を求めます。 【当社で働くメリット】 専門性の高いスタッフのもとで、ハイクオリティのサービスを提供するための研修や勉強会等を定期的に実施していますので、部員のスキルアップや新たな知見の獲得が可能です。統合報告書において数多くの受賞実績のある当社で、グローバルに事業を展開する大手企業を支援できる点や直接マネジメント層にアクセスし、その経営や戦略に触れる機会があることも魅力です。 【仕事内容と期待するスキル】 上場・非上場企業・団体の統合報告書、サステナビリティレポートなどのコーポレートコミュニケーション媒体や関連ソリューションの企画、コンサルティングをご担当いただきます。 (1)プロデューサー業務 お客様の期待に応えるための企画、チーム編成、資源配分、予算管理まで案件全体の統括。お客様への提案力、プレゼン力に加え、企画内容やお客様の要望を実現するためのコンサルティングやマネジメント力が求められます。 (2)編集・進行管理業務 コミュニケーション媒体の企画・立案と進行管理。現状の課題抽出、コンセプト策定、誌面構成案作成や進行管理をしていただきます。制作媒体の編集経験や顧客・外注先とのコミュニケーション力が求められます。 (3)コンサルティング業務 サステナビリティ情報開示基準やトレンドを踏まえた開示支援や納得性のあるストーリー策定支援など、専門スキルと実践力が求められます。 【勤務地】 本社勤務 ※オフィスに出社可能な方(予定を含む)が対象です ※リモートワーク可 慣れるまでは出社して並走し、頃合いを見て徐々にハイブリットワークに移行していくイメージです |
給与・報酬 |
年収503万円~795万円 . 昇給あり 人事考課による(2月) 賞与あり 業績により別途決算賞与を支給することがあります 給与詳細は現職給与を加味して当社規定により決定します 固定残業代45時間分を含みます |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門2-3-17 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分 東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅から 徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社ADKホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼TVアニメの宣伝プロデューサー業務全般 主にADKエモーションズが幹事を担うTVアニメ作品の宣伝戦略を策定し、多種多様な宣伝施策を実行して頂きます。 【具体的には】 ・各TVアニメの宣伝戦略及び宣伝計画の策定 (コンセプト、解禁スケジュール、予算配分など) ・宣伝素材のクリエイティヴ全般のディレクション ・WEBページおよび各SNSでの発信情報&素材の管理 ・各メディアとの露出交渉(パブリシティ業務) ・声優タレント所属事務所との取材交渉およびセッティング ・ユーザー参加イベント等の企画立案と運用管理 【配属部署のミッション・ビジョン】 コンテンツ企画局はTVアニメの企画プロデュースのエンジン役を担っており、複数の制作プロデューサー&宣伝プロデューサーが在籍しております。 当社では製作委員会の幹事作品を大幅に増やしていく方針の為、宣伝プロデュース能力を強化してまいります。 当社のアニメ事業のエンジン役として、業界を引っ張っていく意気込みで共に頑張りましょう! 【仕事の魅力】 宣伝プロデューサーはアニメ作品のヒットの鍵を握る重要なポジションです。 施策次第で大きなムーブメントを作り出すことが可能で、自らが生み出したアイディアやクリエイティブがアニメ作品をヒットへと導きます。 【得られる専門性】 コンテンツ領域における宣伝・PR・マーケティングを主導できる知見の獲得 【採用の背景】 ADKグループでは今後アニメ事業(コンテンツ事業)を戦略的に拡大してまいります。そのコアとなるADKエモーションズでは、アニメの企画・制作・プロデュースを担う人材を積極的に採用し事業展開を牽引してまいります。 |
給与・報酬 |
年収750万円~1050万円 . ※ご経験によってご検討させていただきます。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門1丁目23番1号 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩5分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩8分 都営地下鉄三田線 内幸町駅から徒歩8分 各線 新橋駅から徒歩11分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社集英社アーツ&デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 主に集英社がサービス提供するマンガサービスの企画・編成・運用ディレクションをお任せします。 ▼具体的な業務内容(雇入れ直後) ・マンガサービスの編成、運用 ・マンガサービスの販促企画立案 ・効果測定・データ分析 ・委託元や関係各所との各種調整 ・サービスの集客企画(SNS宣伝)など ※使用ツール:Excel/Word/PowerPoint/Teams/Slack/Backlog/Trello ▼入社後の流れ まずは先輩社員と一緒に定例会議に参加などをしながら、サービス・作品理解を深め、進捗に応じて各ディレクション業務をお任せします。 アプリ運用ディレクターと連携し、各領域の相互理解を深めながら課題を解決していきます。 ▼チームのミッション サービスやクライアントの抱える問題を様々な方法で解決していきます。 ▼業務のミッション 親会社の編集部が推しているタイトルを踏まえ、販売促進プランを立案し、作品認知やサービスの拡大を目指します。 【テレワーク】 弊社におけるテレワークとは在宅勤務を指し、業務習得、各部署と関係構築に在宅勤務可能です。 在宅による勤務日数は、月ごとの所定労働日数の半分までが上限となります。 在宅勤務の目安:週2~3日程度 |
給与・報酬 |
年収450万円~600万円 . 昇給あり 1回(4月) 賞与あり 2回(9月・3月) 月給 284,000~380,000円想定 ※経験やスキルに応じ当社規定により決定 ※別途、100%残業手当支給 ※想定年収に残業手当・賞与を含む |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町3-13 (各線 神保町駅から徒歩2分 各線 九段下駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社hacomono |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 hacomonoは「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに、その実現の第一歩として、フィットネス等の店舗運営に特化したバーティカルSaaSを開発・提供しています。店舗運営スタッフや一般消費者をユーザーに持つ、BtoBtoC型のプロダクトです。 【何をやるのか】 エクスペリエンスデザイン・インターフェースデザイン・インタラクションデザインの領域の中で、プロダクトの価値を最大化するためのUIUXデザインを担っていただきます。 ビジネスメンバーやPdM、エンジニアをはじめとする各チームメンバーやステークホルダーと協業しながら、プロダクトに関わる様々な課題を抽出・解決し、ユーザーにとって使いやすく魅力的な体験を提供することを目指します。 【プロダクトの特性】 ▼社会に対する影響力 ・hacomonoは、SaaSスタートアップの成長スピードをはかる指標である『T2D3』の達成を本気で目指しています。現在の導入店舗は約8000店舗。日々多くのお客さまやユーザーにご利用いただいており、業界のインフラになりつつあります。 ・弊社では、お客さまの事業全体の課題解決ができるよう「ホールプロダクト戦略」を取っており、私たちの考える店舗運営のあるべき姿やお客さまの要望から様々な機能や新規プロダクトをリリースしていく予定です。 ・hacomonoをご利用いただくユーザーの年齢層はとても幅広く、誰にとってもわかりやすいUI/UXを意識することが求められます。BtoBtoC型のプロダクトとして、ユーザーに選ばれることが事業成長の要です。 ・ウェルネス業界の中でのhacomonoプロダクトは業界を牽引していく立場でもあるため、デザイナーとしてアウトプットするのは既にあるものをデザインするのではなく次のスタンダートとなっていくデザインを新たに作っていきます。 ▼お客さまとの距離の近さや手触り感 ・お客さまとの距離が近く、サービスに対する熱意・期待値がダイレクトに届きます。使っているお客さまの姿を想像しながら、より良いプロダクトを目指すことができます。 ・セールスやCSなどのビジネスメンバーとともに、チーム一丸となって、現場の声を聞き、プロダクトに活かすことができます。 【チームの特色】 ・デザイン横断組織でプロダクト・プロジェクトを超えてデザイナー同士の連携が取れる ・プロダクト組織配下にあり、PdM、エンジニアと非常に距離の近いところで連携しながら仕事ができる。CEOやCTOとの距離も近く、壁打ちできる機会も多い ・デザイナーが専門性を活かし、自律・主体的に事業やプロダクト貢献が出来る体制がある ・デザイナーがよりデザイナーとしてスキルを伸ばし、活用できる環境であり、デザイナーでもプロダクトにとって必要な別のスキルを習得しデザイン以外にも染み出していくこともできます。 ※原則、フルリモート |
給与・報酬 |
年収800万円~1500万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回(7月、1月) |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 (東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 外資系のクライアントに向き合い、デジタル運用型広告を中心に、他の電通デジタルの各専門家と連携しながら、広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングをお任せいたします。 ▼具体的には ・クライアントのマーケティング課題の抽出、運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案 ・実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント ・リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告等の運用ディレクションと関連するバナー/LP等のクリエーティブ改善ディレクション ・電通デジタルの各専門機能(オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、データ分析、システム開発等)のメンバーとの協働による、効果最大化に向けたデジタルマーケティングの全体最適化業務推進 【配属先情報】 所属部門:マーケティングコミュニケーション領域 ▼下記いずれかの部門の配属を想定しています。 ・パフォーマンスエクセレンス部門 「ダイレクトレスポンス」から「パフォーマンスマーケティング」へと概念を広げてクライアントのKPI達成に徹底的にコミットをするケイパビリティを磨きます。 ・第1アカウントプランニング部門 事業ファースト&打ち手ニュートラルの成長伴走型アカウントワークを土台に、クアッドメディアを横断した統合マーケティングコミュニケーションの実践を通じ、電通グループならではの勝ち筋を確立します。 ・第2アカウントプランニング部門 金融や家電などブランディング・ダイレクトがミックスされたクライアントを中心に、クリエイティブチームとの連携やマスデジ統合、Z世代の研究などの武器をフル活用して電通デジタルならではの統合力を発揮します。 ・第3アカウントプランニング部門 電通グループが持つ豊富なクライアントソースのデジタルシフトをけん引する部門です。また、人材育成なども担い、当社マーケティングコミュニケーション領域のカルチャー醸成を担います。 ・第4アカウントプランニング部門 大規模・高難易度のクライアントを担当します。電通とも密に連携をしながらクライアント内での電通デジタルのプレゼンスを高めること、加えて電通デジタルの他領域との領域横断案件事例の創出なども牽引します。 ▼組織・風土 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼勤務地に関する備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 クライアントと寄り添いながらステークホルダーとのパートナーシップを築き、クライアントスタッフや専門メンバーをリードしながら、セールス、マーケティングにおけるデジタル活用を施策・データ・ITまで統合的に変革を推進する業務です。 戦略~実行まで広範囲に渡って対応し、次世代型の事業変革・ビジネス成長を伴走型で支援いたします。 ▼業務例/一部 (例1) 顧客体験設計・顧客接点戦略等のDX戦略の立案やサービスを成長させるためのマーケティングの施策戦略を考え、それらの提供価値や体験の具体化、PoC設計、開発フェーズのサポート、リリース後のサービス成長などのコンサルティング (例2) BtoB対面営業活動、担当がつくBtoCの対面営業活動(MR活動や保険ライフプランナー活動など)における施策の戦略デザイン、施策プランニング、施策PDCAディレクションおよび業務定着支援 ▼ポジションの魅力 ・電通デジタルは事業領域も広く、様々な専門領域をもつ人間が多く集まっており、それらの人材のクロスアサインが多く実施されているため、様々な人と仕事をすることができ、自己成長が期待できる ・クライアントとの距離が近く、要件やフィードバックをダイレクトに受け取れる ・クライアントの種別も多く、電通グループだからこそ集められている3rd partyデータやパネルデータなどもあり、多種多様なデータに触れることができる ・本人の希望を考慮してアサインを検討するため、領域(戦略~実行、インダストリー、AI・機械学習など)や業務範囲が限定されることがなく、伸ばしたいスキルを伸ばすことができる ※支援側で働くメリットとして、特に弊社では各業界の大手クライアントと向き合うことで、業界全体の課題感を把握したり、先進的な取組に関わる事ができ、新たな挑戦にトライできる機会が多いです。また、業種業界が異なる複数案件をこなすのが一般的なので、事業会社側よりも圧倒的に打席数が多く、成長スピードも速くなるため、結果として数年後の市場価値が高くなります。 【配属組織】 ▼データ&エンゲージメント(DE)部門について 当部門はAI・データ・テクノロジーの活用により、データの価値を最大化し、顧客体験のさらなる向上を実現することをミッションとしています。 ▼特徴 「Business」「Marketing」「Data」「IT」を軸に人へのインサイト×価値創造力×テクノロジーを強みに変革構想から具現化まで一気通貫で伴走することで、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。SIer、コンサルファーム、テクノロジーベンダーなど様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、業務以外のスキル育成(各G会でのプレゼンなど)でコミュニケーションが活発 ・直属GMとの隔週1on1および事業部長との四半期ごとの1on1を実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や研修のための費用支援制度あり 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収500万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 エンジニアリング本部 【職務内容】 「食の安心」を支えるセキュリティエンジニア募集! 〜プロダクト開発からコーポレートITまで、全社IT環境のセキュリティを技術的に支援〜 【募集背景】 オイシックス・ラ・大地は、「これからの食卓、これからの畑」をミッションに掲げ、食の社会課題をビジネスで解決する企業として、厳選された食材やミールキットの宅配サービスを展開しています。 現在、当社は年間取扱高1,480億円、会員数50万人規模へと成長を遂げ、食品ECの先駆者として業界を牽引しています。この成長に伴い、お客様の大切な情報を守り、安全で信頼性の高いサービスを提供することの重要性が、より一層高まっています。 ▼特に以下の課題に取り組むため、新たにセキュリティエンジニアを募集します。 ・急速な事業拡大に伴うセキュリティ基盤の強化 ・クラウドシフトに伴うセキュリティアーキテクチャの刷新 ・DevSecOpsの推進によるセキュリティと開発スピードの両立 ・グループ全体のセキュリティレベルの向上 【職務内容】 ▼開発チーム支援業務 ・開発チームへのセキュリティ技術支援・コンサルティング ・設計レビュー・コードレビューでのセキュリティ観点での助言 ・脆弱性対応における開発チームとの技術的調整 ・セキュリティテスト(SAST/DAST)の導入・運用支援 ▼コーポレートIT支援業務 ・社内ネットワーク(LAN/WAN/VPN)のセキュリティ強化支援 ・エンドポイント(PC/モバイル)セキュリティ対策の技術的支援 ・Active Directory・ID管理システムのセキュリティ設定最適化支援 ・Google Workspace等のクラウドサービスセキュリティ支援 ・社内Wi-Fi・リモートアクセス環境のセキュリティ強化支援 ・IT資産管理・ソフトウェアライセンス管理のセキュリティ観点での支援 ▼共通技術基盤業務 ・セキュリティインシデントの対応および復旧作業への参加と、指示に基づいた実行 ・セキュリティツールの全社活用支援 ・インシデント発生時の技術的原因分析と各部門への改善提案 ・最新セキュリティ脅威の技術的分析と全社への情報共有 ・セキュリティ教育における技術コンテンツ作成・実施支援 【技術環境・ポートフォリオ】 以下の技術環境において業務を行います。 ・クラウド環境:AWS(主力)、Azure ・セキュリティツール:Bot、DNS、WAF、EDR、SSOなどのソリューション ・開発環境:GitHub、Jenkins、Docker ・監視ツール:Datadog、CloudWatch 【キャリアパス】 ・まずはセキュリティインシデント対応やツール運用を通じて実務経験を積んでいただきます ・運用を通じて特定領域の専門性を深め、将来的にはセキュリティプロジェクトのリードや、より高度な技術的課題解決を担っていただきます。 ・ご自身の志向や専門性に応じて、特定のセキュリティ領域のスペシャリスト、あるいはシニアセキュリティエンジニアとしてのキャリアパスを選択可能です。 【弊社担当者より】 食品事業という社会的意義の高い領域において、事業継続に求められる組織全体のセキュリティを確保する重要な役割を担う職種です。日々進化するサイバー攻撃からお客様の安全なお買い物体験を確保するため、最新のセキュリティ技術を活用した対策の企画・導入を担当します。情報セキュリティのプロフェッショナルとし専門性を高めながら、事業の成長とお客様の信頼を支える、やりがいのある仕事に挑戦できる環境をご用意しています。 ※リモートワーク:有 |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 . 【給与】 給与形態:年俸 固定残業:なし ▼給与備考 想定年収6,000,000円~8,000,000円 ※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 ※上記年収帯以外をご希望の場合はご相談ください。 【労働契約・福利厚生・その他】 昇給有無:有 |
勤務地 | 東京都 品川区大崎1丁目11番2号 (各線 大崎駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 当社は、間接資材(工具、消耗品、オフィス用品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。 商品点数2400万点超、前年比二桁%の成長を維持しています。 事業の成長と成長内容の変遷に伴って国内外の機関投資家とのコミュニケーション量が増加する中、IR資料の作成や収支分析業務等も拡大しています。また、2024年から統合報告書を発行しています。 IRチームのレベルアップを目指し、国内・海外機関投資家と収支・財務分析の詳細について説明・意見交換ができる知識(関連英語力が有れば尚可)を有する人材を募集します(親会社のIRチームとのコミュニケーションも含まれます)。 成長を継続する当社において、収支・財務分析と語学力のスキル・知識をベースに、幅広く高度なIRとしての更なる知識や経験を積み、IRのプロフェッショナルとして成長を目指すことのできるポジションです。 【主な役割】 ・国内外の投資家とのコミュニケーション(当社の外国人持ち株比率は高く、英文書類作成・IRミーティング対応など、通訳なしでコミュニケーションを行いますが、英語力は必須ではありません) ・決算説明資料(和文・英文)の作成 ・IR上有益となる各種分析 |
給与・報酬 |
年収650万円~1200万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 | 大阪府 (JR各線 大阪駅から徒歩1分 各線 大阪梅田駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 当社は、間接資材(工具、消耗品、オフィス用品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。 商品点数2200万点超、前年比二桁%の成長を維持しています。 事業の成長と成長内容の変遷に伴い、国内外の機関投資家との間での当社の成長ストーリー(エクイティストーリー)に関するコミュニケーション、マスコミを中心とした広報対応における当社の取り組み・社会に対する提供価値のコミュニケーションを通じた対象顧客や採用市場等における当社プレゼンスの向上等、IR広報の重要性が増しています。また当社のプレゼンスが上がるにつれ、サステナビリティに関する取り組み・進捗を管理・整理し、対外的なアップデートを行っていくことも重要になっています。 これらIR広報、サステナビリティ領域における全体に関与し、経営陣とも適宜連携しながら、それぞれの分野においてチームでの高度化をリーダーシップをもって推進して頂ける方を募集します。 【主な役割】 ・IRの推進(当社の外国人持ち株比率は高く、英文書類作成・IRミーティング対応など、通訳なしでコミュニケーションを行います) ・統合報告書の作成 ・決算説明資料(和文・英文)の作成 ・サステナビリティに関する取り組みの統括と対外説明 ・広報活動の推進 |
給与・報酬 |
年収650万円~1200万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 | 大阪府 (JR各線 大阪駅から徒歩1分 各線 大阪梅田駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【当社のデータサイエンス部門の特徴】 ▼単なるECではない、物流やマーケティングなど広範囲かつ高難易度な課題を解決できる「最良の仕事」がある ・大規模なデータ量、高品質なデータを活用できる環境 - 商品点数2400万、ユーザー数1000万を超え、豊富なデータアセット - EC、物流(在庫管理や配送)やマーケティング、サプライチェーンなど広範囲なドメインを保有しており - 「情報検索」「情報推薦」「統計/機械学習」「自然言語処理」「数理最適化」など様々な領域で応用できる ・事業・プロダクトの上流の意思決定から関わることができる - データサイエンティストが企画から開発まで推進することができ、意思決定の機会が多い - 検証やユーザーに価値を届けるところまでやり切ることができる - データを活用した高速なPDCAを回しやすく、PoCや検証を積極的に行える ・生成AIを活用したビジネス価値の創出 - LLM、生成AIを活用し、商品情報整備や顧客サポートの業務におけるAIエージェントの開発を推進 - VertexAIやVoyageAI、Geminiを検索や推薦分野、データ分析等の実務に活用している - 保有する1次データ、業界特有の業務知識をAIに掛け合わせ、ビジネス価値創出に取り組んでいる ・事業貢献性が非常に高いポジション - 高度なパーソナライゼーションを実現することで、競争優位性を高めることができる - 課題解決における事業貢献性が高いかつ、成果が可視化されやすい - 1%の改善が25億円のビジネスインパクトを生む可能性がある 【主な役割】 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 「すぐ見つかる」「すぐ届く」を実現し、お客様の「時間価値を高める」ことで、仕事に必要なものを調達するための工程・時間の削減に貢献してきました。 当社のデータサイエンス部門は、他社が利用できない1次データの活用・アルゴリズムの内製化によって事業の競争優位性を作り、事業の成長サイクルを担っております。 「情報検索」「情報推薦」「統計/機械学習」「自然言語処理」など様々な領域のプロフェッショナルが活躍することで、事業・プロダクトの課題を解決し、ユーザーへの提供価値を高めてきました。 今後更なる事業成長・価値提供の最大化を目指す上でデータサイエンス部門の拡大は重要だと考えております。 我々は、みなさんがこれまで経験してきた、経験・知識を活用し当社が目指す「すぐ見つかる・すぐ届く」世界を一緒に作っていきたいです。 【このポジションにおけるミッション】 ・データサイエンティストとして、専門領域の知識を活用したビジネス上の課題発見と解決 ・顧客体験価値の最大化 ・オペレーションの高度化、効率化 ・チームのアウトプットの最大化 ▼チームごとの具体的な業務の一例 ・商品検索・推薦システムの研究開発 ・市場価格と提供価値に基づくプライシングの実現 ・SCM高度化 ・統計・機械学習を活用したマーケティング ・Decision Scienceによる経営組織運営の推進 【勤務地】 大阪府/東京都/愛知県 |
給与・報酬 |
年収800万円~1500万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 | 愛知県 (各線 名古屋駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【当社のデータサイエンス部門の特徴】 ▼単なるECではない、物流やマーケティングなど広範囲かつ高難易度な課題を解決できる「最良の仕事」がある ・大規模なデータ量、高品質なデータを活用できる環境 - 商品点数2400万、ユーザー数1000万を超え、豊富なデータアセット - EC、物流(在庫管理や配送)やマーケティング、サプライチェーンなど広範囲なドメインを保有しており - 「情報検索」「情報推薦」「統計/機械学習」「自然言語処理」「数理最適化」など様々な領域で応用できる ・事業・プロダクトの上流の意思決定から関わることができる - データサイエンティストが企画から開発まで推進することができ、意思決定の機会が多い - 検証やユーザーに価値を届けるところまでやり切ることができる - データを活用した高速なPDCAを回しやすく、PoCや検証を積極的に行える ・生成AIを活用したビジネス価値の創出 - LLM、生成AIを活用し、商品情報整備や顧客サポートの業務におけるAIエージェントの開発を推進 - VertexAIやVoyageAI、Geminiを検索や推薦分野、データ分析等の実務に活用している - 保有する1次データ、業界特有の業務知識をAIに掛け合わせ、ビジネス価値創出に取り組んでいる ・事業貢献性が非常に高いポジション - 高度なパーソナライゼーションを実現することで、競争優位性を高めることができる - 課題解決における事業貢献性が高いかつ、成果が可視化されやすい - 1%の改善が25億円のビジネスインパクトを生む可能性がある 【主な役割】 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 「すぐ見つかる」「すぐ届く」を実現し、お客様の「時間価値を高める」ことで、仕事に必要なものを調達するための工程・時間の削減に貢献してきました。 当社のデータサイエンス部門は、他社が利用できない1次データの活用・アルゴリズムの内製化によって事業の競争優位性を作り、事業の成長サイクルを担っております。 「情報検索」「情報推薦」「統計/機械学習」「自然言語処理」など様々な領域のプロフェッショナルが活躍することで、事業・プロダクトの課題を解決し、ユーザーへの提供価値を高めてきました。 今後更なる事業成長・価値提供の最大化を目指す上でデータサイエンス部門の拡大は重要だと考えております。 我々は、みなさんがこれまで経験してきた、経験・知識を活用し当社が目指す「すぐ見つかる・すぐ届く」世界を一緒に作っていきたいです。 【このポジションにおけるミッション】 ・データサイエンティストとして、専門領域の知識を活用したビジネス上の課題発見と解決 ・顧客体験価値の最大化 ・オペレーションの高度化、効率化 ・チームのアウトプットの最大化 ▼チームごとの具体的な業務の一例 ・商品検索・推薦システムの研究開発 ・市場価格と提供価値に基づくプライシングの実現 ・SCM高度化 ・統計・機械学習を活用したマーケティング ・Decision Scienceによる経営組織運営の推進 【勤務地】 大阪府/東京都/愛知県 |
給与・報酬 |
年収800万円~1500万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 | 東京都 (東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩4分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩8分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【当社のデータサイエンス部門の特徴】 ▼単なるECではない、物流やマーケティングなど広範囲かつ高難易度な課題を解決できる「最良の仕事」がある ・大規模なデータ量、高品質なデータを活用できる環境 - 商品点数2400万、ユーザー数1000万を超え、豊富なデータアセット - EC、物流(在庫管理や配送)やマーケティング、サプライチェーンなど広範囲なドメインを保有しており - 「情報検索」「情報推薦」「統計/機械学習」「自然言語処理」「数理最適化」など様々な領域で応用できる ・事業・プロダクトの上流の意思決定から関わることができる - データサイエンティストが企画から開発まで推進することができ、意思決定の機会が多い - 検証やユーザーに価値を届けるところまでやり切ることができる - データを活用した高速なPDCAを回しやすく、PoCや検証を積極的に行える ・生成AIを活用したビジネス価値の創出 - LLM、生成AIを活用し、商品情報整備や顧客サポートの業務におけるAIエージェントの開発を推進 - VertexAIやVoyageAI、Geminiを検索や推薦分野、データ分析等の実務に活用している - 保有する1次データ、業界特有の業務知識をAIに掛け合わせ、ビジネス価値創出に取り組んでいる ・事業貢献性が非常に高いポジション - 高度なパーソナライゼーションを実現することで、競争優位性を高めることができる - 課題解決における事業貢献性が高いかつ、成果が可視化されやすい - 1%の改善が25億円のビジネスインパクトを生む可能性がある 【主な役割】 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 「すぐ見つかる」「すぐ届く」を実現し、お客様の「時間価値を高める」ことで、仕事に必要なものを調達するための工程・時間の削減に貢献してきました。 当社のデータサイエンス部門は、他社が利用できない1次データの活用・アルゴリズムの内製化によって事業の競争優位性を作り、事業の成長サイクルを担っております。 「情報検索」「情報推薦」「統計/機械学習」「自然言語処理」など様々な領域のプロフェッショナルが活躍することで、事業・プロダクトの課題を解決し、ユーザーへの提供価値を高めてきました。 今後更なる事業成長・価値提供の最大化を目指す上でデータサイエンス部門の拡大は重要だと考えております。 我々は、みなさんがこれまで経験してきた、経験・知識を活用し当社が目指す「すぐ見つかる・すぐ届く」世界を一緒に作っていきたいです。 【このポジションにおけるミッション】 ・データサイエンティストとして、専門領域の知識を活用したビジネス上の課題発見と解決 ・顧客体験価値の最大化 ・オペレーションの高度化、効率化 ・チームのアウトプットの最大化 ▼チームごとの具体的な業務の一例 ・商品検索・推薦システムの研究開発 ・市場価格と提供価値に基づくプライシングの実現 ・SCM高度化 ・統計・機械学習を活用したマーケティング ・Decision Scienceによる経営組織運営の推進 【勤務地】 大阪府/東京都/愛知県 |
給与・報酬 |
年収800万円~1500万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 | 大阪府 (JR各線 大阪駅から徒歩1分 各線 大阪梅田駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|